2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アクティブ車椅子を語るスレ@一漕ぎ目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:49:18.21 ID:ludjkyd4.net
あっても良いはずなのに無かったので建ててみました
折りたたみ式(フォールディングタイプ)も固定式(リジッドタイプ)もどんどん語りましょう
アクティブ車椅子メーカー一覧

オーエックスエンジニアリング
http://oxgroup.co.jp/
株式会社ケイアイ
http://www.order-ki.co.jp/
株式会社ティグ
http://www.titanium-tig.com/
日進医療機器株式会社
http://www.wheel-chair.jp/
株式会社松永製作所
http://www.matsunaga-w.co.jp/
株式会社ミキ
http://miki-force.jp/
株式会社アクセスインターナショナル
http://sunrisemedical-japan.jp/
タイライトジャパン
https://www.abilities.jp/fukushi_kaigo_kiki/wheelchair/TiLite-1
パンテーラジャパン
http://www.panthera-japan.jp/
橋本エンジニアリング
http://www.hashimoto-eg.com/mcx/
株式会社オットーボック
https://www.ottobock.co.jp/
ペルモビール株式会社
https://permobilkk.jp/
(株)766
http://www.g-766.biz/
サンライズメディカルジャパン
http://sunrisemedical-japan.jp/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:50:10.66 ID:ludjkyd4.net
オーエックス

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:50:29.40 ID:ludjkyd4.net
松永製作所

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:50:47.83 ID:ludjkyd4.net
クイッキー

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:51:05.72 ID:ludjkyd4.net
RGK

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:51:31.06 ID:ludjkyd4.net
KADOKURA

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:52:12.97 ID:ludjkyd4.net
川村義肢

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:52:40.49 ID:ludjkyd4.net
Force

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:53:00.65 ID:ludjkyd4.net
タイライト

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:53:33.12 ID:zSKWe6a4.net
パンテーラ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:54:15.11 ID:zSKWe6a4.net
ニック株式会社

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:54:36.08 ID:zSKWe6a4.net
tig

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:54:55.50 ID:zSKWe6a4.net
nissin

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:55:57.42 ID:zSKWe6a4.net
保守

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:56:14.42 ID:zSKWe6a4.net
保守

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:56:31.72 ID:zSKWe6a4.net
保守

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:56:50.48 ID:zSKWe6a4.net
保守

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:57:07.92 ID:zSKWe6a4.net
保守

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:57:29.62 ID:zSKWe6a4.net
保守

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 10:27:15.57 ID:8YEwpuaF.net
ぇ━(*´・д・)━!!!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 12:30:44.32 ID:OVsbCvSc.net
やっぱりオーエックスがいいのかな?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 13:21:49.18 ID:XKGvBySU.net
自分で塗装した人いる?
業者のオプションで色々あったけど
ラメ塗装とかで好みじゃないんだ
艶消しとかガンメタとかがいいんだけどなぁ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 14:35:20.64 ID:OVsbCvSc.net
>>22
はじめてオーエックスのVRを買った時は最初の黄色に飽きて友人がやってる板金塗装店に出してやってもらった。
塗装に限りは松永製作所が最高だよ
普通の塗装もパウダーコーティングだしマットブラックやサテンシルバーはアルマイト塗装だから他社のアクリル系塗装のマットブラックとかと違って艶が出たりぶつけて剥げたりもしない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 01:09:39.34 ID:Ih5mZxGO.net
粉体塗装指定でオーダーすればよくね?
業者によっては断わるだろうけどね。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 01:16:44.57 ID:ObOtGQu9.net
>>24
オーエックスとか嫌がる
自社工場で塗装してるからの出荷だからね
保証きかなくなる場合もある

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 10:30:08.34 ID:7mGMHTwv.net
業者に頼むとして相場はどれくらいなんだろうね?
塗装の種類によってピンキリだろうけど
5万位で出来るのだろうか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 10:32:52.46 ID:ObOtGQu9.net
>>26
松永のmpシリーズのメーカーオプションのアルマイト塗装で3万だから5万なんて無理無理
カドワキコーティングなんかに出したら10万はかかるんじゃ?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 15:35:34.45 ID:Z4AO1o1p.net
>>27
こりゃ自家塗装だな(T_T)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 16:19:03.74 ID:ObOtGQu9.net
>>28
世話になってる車屋で塗ってもらったことあるよw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 11:54:18.32 ID:eoPODK2n.net
ox車載せるの楽だしな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 14:58:31.50 ID:CCtL9z8Z.net
>>30
OX車は小さいね
松永mpはショートフレームでもやや長く?感じるけどその分走破性とか安定感はある

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 17:50:33.49 ID:/KRuO7iL.net
胸損でロホのクッションを使っているけど
皆さんは何を使っている?
ロホは褥瘡対策にはいいのだと思うけど、体位が安定しないと言うか
街中では乗りにくい気がするけどどうなんだろうね
ちなみに足は全く動かず、なんとなく痺れでの感覚がある気がする程度の車イス乗りです。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 20:48:53.82 ID:CCtL9z8Z.net
>>32
外用のは5cm厚のロホで自宅はsoloです

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 09:31:56.42 ID:dNBbWhif.net
ここの方はかっこいい自走の車いすですよね?
みなさん福祉の補助より自腹で払うのが多いですか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 09:59:34.10 ID:0W1HSUdz.net
>>34
もうかれこれ4台作ったけど全部補助で作ってますよー

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 13:49:55.36 ID:6cAMTcyl.net
インスタで見つけたけどこれカッコいい!
松永製作所だよねこれ?
https://i.imgur.com/2uSnTbE.jpg

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 00:34:38.44 ID:JrJgja4H.net
>>36
松永に橋本輪業のスピナジー風ホイールかな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 00:58:17.22 ID:xbn37Q+L.net
>>36
見た目は旧車バイクのスポーク仕様みたいでいいねぇ
自分はOXで車イスの下にネットを構えているから
カーボンの3本スポーク?だよ
指を挟まないのと使い勝手はいいのだけどね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 01:00:14.08 ID:xbn37Q+L.net
>>36
追伸
でも確かOXにも似たようなスポークホイールがあったよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 01:40:48.13 ID:4aq+VNq2.net
>>39
OXはエアロスポークとかホイールの種類たくさんあるけど上のみたいなのは無い
スポークの色変えられないし

41 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19:2019/03/09(土) 16:43:30.15 ID:0gCwk3GH.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 09:06:26.73 ID:jwFoOI0x.net
松永mpの標準ホイールのハブのデザインは壊滅的にダサい
そしてすぐスポークが緩む

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 07:55:55.65 ID:QNPSH4p4.net
誰かSCHWALBE ONE使ってる人いますか?

室内で使うとしたら床へのダメージ減りますかね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 19:22:41.70 ID:/0k1g59H.net
>>43
家用はIRCで外用はシュワルベライトラン

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 02:48:51.00 ID:CFBZmLjp.net
>>44
IRCのエクセレーサー無印?

ライトランいいですよね、重いけど転がりいいし持つし

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 21:13:27.18 ID:7Juc74ZQ.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 11:19:00.93 ID:ZkIstpyg.net
発想は低価格化狙いだったらしいが、良いデザインかと

https://www.disruptdisability.org/

https://images.squarespace-cdn.com/content/5848301320099e1ea51c4119/1537247217572-GQHOQZ16ABD7KRNIH811/image001.jpg

https://images.squarespace-cdn.com/content/5848301320099e1ea51c4119/1537247258953-T5YTGD36387DBC5JWOFL/IMG_9779.jpg

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 14:17:26.26 ID:tLIpU1LY.net
健常者か切断しか乗れそうにないし、だからこそ車いすが壊れても大丈夫な人向けのデザインかな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 16:53:32.29 ID:OBxHbVZX.net
創設者兼CEOのRachael Wallachさんは18才の時に背骨を折って足が使えなくなったって話なんだが
まあ旅行先で腕で階段上れる車椅子が壊れても大丈夫な健常者とも言えるのか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 23:38:28.91 ID:lpMQvTeh.net
松永のH-MAXのショートはオーエックスのショートと比べるとちとデカいし重いな。
それに比べてK-MAXは短いし小回りも効く
見た目はHが好みだけどKのほうが扱いやすい。
ただ一つ気になるのが、K-MAXの耐荷重75kgって弱すぎじゃね?
カタログ見てビビったわ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 23:57:03.50 ID:YzhEIJ/W.net
やっぱタイライトじゃね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 16:14:55.04 ID:uynz5seN.net
・・・などと意味不明な供述を

ホイールベースは長いほうが安定して楽だぞ
むやみに短くしても危険で疲れるだけ
軽よりベンツに乗ろう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:49:59.66 ID:27Zbm0tK.net
体に合ってないショートに乗って正しいシーティングできてない人、たまにいるね。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 12:18:22.84 ID:7jhuiSaG.net
>>70
は小柄なんじゃないの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 12:19:00.83 ID:7jhuiSaG.net
>>50
の間違い

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 18:07:51.04 ID:TDp4kTPE.net
パンテーラの座面布て2万円もするんだな
びっくりしたわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 11:01:18.39 ID:zaiVJ7yY.net
テンピュールのクッションがおすすめだよ
NASAで開発したやつだからね

58 ::2019/10/13(Sun) 12:43:34 ID:DwuFEP5P.net
笑わしよる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 17:08:14.70 ID:Vo9VA3ry.net
どこのメーカーでもそうだけど
バルブスプリングの種類が少なすぎる
カムが4種類あったら
バルブスプリングも4種類必要なのに

ストリートカムごときに18000回転まで追従する
スプリングはパワー食われるだけなのに

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 20:04:05.15 ID:DwuFEP5P.net
お、おう
車イスもアクティブにするには電動じゃなくてまだまだICエンジンか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 20:44:05.33 ID:lhD6tuGN.net
車いすにもバルブスプリングがあるなんて驚きだわ

62 ::2019/10/14(Mon) 00:57:53 ID:+CstEGG9.net
タイライトとティグどっち選ぼうかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 07:39:21 ID:dktRhqfT.net
http://hasirin.com/WCparts.html
スピナジー風ホイールここから買えるよ
その名もストラーダホイール
イタリア語ですね

64 ::2019/10/16(Wed) 23:29:56 ID:9vhtoouu.net
なんだかんだ言ってもやっぱりOX買っちゃうな
パンテーラX格好いいけど高過ぎるし固定より折りたたみの方が便利だし
私は脊損で歩く事が出来ないから、出来るだけコンパクトで小回りの効くショートに乗ってる
ロングはエレベーターとか狭い場所で邪魔になっちゃう

65 ::2019/10/16(Wed) 23:32:59 ID:9vhtoouu.net
>>40
スポークなんて一本一本変えられるよ
私も1組持ってるし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 17:05:21.78 ID:Fi0fL20+.net
>>64
車椅子は体に合わせて作ってください。
回転性でサイズを決めるのは本末転倒です。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 17:06:55.95 ID:Fi0fL20+.net
いや、本末転倒はこの場合正しい表現ではないな、すまん

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 21:02:47.47 ID:zpY83Izo.net
チタン製の車イスってどうでしょうかね?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 22:49:20.08 ID:Jc4/ww/N.net
同じφなら堅くて軽量に作れる と言うけど市販カタログモデルのレベルではそこまで優位性は感じなかったな
人によっては硬すぎで乗りにくいかも知れない
エンボス加工のチタンハンドリムはとても良いと思うよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 00:24:04.48 ID:YiUHYwS8.net
フレームの種類、ディメンジョン等、シャーシがたとえ大丈夫だとしても、ステップ、ブレーキ、アームレストとか
細かい所が許容・納得できるかどうかってのも意外と重要だと思う
海外製固定車に乗ってるような人だとそのあたり平気かもしれないけど、OX他国産品は細々とオプション変更できるからね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 13:40:48.67 ID:19F22gjb.net
チタンハンドリムは雨に濡れると滑る
とにかく止まらない
こればかりは経験しないと解らない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 14:33:48.92 ID:quinCPhO.net
REVの安い固定車FX/FRいいなと思ったら、フレームが
ほぼ脊損アクティブ男子向けしかないな
前も後も座高低すぎる せめて前460 後430ないと身長
高くて下腿が長い人は座れないよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 17:31:01.95 ID:p8kGeYD1.net
チタンはカーボンよりはいいよ
ハンドリムは自転車のハンドルに使う薄いバーテープを巻くと幾分か漕ぎやすくなる

74 :68:2019/11/08(金) 09:23:51.60 ID:+B/jIWlk.net
ありがとうございます。
チタンってアルミアルマイトと比べたら傷が付きにくいって聞いたことあるんですが?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 11:04:22.51 ID:n4vGoxGn.net
チタンはアルミより硬いから傷は入りにくいよ 
アルマイトやアノダイズは色付けの表面処理でアルミの
硬度が上がるわけじゃないからね
チタンハンドリム は手触りがサラサラして良いけど
傷が入りにくいのが逆に作用して、手の平が滑って
雨の日は怖いよ 止まらないから
それを防ぐためにエンボス加工したハンドリムもあるね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 12:17:08.96 ID:MxDm49Hg.net
>>71
エンボス加工品もすべるんですか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 12:23:26.21 ID:n4vGoxGn.net
プレーンよりは滑りにくい 
が、使い込んだアルミアルマイトリムよりは滑る

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 13:00:52.35 ID:MxDm49Hg.net
なるほど
そうするとゲッコを試してみたいな
手指に麻痺はないけどもう老化で指や手首が痛んでね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 13:06:52.38 ID:n4vGoxGn.net
ゲッコは気になるけど左右セットで4万超え
なかなか買えないわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 17:28:42.21 ID:QpucJguC.net
テンプレ追加

株式会社ヨシズカ システム プロダクト
https://www.yosizuka.jp/
株式会社モルテン 健康用品事業本部
https://www.molten.co.jp/health/
有限会社イフ(Aria Wheels 輸入元)
https://e-if.jp/
株式会社ユーキ・トレーディング(Ki Mobility 輸入元)
http://www.yukitrading.com/
ニコモビリティ(Mountain Trike 輸入元)
https://www.nico-mobility.com/

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 20:42:28.72 ID:liV9q5Dy.net
>>68
チタン製の車イスに乗っています。
かなり軽いですよ。
自動車に積み込むのに今までは両腕で車イスを持ち上げていましたが片腕でも積み込むことができるようになりました。
車イスの乗り心地は他の車イスとさほど変わりません。
お値段が少々高いのは致し方ないですね。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 23:27:39 ID:A9QU3ATi.net
>>81
tigですか?
総重量はどれくらいですか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 00:04:35.40 ID:FOIjXgYw.net
横からごめん RGKのチタンのSUB4軽いね 
どのサイズ、構成でもフレーム4kg以下保証だって
まあ財布も軽くなる(70万)けどね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 06:59:25.21 ID:ybByJ/jQ.net
タイライトzraで基本重量5キロとか言っても、タイヤクッションアームレストj3バック付けたら14キロw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 22:37:31.30 ID:2ahww9I1.net
>>82
多分総重量10キロいかないと思います。
クッションとリュックはつけていない状態です。

ホイールはスピナジーです。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 13:32:34.59 ID:s1zo69P+.net
小原広嗣 精神障害者

こいつまじでヤバイ人

頭まじでおかしいし、心も
こいつと関わると不幸になるよ

杉並区にいる身体障害者で身体障害者の権利を最大限利用してる人間だよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 02:02:28.80 ID:JmqlKMvM.net
>>85
どこのメーカーですか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 03:21:42 ID:mTB4BYj6.net
車椅子生活になって運動不足なのが気になるというか走り回る夢を見て辛いのでハンドバイクを調べてたら、
手足両方を回すハンドバイクに車椅子に付けるタイプのが有るんだな
専用車のも有るが
三輪車なのは国内でも売られてるが、これはそんなのじゃなくスポーツタイプ
ただ40万近いのはやっぱそういうもんか
で、手で回して脚も動かすだけでも運動になるが、更に機能的電気刺激(FES)で脚の筋肉を電気で動かせるそうな
気になるが日本語の情報が一切ない
https://berkelbike.co.uk/disabilities/complete-sci/
https://youtu.be/9QxhbzCvOes
機能的電気刺激(FES)は、筋肉刺激の革新です。
FESテクノロジーを使用すると、完全に麻痺した筋肉に動きを誘導できます。
BerkelBikeと組み合わせると、負傷しているにもかかわらず、ユーザーは脚を使ってサイクリングすることができます。

FESテクノロジーにより、脊髄損傷(SCI)の患者は、自分の脚の筋肉を使用して積極的に自転車に乗ることができます。
これにより、腕と肩の過負荷を防ぐことができます。
これは、ハンドバイクと比較して、FESを使用したBerkelBikeの大きな利点です。
麻痺した脚を積極的にトレーニングすることにより、SCIに共通する問題を防ぐことができます。
これらには、肥満、血圧低下、pressure瘡の形成が含まれます。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:10:42 ID:wDnea5tV.net
モルテン乗ってる人いますか?クッションが気になります。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:30:13.22 ID:q68/xEpm.net
>>89
モルテンタンゴ?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:06:52.99 ID:Ze0Csqj8.net
GIGANTEX社
の車椅子の人、いませんよね?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:22:09.27 ID:JMtnBir1.net
誰かKファクトリーのブログ見てる人居る?
今日見たらかっこいいGWX3がのってた
あの色使いはまねしたいと思った

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:52:31.10 ID:BaQnR1kP.net
見とるよ。
最近はベンツ転がしてるみたいだね。
私は橋輪のグラデーションのほうが好き。
今度、いくらでやってくれるか聞いてみる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 18:41:45.83 ID:nmu+dz/X.net
kファクトリー近くやったら行きたいわ。
いける車椅子屋くそばっかりだもんなあ。

200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200