2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デスマーチ●新潟の大野精工の熱処理第11工場 6●熱中症

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 07:17:41.44 ID:Eu83Db87.net
大野精工代表 木津吉博 熱中症予防対策委員長からのお知らせ




温暖化対策ランク、日本は49位 5段階評価で最低グループ

毎日新聞2018年12月11日 12時00分(最終更新 12月11日 14時53分)


 ドイツのシンクタンク「ジャーマンウオッ
チ」などは10日、ポーランドで開催中の国連
気候変動枠組み条約第24回締約国会議
(COP24)で、温暖化対策の国別ランキング
を発表した。日本は5段階評価で最低のグルー
プに入る49位(昨年50位)だった。


 ランキングは、世界56カ国と欧州連合(EU)を対象に、国民1人当たりの
温室効果ガス排出量▽エネルギー供給に占める再生可能エネルギーの割合――
など14の指標を分析した。

 ランキング1〜3位は該当なし。温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」
が掲げる産業革命前からの気温上昇を2度未満に抑える目標達成に向けて、十
分な取り組みをしている国がなかったためだという。4位は再生可能エネルギ
ーなどの指標で評価が高かったスウェーデン(同4位)。5位はモロッコ(同6
位)、6位はリトアニア(同5位)だった。

 日本は、過去5年で再生可能エネルギー導入が進んだことなどは評価された
が、2030年度までに13年度比26%減という温室効果ガス削減目標などが不十
分だと評価された。パリ協定からの離脱を表明した米国は59位(同56位)。
最下位はサウジアラビア。世界最大の排出国・中国は再生可能エネルギー導入
拡大などで33位(同41位)で、5段階評価で初めて真ん中のグループに入っ
た。


https://mainichi.jp/articles/20181211/k00/00m/040/091000c

総レス数 476
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200