2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

牧野フライス

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:59:37.69 ID:EQnitu5+.net
無かったので立てますた

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:37:52.72 ID:akEepYnU.net
       |ヤタ!朕が2げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(`∀´ )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:51:42.34 ID:7bdKPMyB.net
うちの会社にV55があるけどちょっと負荷をかけるとすぐ鳴き出す

SNC43、64と86、106は別物だよね
SNC64はSF64へ進化し、今はハイパーか。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:16:17.38 ID:asZXt/iw.net
>>3
別物ですね、構造が全く異なる。
SNC43/64は、ニータイプの機械つまり、フライス盤の構成で主軸をいじったようなもの
SNC86/106は、XYZ軸が天井で構成されていて、テーブルは一切動かない。
粉塵状のグラファイトを中に閉じ込めようという思想はいいのだけれど、
主軸が長くなった分剛性が弱い、主軸の筒状の中に構造を詰め込もうとしたので、
確かプルスタッドが30番用、シャンクが40番用だったかな、ちょっと変わっている機械

まあ、ハイパーは機械の本体はSF64そのままで、主軸だけが工具直接のクランプ構造
もちろんちょろちょろしか削れないが、その分主軸構造が異なるため最高回転での主軸の伸びは、
たしか1ミクロン以下だったと思う。それが売りだったわけで。

>うちの会社にV55があるけどちょっと負荷をかけるとすぐ鳴き出す
現杜の副社長が作った仕様ですw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:32:39.83 ID:bssTRBXD.net
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:32:45.36 ID:bssTRBXD.net
敗戦するや否やマッカーサーにお忍びで会いに

行き必死に命乞い!

「悪いのは東条等です〜!」

「私は何も悪くありません〜!」

と天皇家の財産目録をちらつかせながら

ケツ舐め舐め土下座!

「沖縄は25年でも50年でもいやそれ以上でも

自由にお使いください!」

と文字通りの売国提案!
世紀のクズ、売国奴!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:32:50.17 ID:bssTRBXD.net
おちゃめな武烈天皇豆知識

500年9月 妊婦の腹を割いて胎児を見るという行為に及ぶ。
この年以降、人の生爪を剥して山芋を掘らせる、
人を木に登らせ、その木を倒して殺す、
池の樋から人を流して矛で刺殺する、
人を木に登らせて弓で射殺する、
など猟奇性を帯びた愚行を行ったとされる。
また女性を裸にして目の前で馬の交尾を見せて、陰部が濡れた者を殺し、そうでないものを官婢(女奴隷)とするといった異常な行動をしている。
また、天下の飢えを忘れ日夜問わず宮人と酒食に溺れた。


ソース・『日本書紀』

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:04:04.50 ID:DX/l9fQz.net
牧野のホームページって変わり映えしないよな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:03:00.00 ID:yK21fT4h.net
うちのV55は24時間稼動させても泣き出す事なんて無いがな・・・
そのかわり1年に6回ぐらい油圧関連が壊れる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:05:17.27 ID:oh5k+TY/.net
>>9
もちろん油の定期交換と油圧ユニットのラジエーターの清掃はしてるよな?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:00:17.05 ID:QwGjb5ik.net
>>10
なんかそういってるうちにドナドナされてったよ
初期型V55は全くどこも壊れないのに
クーラントはドバドバお漏らししてるけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 07:48:13.58 ID:ik3Mg2fi.net
牧野フライス製作所
ttp://www.makino.co.jp/jp/index.html

牧野精機
ttp://www.makinoseiki.co.jp/

牧野技術サービス
ttp://www.makino-mts.co.jp/

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 12:22:55.30 ID:HZG+WwSR.net
マキノってな〜んのニュースも無いの?
カキコが増える事を願って上げ!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:09:04.00 ID:g+kG6fpW.net

牧野フライス、印・中・シンガポール拠点でMC月産能力を4割増
                                                     掲載日 2011年06月20日
 牧野フライス製作所はインド、シンガポール、中国の各拠点で、マシニングセンター(M
C)などの工作機械の月産能力を増強する。工場棟の新設や増築、新規設備の導入によ
り、それぞれ現行比4割程度引き上げる。生産機種も拡充する。新興国市場は自動車や
2輪車、建設機械関連の需要が旺盛。これを受け、生産体制を整える。
 インドのマキノインド(ベンガルール)の第3工場が稼働した。横型MCなどの月産能力
を現在の20台から段階的に同30台程度に引き上げる。これまでは現地自動車メーカー
などに設備を丸抱えで対応する「ターンキービジネス」が中心だったが、ほかの業界も開
拓する。
 マキノアジア(シンガポール)は放電加工機や立型MCなどを生産している。欧米地域向
け立型MCの輸出を始めており、フル操業が続いている。このため年内にも現在の月産
能力100台から同140台に引き上げる。

ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120110620baan.html

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 07:24:19.33 ID:0ntpu1RH.net
ここ、低調だな!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:37:12.29 ID:+nWWjQ1D.net
SNC106にVシリーズと同じ精度を求められて困っとります。
人を変えないと駄目なのでは?みたいな話もあるし。。。
もう詰んでるっぽい_ト ̄|〇

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:28:00.26 ID:l0/7r6ox.net
>>16
Vシリーズの主軸が弱いとはいえ、
さすがにSNC106のあの筒状の主軸ではなあ
で、そもそもワークはグラファイトなの?
SNCシリーズのワークはグラファイトが前提でしょ
(ドライで削る粉が外に出ないようにXYZ軸が天井で構成されている)
まずそこが違うから出来ないと言うのが正論
人間の問題ではないよなあ
SNC106はグラファイトの粉を吹き飛ばすための、銅パイプもついてるんだし・・・
(ほとんど効かないけどなw)
ご愁傷さまです。


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:55:50.17 ID:aRW66k41.net
勿論、グラファイトだよ。鉄も削ってみたけどV55以上に
大鳴きするからやらない
SNCという機械の特殊性を説明出来ない俺も勿論、悪いが・・・

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:02:07.23 ID:aRW66k41.net
追記
粉塵回収は銅パイプのエアーで強制排除の106より
重力に任せる43/64の方が上だね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:55:48.00 ID:jvqP52fB.net
大きい機械だとグリスを注すのも一苦労だぜ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 04:46:23.73 ID:dVMp9II3.net
あげ

22 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 19:33:30.91 ID:ZLqhPvT5.net
派遣いるのここ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 07:18:18.53 ID:6Jd1oIM4.net
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311602732/602

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:31:08.58 ID:tKgg3CYJ.net
発売初期の機械はアラームのオンパレードだってのに・・・
兵器と同じである程度、信頼性を獲得してから買わないと。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:57:41.46 ID:vd/zgFJs.net
スレ発見!
厚木のもんだけど、誰か居るか?
タイとか応援行くのか?


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:02:11.34 ID:L8PSbkVg.net
>>25
俺、奈良w

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:37:45.52 ID:SXzH8/Xq.net
自分も厚木スw
毎日が定時スw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:04:24.19 ID:r7Q2l9MP.net
厚木総務課の若いのがあまりにも横柄で困る。
見ているこっちが痛いのだが…、しかも2人もw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:23:18.26 ID:9vW/QXzL.net
牧野フライス給与詳細 2011年版
役割区分 平均値 最小値 最大値
S1 186073 159449 233000
S2 225781 193943 285000
S3 272954 229492 336000 
S4 328473 264042 388000
S5 368739 323252 433467
LL 306974 265113 387723
LD 348327 302008 436547

モデル給与 平均値(最大値)
※ただし管理職は除く
20 170629 (171016)
25 213774 (235131)
30 245226 (276236)
35 296927 (341250)
40 314657 (351257)
45 328231 (370006)
50 360843 (363932)
55 384030 (433945)

役職は以下のようにわかれている。
一般係員 (S1〜S5)
ラインリーダ (S4相当)
リーダ・係長 (S5相当)
マネージャ・課長
(次長)
ゼネラルマネージャ
本部長
取締役
専務(駿)
社長(二郎)

間違いがあったら修正してください。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:01:54.92 ID:Vkwdeo0R.net
V33っていい機械だよなあ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:32:47.90 ID:xGVzlqyM.net
>>30
V55の連中(現森精機平元一派)が関わってないからだろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:57:20.03 ID:gIELDpn6.net

>>31
一派は知らんがH元氏自身は↓で現在はF社の重役ね
M野→M精機→Fナック
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1306245397/496-502

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:36:42.37 ID:TnWUKG7l.net
知り合いの人が今月で辞めちゃう。
次は決まってるんだろうけど、知ってる人がいなくなるのは
やっぱりさびしいな。
今までを見てるとできる人から転職先を決めて辞める感じがあるけど、
どうなんだろう。


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:58:46.12 ID:LRzDjSjd.net
>>28
俺も総務の若いやつキライ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:08:59.48 ID:6qDYBy9l.net
奴ら役人っぽ過ぎて、話しているとイライラするんたよね。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:05:29.78 ID:0XGN3sbj.net
>>35
他の会社でもっとクズな奴沢山いるから心配するな
独立系は結構いいぞ
と転職した俺が言ってみるw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:03:35.80 ID:OCJaI67R.net
長野県の製造業ってはみんなクズなの?死ぬの?

オタリ
http://www.otari.co.jp/
社名は、創業者の郷里が長野県の小谷村であることに由来する。


http://ameblo.jp/otari-notarin/
周辺住民の車を出られないようにして金を要求してるんだとwwwwwww



38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:05:51.03 ID:OCJaI67R.net
長野県の製造業ってはみんなクズなの?死ぬの?

オタリ
http://www.otari.co.jp/
社名は、創業者の郷里が長野県の小谷村であることに由来する。


http://ameblo.jp/otari-notarin/
周辺住民の車を出られないようにして金を要求してるんだとwwwwwww



39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:48:57.95 ID:KEwoqbUs.net
ところでGa2って買ってくれる所あるのか?
FとかL2とか怪しげな機械ばっかりだなw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:25:14.01 ID:S5kPY0U0.net
就活も始まったが、ここは開発だと大卒までが入る会社だな。
修士とかは割に合わない気がする。
開発以外は高専で十分すぎるw
博士とかいるみたいだが、完全負け組ワロタw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:13:16.12 ID:USfaaDto.net
新しい年になったし、今年もa51頑張って
稼いでくれ。
明日は電源を入れよう。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:43:48.69 ID:CXcjTZw9.net
総務って4Fだろ? 入り口に券売機みたいなのがある所の、?
女がベラボウにイイ女じゃん? スタイルがイイよ!


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:08:12.88 ID:wUOKDB1K.net
一体誰の事やら。
まさか頭のまっ茶色のねーちゃんか?
まあ、彼女はそんなに人当たりも
悪くないな。
この会社で30こえてる事務系女子社員は
ほぼ地雷w

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:20:04.57 ID:eFyYafaN.net
最近採用のHPって新しくなったのな。
何か前見た時と社員の顔ぶれが変わってた。
さては変わった奴は辞めたな。

45 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/20(金) 01:27:38.38 ID:+ihzzXzi.net
上に書いてたSNC使いだがやっぱり0.02〜3はバラツキが出る。。。この程度のもんなのかな
Vシリーズのグラファイト仕様ってビシッと精度出るんかね。最近は幻のSF64みたいに
鉄も削れることをアピールしてるみたいだが

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 07:47:27.82 ID:A95mGkgu.net
>>忍法帖さん

加工屋の若造です。質問いいですか?
「鉄も削れることをアピール」とありますが、そのVシリーズと忍法帖さんが使っている
SNCはアルミ切削がメインで、グラファイト仕様なら「且つ」鉄も削れるよってことでしょうか?

47 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/02/03(金) 23:44:38.56 ID:VA6gRECK.net
違うよ。SNCは元々、グラファイト専用機だし自分が使ってる106は構造上、金属を削ろうものなら
鳴きに鳴きまくる。根本的に無理
Vは元々、焼き入れ材を削ることを想定した機械だし。それを集塵機やらシールやらを
施した機械がVのグラファイト仕様

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:05:53.15 ID:3kbqhLK4.net
使い方にもよるけど、Vのグラファイトは
最低でも0.01以下をターゲットにしないと
もったいないな。
安定した温度環境ならそれ位は普通にでる。
普通のV56とかだと、クーラント使って
長時間加工(12時間とか)は注意が必要。

49 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/02/11(土) 02:20:16.13 ID:Z+Xe5uu3.net
>>48
いいよなあVシリーズ。傑作だわ(55除く)。前の会社で使ってたから尚更恋しい。。。
SNC106って面も汚いんだよな。ニータイプのSF64を使ってた時はそれなりにきれいだった覚えがあるが

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:46:13.98 ID:Y5TiikNx.net
>>49
106の構造みればわかるじゃん、あんなに主軸が突き出てて面がきれいになるわけない。
SF64は8000回転のビルトオンかあ、あれってBNのやつを持ってきたんだっけ

51 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/02/11(土) 14:25:26.01 ID:Z+Xe5uu3.net
86〜はタチのあるワークを載せるためとはいえなあ。グラファイトだからちょっと面が汚くても磨けばいいだけだけど。
VはX軸のカバーがワーク高さを制限してるのが難点だね

SFは何度も主軸頭を交換したよ。主軸内部に水溶性切削液が侵入してグリスを溶かしてしまい、
それでベアリングが焼き付くという調査結果が出たから切削液を使うのを止めたんだけど
それでも数年に一度、主軸が焼き付くから困ったもんだ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:33:11.90 ID:s7hJRa8N.net
>>51
SFの主軸は、元々BN用に開発したやつだから、
切削液をバンバンかけるような仕様じゃないんだろうなあ。。。。

そもそもニータイプだと、そんなジャブジャブかけないし。。。。
てか、そんなにかけたら、周りが大変なことになる。
ていうことが前提だしねえ>BN主軸=SF主軸


53 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/12(日) 23:38:06.48 ID:SLV1be97.net
そりゃ全閉だからガンガンかけるよ。それよりも切削液を使わなくなっても焼き付くのがなあ・・・
どこかから切り粉が侵入してるんだろうな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:11:43.44 ID:EECL4ADo.net
古い機械は重たいからイイネ・
大荒でバリバリ削って仕上は新鋭機へ!

55 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/04(日) 13:05:49.07 ID:5cMV/F0O.net
買ってクレクレ
ttp://www.makino.co.jp/jp/product/graphite/v56i.html

久し振りに牧野HPを見たらGFが無くなってた

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:08:10.54 ID:pY7xUaex.net
牧野も最近主要部品以外は殆どアジア生産なんだろ?
馬鹿チョン機械になりつつあるのか。残念だな。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:55:22.49 ID:pEVDcSKL.net
ハロワでみたんですが牧野フライス製作所と牧野フライス精機は系列会社ですか?
まったく関係ない会社ですか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:42:56.96 ID:9ghKqTxR.net
全く関係ありません(ドヤッ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:51:17.75 ID:He/LeC8c.net
S56とかS33は国内では売ってくれないのかな
あとMAX56だったかな55だったかな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:15:11.16 ID:htnzhYaE.net
インタモ保守あげ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:52:19.00 ID:vodMyV8D.net
子会社社長独裁すぎ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:04:59.48 ID:0iz47u2T.net


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:26:08.36 ID://3fFu3N.net
ここの技術サービス会社ってどうなの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:28:32.48 ID:v/4Zi43x.net
厚木からだけど、
うちの若者って、寮住まいと単身がほとんどだろ?
だから皆、若い奴は、必然的に横のつながりが、当たり前のようにあるじゃん
なのに、独りで過ごしているアイツ・・・?????
「変だな?」と思ってたら、なんと“婚活”やってんだよ!!!!!
仕事、まだ半人前にも達してないクセに・・・

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:44:11.30 ID:ALaQaU60.net
牧野方見てますよね。
サイトのプロモーションムービーの「MML、MEL」とはなんですか?
説明?カタログがないので良く分かりません。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:04:14.81 ID:cH0ZL2xr.net
MMLとかMELって何処にあるんだ?
MELは創造つくけど、MMLは何だろうな?
ところでA20は何処に出ていくんだ?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:42:45.00 ID:zA4h0UFr.net
>>66
http://www.google.co.jp/search?q=MML+site%3Awww.makino.co.jp

MML : Makino Milling machine Library
MEL : Makino Edm machine Library
との事だが、中身の説明は一切なし。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:23:17.83 ID:coxCWvtS.net
>>64
こっちの婚活クンには、笑ゥタ
相手の女を紹介うけて、それで一度会ったらゾッコン
それで電話攻勢だと、・・・もち相手には迷惑
相手に丁重にお断りされても、周囲には「付き合ってる女にふられた」だとかカッコ良く振舞う
『それ、付き合ってねえだろ!』
『見合いして、断られたが正解!』
ちなみに、この婚活クンも独りぼっちだ
ハラの底からタチが悪くて、誰にも相手にされない奴さ
どいつも同じなんだな


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 12:44:52.24 ID:5z01RZ2e.net
>66
サイトに上がってない機種名出して良いのかよ…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 11:33:10.87 ID:1bsjZv7T.net
うちの前工程で駆動してるMAKINOさんのNCが、メンテ後か何か知らんが再稼動始めた
超調子イイと、俺らの耳には届いているよ
おたくのサービスの人は評判上々じゃないかな


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:01:01.02 ID:PkuhoHgt.net
>>64
そういう身内の下世話な話はどうでもいいわ。機械や技術、新商品の話を聞きたい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:37:54.43 ID:f3o9YgFe.net
IMTSでN2が発表されてたのか。てっきりJIMTOFでだと思ってたが。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 03:29:42.82 ID:QVzHZ7Bn.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:21:48.22 ID:1kcKOwOo.net
S ouka G akkai I nternational制御

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:35:49.71 ID:5ZuAfggE.net
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 04:23:24.12 ID:up21iT3e.net
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:10:08.24 ID:esg7pobx.net
牧野フライスの技術部で使用してるCADって何?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:06:56.89 ID:kDXfoGyz.net
>>77
solidworks

79 :名無し@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 11:18:30.41 ID:tP3hnO46.net
だれか、牧野のサービスについて、話せる人いない?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 05:28:37.06 ID:sB40xX9o.net
>>79
サービス=カスの集まり


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:15:25.76 ID:jK4NS1iX.net
V55はVシリーズの妾腹みたいな存在

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:11:07.07 ID:xAjLwj3j.net
うちの親父が、「俺の社会人としてのスタートはマキノからで、・・・
なんて、よく昔話の始めに出てくるが
マジで若い頃に何年か働いていたみたいだ。
ただし俺らが知らない、バブル期の頃だとさ。

先日に車で送って行った時も
歩道を歩いているオッサンを見て
「アイツまだいるのか、情けない野郎でよ」
なんて話が始まった。

実際、今と昔はどうなんですか?

83 :名無し@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 11:11:42.88 ID:t11z2caq.net
なんでカスの集まりなん?こないだうちのFNC直してくれたん。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:23:42.37 ID:AJD1RmOG.net
今も昔も良メーカーだろ。誰が使っても精度を出せる
その分、値段が張るがな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:51:25.32 ID:8EKe3MKv.net
>83
Vシリーズ買ってやれよ…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:39:51.59 ID:nYYsU6DB.net
神奈川県民「…(ヒソヒソ」
工員「このV56っていうのください」
牧野フライス「…お客様、失礼ですがお店をお間違いでは?」
工員「ううん、ここだよ?いまつかってるAVNCはね、むかしここでかったんだよ!」
牧野「はぁ…」
工員「あ、おかねもちゃんともってきたよ!(コゼニドバー」
牧野「ちょっと!そんなもの散らかさないでください」
工員「え…」
牧野「しまってください、そんな汚いもの!」
工員「え、え…で、でも、これおかねだよ?」
牧野「小金ばかり…こんなものでは、うちでは何も買えませんよ」
工員「え…え…」
神奈川県民「クスクス…」
工員「でも、AVNCは…」
牧野「はぁ…言葉にしないと伝わらないんですかね。出て行け!貧乏人!」
工員「!」
牧野「そんな汚い格好で来ていい場所じゃないんだよ、うちの展示場は!(ドンッ」  
工員「いたっ!(ジャラジャー←小銭がこぼれる音」
工員「あぁ!…おかね…おかね…!」
牧野「ふん、さっさと拾って出て行け貧乏人!台湾製のMCでも買って帰るんだな!(HAHAHA」
神奈川県民「HAHAHA!!」
カープ「うぅ…うぅ…」

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:02:29.01 ID:dsrZO8Pi.net
↑お宅の社員はこんなのしかいないのか?w

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:03:28.91 ID:o/f2iAoe.net
JIMTOFなんか変わったの多かったな。
でも内容はともかく金属の塊が置いてあるだけでぜんぜん説明ないってどうなのよ。
説明員も寄ってこないし。

まぁ俺は牧野買う金ないけどネ・・・

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:02:35.48 ID:rtdYiv5L.net
納品業者はフォークリフトを乱暴に運転しているがフォークリフトの免許は持っているのか確認した方が良いと思います、事故でもあって問題になったら大変だ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:37:19.59 ID:qRrfJYzU.net
>>84
馬鹿か?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:51:29.35 ID:Vwcbt7bB.net
>>90
とりあえずどこがどう馬鹿げた書き込みなのか説明してもらおうか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:55:03.63 ID:UbkLTN8N.net
あまり社内の悪口言わない方がいいよ。君!確かに最近のMAKINO何か変わってきていないか?と思うね。エンジニアが同業に流出したよね。今回のJIMTOFは牧野カラーが出ている他社の機械が結構見られたね。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:16:41.15 ID:aWP8pFUh.net
この会社の技術者が他社に言っちゃうのは日常茶飯。給料安いしね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:47:32.77 ID:1GoLGchd.net
なんでこんなにマンセーされてるのかわからない。社員を安い給料で酷使するこのブラック企業はやく潰れたほうがいいよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:47:02.80 ID:H7EQ00we.net
納品業者はフォークリフトを乱暴に運転しているがフォークリフトの免許は持っているのか確認してください、事故でもあって<
問題になったら大変だ、それ以上に就職先が無くなったらどうしょう

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:08:20.80 ID:U7pR+XVZ.net
給料の話しすれば、牧野は業界では中の上だよ、この業界事態が安いんだよ、ブラックなのは最近の会社の体制への不満でしょ、何かあるんじゃない?あとさ、フォークの話しは自分で言えばいいじゃん、言えないからここに書きこんでいるのかな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:20:57.19 ID:WlTb34Be.net
ここでサービスが自作自演してるね
誰かわかるぉ
特徴あるからwww

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:42:17.30 ID:LITvIRJT.net
安い給料で社員を酷使するこのブラック企業は早く潰れたほうがいい
だから社員がどんどん逃げていくんだよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:28:41.18 ID:qA8Hdrwm.net
大手8社の平均給与は

ツガミ :560万
OKK:492万
オークマ:612万
牧野フライス:559万
森精機:703万
ジェイテクト:679万
MHI:736万

OKKよりましだがそれでもブービーかよ。改めて酷いな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:31:55.58 ID:qA8Hdrwm.net
東芝機械587万が抜けてたが、ブービーにはかわらん

124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200