2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技術の翼】宇部興産【革新の心】

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 04:44:21.88 ID:9NPvX+xh.net
セメント産業は2012〜2020年まで絶好調で過去最高の利益を達成とかありましたね。
装置産業が言え、巨額の有利子負債を抱えていた過去とは決別してセメント産業は優良財務になりました。

現在は脱炭素社会と石炭高騰で厳しい経営環境で課題も多いですが、いち早く業界再編に踏み切ったのは評価して良いと思います。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 05:00:57.67 ID:mPfMGeiy.net
業界再編M&Aって概念から統合は正解でしょ
優良企業の強者同士が統合して、構造改革を進めて新しいビジネスに挑戦する経営こそが業界が変わり生き残る方法だからです

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 05:18:22.42 ID:9NPvX+xh.net
産業が成熟期に入ると大手3社〜4社に集約されるってやつですね。
新しいビジネスの異業種参入や、海外展開が増えるんですよね。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 06:39:09.24 ID:qbsdpc31.net
>>673
「事業構造」ですね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 06:54:39.71 ID:rN0rkQEw.net
ケミカル工場西地区←カプロラクタム工場
ケミカル工場東地区←窒素工業(アンモニア系)
カプロラクタムやアンモニアは古い事業

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 21:14:53.82 ID:pBigo8LS.net
>>721
いち早くって決断遅すぎでしょ
太平洋や住友大阪みたいに最初から製造部門も合併してたら合理化もっと早くできたわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 04:58:37.20 ID:qxtW3kDB.net
>>724事業構造の戦略でした

事業構造だけだとビジネスモデルって意味になりますね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 05:20:48.50 ID:LIu57WDK.net
>>726
そうやね。宇部側が完全統合を否定したんだよね。
1999年から2021年までの親会社の総額利益だと
化学1900億円
建設資材1900億円
セメント部門やエネルギー環境に下支えされていた部分が大きかったね。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 05:27:51.18 ID:qxtW3kDB.net
>>728
よく分からないから詳しく説明をお願いします

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 07:03:39.51 ID:+zmP78qj.net
親会社の
各商品を個別にカウントして利益ランキングにしたら、
1位セメント
2位ナイロン
3位石炭販売
4位エラストマー
5位ポリイミド
6位電池材料
7位医薬
とかになる
つまりセメントが1番の稼ぎ頭

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 07:08:58.88 ID:+zmP78qj.net
>>730
20年間でトータル利益のランキングな!

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 07:18:26.41 ID:KtjMuN+s.net
枯れた技術(良い意味で使われる)ってイメージのセメントですが、安定的に利益を稼げる製品なんだな(今年度は大赤字ですが)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 04:32:16.78 ID:brTLtiS/.net
機械部門と建設資材は実質無借金経営って思われますね

給料は
化学が1番良いと思います

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 04:45:45.41 ID:mQXdDdk9.net
>>733
まあそうだろうな(笑)

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 05:05:48.81 ID:brTLtiS/.net
1998年の時点で6000億円の有利子負債がありましたが、2018年に1800億円まで減らしました
コロナ禍の影響で2000億円まで増えました

化学はほとんど有利子負債を減らしてません
時代の変化が激しく積極的な投資が必要なのも理由だと思います

機械と建設資材は有利子負債をほぼ削減に成功しました

有利子負債が多かった原因に、不動産って固定資産が多かったのと、
株式持ち合いによる有価証券が多かったのもあります

不動産の売却
有価証券の売却
で有利子負債も減らしたのもありますね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 05:13:00.06 ID:mQXdDdk9.net
>>735
バランスシート。
総資産=純資産、負債。
純資産が増えれば負債は減るだろ(笑)

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 05:20:48.79 ID:mQXdDdk9.net
約20年間で有利子負債約4000億円も削減できるんだから、ある意味凄いことやな(笑)

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 04:42:07.05 ID:TrSPsdmO.net
>>735
1998年
総資産約9000億円
内訳
有利子負債約6000億円
その他負債約2000億円
純資産約1000億円

2021年
総資産約8000億円
内訳
有利子負債約2000億円
その他負債約2000億円
純資産約4000億円

純資産が増えたら有利子負債は減りますね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 07:01:50.32 ID:QGv+7rP4.net
化学が、
総資産4000億
純資産1600億、自己資本比率40%くらいかな?

建設資材が
総資産3000億
純資産1700億、自己資本比率60%くらい?

機械が
総資産800億
純資産600億、自己資本比率70%くらい?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 05:27:24.75 ID:8g6Ecsw7.net
>>739
23年間で営業利益約8000億円。
中堅化学メーカーの分類ではトップクラスの営業利益。
平均的なメーカーで営業利益の低くて4割程度が内部留保としてストックされる。
8000億×40%=3200億円が妥当。
こちらさんは2300億円程度しか内部留保をストックしてない。
つまり利益に対して3割程度しかない。
その分、自己資本比率や有利子負債削減が、他社に比べてけして良くないね。
80年代〜90年代の多角化経営で低迷して多くの負の遺産を抱えてしまって失敗した。
6000億円に及ぶ有利子負債は多過ぎた。
加えて、業績が回復した2000年代以降も特別損失が多かったね。
配当性向も30%と、一般的なメーカー以上に還元しており、結果的に財務が優良企業とは言いがたい。
自己資本比率40%以上あるので、倒産の危険性は低く、将来性のある製品も多いので大丈夫だとは思われる。
長々と書いてごめんなさい。
個人的な感想なので悪しからず。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 05:37:59.83 ID:mQIP07wW.net
>>740
化学は4000億で内部留保1000億弱
2割弱しかないよ

他社の化学メーカーは高いところで5割
4000億なら2000億は内部留保とかだよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 05:43:01.36 ID:8g6Ecsw7.net
化学の財務が利益に対して悪すぎるよなwww www

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 12:31:19.08 ID:rNWsCi9p.net
UBE

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 03:05:37.75 ID:IZZzmbLP.net
宇部の連結決算「当期純利益」の推移
1977年 −17億
1978年 −18億
1979年 44億
1980年 10億
1981年 19億
1982年 17億
1983年 −74億
1984年 48億
1985年 16億
1986年 −51億
1987年 194億
1988年 194億
1989年 210億

1992年 −28億
1993年 −39億
1994年 −31億
1995年 50億
1996年 101億

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 03:14:23.38 ID:IZZzmbLP.net
1999年 105億
2000年 79億
2001年 100億
2002年 81億
2003年 −136億
2004年 92億
2005年 160億
2006年 220億
2007年 240億
2008年 116億
2009年 82億
2010年 172億
2011年 220億
2012年 82億
2013年 126億
2014年 146億
2015年 191億
2016年 241億
2017年 316億
2018年 324億
2019年 229億
2020年 229億
2021年 245億

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 03:31:28.69 ID:IZZzmbLP.net
宇部の親会社「当期純利益」の推移
1973年 57億
1974年 68億
1975年 12億
1976年 28億
1977年 29億
1978年 33億
1979年 67億
1980年 58億
1981年 18億
1982年 18億
1983年 1億
1984年 1億
1985年 2億
1986年 3億
1987年 37億
1988年 63億
1989年 85億
1990年 64億
1991年 70億
1992年 27億
1993年 −15億
1994年 3億
1995年 49億
1996年 70億

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 03:37:59.30 ID:IZZzmbLP.net
1999年 32億
2000年 32億
2001年 39億
2002年 40億
2003年 −90億
2004年 74億
2005年 80億
2006年 61億
2007年 88億
2008年 45億
2009年 15億
2010年 53億
2011年 113億
2012年 103億
2013年 65億
2014年 82億
2015年 117億
2016年 139億
2017年 168億
2018年 158億
2019年 170億
2020年 133億
2021年 213億

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 04:26:18.19 ID:nD2nI2xK.net
純利益から配当金を差し引いた金額が内部留保にストックされる。
2004年以降から内部留保は右肩上がりだな。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 04:48:22.28 ID:AJaxrZWk.net
いいことだお(涙)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 05:50:15.61 ID:qyH4NXp9.net
三菱マテリアルのセメント事業部
営業利益
90年 160億
91年 166億
92年 145億
93年 124億
94年 69億
95年 109億
96年 156億
97年 133億
98年 93億
99年 114億
00年 153億
01年 153億
02年 146億
03年 136億
04年 121億
05年 156億
06年 181億
07年 139億
08年 115億
09年 98億
10年 52億
11年 77億
12年 140億
13年 188億
14年 167億
15年 197億
16年 205億
17年 210億
18年 154億
19年 152億
20年 61億
21年 1億

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 12:08:46.35 ID:unbRzWCW.net
UBE三菱セメント(MUCC)の中期経営戦略が発表されましたね。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 04:22:33.25 ID:0wzvxHCM.net
>>739
三菱のセメントが
総資産3500億、純資産1900億、自己資本比率55%くらいだよ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 04:26:58.38 ID:0wzvxHCM.net
UBE三菱セメントが2030年までに
売上9300億
営業利益750億
を目指すそうです。

UBE(化学、機械)が
2030年までに営業利益750億以上を目指すそうです。

頑張ってください。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 04:58:34.62 ID:dD4tdrVB.net
三菱セメントを買収したら、1000億円から最大で2000億円は必要になる
買収でなく、関連企業として統合させた選択は正解だな
持分法適用会社なので50:50だとUBE側は得しちゃてるからね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 05:06:33.23 ID:0wzvxHCM.net
>>754
セメント純資産
三菱>UBEだから
50:50なのでUBEはお得感が半端ないですね。
統合は最良の選択です。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 05:20:58.56 ID:dD4tdrVB.net
UBE三菱セメントの今期は大幅の赤字やな
しかし、興産時代に稼いだ建設資材部門の純資産が減るだけ(UBEの純資産に建設資材が興産だった頃に稼いだ純資産が含まれいる)
なので化学と機械の純資産に変化は無い
なので化学と機械は安心してくださいってやつだよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 10:52:00.36 ID:Rmm5jwOv.net
5年後ぐらいにアンモニアの製造やめるって本当ですか?
これから発電需要が増えそうなのに
国内のメーカーは昭和電工だけになるのではww

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 05:48:44.60 ID:L5hS6xYq.net
宇部興産時代から研究されていたことですが、セメント製造で石炭からアンモニア燃焼に切り替えるみたいです。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 05:12:20.24 ID:3jNNXKwx.net
>>730
99年度〜2021年度の総額営業利益(連結)
セメント生コン 1900億
ナイロンラクタムチェーン 1300億
エラストマー 700億
機能性材料、ファイン、医薬(200億)で1900億
機械部門 1000億
石炭、電力 700億
宇部マテ 400億
多分、こんな感じ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 05:25:20.15 ID:ewtusd/A.net
>>759
エラストマーって利益を稼いでんだな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 05:33:10.70 ID:3jNNXKwx.net
総額営業利益だと化学が強いです
ちなみに
東ソー1兆2500億
太平洋セメント1兆1000億
JSR 7000億
日本ゼオン 5000億
トクヤマ 4000億
住友大阪セメント 3000億

UBEは8000億
三菱セメント3000億
こんなん!

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 05:34:33.63 ID:ewtusd/A.net
東ソー、太平洋セメントは強いな(笑)

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 05:51:15.66 ID:3jNNXKwx.net
トクヤマ 5000億でした

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 04:55:31.90 ID:cf5S7W2j.net
UBEの資産(旧建設資材含む)
総資産7316億円。
内訳
有利子負債2181億円。
純資産3616億円。
自己資本比率49%。

UBE三菱セメント
総資産7727億円。
内訳
有利子負債2175億円。
純資産3198億円。
自己資本比率41%。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 05:42:12.03 ID:cf5S7W2j.net
>>764
UBE純資産(自己資本)の内、1500億円は旧建設資材。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 01:49:22.87 ID:5pqXVmOi.net
ここ最近のつまらんデータの列挙は何なんだ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 04:18:54.51 ID:PSvP7EHX.net
アンモニアが原因でベーシック化学は赤字
温室効果ガスの半分を排出する負の遺産
早めに撤退すべきやな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 04:46:15.84 ID:PSvP7EHX.net
>>759
アルミホイールの赤字150億はスルーしてんな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 04:49:52.07 ID:PSvP7EHX.net
医薬は2006年まで100億以上の累積赤字やったぞ
2007年から黒字になったけどな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 04:58:57.90 ID:NAcSf+Jj.net
アルミホイールで400億円はドブに捨てたね。
これとゴルフ場が100億円。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 05:01:31.39 ID:PSvP7EHX.net
>>770
化学の財務の悪い理由やな
医薬も原因やったが、黒字になったからokやな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 05:06:58.23 ID:NAcSf+Jj.net
アルミホイールはとんでもなく投資して泡と消えたからね。早めに撤退しなかったのは失敗。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 05:08:23.36 ID:PSvP7EHX.net
まあ、しゃあないやろ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 05:24:51.65 ID:NAcSf+Jj.net
アンモニアは化学事業の温室効果ガスの4割を排出してるやろ
撤退すれば4割削減
しかも赤字の原因やし
撤退は正解やな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 04:13:20.93 ID:lVKYe8BH.net
アルミホイール事業から化学事業に転籍したアホがおったらしいね。
化学に来てから狂犬病って言われて暴れてたみたいです。
アホですね。
爆サイに書いてありました。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 04:25:43.37 ID:XOVg4Nz+.net
エラストマーの利益でアルミホイールの巨額損失を穴埋めしたんやな?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 04:35:09.63 ID:lVKYe8BH.net
エラストマーが絶好調だった2003年〜2011年。
アルミホイールが絶不調だった2003年〜2011年。
エラストマーの利益でアルミホイールの赤字を穴埋めしたんだったらエラストマーは不憫です。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 04:43:15.80 ID:XOVg4Nz+.net
>>775
普通の思考の人なら転籍しないね。
辞める。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 14:04:49.19 ID:Y3Ayt85G.net
スペシャリティ化学が好調で年収は右肩上がりやね。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 14:30:09.34 ID:l7D9gK83.net
去年のエラストマーはめっちゃ好調やんか
黒字じゃん

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 14:35:32.15 ID:l7D9gK83.net
アンモニアから始まった会社なのに、アンモニアを新規事業とか書いてたバカは消えたん?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 14:45:46.27 ID:Y3Ayt85G.net
アンモニアから始まったのが化学やね。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 00:14:23.14 ID:5jI3oYKZ.net
ちょっと公式資料見ればわかることなのに、ここに書いてることは嘘だらけ間違いだらけ。もしくは真偽が怪しい与太場なばかり。
こういう感覚で投資してる連中が失敗するのかね。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 04:07:32.33 ID:c2SGTQPf.net
アルミホイールは2002年まで黒字経営だったよ。利益率は良かった。
コア事業で成長を期待されていた。
2003年にアメリカでストライキがあって、稼働率低下で赤字。2004年以降からも北米(アメリカ、カナダ)は赤字。
北米のアルミホイール事業は債務超過で解散。
アジアの新興国に負けて日本国内のアルミホイールも2011年に解散したね。
アルミホイール事業の減損損失と累積赤字で、親会社が特別損失を計上した。
数百億円を超える特別損失を計上したので、親会社は内部留保を貯めれなかった。
化学の財務が悪い原因になった。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 04:19:08.94 ID:c2SGTQPf.net
ちなみにながくなるけど、2000年以降だと化学は好調だったよ。機能性材料とファインケミカル は高利益率だったよ。医薬品は赤字で結構な累積赤字があった。医薬品の赤字はファインケミカル の黒字で穴埋めしていた。
機能性材料が好調だったので、機能品、ファインケは利益が良かった。
2007年以降から医薬品は黒字経営。
2000年以降でみるとセメント製造部も利益率が良かった。廃棄物を有効利用してコスト削減に成功したからね。
2000年代の親会社は負の遺産の整理と特別損失で内部留保を貯めれなかった。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 04:33:11.16 ID:c2SGTQPf.net
2011年まで化学は好調だった。
ナイロン、エラストマー 、機能品、ファインが高収益だった。
リーマンショックの影響と積極的な化学の投資が裏目に出て、2012〜2016年までの化学は低迷。
機能品、ファインが低迷。
逆にセメントは好調で2012〜2016年は大きく利益を稼いで内部留保を高めた。
ちなみに三菱セメントはアメリカで利益を稼ぐって経営ですね。海外に積極的に進出して成功した。
2017年から化学は復活。
2021年度は過去最高の売上と利益を計上した。
アンモニアはGHG排出量が多く、2年に1回の定修の度に利益を下げる要因になっている。
今のグリーンアンモニア(GHG排出量が多い)をグリーンアンモニアとかブルーアンモニアに切り替える選択もあるけど、年産100万トンで1000億円の建設費は非現実で無理。
撤退か、存続かの選択で後者が選ばれた。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 04:48:13.58 ID:c2SGTQPf.net
間違えました。
宇部のアンモニアはグレーアンモニア。
GHG排出量が多い。
グリーンアンモニアやブルーアンモニアでないと意味が無い。
建設費に莫大な費用が必要で、ほぼ無理。
GHG排出量を2030年までに半分に減らす必要がある。GHG排出量の半分を出すアンモニアは撤退が選ばれた。
革新的なイノベーションでも無い限り存続は難しい。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 04:58:13.01 ID:8g8aEoMJ.net
>>783
頭悪いのはアンタだよ
バカなん?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 05:01:20.12 ID:c2SGTQPf.net
何にしても、これからはスペシャリティ化学の時代になるよ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 05:03:38.81 ID:8g8aEoMJ.net
朝っぱらからご苦労さまやな
長文でいろいろ書いても誰も見ないやろうね
頑張ってね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 06:03:46.60 ID:8g8aEoMJ.net
>>783
お前、バカなん?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 06:30:33.16 ID:c2SGTQPf.net
一応、書いとくけどスペシャリティ化学とは、
ナイロンコンポジット、ポリイミド、セパレータ 、ガス分離膜、窒素珪素粉末、医薬品、チラノ繊維などなど。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 06:32:37.04 ID:c2SGTQPf.net
高機能コーティングなどファインケミカル系。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 07:36:19.03 ID:1cqfYePI.net
>>874
データは公式資料に載っているよ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 07:39:44.64 ID:1cqfYePI.net
>>783
公式資料にデータは載っているよ。
書き込みのデータはおおよそ当たっている。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 07:42:36.77 ID:8g8aEoMJ.net
>>783←バカ(笑)

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 07:54:42.71 ID:apAH7ZGJ.net
しつこくデータ載せてやるよ
UBE 総資産7316億
内訳

機能品 総資産740億
樹脂・化成品 総資産2748億
機械 総資産 総資産897億
その他 総資産886億
総額5272億
セメント関連に譲渡した純資産1518億
合計7316億

UBE三菱セメント 総資産7727億

これが真実だよバカやろー!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 07:59:45.55 ID:apAH7ZGJ.net
>>797
調整額520億

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 08:00:49.03 ID:8g8aEoMJ.net
>>783←アホなん?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 08:07:26.04 ID:apAH7ZGJ.net
2021年度の利益剰余金
宇部興産だった最後の年
全体2747億

宇部アンモニア工業
16億
少な!!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 08:12:26.86 ID:8g8aEoMJ.net
784は例の狂犬病って奴じゃねえの?
利益に全く貢献してないどころか、厄病神が発覚して誤魔化すのに必死なんだろ(笑)

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 09:31:46.86 ID:8g8aEoMJ.net
化学の財務も優良企業なんだよな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 02:09:42.78 ID:SpLxTgH6.net
頭は大丈夫かID:8g8aEoMJ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 04:25:03.17 ID:gwXkyC6Y.net
UBEの合成ゴムVCRは特殊グレード。
スペシャリティ化学と言っても過言ではない。
東ソーの合成ゴムであるクロロプレンゴム(CR)はスペシャリティケミカル扱い。
東ソーや日本ゼオンも合成ゴムは主力事業。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 04:33:08.17 ID:gwXkyC6Y.net
絶好調の東ソーだけど、本体の売上の9割は石油化学事業とクロル・アルカリ事業である石油化学系である。
石油化学とクロロ・アルカリ=UBE三菱セメントみたいなもんだよ。
東ソーの機能商品=UBEの化学。
オルガノ =UBE機械部門。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 04:51:23.85 ID:QwteNGj9.net
東ソーの親会社の売上は6000億くらいだよ
石油化学とクロルアルカリで5000億の売上
石油化学とクロルアルカリ=セメント、カプロラクタム、アンモニア

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 04:53:17.68 ID:gwXkyC6Y.net
>>806
それな!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 05:05:40.98 ID:QwteNGj9.net
>>805
そうですね
東ソーは石油化学系の石油化学事業とクロルアルカリ 事業が中心の親会社です
利益率が高いのは機能商品ですね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 05:18:58.63 ID:QwteNGj9.net
=>806
訂正
東ソー親会社=UBE三菱セメントがライバル

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 05:33:15.64 ID:gwXkyC6Y.net
東ソーはツッコミどころ満載やけど、参考程度で話をしてみただけな。
東ソーの話は終わり。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 04:34:39.71 ID:moxLNeBH.net
>>805
クロル・アルカリ事業=UBE三菱セメント+丸善石油化学
機能商品=UBE化学事業
オルガノ=UBEマシナリー

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 04:48:42.93 ID:moxLNeBH.net
間違えた
石油化学+クロル・アルカリ=丸善石油化学+UBE三菱セメント

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 05:06:12.38 ID:iz6ieqG4.net
給料は
付加価値×労働分配率=人件費
人件費÷従業員=平均年収

付加価値で決まる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 05:11:49.70 ID:moxLNeBH.net
>>813
誰でも知ってるでしょ
付加価値が高ければ利益も高い
だから給料も良いわけです

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 05:17:48.97 ID:moxLNeBH.net
付加価値の高いスペシャリティ事業が年収は高い

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 05:20:53.24 ID:iz6ieqG4.net
>>813訂正
人件費÷従業員数=平均年収
総合職と一般職(基幹職)は業績で賞与か大きく違う

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:27:23.44 ID:h9wNF8Ko.net
UBE三菱セメントの決算発表があったね。

総資産7727億円。

内訳
有利子負債2175億円
その他負債1975億円
合計4151億円。

資本金503億円。
利益剰余金他3074億円。
合計3576億円。

予想以上の純資産でした。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:45:21.30 ID:8u1VSryQ.net
>>797は正解やったな(笑)

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:53:33.48 ID:h9wNF8Ko.net
皆さまの言う通り、内部留保の半分はセメント部門が持ってましたね。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 05:17:26.80 ID:jhrnTGWn.net
スペシャリティ化学。
2021年 売上1231億円。営業利益207億円。
営業利益率16.8%。
2022年 売上1382億円。営業利益183億円。
営業利益率13.2%。

内訳
ナイロンコンポジット 約400億円。
機能品(ポリイミド、セパレータ他) 約600億円。
ファインケミカル 約130億円。
医薬品 約100億円。

エーピーアイコーポレーション を子会社化
売上215億円。営業利益13億。

エラストマー (ベーシック化学) 売上約600億円。

スペシャリティ化学を強化してますね。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 09:06:50.16 ID:X0bSBcAW.net
ユービーい〜

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 05:44:41.82 ID:iiEgHfOI.net
>>820
日産化学と一緒で化学肥料(アンモニア系)から始まった化学メーカーだね。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 06:02:22.81 ID:Zvr6jmbC.net
>>529セメント分社化前は
建設資材1500億
機械450億
化学900億
だったわけだな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 06:12:53.54 ID:zAL4GcJU.net
化学は巻き返す時が来た

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 06:24:09.34 ID:iiEgHfOI.net
化学は付加価値が高いから、給料は1番良いですよ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 06:30:18.82 ID:zAL4GcJU.net
付加価値で給料は決まるね
簡単に計算すると
売上−(原材料費+物流費+光熱費)=付加価値

付加価値−(利益+減価償却費)=人件費

人件費÷従業員数=平均年収

化学が付加価値が高いから、年収が高いだろうね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 07:49:50.26 ID:iiEgHfOI.net
>>823
1999〜2021年の総額営業利益
化学3800億
建設資材3100億
機械1000億
化学の利益はどこに消えた???

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 04:26:03.14 ID:p5BZ1DBA.net
>>827 1999年以降から
ナイロンコンポジット、ナイロンポリマー
総額営業利益1000億円以上
エラストマー
総額営業利益700億円以上
化学事業の総額営業利益の4割は稼いでた

特別損失の穴埋めに利益がほとんど使われてた

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 05:33:10.69 ID:oRofIB59.net
>>828
株主への配当金や自社株買いに使われた。
株主から見て助かる事業だったわけだよ!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 05:03:20.12 ID:odd9KpC0.net
>>208
これじゃん!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 05:14:13.74 ID:SozmQzEi.net
機械保全技能士
第一種衛生管理者
エネルギー管理士
公害防止管理者
高圧ガス製造保安責任者
危険物取扱者甲種、乙種
コンクリート技師

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 05:27:53.59 ID:SozmQzEi.net
UBE(親会社)
総資産4505億円
(純資産1938億)

UBE三菱セメント(本体)
総資産5668億
(純資産2156億)

UBEマシナリー(本体)
総資産676億
(純資産465億)

データが公開されたね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 05:08:56.42 ID:vAj2QkWY.net
>>826
そうだよ
例えば
売上3000億

原材料費、仕入れ商品など1900億
物流費、包装費など200億
電力費など200億
合計2300億

人件費250億、減価償却費150億、その他50億
合計450億

3000億−(2300億+450億)=利益250億

給料は付加価値や限界利益で計算
損益分岐点でいくら売上が必要かわかる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 05:14:42.64 ID:vAj2QkWY.net
キャッシュ・フロー計算書だと
営業キャッシュ・フローは
純利益、減価償却費、運転資金(売掛金、在庫)

投資キャッシュ・フローは
設備投資

営業キャッシュ・フロー➖投資キャッシュ・フロー=フリーキャッシュ・フロー

財務キャッシュ・フローは
有利子負債返済、配当金、借入金調達とか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 05:18:49.69 ID:pJ67Nk77.net
>>834
売掛金や在庫が減れば営業キャッシュフローは増えるだろ!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 05:27:42.04 ID:vAj2QkWY.net
>>833
付加価値は
450億+250億=700億
人件費250億÷700億=労働分配率35%
化学メーカーの平均分配率は約40%
なので、この計算だと労働分配率が悪い

その分、利益が良い計算になる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 05:32:02.14 ID:pJ67Nk77.net
>>836
微妙な会社だな(笑)
そもそも付加価値が微妙
原材料費に金がかかりすぎるじゃねえ?
もしくは販売価格が安すぎW

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 05:37:39.20 ID:pJ67Nk77.net
>>836
利益も微妙だろ(笑)

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 05:44:47.40 ID:vAj2QkWY.net
>>836
この計算だと労働分配率が悪い×
この会社の労働分配率は悪い◯
しかも付加価値も低い

そうです
微妙な会社でしたね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 07:26:07.32 ID:pJ67Nk77.net
>>833
雑すぎる
研究開発費とは販売管理費とか入れたら、もっと利益が低い企業になるやろwww

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 06:59:07.36 ID:CM3vur2I.net
UBEの平均年収(親会社)
2216人 745万円でした
労働分配率はずっと40%(化学メーカー平均)以上で推移しています

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 07:00:05.63 ID:CM3vur2I.net
>>845
2022年度です

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 00:07:33.39 ID:CxiuQdSU.net
>>841
これホント?
薄給やなぁ
夢ないなぁ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 05:24:48.81 ID:S7ahLLXl.net
化学部門も年収が良くなったね。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 05:28:33.95 ID:MJqC43eT.net
やっと中堅化学メーカーでは平均な水準になったな(笑)

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 05:28:33.99 ID:MJqC43eT.net
やっと中堅化学メーカーでは平均な水準になったな(笑)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 05:33:03.63 ID:S7ahLLXl.net
2012年〜2016年まで親会社の化学部門は赤字だったですからね。
逆に建設資材(セメント)は絶好調でした。
2017年から化学は復活して年収は右肩上がりです。
やっと2年連続で700万円の水準にきましたね。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 05:36:31.45 ID:MJqC43eT.net
>>847
5期連続で赤字やったん?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 05:37:58.48 ID:MJqC43eT.net
まあ頑張ってくださいな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 05:56:34.79 ID:wntGmYaC.net
>>832
主な子会社の財務データも公開されたね

UBEマシナリー
総資産676億 純資産468億 自己資本比率69.2%
宇部マテリアルズ
総資産458億 純資産347億 自己資本比率75.7%
UBEスペイン
総資産542億 純資産356億 自己資本比率65.6%
UBEタイ
不明(おそらく子会社No.1財務力)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 06:04:38.68 ID:S7ahLLXl.net
セメント事業は2012〜2016年まで高収益でした。
もともと財務は良かったですが、5年間で一気に内部留保を蓄えた。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 06:31:27.65 ID:S7ahLLXl.net
>>851
売上700億円くらいで営業利益100〜140億円くらいは稼いでいたと思う。利益率15〜20%くらいあったと思われる。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 04:44:35.90 ID:OP12VMNA.net
10年前ぐらいの親会社の付加価値が700億円くらい。
700億円×労働分配率40%=約280億円(退職金込み)
人件費が280億円(退職金総額40億)、従業員数約3600人(病院職員込み)
240億÷3600人=平均年収666円。
10年前はこんな感じじゃなかったかな?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 04:47:14.25 ID:OP12VMNA.net
訂正。
240億円÷3600人=平均年収666万円。
こんな感じじゃないのかな?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 07:06:41.62 ID:S//FU3Xo.net
宇部興産史上最大の営業利益の赤字は1960年代の宇部炭鉱。
累積赤字は100億円以上だったそうだ。
今の物価計算なら500億円以上の赤字。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 07:17:58.14 ID:x6sblgsr.net
>>855
セメント、カプロラクタムが桁違いに利益を稼いでいた時代

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 07:33:13.45 ID:x6sblgsr.net
1960年度
売上375億 営業利益29億 利益率7.7%
1961年度
売上440億 営業利益31億 利益率7%
1962年度
売上502億 営業利益45億 利益率8.9%
1963年度
売上611億 営業利益62億 利益率10%
1964年度
売上721億 営業利益68億 利益率9.4%
1965年度
売上813億 営業利益76億 利益率9.3%

宇部鉱業は毎年10億の赤字を計上
累積赤字は90億以上に及んだ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 07:38:24.87 ID:S//FU3Xo.net
>>856
アンモニアの全盛期。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 07:42:33.42 ID:x6sblgsr.net
宇部鉱業の労働者出身地の半分は山口県民
残り半分は主に島根、広島、福岡、愛媛
出身者の大部分が山口県とその周辺地域からの出稼ぎ労働者からなっていた

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 07:48:35.47 ID:VgVvE2M2.net
中安社長がやっぱり偉大な経営者だったのかな?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 08:01:54.40 ID:S//FU3Xo.net
炭鉱労働者は、今の物価計算だと月の給料が50万円くらいでしょ。
食事は無料で提供。アパートは無料。福利厚生は充実。
その分、危険と隣り合わせの労働環境。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 08:10:29.14 ID:S//FU3Xo.net
1960年代の石油化学の利益率は10〜20%はあった。まさに最盛期でした。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 08:13:47.13 ID:bPMKNz8g.net
>>862
ウルトラマンの怪獣に襲われて破壊されるイメージしかない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 05:54:05.13 ID:oC25a3ky.net
企業の寿命は平均30年。
新規事業を立ち上げて成長させて、衰退した事業の従業員を移籍させてきたわけだよ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 05:54:14.38 ID:oC25a3ky.net
企業の寿命は平均30年。
新規事業を立ち上げて成長させて、衰退した事業の従業員を移籍させてきたわけだよ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 06:29:59.49 ID:xjJUTCQK.net
>>496
右肩上がりで売上と利益も伸びた1960年代〜1970年代前半
しかし、運転資金と設備投資で有利子負債も右肩上がりで増大
売上=有利子負債が同額になると言う財務力の悪さも招いてしまった

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 06:30:08.69 ID:xjJUTCQK.net
>>496
右肩上がりで売上と利益も伸びた1960年代〜1970年代前半
しかし、運転資金と設備投資で有利子負債も右肩上がりで増大
売上=有利子負債が同額になると言う財務力の悪さも招いてしまった

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 10:56:53.27 ID:BhhwuZ/P.net
UBE、EV素材も宇部発 発祥地の技を世界へ
https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=024&ng=DGXZQOUC230YN0T20C23A6000000

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 06:00:22.21 ID:ImxRKZNb.net
ちょっと昔話になります
1973年10月〜1974年9月の決算(親会社)
売上2770億 営業利益318億 利益率11.4%
内訳
尿素 売上98億
硫安 売上98億
化成肥料 売上70億
カプロラクタム 売上417億
セメント 売上577億
ポリエチレン 、ポリプロピレン 売上293億
コンクリート販売 売上394億
機械 売上約300億

旧事業は2024年までに本体からすべて子会社に分社化されますね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 06:00:31.76 ID:ImxRKZNb.net
ちょっと昔話になります
1973年10月〜1974年9月の決算(親会社)
売上2770億 営業利益318億 利益率11.4%
内訳
尿素 売上98億
硫安 売上98億
化成肥料 売上70億
カプロラクタム 売上417億
セメント 売上577億
ポリエチレン 、ポリプロピレン 売上293億
コンクリート販売 売上394億
機械 売上約300億

旧事業は2024年までに本体からすべて子会社に分社化されますね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 21:16:11.00 ID:zXtcO+4+.net
>>828
UBEエラストマー
総資産373億 純資産122億 自己資本比率32%
2022年度
売上390億 営業利益19億

宇部丸善ポリエチレン
総資産270億 純資産166億 自己資本比率61%

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 21:31:50.15 ID:F7WRWyzs.net
>>871
合成ゴムは利益率10%を稼ぐチカラのあるドル箱だからね。
早期回復が急がれる事業だな。
ポリエチレンの財務の良さは意外だったな。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 06:43:15.81 ID:ArQuQODR.net
>>857親会社の財務(本体)

1955年 総資産216億 純資産123億 
自己資本比率56%
1960年 総資産457億 純資産180億
自己資本比率39%
1965年 総資産1275億 純資産330億
自己資本比率25%
1970年 総資産2314億 純資産441億
自己資本比率19%
1975年 総資産4233億 純資産488億
自己資本比率11.5%
1980年 総資産5947億 純資産686億
自己資本比率11.5%
1990年 総資産6575億 純資産835億
自己資本比率12.6%
1996年 総資産6039億 純資産977億
自己資本比率16.1%
2000年 総資産5525億 純資産894億
自己資本比率16.2%
2011年 総資産4536億 純資産1310億
自己資本比率28.8%
2021年 総資産4854億 純資産1841億
自己資本比率37.8%

2022年 総資産4505億 純資産1938億
自己資本比率43%

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 06:41:35.09 ID:9lHUAVkG.net
親会社の業績
1953年 売上194億 利益21億 利益率10.8
1954年 売上204億 利益24億 利益率11.7
1955年 売上212億 利益22億 利益率10.3
1956年 売上268億 利益29億 利益率10.8
1957年 売上317億 利益33億 利益率10.4
1958年 売上292億 利益22億 利益率7.5
1959年 売上335億 利益19億 利益率5.6
1960年 売上375億 利益29億 利益率7.7
1961年 売上440億 利益31億 利益率7
1962年 売上502億 利益45億 利益率8.9
1963年 売上611億 利益62億 利益率10.1
1964年 売上721億 利益68億 利益率9.4
1965年 売上813億 利益77億 利益率9.4
1966年 売上944億 利益82億 利益率8.6

1967年 売上1097億 利益94億 利益率8.5
1968年 売上1185億 利益119億 利益率10
1969年 売上1357億 利益141億 利益率10.3
1970年 売上1540億 利益141億 利益率9.1
1971年 売上1519億 利益104億 利益率6.8
1972年 売上1738億 利益111億 利益率6.3
1973年 売上2315億 利益271億 利益率11.7
1974年 売上2989億 利益284億 利益率9.5
1975年 売上2940億 利益122億 利益率4.1
1976年 売上3195億 利益148億 利益率4.6
1977年 売上3081億 利益151億 利益率4.9
1978年 売上3122億 利益194億 利益率6.2
1979年 売上4273億 利益366億 利益率8.5
1980年 売上5093億 利益352億 利益率6.9
1981年 売上4653億 利益266億 利益率5.7
1982年 売上4310億 利益142億 利益率3.2
1983年 売上4372億 利益165億 利益率3.7
1984年 売上4223億 利益247億 利益率5.8
1985年 売上4089億 利益229億 利益率5.6
1986年 売上3478億 利益225億 利益率6.4
1987年 売上3686億 利益301億 利益率8.1
1988年 売上4028億 利益333億 利益率8.2
1989年 売上4261億 利益309億 利益率7.2
1990年 売上4678億 利益291億 利益率6.2
1991年 売上4861億 利益285億 利益率5.8
1992年 売上4233億 利益100億 利益率2.3
1993年 売上3688億 利益49億 利益率1.3
1994年 売上3512億 利益98億 利益率2.7
1995年 売上3642億 利益178億 利益率4.8
1996年 売上3768億 利益207億 利益率5.4
1998年 売上3143億 利益20億 利益率0.6

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 07:02:27.08 ID:9lHUAVkG.net
1999年 売上2763億 利益114億 利益率4.1
2000年 売上2425億 利益129億 利益率5.3
2001年 売上2271億 利益52億 利益率2.2
2002年 売上2292億 利益121億 利益率5.2
2003年 売上2270億 利益134億 利益率5.9
2004年 売上2491億 利益203億 利益率8.1
2005年 売上2758億 利益214億 利益率7.7
2006年 売上2964億 利益225億 利益率7.5
2007年 売上3295億 利益263億 利益率7.9
2008年 売上3200億 利益135億 利益率4.2
2009年 売上2548億 利益70億 利益率2.7
2010年 売上2950億 利益242億 利益率8.2
2011年 売上3134億 利益250億 利益率7.9
2012年 売上3115億 利益137億 利益率4.3
2013年 売上3105億 利益100億 利益率3.2
2014年 売上3065億 利益148億 利益率4.8
2015年 売上3018億 利益258億 利益率8.5
2016年 売上2779億 利益143億 利益率5.1
2017年 売上3152億 利益199億 利益率6.3
2018年 売上3124億 利益108億 利益率3.4
2019年 売上2820億 利益149億 利益率5.2
2020年 売上2424億 利益79億 利益率3.2
2021年 売上2748億 利益144億 利益率5.2
2022年 売上1823億 利益106億 利益率5.8

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 05:59:01.34 ID:1Xb2BMuR.net
連結決算
1977年 売上3767億 利益171億 利益率4.5
1978年 売上3827億 利益235億 利益率6.1
1979年 売上5193億 利益450億 利益率8.7
1980年 売上6108億 利益417億 利益率6.8
1981年 売上5835億 利益373億 利益率6.4
1982年 売上5382億 利益243億 利益率4.5
1983年 売上5920億 利益265億 利益率4.8
1984年 売上5793億 利益348億 利益率6
1985年 売上5870億 利益379億 利益率6.5
1986年 売上5040億 利益300億 利益率6
1987年 売上5322億 利益422億 利益率7.9
1988年 売上5780億 利益474億 利益率8.2
1989年 売上6249億 利益461億 利益率7.4
1990年 売上6811億 利益449億 利益率6.6
1991年 売上7100億 利益443億 利益率6.2
1992年 売上6467億 利益264億 利益率4.1
1993年 売上5855億 利益164億 利益率2.8
1994年 売上6136億 利益227億 利益率3.7
1995年 売上6303億 利益308億 利益率4.9
1996年 売上6332億 利益349億 利益率5.5
1997年 売上6254億 利益258億 利益率4.1
1998年 売上5377億 利益124億 利益率2.3
1999年 売上5147億 利益225億 利益率4.4
2000年 売上5350億 利益285億 利益率5.3
2001年 売上5375億 利益175億 利益率3.3
2002年 売上5135億 利益263億 利益率5.1
2003年 売上5113億 利益220億 利益率4.3
2004年 売上5627億 利益323億 利益率5.7
2005年 売上5953億 利益421億 利益率7.1
2006年 売上6556億 利益468億 利益率7.1
2007年 売上7042億 利益559億 利益率7.9
2008年 売上6847億 利益311億 利益率4.5
2009年 売上5495億 利益275億 利益率5
2010年 売上6160億 利益443億 利益率7.2
2011年 売上6386億 利益460億 利益率7.2
2012年 売上6260億 利益299億 利益率4.8
2013年 売上6505億 利益244億 利益率3.8
2014年 売上6417億 利益241億 利益率3.8
2015年 売上6417億 利益414億 利益率6.5
2016年 売上6165億 利益360億 利益率5.6
2017年 売上6900億 利益500億 利益率7.2
2018年 売上7302億 利益446億 利益率6.1
2019年 売上6678億 利益340億 利益率5
2020年 売上6138億 利益259億 利益率4.2
2021年 売上6553億 利益440億 利益率6.7
2022年 売上4947億 利益163億 利益率3.2

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 23:56:20.00 ID:+mdgPru6.net
こんなデータ羅列して何が楽しいのかなぁ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 04:58:15.99 ID:W3v6zOm0.net
昔はセメントが強かったな。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 05:24:35.68 ID:V9m9YuuU.net
なかなか面白いデータだね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 05:28:55.73 ID:3sszpo1W.net
1950年代〜1960年代は利益が高いなあ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 05:32:14.82 ID:W3v6zOm0.net
80年代までの給料はセメント>機械>化学の順に高かった。化学は安かった。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 05:45:57.27 ID:W3v6zOm0.net
>>880
1970年代前半まで、セメント、カプロラクタム、アンモニア 、機械で利益の大部分を稼いでいたからね。
今やスペシャリティ化学の時代。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 06:21:58.07 ID:HS185b6z.net
今も相変わらずにセメントが強いな(笑)

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 06:24:26.73 ID:a7UJV3WJ.net
ケミカル工場は、売上の割に従業員数が多すぎやろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 06:25:34.88 ID:HS185b6z.net
なんで、あんなに多いんや?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 06:34:51.11 ID:a7UJV3WJ.net
田舎の山口県民は都会の人より仕事が出来ないから、多く雇わないと仕事が回らない(できない)からちゃうん?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 06:52:13.85 ID:9sH6yen1.net
内部留保(利益剰余金)は、過去から現在までの純利益の積立金やぞ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 06:56:05.62 ID:HS185b6z.net
>>887
いきなり書かれても分からん
バカでもわかるように詳しく説明しろ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 07:03:35.88 ID:9sH6yen1.net
賞与も退職金も積立金。
積立金してない人は貰えない。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 07:14:16.81 ID:9sH6yen1.net
親会社はグループ企業の損失や債務(有利子負債)の保証をしてんやな。
グループ企業が赤字や債務が払えなかったら、親会社が代わりに払う必要がある。
グループ企業で債務超過の企業の負債を払ったから、親会社の純資産が少ないんだな。
アルミホイール 、ゴルフ場、ウベボード、宇部貿易、関東宇部コンクリート工業とか。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 07:19:04.83 ID:9sH6yen1.net
貸倒引当金や投資損失引当金を利益から計上して、引当金(積立金)としてんだな。
引当金を回収できたら、取り崩して再度利益として計上できる。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 07:24:26.15 ID:HS185b6z.net
話を聞いてる?
内部留保の説明は?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 07:46:50.86 ID:9sH6yen1.net
アルミホイールはコア事業として期待されていたので、巨額の投資をしてたんだな。
設備投資は数100億円。
失敗して、数100億の設備投資がパァになった。
宇部貿易、ゴルフ場、ウベボードも100億くらい。
その他も含めて1000億近い損失を計上したので、親会社の内部留保は少ない。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 08:06:20.28 ID:9sH6yen1.net
>>893
過去の話やけどね。
負の遺産はほぼ無いので、これからは伸びると思うよ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 22:21:37.58 ID:TPgFgikn.net
有利子負債は設備投資と運転資金な!
赤字だと内部留保が減るだけ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 22:26:54.53 ID:TPgFgikn.net
給料は売上から発生してる。
つまり取引先が商品を買ってくださるから。
社長や株主が出しているわけでは無い。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 22:31:28.26 ID:HS185b6z.net
>>896
何を当たり前のこと書いてんの?
製品価格には人件費も含んでの価格は誰でも知っているよ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 22:40:40.09 ID:TPgFgikn.net
株主の投資は設備投資や運転資金に使われている。
従業員の給料は売上から出ている。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 22:50:19.29 ID:HS185b6z.net
子会社になっても給料が変わらないよ
なぜなら、給料は売上だから

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 22:52:13.40 ID:TPgFgikn.net
だよな。
売上(取引先)から給料はだしてんだから。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 23:40:41.55 ID:09UEpfHZ.net
株主の投資と有利子負債は同じ役割やけど
運転資金と設備投資、投資有価証券など
株主資本には返済義務が無い
有利子負債は返済義務がある
その違い

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 11:36:48.93 ID:rafOIpwK.net
機械、化学、旧建設資材のグループ企業は実質無借金だらけです。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 11:43:41.75 ID:rafOIpwK.net
2022年度のセメント分社化前。
親会社
内部留保1000億。
有利子負債2000億円。
連結
内部留保2750億。
有利子負債2300億。
計算したら、子会社はほとんど借金が無い実質無借金経営ばかりになりますね。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 11:57:06.52 ID:X57TwEcf.net
機械、実質無借金。
建設資材約500億円。
化学約1800億円。
化学は借金が多い。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 11:59:09.20 ID:X57TwEcf.net
利益剰余金。
機械、約500億。
建設資材、約1500億。
化学、約1000億。
意外にも化学は財務が悪い。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 12:01:27.74 ID:rafOIpwK.net
セメントに半分違い内部留保を持っていかれましたね。
化学は大丈夫ですか?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 12:05:56.66 ID:X57TwEcf.net
>>906
ここは高配当を謳っているけど、化学だけでも財務的に無理やろうね。
実際にはセメントや機械から利益を吸い上げての高配当やから。
2030年までにスペシャリティ化学で稼ぐって前提でなんとか高配当を維持すると思うよ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 12:12:37.04 ID:X57TwEcf.net
親会社の財務力の弱さが目立つバランスシート。
収益性の高いスペイン、タイから利益をかなり吸い上げてるね。
それと機械とセメントから。
自社株買いとかできる体力の無い化学なのに、大丈夫なんか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 12:15:49.49 ID:rafOIpwK.net
>>908
タイはナイロン、合成ゴム、大粒硫安、ファイン
スペインはナイロン、大粒硫安
主力製品のナイロンと合成ゴムが稼げないと危ない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 12:20:00.50 ID:X57TwEcf.net
親会社はスペシャリティ化学が中心。
子会社のタイとスペインはベーシック化学が中心。
タイとスペインは財務力、収益が優秀な海外子会社なわけだな。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 12:34:52.36 ID:rafOIpwK.net
>>907
UBE三菱セメント頼みの経営になりますね。
スペシャリティ化学の成長に期待するしか無いですね。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 06:07:42.43 ID:reIffai3.net
UBEのポリイミドと、帝人のパラ系アラミド繊維は、エポックメイキングな製品だった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 06:40:53.04 ID:auoDj97G.net
>>912
コレやん!!!

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 05:18:47.98 ID:ZHOji+d4.net
>>907
有利子負債の返済は、主に減価償却費
有利子負債の削減は、主に純資産。
減価償却費250億=長期借入金と社債250億
短期借入金は運転資金に使われてますが、純資産が増えたら大丈夫
m&aや新規事業、スペシャリティ化学の拡大に投資するので、有利子負債は削減しない方向らしい
純利益で大きく内部留保を貯めず、株主の配当金に回すみたい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 05:28:57.15 ID:ZHOji+d4.net
>>914
訂正
1年間の平均の減価償却費250億円=1年以内返済の長期借入金と社債が平均250億円
キャッシュ・フローでは問題ない
高配当は維持できますね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 05:46:29.10 ID:uz701N0v.net
内部留保が増えれば増えるほど有利子負債が削減できるんだよ。
内部留保を増やさないで、純利益を配当に回すってことだろ。
有利子負債残高は現状維持の方向な。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 05:51:26.30 ID:uz701N0v.net
>>904-905
機械部門は運転資金も設備投資も純資産。
建設資材部門はあと500億、内部留保を貯めれば無借金。
化学部門はあと1800億、内部留保を貯めれば無借金。
そういうことや。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 05:55:47.35 ID:WUAD2Xbi.net
化学は約20年間で営業利益が4000億円
建設資材が3000億円
機械が1000億円
化学は利益を1番稼いでんのに、財務が悪い理由はなんなん?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 06:01:17.90 ID:ZHOji+d4.net
>>918
利益剰余金(内部留保)を貯めなかったからです

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 06:30:01.35 ID:2rfsBEUI.net
>>914
約20年間の化学部門への設備投資は
約4000億
建設資材部門が約3000億
化学への投資はやはり多い

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 05:27:28.37 ID:k7kRf6sh.net
2030年を目標に、
UBE(化学、機械)、UBE三菱セメントの両社は、それぞれ約750億円の営業利益を目指すそうです。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 06:24:24.67 ID:iWuA4woZ.net
>>920
20年間で設備投資3000億なら、
内訳(資金調達)
自己資本(純資産)500億
減価償却費2000億(1500億で有利子負債返済)
有利子負債残高500億
とかになる。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 06:30:18.39 ID:iWuA4woZ.net
>>922設備投資総額3000億
帳簿価額だと、有形固定資産1000億
内訳
自己資本500億
有利子負債500億

減価償却費累計額2000億。

資産価値は1000億しかないが、設備投資総額は3000億な!

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 05:59:05.82 ID:xsVXiHku.net
>>923
例えば無借金経営だと
20年間の総額設備投資が3000億なら
自己資本1000億
有利子負債0円
減価償却費2000億

帳簿上の固定資産の価額が1000億になる。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 15:17:26.49 ID:hBA3Oo0W.net
>>921
2030年までに両社とも、それぞれ年間営業利益750億円を目標にしているらしいね。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 15:20:31.62 ID:Mb0OTkH/.net
医薬事業は30年までに年間売上450億、営業利益45億を目指すって低すぎやろ(笑)

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 15:23:13.92 ID:DQAZIdiN.net
医薬の売上はどのくらいあるん?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 15:29:59.60 ID:hBA3Oo0W.net
スペシャリティ化学で稼ぐって目標を掲げてる。
ナイロンゴンボジット売上400億→600億。
ファインケミカル 130億→600〜800億。
医薬300億→450億
ポリイミド150億?→300億?
セパレータ 150億?→300億?
ガス分離膜、セラミックス ?→
新規事業で500億円以上の利益を目指すみたいですな。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 15:31:23.52 ID:hBA3Oo0W.net
ナイロンコンポジットでした。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 15:48:24.27 ID:DQAZIdiN.net
>>928
読みにくい
もっとわかりやすく書いてくれ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 04:41:10.16 ID:8QyIb7bQ.net
>>889
賞与(ボーナス)は会社によって時期がちがうけど、基本的に
12月〜5月の積立金(賞与引当金)が6月に支給
6月〜11月が12月に支給
賞与引当金でボーナスの金額は予想できる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 04:54:42.79 ID:3Sk6Bwug.net
>>903
親会社の内部留保1050億。
850億くらいは建設資材。
50億が機械。
化学は150億くらいしか持ってない。
40億はエラストマー。
ケミカル工場は借金が多い。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 04:59:45.18 ID:8QyIb7bQ.net
>>932
マジで?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 05:05:56.75 ID:3Sk6Bwug.net
UBE三菱セメントの本体の内部留保が1950億。
宇部側が850億。
三菱側が1000億。
宇部三菱セメントが100億。
合計1950億。

子会社含むセメント全体の内部留保が3200億。
宇部側が1500億。
三菱側が1600億。
宇部三菱セメントが100億。
こんな感じですから。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 05:14:57.90 ID:WUH57gTc.net
化学事業の稼いだ利益はどこに消えたんだよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 05:27:06.50 ID:z5/Glj5z.net
知らないほうが幸せな時もある。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 05:03:54.84 ID:5QgGY0xf.net
歴史だけ見れば
炭鉱(1897年)
機械(1914年)
セメント(1923年)
化学(1933年)に創業

財務の健全性 機械>セメント>化学
年収 化学>セメント>機械
売上 化学>セメント>機械になるんやな。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 06:06:36.01 ID:82AIuDP5.net
化学事業の20年間で稼いだ製品ランキング
1位 ナイロン
2位 合成ゴム
3位 ポリイミド
4位 電解液、セパレータ
5位 ファインケミカル 、高機能コーティング
6位 医薬品

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 06:12:50.16 ID:rns/XzE7.net
>>938
商品紹介の順番っていつも、ナイロン→合成ゴム→ポリイミド→電池材料だよね。
あれって、やっぱり売上や利益貢献度の順番で決まってたん?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 06:19:12.49 ID:82AIuDP5.net
そうだよ
基本的に昔ってから
化学→セメント→機械→石炭って順番に紹介してた
80年代には何故なのか化学から1番目に紹介が始まる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 06:23:34.56 ID:82AIuDP5.net
カプロラクタムとアンモニアは、紹介すらされない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 06:28:24.02 ID:EpH6GSzX.net
カプロラクタムは1970年代はアジアNo.1シェア だったね。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 06:32:47.80 ID:82AIuDP5.net
カプロラクタムは超高額プラント建設費が必要で資金力のある企業しか進出しなかった
欧米、日本で世界のシェアの大部分を占めていた
1980年代までの日本シェアは
1位 宇部興産
2位 東レ
3位 三菱
4位 住友
宇部興産以外は財閥系でした

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 06:36:41.45 ID:EpH6GSzX.net
東レはナイロン繊維と、その原料のカプロラクタムで稼いだ資金源で大きくなったね。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 06:41:05.65 ID:82AIuDP5.net
>>944
合成繊維と言えば
ポリエステル
ナイロン
アクリル
ナイロン繊維の原料がカプロラクタム

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 06:54:22.86 ID:EpH6GSzX.net
>>943
2000年代まではアジアトップシェアだったはず。
大阪の堺工場が国内最大のカプロラクタム生産拠点だったはず。
取引先はユニチカだったと思う。
ユニチカの衰退と共に堺工場のカプロラクタムからも撤退したはずだよ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 10:54:01.63 ID:7PIAYuhA.net
東洋の魔女

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 17:46:15.97 ID:aZ2z5kJu.net
名門企業のユニチカ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 15:41:29.81 ID:lwsFc8jV.net
>>928
大本命はC1ケミカルチェーンだね。
2030年までに売上600〜800億円を想定。
利益率20〜25%を目標。
DMC→高機能コーティング、電解液を生産。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 10:25:48.49 ID:aVs1/Tzq.net
有利子負債が悪いってイメージしてる人がいるけど、例えば自動車の購入を検討していた場合。

100万円の自動車(安いとか無視してね)

純資産で購入する場合
給料から毎月5万円を貯金。
購入までに20ヶ月必要になる。
その間は自動車は使用できない。

自動車ローンで購入(有利子負債)
100万円+ローン金利5万円だったとする。
給料から毎月5万支払い(会計上は減価償却費と支払い利息になる)
支払い期間は実質21ヶ月

自動車ローンで購入したので、明日から自動車を使用可能です。

後者の純資産で購入した場合は、自動車を使用で出来ない。
自動車が使えるようになるのに20ヶ月先になってしまう。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 10:42:37.73 ID:aVs1/Tzq.net
>>950訂正
後者の純資産で購入した場合は、自動車は使用できない❌
純資産で購入を検討した場合は、20ヶ月後から使用が可能です。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 11:03:31.79 ID:fegRUa0Y.net
100万貯金貯めても、100万の自動車を一括購入した時点で、貯金は0円になるやろ。
帳簿上の固定資産は、現時点で
帳簿価額100万(減価償却累積額0円)


自動車の借入金100万円を全額返済(利息分は除外)
帳簿価額1円(減価償却累積額99万円)
有利子負債残高0円

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 11:12:22.12 ID:JFtTP7Y6.net
貯金100億
無借金だと問題なし

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 11:22:29.00 ID:gc6kuHWQ.net
>>950
アホやな
100万円が貯金だろうと、借金だろうと、使った100万円の投資が、未来でどんだけ利益として返ってくるかが重要

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 11:31:47.13 ID:aVs1/Tzq.net
借金は嫌いなので、貯金で購入します。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 10:23:24.15 ID:brA7oiLF.net
無借金がいいよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 04:35:13.04 ID:jhSMik5x.net
>>952耐用年数が2年なら
純資産で購入しても、有利子負債で購入しても
2年後は
現金100万
固定資産1円(減価償却累積額99万)
になる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 04:49:01.68 ID:lrCVnaU9.net
減価償却累積
利益剰余金

これが企業が稼いだキャッシュ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 04:52:48.95 ID:jhSMik5x.net
「内部資金」
減価償却累積と利益剰余金と引当金など
「外部資金」
有利子負債、資本金、買掛金など

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 04:59:58.60 ID:jhSMik5x.net
有形固定資産と減価償却累計額が
既存の設備投資の合計金額(廃棄したり、売却した設備は含めない)

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 05:15:55.64 ID:SUhOTSyQ.net
>>950さんへ
>>957さんが言う通りで、
4年後は
現金100万
固定資産1円減価償却累計額99円になる。
どっちも同じ結果になる。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 05:17:41.77 ID:SUhOTSyQ.net
>>961
固定資産1円減価償却累計額99万円になる。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 05:41:38.10 ID:jhSMik5x.net
すまん、訂正
純資産だと
減価償却費を計上しなかったら、
現金0円
固定資産1円減価償却累計額99万円やった
当然、純資産も1円しかない

有利子負債だと、
当然有利子負債も0円

減価償却累積を計上する必要がある

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 05:58:42.84 ID:jhSMik5x.net
あれ?訳わからなくなってしまった
減価償却費とは
減価=耐用年数で資産価値が下がり、最終的に1円の価値になる
償却=耐用年数で借入金返済のローン年数
純資産なら、返済の必要性がないので現金になる
とにかくそんなやつ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 04:28:47.12 ID:IKxw3zun.net
売上高と総資産の比率は1:1が理想の数値

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 04:39:29.45 ID:3E9bdEXU.net
化学と機械。
有形固定資産2000億+減価償却累計額5300億
合計7300億

建設資材(分社化前)
固定資産1400億+減価償却累計額2800億
合計4200億
こんな感じ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 04:55:04.49 ID:mmvbQbUa.net
>>966
設備の総投資額1兆円越えの企業であるが、時価総額2800億円なので、2800億円あれば買収できるわけだな。
一から新規事業を立ち上げるより、企業を買収した方がはるかに割安。
ハゲタカ投資家が、それを狙う。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 05:01:39.38 ID:IKxw3zun.net
セメントは三菱と統合して正解だな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 05:08:45.67 ID:mmvbQbUa.net
>>968
統合やから、1円も費用を使ってない。
買収するより統合した選択は素晴らしい。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 04:23:03.07 ID:UYbNkKZA.net
総投資額(設備投資)が1番高いのはセメント関連だよ
化学で総投資額(設備投資)が高額なのはカプロラクタムやアンモニア

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 04:26:13.68 ID:UYbNkKZA.net
機械事業やスペシャリティ化学事業の設備投資は、そこまで高額ではない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 04:36:43.37 ID:Q01D+BQv.net
宇部興産専用道路の建設当時の総工費は240億。
宇部興産大橋の建設の総工費は140億。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 04:44:37.79 ID:UYbNkKZA.net
カプロラクタム年産7万トンで建設費用が500億円前後
アンモニアが年産40万トンで300〜400億?
世界のアンモニアは年産100万クラスが主流で建設費用は1000億円以上
プラントとしては破格の建設費用のアンモニア

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 04:58:07.90 ID:IB/8W65x.net
建設費、維持費は宇部アンモニア>宇部興産専用道路ってことか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 05:02:00.37 ID:Q01D+BQv.net
>>974
専用道路が建設されたのは1960年後半から1970年代前半で、物価が現在の3分の1程度。
比較するのは難しい。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 05:17:58.02 ID:Q01D+BQv.net
宇部アンモニアが1972年から営業開始。
総工費124億円。
1983年に石炭ガス化プラントに切り替えた時の総工費は290億。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 05:20:53.68 ID:ZVdA0PeY.net
もうこのスレも終わり

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 06:55:15.12 ID:Q01D+BQv.net
スレもあとわずか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 06:55:49.44 ID:Q01D+BQv.net
カウントダウン開始

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 06:58:07.11 ID:ZVdA0PeY.net
ube

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 06:58:08.02 ID:ZVdA0PeY.net
ube

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 06:58:59.18 ID:ZVdA0PeY.net
ubeマシナリー

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 06:59:33.44 ID:ZVdA0PeY.net
UBE三菱セメント

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 07:00:02.68 ID:ZVdA0PeY.net
アンモニア

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 07:00:44.73 ID:ZVdA0PeY.net
サヨナラサヨナラ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 07:02:27.18 ID:Q01D+BQv.net
映画グランツーリスモを観に行こう。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 07:03:26.99 ID:Q01D+BQv.net
専用道路で映画撮影はしないのかな?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 07:03:30.29 ID:Q01D+BQv.net
専用道路で映画撮影はしないのかな?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 07:06:11.59 ID:ZVdA0PeY.net
イイね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 07:07:24.15 ID:ZVdA0PeY.net
ube三菱セメント

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 07:08:11.54 ID:ZVdA0PeY.net
宇部市

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 07:08:33.08 ID:ZVdA0PeY.net
きららドーム

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 07:09:09.38 ID:ZVdA0PeY.net
秋芳

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 07:09:26.37 ID:ZVdA0PeY.net
伊佐鉱山

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 07:09:27.41 ID:ZVdA0PeY.net
伊佐鉱山

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 07:09:27.49 ID:ZVdA0PeY.net
伊佐鉱山

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 07:09:44.87 ID:ZVdA0PeY.net
苅田町

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 07:10:13.79 ID:ZVdA0PeY.net
新川駅

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 07:10:38.81 ID:ZVdA0PeY.net
1,000

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200