2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デスマーチ●新潟の大野精工の熱処理第11工場 6●熱中症

1 :木津吉博 熱中症予防対策委員長:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:/RDxfkON.net
http://www.naoru.com/nettyuu.htm

熱中症
Heat Attack (Heat Stroke)
/高温環境に過剰に暴露されることに起因する障害

WBGT値と気温・湿度の関係   (WBDT=湿球温度)
  31以上(危険)
  28〜30(厳重警戒)  
  25〜27(警戒)

       湿度 湿度 湿度 湿度 湿度 湿度 湿度 湿度 湿度 湿度 湿度 湿度
       40% 45% 50% 55% 60% 65% 70% 75% 80% 85% 90% 95%
気温40℃ 33   34   35   35   36   37   38   39   40   41   42   43  気温40℃
気温39℃ 32   33   34   35   35   36   37   38   39   40   41   42  気温39℃
気温38℃ 31   32   33   34   35   35   36   37   38   39   40   41  気温38℃
気温37℃ 30   31   32   33   35   35   35   36   37   38   39   40  気温37℃
気温36℃ 29   30   31   32   33   34   34   35   36   37   38   39  気温36℃
気温35℃ 29   29   30   31   32   33   33   34   35   36   37   38  気温35℃
気温34℃ 28   29   29   30   31   32   33   33   34   35   36   37  気温34℃
気温33℃ 27   28   28   29   30   31   32   32   33   34   35   35  気温33℃
気温32℃ 26   27   28   28   29   30   31   31   32   33   34   34  気温32℃
気温31℃ 25   26   27   27   28   29   30   30   31   32   33   33  気温31℃
気温30℃    .25   26   27   27   28   29   29   30   31   32   32  気温30℃
気温29℃        .25   26   26   27   28   29   29   30   31   31  気温29℃
気温28℃           25   25   26   27   28   28   29   30   30  気温28℃
気温27℃               25   25   26   27   27   28   29   29  気温27℃
気温26℃                      .25   26   26   27   28   28  気温26℃
気温25℃                         25   25   26   27   27  気温25℃
気温24℃                               .25   26   26  気温24℃
気温23℃                                   .25   25  気温23℃
気温22℃                                         気温22℃
「日常生活における熱中症予防指針」Ver.1(日本生気象学会)より

つまり、自分の体の周りが27℃でもかなり気を付けなければいけない。
離れたところに温湿度計が有っても『無意味』
ただの『馬鹿』

前スレ
http://unkar.org/r/industry/1343825490
http://unkar.org/r/mog2/1332420892
http://unkar.org/r/industry/1329838741
http://unkar.org/r/industry/1315664494
http://unkar.org/r/industry/1300486737


大野精工google検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1520&bih=594&q=%E5%A4%A7%E9%87%8E%E7%B2%BE%E5%B7%A5&aq=f&aqi=g6g-m1&aql=&oq=
大野精工2ちゃんねる検索
http://find.2ch.net/?STR=%91%E5%96%EC%90%B8%8DH&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50&x=44&y=12
前スレ総合検索
http://search.unkar.org/2ch?q=%E5%A4%A7%E9%87%8E%E7%B2%BE%E5%B7%A5&type=number&order=desc

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:AkzeMJPF.net
ブラックの代名詞

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:S1VJ6QyO.net
>>46
> ブラックの代名詞

まだコーヒーのはなししてるんですか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:h53rgeBV.net
超絶ブラック企業

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:K2ENG1xP.net
>>48
超絶ブラック企業

どこの企業?
コーヒー好きなんだなあ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:xg3p9WYU.net
めでたいめでたい爆笑いの?爆笑いの?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:xZX5d/v4.net
>>50
> めでたいめでたい爆笑いの?爆笑いの?
この意味は?

52 :木津吉博 熱中症予防対策委員長:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:n+qh02R0.net
県では熱中症予防を呼びかけています
県内では、熱中症により救急搬送される方が6月は144名に上り、前年同月の37人に対し4倍近くに増加しており、特に高齢者が半数を占める状況となっています。
 7月、8月も暑い日が続くことが予想され、熱中症を発症する恐れがあります。
 県ではホームページで県民に注意を呼びかけ、熱中症の予防等についての情報を提供しています。
熱中症の予防
・のどが渇く前に、こまめに水分を補給する。たくさん汗をかいたら、塩分も補給する。
・屋外では帽子をかぶるなど、暑さを避ける。屋内ではエアコンや扇風機を活用する。
・吸湿性や通気性の良い素材のものを着るなど、服装を工夫する。
熱中症が疑われたとき
・涼しい環境へ避難する。
・衣服を脱ぎ、体を冷す。
・冷たい水またはスポーツドリンク等を摂取する。
・自力で水分を摂取できないときは、緊急で医療機関に搬送する。

※ 詳細は県ホームページを参照ください。(リンク先) 

ttp://www.pref.niigata.lg.jp/kenko/1356763015284.html

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:xZX5d/v4.net
>>52
> 冷たい水またはスポーツドリンク
で熱中症予防します

54 ::2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:8dD7oUO6.net
それは予防だなく対策てす
きおつけてくだちい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ocNPcccm.net
重要なのは体を暑い状態にしないことだな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:xZX5d/v4.net
>>54

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:xZX5d/v4.net
>>54
わかりました。
ありがとうございます

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:yz5PRPYs.net
有給休暇を使わせないって違法じゃないの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+WEU6rRD.net
>>58
有給休暇を使わせないって違法じゃない

60 :河内元則:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:7jFO6PAT.net
有給休暇の請求があっても使わせないのは違法
労働者自身が請求しないで時効消滅するのは本人が損してるだけです

理由を執拗に聞く、みんなそうなんなんだから同じにしろと言う、近くに人が来たら話を変えてごまかす、有給休暇日を必要以上に変更させる
会社のルールと連呼して社会のルールを考えさせないようにする、など、使わせないような雰囲気を作って請求させないで時効消滅させようと画策するのは
法に触れなければ何をしてもいいという会社、つまりブラックです

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:tJw94qsv.net
有給休暇を買い取ってもらって貯めた金で車買ったやつがいたわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:LNKzshZt.net
>>61
まじで?!
誰!?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:lZySn+Z7.net
部門内での困り事
第11工場の派遣が辞めたので工数が足りなくなった

何で辞めたんですか?
誰か虐めた?
ダメだよ木津くん!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jkRgtgvi.net
怒鳴る上司に、怖い先輩――「恐怖」で人を動かそうとする人たち

もう21世紀になって10年以上が経つが、会社という組織では未だに「恐怖政治」が横行して
いるようである。後輩や部下に仕事をさせるために、怒鳴ったり、脅したりする上司や先輩が、あ
なたの周りにもいないだろうか。「いない」と断言できる人は、仲間に恵まれている。しかし、そう
断言できる人ばかりではないというのが、実際のところであろう。大きな会社になれば、このよ
うに「恐怖」で人を動かそうとしている人は、必ず存在する。

間違った行動をした人に対して、恐怖を与えることで次はもうそのような行動をとらないようにさせ
る、というのは動物に対するやり方そのままだ。こういったマネジメントの方法は、人間に対
してはあまりよい効果を生まない。確かに、怒られた人は「もう二度と怒られないように」と注意
はするだろうが、その分間違いなくモチベーションは低下する。仕事の主眼が「価値を生み出すこ
と」から「ミスをしないように注意すること」にシフトし、仕事の質も二流のものに成り下がってしまう
だろう。

さらなる恐怖政治による弊害は、怒られることを恐れるあまり、仕事上のミスやリスクを隠
そうという動きが起きてしまうことである。チーム内が恐怖によって支配されていると、ミスやリ
スクがマネジメント側に届かなくなる。これは、組織として大きな問題である。マネージャーに報
告が届いたころには、もう手遅れになっている場合も少なくない。チーム内で発言しやすい空
気を作っておくということは、健全な組織運営にはどうしても必要なことである。

そういった意味で、「恐怖」によって部下や後輩をマネジメントしようとする人は、マネージャ
ーとしては完全に失格だと言えるだろう。そもそも、立場にまかせて人を怒鳴ったり、脅したり
するだけだったら誰にでもできる。そんな人が、高い給料をもらっていい道理は存在しない。

では、自分の上司や先輩が、この「恐怖」で人を動かそうとするタイプだったら、どうすればよいの
だろうか。これは、非常に難しい問題だ。特定の人物だけが酷い、ということであればさらに立場
が上の人に越訴することでなんとかなるかもしれない。しかし、組織全体がそういう空気に毒され
ているのであれば、そんな組織に長く身をおいていては体も心も持たなくなってしまう。さっさと、
逃げる方法を考えたほうがよいだろう。大事なことは、「俺は怒られてばかりだ、俺は仕事が
できないやつだ、ダメなやつだ」と自分を責めたりしないということである。いささか謙虚さに
欠けることを言うと、基本的には、部下や後輩にプレッシャーをかけて怒る人のほうに問題があ
る。自分を責めて、追い込んでしまうようなことだけは避けた方がいい。「所詮、こいつとは仕事上
の関わりだ、会社を出れば赤の他人」という気持ちは忘れずに持ち続けておきたい。

負の感情は連鎖する。新人時代に、酷い上司や先輩に怒鳴り散らされた人は、そのまま部下や
後輩を怒鳴り散らす人になってしまう可能性が高いという。これは、非常に辛いことである。どう
か、「自分がやられたから」という理由で、部下や後輩を恐怖で支配するようにだけはなら
ないでもらいたい。負の連鎖は、自分のところで打ち切りにしよう。
http://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2012/12/10/212006

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:0D6FudCX.net
>>64
ダメだよポンズくん!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:sygkID9R.net
退職金が出ないって本当ですか?爆笑

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:TByhiE6v.net
>>66
>都道府県別 平成24年 自殺率の高い順 (調査の期間 平成24 年1月1日〜平成24 年12 月31 日)

>1位秋田    2位新潟  3位高知    4位岩手  5位山形    6位宮崎  7位青森

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:5o+dq6yo.net
負け組600人爆笑

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:zPnFYRjs.net
>>68
解雇や労働条件の変更などに関する相談は多く寄せられており、
中でも「パワハラ・いじめ」が占める割合が09年の6%から昨年は48%と一気に増加。
このため、会社外のつながりを増やして孤立化を防ぐことを目的にサバイバル講座を企画した。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:wflmTEhG.net
「何年も前の事だから」「終わった事だから」「当事者が居ないから」「証拠が無いから」
職制がやった事は会社としてやった事と変わり無いんだよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:zPnFYRjs.net
>>70
畜は違う。自分がサビ残をしているのであれば、他人にもサビ残をすることを強要する。定時で帰
る後輩社員がいれば、「社会人の常識が身についてない」と説教をする

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:/EWYskF0.net
負け組600人大爆笑

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:8QGJvU6G.net
>>72





























「これからは残業手当は出るから残業しろ」と言われて残業

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:/EWYskF0.net
「これからは残業手当は出るから残業しろ」と言われて残業

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:XLgSXrVi.net
美熟女ってサイコー
http://milky.geocities.jp/effectnor/

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:twkROPVg.net
材料偽装についてkwsk

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:HnRWwX9n.net
>>76


























































希望条件を指定して検索すれば、最適な仕事が探し出せるはずです。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:nEODIvsM.net
材料偽装についてkwsk

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ddU19769.net
>>78


























































ここで考えてみましょう。ベテラン従業員が辞めてから、かなり期間が空いていたら?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:V8r98UOF.net
超絶ブラック

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:9/iej47s.net
>>80
全国的にも08年のリーマン・ショック以降、同様の相談が増加しているという。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:rwIj9z3i.net
負け組600人爆笑

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:BShej2GR.net
>>82
> 負け組600人爆笑

この意味は?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:RkpWG6R6.net
超絶ブラック

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:5c4S7pP4.net
>>84
> 超絶ブラック

この意味は?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:7l11z6Ze.net
有給休暇を使わせないって違法じゃないの?爆笑

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:vre0ObNo.net
>>86
> 有給休暇を使わせないって違法じゃないの?
違法じゃない


> 爆笑
この意味は?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:CCzfAvpU.net
 
【行政】厚労省がブラック企業対策 “若者の使い捨て”に監督指導へ[13/08/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375937032/

厚生労働省は8日、長時間勤務などを強いて労働者を使い捨てる“ブラック企業”の
実態を把握するため9月1日から全国一斉の無料電話相談を実施すると発表した。
使い捨てが疑われる企業などに対しては、監督指導を実施する。

同省は、9月を「過重労働重点監督月間」に指定。
ハローワーク利用者などから寄せられた苦情や通報を端緒に、離職率が極端に高い
など若者の使い捨てが疑われる企業を把握し、監督指導を行う。
労働基準関係法令への違反が確認された企業などは送検し、会社名などを公表する。

厚労省は昨年、13万件を超える企業などに監督指導を実施している。
重点月間中は約4000社の立ち入り調査を予定しているという。
田村憲久厚生労働相は閣議後会見で「若者を使い捨てしているようでは、日本の国の
将来はない。きっちりと対応していきたい」と述べた。

9月からの電話相談先(午前9時〜午後5時)はフリーダイヤル(ソース参照)まで。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130808/ecd1308081145001-n1.htm
厚労省のサイト http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000014323.html

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:VomADUrZ.net
厚生労働省 労働基準法に関するQ&A 回答

 労働基準法に定められた年次有給休暇の取得に対する不利益取扱いの禁止について、労働基準法附則 第136条は、
使用者は年次有給休暇を取得した労働者に対して、賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならないということを規定しています。
年次有給休暇の取得を賞与査定 のマイナス要素として扱うことはこの規定に抵触することになりますので許されません。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyunhou_15.html

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:setVi27t.net
>>89
> 厚生労働省 労働基準法に関するQ&A 回答
>
>  労働基準法に定められた年次有給休暇の取得に対する不利益取扱いの禁止について、労働基準法附則 第136条は、
> 使用者は年次有給休暇を取得した労働者に対して、賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならないということを規定しています。
> 年次有給休暇の取得を賞与査定 のマイナス要素として扱うことはこの規定に抵触することになりますので許されません。
>
> http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyunhou_15.html


Qは?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:rcC6wNhI.net
軍隊?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:cvLXFGS9.net
>>91
> 軍隊?





自衛隊のこと?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:FtW69mXa.net
超絶ブラック

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:cvLXFGS9.net
>>93
> 超絶ブラック

























































コーヒー飲みたいの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:aRQXWqbl.net
新潟トップのブラック

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:16OPxKQK.net
>>95
> 新潟トップのブラック






それはどこのコーヒー屋?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:2E0rBWU5.net
超絶ブラック

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:49X98ags.net
>>97
>超絶ブラック








コーヒー飲みたいの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:l4GhlvaJ.net
年収200万円台爆笑

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:gaCjjmDW.net
>>99
>年収200万円台爆笑








誰のこと言ってんの?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:gX1i8mhn.net
おまえらの子供、涙目wwwwwwwww

総人口は4年連続減、1億2639万3679人

総務省は28日、住民基本台帳に基づく今年3月31日現在の人口を発表した。

 全国人口は前年比26万6004人減の1億2639万3679人となり、4年連続の減少となった。
1994年の調査開始以来初めて、15〜64歳の生産年齢人口が8000万人を割る一方、65歳以上が3000万人を突破した。

 生産年齢人口は近年、年間数十万人単位で減少していたが、今回は前年比約124万人の大幅減となった。
「団塊の世代」が65歳を超え始めたことが要因で、向こう数年間は急速な減少が予測される。
少子高齢化の進展で、将来の労働力不足などが懸念される現状が改めて浮き彫りになった。

 年齢区分別では、生産年齢人口が7895万7764人、14歳以下の年少人口は1660万1643人。
65歳以上の老年人口は3083万4268人に増加し、全体に占める割合が24・4%に達した。

(2013年8月28日22時10分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130828-OYT1T01080.htm?from=top

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Il/AUAgF.net
>>101
>おまえらの子供、涙目wwwwwwwww
>
>総人口は4年連続減、1億2639万3679人
>
>総務省は28日、住民基本台帳に基づく今年3月31日現在の人口を発表した。
>
> 全国人口は前年比26万6004人減の1億2639万3679人となり、4年連続の減少となった。
>1994年の調査開始以来初めて、15〜64歳の生産年齢人口が8000万人を割る一方、65歳以上が3000万人を突破した。
>
> 生産年齢人口は近年、年間数十万人単位で減少していたが、今回は前年比約124万人の大幅減となった。
>「団塊の世代」が65歳を超え始めたことが要因で、向こう数年間は急速な減少が予測される。
>少子高齢化の進展で、将来の労働力不足などが懸念される現状が改めて浮き彫りになった。
>
> 年齢区分別では、生産年齢人口が7895万7764人、14歳以下の年少人口は1660万1643人。
>65歳以上の老年人口は3083万4268人に増加し、全体に占める割合が24・4%に達した。
>
>(2013年8月28日22時10分 読売新聞)
>http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130828-OYT1T01080.htm?from=top












?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:/UymUXBU.net
超絶ブラック?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:5fd6HyIU.net
 
ハーメルンの笛吹き男

1284年、ハーメルンは大量のネズミによる被害に悩まされていた。
そこに色とりどりの派手な服をまとった男が現れ、「報酬をくれれば全てのネズミを駆除しよう」と持ちかけてきた。
町人が大喜びで承諾すると、男は突然笛を吹き鳴らす。
すると不思議な事に、笛の音色に誘われてネズミ達がやって来た。笛吹き男が歩き出すと、ネズミも後から付いてくる。
やがて男は郊外の川までネズミを誘い出し、一匹残らず溺死させてしまった。
しかし町人の方はあまりにも簡単にネズミが消えた為、笛吹き男との約束を破り、報酬を反故にしてしまう。
笛吹き男は黙ってハーメルンを去っていった。

そして、同年の6月26日の朝。
村人達がまだ眠っている時間帯、笛吹き男が戻ってきた。
彼が笛を吹き鳴らすと、町中の子供達が引き寄せられて来る。笛吹き男が歩き出すと、子供も後から付いていく。
やがて男は郊外の丘まで子供達を誘い出し、そこにある洞窟の向こうへと消えていった。
130人の子供達も全員消え、二度と戻ってはこなかった。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:2XAEkvv9.net
退職金なし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ikQInMEX.net
>>105
>退職金なし
















おめえの会社がか?ww

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:2XAEkvv9.net
デスマーチ爆笑

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:51:13.82 ID:bim+6YhW.net
>>107
>デスマーチ爆笑














この意味は?
ニッサンマーチ?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:16:25.83 ID:HunTAelt.net
 
 厚生労働省は2日、若者に極端な長時間労働を強いるなどのいわゆる「ブラック企業」の
実態把握のため1日に実施した無料電話相談で、計1042件の相談が寄せられたと発表した。

 同省は内容を分析し、今後の取り締まりに活用する。

 発表によると、相談内容(複数回答)は「残業代の不払い」が556件で最も多く、
「長時間・過重労働」が414件、「パワハラ」が163件。業種別で最多だったのは「製造業」の213件で、
小売業や卸売業などの「商業」が207件、派遣業などの「その他」は108件だった。

(2013年9月2日18時53分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130902-OYT1T00955.htm

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:28:54.15 ID:esB6Gh9I.net
>>109
これって実態把握はするけど何もしないってことだよね?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:39:30.87 ID:nz7MKigt.net
もしそうだとしたら、お前ら死ねって事だよ
今まで行動してこなかったツケだな

112 :本田:2013/09/03(火) NY:AN:NY.AN ID:HunTAelt.net
(ホンダ)本田金属技術1TM
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1324398366/694-698

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ZidFH6ja
だらだら生活残業するやつをクビにしてくれ!
ブラック社員て残業自慢な奴らのことか?
まあそうは言っても残業しなきゃ仕事が終わらないんだよな。
でも、それを自慢したりするのは間違ってるわな。
社畜自慢はもう止めるべきだよ。
本来は所定の時間で終わるように労働者に作業を割り振るのが
会社の役目じゃないのかな。
日本の労働者は世界的に不良品
ほっといても奴らは社畜自慢しだすから
で、そういった奴だけ集めて経営すればうまうまれす
とりあえず、無駄にダラダラ残業してる奴を
切れるようにしてくれ。
上司がそのブラック社員の行為をほめて、
普通の社員をやる気が無いとか責め出すと、
能力のある奴がその職場から逃げ出すから、
その職場は衰退するんよね。
うちの会社のデブ事務員は勤務時間にネットしたりタバコ吸いまくっておいて
残業して手当てを稼ぐというどうしようもない寄生虫社員。
たいした仕事してないのに毎月5万〜8万も残業手当稼いでる。
馬鹿社長もいい加減に気づけっての

まともな社員の一言をまとめてみた

695 名前:どらねこ :2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:UMxJhPiM
694同意

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:wHLPIULm
自分の能力が足りないのを時間で稼ごうとする輩はさっさとクビになれば良いんだよ。
定時内で仕事を処理して時間通り帰るやつを無能扱いとかおかしいだろ。

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:LcnK7FQE
ほんとだよ。

698 :にゃんこ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:u+ynFWJL
面白味の無い会社に成ったもんだ
にゃんにゃん♪

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:37:41.95 ID:NdKtefKh.net
 厚生労働省は2日、若者に極端な長時間労働を強いるなどのいわゆる「ブラック企業」の
実態把握のため1日に実施した無料電話相談で、計1042件の相談が寄せられたと発表した。

 同省は内容を分析し、今後の取り締まりに活用する。

 発表によると、相談内容(複数回答)は「残業代の不払い」が556件で最も多く、
「長時間・過重労働」が414件、「パワハラ」が163件。業種別で最多だったのは「製造業」の213件で、
小売業や卸売業などの「商業」が207件、派遣業などの「その他」は108件だった。

(2013年9月2日18時53分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130902-OYT1T00955.htm

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:13:27.21 ID:Iz90bY5g.net
>>113
> 厚生労働省は2日、若者に極端な長時間労働を強いるなどのいわゆる「ブラック企業」の
>実態把握のため1日に実施した無料電話相談で、計1042件の相談が寄せられたと発表した。
>
> 同省は内容を分析し、今後の取り締まりに活用する。
>
> 発表によると、相談内容(複数回答)は「残業代の不払い」が556件で最も多く、
>「長時間・過重労働」が414件、「パワハラ」が163件。業種別で最多だったのは「製造業」の213件で、
>小売業や卸売業などの「商業」が207件、派遣業などの「その他」は108件だった。
>
>(2013年9月2日18時53分 読売新聞)
>
>http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130902-OYT1T00955.htm




















これ何の意味?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:16:55.84 ID:mSEQ9oSs.net
知るかクソボケ爆笑いの?爆笑いの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:24:37.92 ID:2UjzNzzZ.net
>>115
>知るかクソボケ爆笑いの?爆笑いの?



















これどゆ意味?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:50:05.06 ID:mZiUluh9.net
50の後半にもなってやっちゃいましたか
おまえらだってそこそこの年齢になったら追い込みかけられるぞ
おまえらにそれを跳ね返す根性が有ればいいがな
ぱっと見有るように見えないんだよな
しかも主任があれじゃあな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 05:30:33.74 ID:7/PRxWqy.net
爆笑いの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 12:02:55.96 ID:igW1WknY.net
>>118
>爆笑いの?







これはどゆ意味?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 20:06:53.24 ID:8S2ML+nP.net
ヤツは俺達と同じ従業員の立場でありながら頭の中は会社側の人間だならな
会社に魂を売ったようなヤツだよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:54:29.13 ID:tzXh6UMt.net
>>120
>ヤツは俺達と同じ従業員の立場でありながら頭の中は会社側の人間だならな
>会社に魂を売ったようなヤツだよ









ヤツってやつよしあき?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:30:33.70 ID:nrUoNw5s.net
三連休とは無縁の大野社員なのであった爆笑

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:41:22.44 ID:tzXh6UMt.net
>>122
>三連休とは無縁の大野社員なのであった爆笑


























どして爆笑?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 05:40:00.18 ID:Zns788s7.net
パワハラで自殺は本当ですか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:39:56.28 ID:V61Nhbqr.net
>>124








てめえの知り合いなんか知るか!ぼけ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 06:51:13.18 ID:R2rGiL6Z.net
三連休とは無縁の大野社員なのであった爆笑

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 08:12:08.29 ID:wDxyk64N.net
会社のルールに従順で会社のルールに追われ会社のルールに殺される
それが彼の生き様だった

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 09:52:28.96 ID:R2rGiL6Z.net
三連休とは無縁の大野社員なのであった爆笑

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:28:50.14 ID:wDxyk64N.net
>>128
あった爆笑

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:47:42.56 ID:T1LByrbr.net
三連休とは無縁の大野社員なのであった爆笑

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:39:45.46 ID:Gmn4tEF8.net
>>130
あった爆笑あった爆笑あった爆笑あった爆笑あった爆笑あった爆笑あった爆笑あった爆笑あった爆笑

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:39:04.13 ID:GCmUu754.net
三連休とは無縁の大野社員なのであった爆笑

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:37:30.27 ID:Gmn4tEF8.net
>>132









あった爆笑あった爆笑あった爆笑あった爆笑あった爆笑あった爆笑あった爆笑あった爆笑あった爆笑

134 :直美:2013/09/18(水) 20:45:16.41 ID:Qe7eEKQs.net
183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:44:05.56 ID:vLrQIWCZ
御社ほんとに人死んでるんですか
人事部長が犯人?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 01:33:21.67 ID:JBro6cMF
>>177
常識じゃ考えられない酷い奴ばっかりでカルチャーショック受けるよなw。

>>153
なら借りるなよw。
〜が大丈夫だったら大丈夫だって、おまえまさか技術系の職種じゃないよな?
どのレベルかすぐわかるぞwww。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:52:25.53 ID:aQ2Dl2+C
自殺は個人の自由な選択によるのだから人のせいにするな!
たとえどんなに虐待されていようが追い詰められていようが自分で決めたことだ。
尊重してあげなさい。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:19:09.86 ID:clodZrue
自殺って個人の自由な選択なの?
追い詰められて仕方なく選ばざるを得なかったんじゃないのか?

それ位は人事だって知ってるだろ?

どっかの電機メーカーの本社で飛び降り自殺が有ったのは有名な話だからな。


187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:14:34.52 ID:66iIez8C
>>185
未成年の自殺者には言ってくれるな。

大人が自殺した場合は、あなたの意見に同意します。自殺ではない
違う逃げ方・生き方の選択の自由が有ったと思うから。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 07:28:09.28 ID:xZeRgbHK
自殺は選択肢が無いからするわけじゃなくて精神的に追い込まれてするんだよ。
年齢には関係なくね。

知ってて追い込む様な事する奴は許せん。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 08:46:26.24 ID:66iIez8C
数年前までデカい顔して下請け他を追い込んで得られていた
待遇があったわけだが、自分や周囲が追い込まれるとこうい
うことになるわけだな。

昔から社内でも責任逃れのために周囲の人間を追い込む風潮
は日常的にあったけど。

でも、「自分は、そんなことされない」そんなふうに思って
いたか?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:06:56.43 ID:r5VkVTII
この会社は、笑いながら人を追い込むからね。
心が腐った人間が多くて、ほんと驚いたよ。
今は、マトモな人は辞めてしまったのかぁ・・・

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 07:37:48.21 ID:2sUmQcE0.net
三連休とは無縁の大野社員なのであった爆笑

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 12:29:14.02 ID:AUNgXXEE.net
>>135
> 三連休とは無縁の大野社員なのであった爆笑

> 爆笑


この意味は?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:09:05.98 ID:X7M1kwnL.net
大野休み終〜〜〜〜〜〜了〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwww











気分どう?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:12:47.53 ID:gEB4ZaJS.net
>>137
> 大野休み終〜〜〜〜〜〜了〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwww
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
> 気分どう?








誰に聞いてんの?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 07:33:25.95 ID:Q5T+ZXWG.net
休みも給料も少ない大野社員なのであった爆笑

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 12:15:49.51 ID:RzWd3NQ+.net
>>139
> 休みも給料も少ない大野社員なのであった爆笑









どして知ってるの?

141 :木津:2013/09/27(金) 01:15:18.80 ID:8z142e9K.net
今日は待ちに待った給料日でーす
給料袋を受けとる時は彼に注目してあげて下さーい

142 :本津:2013/09/27(金) 04:05:12.12 ID:65oZfV3z.net
>>141
> 今日は待ちに待った給料日でーす
> 給料袋を受けとる時は彼に注目してあげて下さーい



誰?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 06:11:02.15 ID:xjSd82hV.net
パワハラで自殺って本当なの?どこに言えば調べてもらえますか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 12:03:31.94 ID:65oZfV3z.net
>>143
> パワハラで自殺って本当なの?どこに言えば調べてもらえますか?
> パワハラで自殺って本当なの?

本当じゃないよ!


> どこに言えば調べてもらえますか?
omeno
atama

145 :直美:2013/09/27(金) 21:59:00.75 ID:CVk9hEwz.net
41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:40:05.22 ID:bi806+fb
生活残業をする会社はブラックだよ
早く仕事をこなせば利益が出るが、給料少なくて生活できん
たらたらゆっくり仕事をして残業代で生活する


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:55:04.72 ID:eCFMWTl/
若者使い捨てに加えて
中高年も馬車馬扱い。

一握りの役付きだけが威張って
係長や主任フゼイが何様のつもりでイキがってるのか
見ていて情けない。


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:51:10.37 ID:p08/TyoY
部下思いの上司なら社員(会社)は伸びていく。
自分の懐思いの上司だから社員は伸びない。
実際は管理職とは名ばかり、管理職への入り口が見えた係長や主任が勘違いしてイキガル。
肩書なんて会社人にしか通用しない

146 :長谷:2013/09/28(土) 00:14:58.12 ID:0lbQOpMN.net
>>145
> 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:40:05.22 ID:bi806+fb
> 生活残業をする会社はブラックだよ
> 早く仕事をこなせば利益が出るが、給料少なくて生活できん
> たらたらゆっくり仕事をして残業代で生活する
>
>
> 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:55:04.72 ID:eCFMWTl/
> 若者使い捨てに加えて
> 中高年も馬車馬扱い。
>
> 一握りの役付きだけが威張って
> 係長や主任フゼイが何様のつもりでイキがってるのか
> 見ていて情けない。
>
>
> 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:51:10.37 ID:p08/TyoY
> 部下思いの上司なら社員(会社)は伸びていく。
> 自分の懐思いの上司だから社員は伸びない。
> 実際は管理職とは名ばかり、管理職への入り口が見えた係長や主任が勘違いしてイキガル。
> 肩書なんて会社人にしか通用しない

総レス数 476
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200