2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【耳穴型】補聴器総合 Pert8【耳掛け型】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:41:50.67 ID:ps4sH5nI.net
フォナック(ソノヴァ社)
https://www.phonak.com/jp/ja.html

GNリサウンド
https://www.resound.com/ja-jp

スターキー
https://www.starkeyjp.com/

オーティコン(バーナフォンの親会社)
https://www.oticon.co.jp/

フィリップス(中身オーティコンチップ)
https://www.philips.co.jp/c-e/hs/%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8.html

シグニア(シバントス レクストン 旧シーメンス)
https://www.signia.jp/

ワイデックス(シバントスと合併)
https://japan.widex.com/

当分はシバントスとワイデックスは別々の組織
https://www.sivantos.jp/2019/02/21/press_20190219/

片耳20万以上払えない人はコストコ補聴器
(フォナック シグニア リサウンド フィリップス)

もしくは中古、海外通販
(ヤフオク モバオク ラクマ メルカリ auフリマ ジモティー 海外ebay)

とりあえず試したい人はレンタル補聴器

▼前スレ
【耳穴型】補聴器総合 Pert7【耳掛け型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1577813595/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:17:41.58 ID:ps4sH5nI.net
あまり人気がないのか話題にならないメーカー
パナソニック
https://panasonic.jp/hochouki/

ベルトーン(中身リサウンド)ユニトロン
http://www.njha.co.jp/

リオネット(耳鼻科いくと出てくるけど不人気)
https://www.rionet.jp/

ニコン補聴器(実は110dbまで対応の耳穴補聴器がある)
https://www.nikon-essilor.co.jp/hearing/index.htm

軽中度なら、集音器・ボイスレコーダー・補聴器アプリも使える

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:22:58.33 ID:CaXB1kaw.net
>>1


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:14:35.02 ID:XNvlF1HV.net
>>2
リオネットは国内シェアは1位なんだけどな
高齢者の利用者が多いのかね
フォナック、オーティコンは国内シェア2位3位占めてるし、だいたい話題の多さもその辺からきてるのだろう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 14:23:03.87 ID:CaXB1kaw.net
俺もリオネット使ってるけどね
>>2はクソみたいな主観だな

総レス数 563
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200