2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【JR東海】 日本車両 【製造子会社】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:28:59.98 ID:0vor9AQf.net
.
列車だけではなくて、各種特殊車両も作っている日本車両。

新幹線の製造はもとより、リニアモーターカーの開発にも注力しています。

国内需要だけではなく、JR東海と共に輸出拡大をも狙うこの会社を、皆さんで語ってください。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 07:18:42.02 ID:PQvItHaL.net
鉄道の事はあんまり知らないし、興味も無いけど、
JR東海は、旅客運行だけじゃなくて車両の製造までやっているんだ。 スゴイね。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 12:41:11.14 ID:nGT2/BCY.net
コスト削減だろ、
高額な列車をJRで内製化してしまえば、製造コストだけで済むものな。

更に製造が拡大すれば、その製造原価率も下がるし。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:34:27.07 ID:s40gEo09.net
JR東海が、日本車両を買収して
製造子会社にしたのは、リニアの開発の為らしいよ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 10:31:45.86 ID:h5qcCZ8W.net
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪であることが報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:20:52.60 ID:TRp1OeTR.net
.
【社会】北陸新幹線談合疑惑で一斉に事情聴取
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390404350/

22 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 09:01:06.10 ID:VLKAPTO10
森元もヤバいのか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:19:26.71 ID:Myp3WRLU.net
>>6
北陸なら、稲田もだな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:10:24.15 ID:FDmNFjeG.net
>>3-4

JR東海は、
リニア新幹線敷設の為に費用を確保する為に、

車両の輸出に力を入れている面があるのでは?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:51:23.64 ID:rBvtWfWo.net
それもあるだろな。

別に旅客運行と鉄道車両の製造販売の
両方の業務をやってマズイなんて事は無いんだしね。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:11:27.96 ID:A1mJxrOT.net
>>9
資金力があって、マネージメントができるなら、
旅客運行と鉄道車両の製造販売の両方出来るわね。

でもその余裕が無い場合は、鉄道車両を外から買うしかない。

経営が安定していて、資金力のあるJR東海だから出来るんだよ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:16:53.35 ID:WS1ibN1J.net
たしかに

JR西日本とかは、製造子会社を持ってないモノな。

近鉄系の鉄道車両に出資しているだけだ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:37:37.82 ID:0bSMKM94.net
test

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:20:28.86 ID:4LX0K0iR.net
>>11を修正)

たしかに

JR西日本とかは、製造子会社を持ってないモノな。

近鉄系の鉄道車両メーカーに出資しているだけだ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:31:32.08 ID:JC9Sk12+.net
日本車両は、鉄道以外にも特殊なトラックも色々造っている。

ロケットを発射するトラックみたいなもの造れそうだけどな。

イプシロンを搭載して発射できるトラックや鉄道車両なんかも、作れそうだけどな。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:47:08.38 ID:IJzIc3cF.net
JAXAと協力して、固体ロケット打ち上げ用の車両を造って欲しい。

鉄道車両も一緒に造れば良いとおもう。 イザとなれば、ICBM配備にも活用できる。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:42:29.44 ID:HPzIewUT.net
>>14-15
鉄道とか特殊なトラックは、安保と不可分だよね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:50:19.05 ID:7zayU0Sk.net
直接関係無いけどJR北海道は、大変な事になっているね。

もう一度倒産させて、従業員を全部クビにして、
労組を解散させて、マトモなのを雇い直すとか、根本的に改めないとダメだと思う。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 11:33:28.05 ID:Qhylcysc.net
>>17

森元が、JR東海とJR北海道を合併させたがっているが、JR東海にとっては迷惑な話。

むしろJR東海は、同じJRの東日本を買収合併したいはず、
北海道なんて基地外な労組が居るし、合併なんてフザケンナって感じ。

それにJR東海は、JR東日本を買収合併しないまでも、
小田急や京急を買収しただけでも、意味が有ると言われる。

JR東日本の路線を並行して走っているのが、小田急や京急だしね。

JR東海が小田急や京急を買収すれば、新幹線の乗降にも便利だし、
JR東海がバイパス出来るからね。JR東日本のお客を取れる事にもなる。

JR東海は、JR東日本と、鉄道車両製造でも競合しているからね。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:08:14.57 ID:Ss/G+8PV.net
.
【日台/運輸】台湾高速鉄道とJR東海、世界に新幹線売り込みへ[02/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392897106/

1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★:2014/02/20(木) 20:51:46.16 ID:???
(台北 20日 中央社)台湾高速鉄道とJR東海は、新興国をはじめとする世界
への新幹線の売り込みで提携することになった。19日付の経済紙、工商時報が伝えた。

台湾と日本の間では昨年11月、高速鉄道の運行や安全対策における交流と協力の
強化をめざす「鉄道交流了解覚書」が交わされたばかり。交通部高速鉄路局によると、
海外での新幹線の受注拡大に向け、台湾高速鉄道とJR東海の両社は来月にも合同会議
を開き、提携内容などについて協議するという。

高速鉄道システムの輸出をめぐって、日本は東南アジアなどで中国大陸やフランスと
しのぎを削っているが、高鉄局では「新たな市場の獲得につながれば」と今回の提携
に期待を示している。

台湾高速鉄道は新幹線の車両技術などが初めて海外に輸出されたケースとして知られる。
台湾の2大都市、台北と高雄を最速90分で結ぶ。利用者数は2007年の開業以来右肩上がり
の成長を続け、2013年は約4750万人と過去最高を更新。

近年はサービス向上のため、車内の通信状況の改善に取り組んでいるほか、新しい駅
の建設も進んでおり、2015年1月に南港駅、同年7月には苗栗、彰化、雲林の3駅がそれ
ぞれ営業を始める予定。(編集:羅友辰)
http://japan.cna.com.tw/news/aeco/201402200005.aspx

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 21:03:49.58 ID:vQsUHM2M
こいつでも台湾新幹線を楽しんでいるってのに お前らときたら
http://daradararilakkuma.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-5131.html

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 21:04:51.94 ID:jDzxirfW
頑張れ! 日台合同事業!

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 21:09:29.18 ID:rcm38i0R
台湾高鉄からは何を輸出するんだろ?
某国がらみの失敗事例もあるから施設・設備のコンサル?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 21:20:34.80 ID:9qCHtLt2
>>9
川重や日立あたりと組んで台湾に鉄道車両メーカーを立ち上げたいのでは?
依然、鉄道車両は輸入頼りで、台鐵はトンスルに翻弄された苦い経験があるからな。
今は、不具合改修や保守を反故にされたトンスル車両を順次淘汰して日本メーカーの
車両に入れ替えてるとこだし。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:11:36.29 ID:Ss/G+8PV.net
12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 21:28:38.49 ID:TsryaDos
去年、台北高雄間往復乗ったけど揺れが少なくて乗り心地よかった。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 21:54:39.67 ID:NnUDCYI8
一日数便しか走らない支那の高速鉄道

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 22:03:28.58 ID:XL0L4248
車両は日本だがシステムをフランス辺りを輸入してメチャクチャなことになっていたんじゃないの?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 22:06:01.11 ID:KUu6gYmt
|  |∧∧
|  | 支\
|  |#`ハ´)
|  |⊂ ノ             ずっと友達でいてね
|  |(_)))グリグリ   ∧∧
|_|北∧         / 台\      ∧日∧ うん!いいよ
|共|#`Д´>      ( *゜ー゜ )     (・∀・` )
| ̄| ノ∧韓∧     ( つ旦O     O旦⊂ )
|  |⌒⊃;`Д´>⊃   と_)_)      (__(__ ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 22:43:27.50 ID:Qky59Oee
台湾日車から製造輸出するってこと?
高鉄が開業したころだったか、台湾は中国と違って新幹線技術を輸出したりしないって
台湾側の人が言っていたように記憶しているけど。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/20(木) 22:59:31.96 ID:tnIJE6an
保守の論陣を張っている葛西会長のJR東海だから、
台湾は信用されているということ。 シナへの技術供与には、葛西さんは大反対だった。

22 :電車屋 ◆kumoha7YxM :2014/02/20(木) 23:21:41.13 ID:qmdMwhn4
>>19 これですね。
「日本車両と住友商事出資の台湾車輛 台湾で鉄道車両大型案件を受注」
http://www.n-sharyo.co.jp/business/tetsudo/topics/tp110113.html

輸出ではなく、国内の需要に対応するようで。。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/21(金) 03:27:06.36 ID:0XokmovU
台湾人って結局中国人だから期待しすぎるとあとで泣きを見る。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/21(金) 05:41:14.86 ID:KVUGxtOO
鉄道車両と保安の契約なんて准軍用なんだから、軍事兵器と同じ契約形態で
いいんじゃね。外に出ないと儲からなくて死なれちゃうなら出るべきだし
台湾なら文句無いおつきあいの国でしょ。

パクられるのが怖いならブラックボックス作ればいい

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/21(金) 07:28:13.95 ID:+zgc4Yzf
>>26
それには議論があって、台湾人は、原住民(高砂族)との混血の度合いが大きいから、
漢族と言えるのか如何か判らない。特に内省人は、鄭成功の時代から台湾に入植して
おり、先住民との混血が多い。

乃至、先住民(高砂族)が、混血しないまま漢族化して、
姓も漢族名になって内省人と見なされている場合も多い。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:13:39.08 ID:Ss/G+8PV.net
>>20を修正します。

内省人←× 本省人←○

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:20:28.32 ID:z1Hr61y8.net
厳罰化!!
密室や屋内喫煙、車内喫煙の全面禁止!!
《喫煙は、必ず屋外の野天!!》

全ての煙草、一律に1箱1000円へ!!
密室や屋内喫煙、車内喫煙の禁止!!



違反者は厳罰だ!!
http://www.youtube.com/watch?v=sixBUhZbJqo
http://www.youtube.com/watch?v=CIXNj-xajOA

http://www.youtube.com/watch?v=m9hVzkhzP_0
http://www.youtube.com/watch?v=qSHaq3I6I1s

http://www.youtube.com/watch?v=3UTuoixqDmQ&list=PL7A74634C0A4A2

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:00:54.53 ID:JZd1zX5B.net
>>17
JR東海が、小田急か京急を買収すれば、
新幹線との乗降接続が楽になりそうだね。

その分、ますますJR東海とJR東日本との競争が激化するんだろうけど。

>>19
新幹線輸出は、リニア輸出に繋がるだろうしね。

特亜の産業スパイ行為にだけは気を付けて欲しいね。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:31:02.09 ID:guIUU1DS.net

【鉄道】リニア新幹線の大阪延伸前倒し 安倍自民党がJR東海支援策を検討[14/03/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394144248/

1 :やるっきゃ希志あいのφ ★:2014/03/07(金) 07:17:28.59 ID:???
自民党の特別委員会は6日、リニア中央新幹線の大阪までの延伸と全線開業を、
現計画で予定されている2045年よりも前倒しするため、建設主体のJR東海に
対する財政支援策を検討することを決めた。支援策としては、JR東海が金融
機関から建設費の融資を受ける際の利子を、国が負担することなどが考えられる。

一方、名古屋−大阪間に関しては、奈良市付近を通過するとしている国の計画に対し、
京都市が見直しを求めている。特別委は、調整に向け沿線自治体を呼んで意見を聴く
としている。

リニア中央新幹線は、27年に品川−名古屋間を先行開業した後に、大阪までの延伸
工事に着手する予定。9兆円超の建設費はJR東海が負担する。関西の自治体などから
大阪までの同時開業を求める声も出ているが、JR側は資金面で余裕がなくなることを
理由に難色を示している。

【鉄道】鉄道車両も炭素繊維で軽量化 川崎重工、世界初の「次世代台車」[14/02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394119105/

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:16:26.89 ID:YIpPQV8z.net
>>1>>24

中国に新幹線製造技術を献上した川崎重工業は…(笑)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 05:01:16.92 ID:42eRsdsU.net
>>25
自民党内の特亜派やシナスパイの大臣に頼まれた可能性もあるけどね。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 08:34:42.70 ID:icY7pU2i.net
.
【鉄道】日本型高速鉄道を国際標準に!--JRグループ4社、「国際高速鉄道協会」設立 [03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395132429/

2 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 17:48:17.40 ID:gM3Bc9/B
遅くない? まあアメリカの鉄道構想手伝おうってんだろうけどさ

7 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 17:52:07.73 ID:3RPIOjB6
JR四国、涙目www

8 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 17:52:19.02 ID:XsDBmmgM
JR四国の居場所はありませんかそうですか

11 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 17:53:27.33 ID:XhvDaZoU
JR北海道も居ません。

16 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 18:13:36.91 ID:zoizDQwY
もう産業スパイは、配置済みニダ!

19 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 18:16:00.86 ID:LLkwN8zX
韓国行った時KTXって乗ったんだけどマジで快適だったな
日本の新幹線がいかに遅れているかよくわかったわw

23 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 18:26:02.67 ID:Wwscz3+C
>>19  恥ずかしいwww
だからいまだに朝鮮人とか韓国人とか呼ばれちゃうwwwwwwww

34 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 18:50:42.61 ID:dT8PTzzu
日本製は高いからな。。 中国製は量産効果もあってかなり安いのでヤバイ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 08:35:56.97 ID:icY7pU2i.net
35 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 18:52:38.36 ID:Bj6h5GmI
>>34  安いけど、コピー品だからすぐあちこちガタが来るらしいよ。結局安物買いの銭失いになる。

36 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 18:54:05.95 ID:r9qh9bsj
JR北海道がない

37 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 18:55:28.08 ID:0IdMw0xS
>>36
漏れも、そう思ったwww  オソ労組対策で、経営陣は、それどころじゃないんだろ。

38 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 18:56:43.98 ID:WfJO4x5e
>>36
北海道は東日本の子会社化される予定だから

41 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 19:14:54.15 ID:0IdMw0xS
>>38
森元や町村の影響力は、もはや無い。
下手をするとJR東日本の株主が、株主代表訴訟を起こすよ!

JR北海道は、一度倒産した方が、良い。

46 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 19:50:43.31 ID:2Kbw2/pK
米国には通用しない。コンテナ積んだトレーラーと激突しても壊れない車体が求められる

49 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 20:02:44.06 ID:2g853FbJ
JR東日本とJR東海が手を結んだという意義は大きいね。

54 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 20:21:07.16 ID:Zy46QsxV
>>1  東アジアでは、既に満鉄規格(新幹線規格)が標準化されているだろ。

55 :名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 20:21:50.03 ID:6H5fZSyV
【インフラ輸出】日本の都市型鉄道システム、輸出開始 第1弾は「タイ」--JR東日本×丸紅×東芝 [11/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383455774/
【鉄道】日立 イギリスで高速車両製造工場の着工式を開く 16年から生産開始へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383349963/

川重、新興国向け鉄道システム強化へ専門人材を倍増
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ070BY_T10C14A3TJ1000/
川重、鉄道事業は成長レールに乗れるか
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/editors.aspx?g=DGXNMSGD1100R_12032014000000

【鉄道】鉄道車両も炭素繊維で軽量化 川崎重工、世界初の「次世代台車」[14/02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394119105/

【鉄道】リニア輸出、政府、アメリカに5000億円融資提案 政府の対外融資で最大規模[01/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1388901256/
【インフラ整備】全米の大都市結ぶ「高速鉄道網」構想、推進派の期待高まる--米国 [03/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394963681/

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 08:36:52.36 ID:icY7pU2i.net
86 :名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 05:23:16.54 ID:+8lqWiCp
それよりJR4社が合併すればいいんじゃね?

87 :名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 05:43:00.65 ID:k2xkFV6i
そう。鉄道の素材が、ペラ紙でないと日本の環境基準(騒音)は満たせない。

88 :名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 05:47:38.97 ID:3VAnuNWO
米国基準て、ぶつかることを想定したゴツい車体にしろという事だよな。
そんなだから米国の列車速く走れないんだよ。そもそもの発想が違うな。

90 :名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 08:13:56.86 ID:AYP6D2uE
>>54
この協会は、売国ソッカー大臣の意向で、作られただけで、たいして機能しないよ。

日本の鉄道を国際標準規格にって言ったって、
だいたいJR東日本とJR東海は、鉄道車両製造や販売(輸出)で競合している関係に有るから、限界が有る。

製品輸出ならともかく規格の輸出だと、下手をしたら、新幹線やリニアの技術が特亜に漏れるだけだ。
今の国交相は、シナ大使館に閣議の内容を漏洩する様なヤツだ。 安倍総理は、怒っておられる。

軍事にも使える技術だから、慎重に!
経済安保や経済防諜の観念をもっと強めるベキなんだよ。 

>>49>>86
JR東海が、JR東日本を吸収合併する形(JR東海が存続会社)になるならともかく、
労組を完全に鎮圧したJR東海と労組を野放しにしたJR東日本では、対等合併は、出来ない。

それなら、JR東海が、関東私鉄を買収すれば良い。その方が、全然安上がりだ。

JR東海が、京急を買収すれば、品川駅を起点にJR東日本をバイパス出来る。
また、小田急を買収する可能性もあるね。 JR東海の関東私鉄買収は、まず京急で、次が小田急かな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 12:11:10.00 ID:ODUdz8Pm.net
.
【止めて!】 大動脈抱えるJR東海…中・韓国語対応、進まず 【当然!!!】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395530855/

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載禁止:2014/03/23(日) 08:27:35.56 ID:???0 ?PLT(12557)
日本を訪れるアジア圏の旅行者が増える中、JR東日本や大手私鉄では、
鉄道の駅名や乗り場などの案内表示を中国語や韓国語で示す取り組みが広がる。
しかし、日本の大動脈の東海道新幹線を運行するJR東海は英語表示のみ。
国土交通省は二〇〇九年、英語以外での表示の必要性を指摘したが、
JR東海は「(複数の外国語を使うと表示の)文字が小さくなる」と
反論し、駅での案内表示のあり方に一石を投じている。

2 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:28:06.71 ID:Uc1oxA+a0
しなくていいんじゃないの??

3 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:28:22.36 ID:SNZ1pMMj0
必要ない必要ない

4 :名無しさん@13周年@@転載禁止:2014/03/23(日) 08:28:49.54 ID:WOMTEbSx0
民間企業の方針に文句つけるバカ新聞

5 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:29:06.69 ID:SzZrvKvi0
>>1 駅のハングル表示は気持ち悪い

7 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:29:22.36 ID:rxsGQt8H0
ローマ字表記があればおk

8 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:29:46.98 ID:12Pg8yOz0
特定の国に配慮しろと?

9 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:29:50.52 ID:SS+pWkaM0
あの奇形文字見ると不愉快になるわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 07:29:20.02 ID:yHt4cqoC.net
.
【経済】JR東海、リニア用地取得費など230億円…来年度投資で
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395928542/

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:37:01.11 ID:9XEUiZcN.net
>>24
そーゆー政治屋どもの干渉を嫌がって、東海は独力でリニア作る決定をしたんだろ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 19:35:20.21 ID:LSBEfNmt.net
.
【葛西会長、GJ!!!】 JR東海会長
「リニアは売らない」にシナでは「けち!」の声4割 [03/29] 【特亜、シネ!!!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1396084164/

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:14:09.14 ID:a3GECFfq.net
.
シナに技術流出したのJR東日本だよな。JR東海が心配したとおりになった。

シナ側は北京・上海間高速鉄道については、
各国から導入した高速鉄道のノウハウを利用し、自主開発する方針になった。

これにより継続的な利益が確保されることは絶望的となり、日本連合 が受注したわずか9編成
および一部部品の費用に技術費のみの利益で、今後日独仏加の技術からシナが製作するとされる
車両で発生する可能性のある日本技術部分のトラブルへのリスクを負うこととなった。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:49:10.67 ID:AO0wPnjH.net
.
【政治】リニア新幹線、一気に東京(品川)―大阪開業案 自民党「国が融資を」 建設費3.6兆円 [4/24]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398316306/

1 :かじりむし ★@転載禁止:2014/04/24(木) 14:11:46.99 ID:???0
リニア、一気に東京―大阪開業案 自民「国が融資を」
朝日新聞 山下龍一 2014年4月24日13時09分

 JR東海が2027年の東京―名古屋間開業をめざすリニア中央新幹線につい
て、自民党は24日、名古屋―大阪間の工事費全額を国が無利子で貸し付け、東
京―大阪間の全線を同時開業させる案をまとめた。貸し付けのための特別措置法
の制定を政府に提案し、財務、国土交通の両省と本格的な協議に入る方針だ。

 自民党の「超電導リニア鉄道に関する特別委員会」で決議された。名古屋―大
阪間の建設費は3兆6千億円とされ、45年開業予定だった。自民案では国の負
担で工事を進め、完成した線路や駅をJR東海に譲渡する。同社は利子の負担な
しで、工事費を分割返済する。東京―名古屋間は従来通り自己負担で建設する。

 JR東海はこれまで「過大な有利子負債は旧国鉄破綻(はたん)の一因。同じ
失敗は繰り返さない」(幹部)として、東京―名古屋間を先行開業する姿勢を打
ち出していた。自民案が実現すれば、全線の同時開業の可能性が高まりそうだ。

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140424001537_commL.jpg
画像:リニア中央新幹線のルート

【社会】JR東海、東京(品川)―名古屋間の
 リニア環境影響評価書を国交省に提出 7都県からは不十分との声も [4/24]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398305321/

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:59:10.18 ID:AO0wPnjH.net
19 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:17:23.50 ID:Rpi1ayUw0
大阪〜名古屋の間には京都VS奈良の醜い縄張り争いがw

25 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:20:31.01 ID:4d3MUWFv0
>>19
そんなものは、地方自治を制限すれば、簡単に解決する話し。

京都市も奈良市も、市長は、安倍総理の任免(官選)にすれば良い。

東京都や政令指定都市、歴史の古い自治体は、
全部中央政府の直轄地にして、首長は、安倍総理の任免(官選)にする。

これで、全部解決。

もしリニア新幹線を起点を品川駅とするなら、
JR東海は、京急や小田急を買収して、JR東日本をバイパスしても良い。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:05:03.00 ID:f3xRct30.net
.
【鉄道】自民、リニア新幹線の大阪延伸へ財源案 [2014/04/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1398340028/

1 :夜更かしフクロウ ★:2014/04/24(木) 20:47:08.84 ID:???
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2402J_U4A420C1PP8000/

 自民党は24日、リニア中央新幹線の大阪への早期延伸に向けた財源確保の計画案をまとめた。
国が東海旅客鉄道(JR東海)に無利子で貸し付けるなどして、建設費を一時的に負担することが柱。
名古屋からの延伸に要する約3兆6千億円の調達にメドをつけて、2027年に予定する東京(品川)―名古屋間の
運転開始と同時開業を目指す。

 党の「超電導リニア鉄道に関する特別委員会」(竹本直一委員長)がまとめた。近く政府に申し入れる。

 JR東海の現在の計画によると、名古屋―新大阪間の開業は2045年の計画。自民党案では、
国が無利子貸し付けなどの形で建設費を負担。
リニア施設は完成後にJR東海に譲渡し、同社は建設費の元本部分を運賃収益から国に返済していく。

 同委はリニア新幹線の東京―大阪間の同時開業に関する決議もまとめた。
「(北海道や北陸など)整備新幹線の整備スキームに悪影響を与えない」とした。
リニア開業で東海道新幹線の輸送能力に余裕が生まれることをにらみ、新駅の設置を検討するよう訴える。

柘植JR東海社長:リニア大阪開業前倒し案、健全経営が大前提
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&amp;k=2014042400896

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 07:49:38.01 ID:E5pTgJn0.net
.
【企業】 JR3社増収増益 東海は最高益 定期券・旅客数が好調 2014/04/30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1398864126/

1 :北村ゆきひろ ★:2014/04/30(水) 22:22:06.67 ID:???
JR東日本、東海、西日本の2014年3月期決算が30日出そろった。
景気回復を受けて定期券を買う人と旅行客がともに増え、3社とも増収増益となった。
2月に相次いだ大雪による運休や電気代上昇によるコスト増はあったが、旅客増によるプラスが上回った。

 東海は30周年を迎えた東京ディズニーランドや式年遷宮があった伊勢神宮を訪れる人らで
新幹線の収入が前年比4・1%増となり、営業利益が過去最高に。

各社とも国内に加え外国からの客も増え、新幹線の収入は東日本で同3・1%、西日本で同2・1%増えた。

【企業】JR3社増収増益 東海は最高益 定期券・旅客数が好調 2014/04/30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1398864126/

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:59:43.77 ID:YIT6f9H2.net
.
【社会】多言語表示乗り遅れ? JR東海、英語のみ ★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399348333/

1 :幽斎 ★@転載禁止:2014/05/06(火) 12:52:13.90 ID:???0
日本を訪れるアジア圏の旅行者が増える中、JR東日本や私鉄では、鉄道の駅名や乗り場などの
案内表示を中国語や韓国語で示す取り組みが広がる。しかし、日本の大動脈の東海道新幹線を
運行するJR東海は英語表示のみ。国土交通省は2009年、英語以外での表示の必要性を指摘したが、
JR東海は「(複数の外国語を使うと表示の)文字が小さくなる」と説明し、駅での案内表示のあり方に
一石を投じている。

【社会】多言語表示乗り遅れ? JR東海、英語のみ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399340794/
【社会】多言語表示乗り遅れ? JR東海、英語のみ ★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399365907/

6 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 12:53:28.94 ID:B0QHIUbZ0
いいぞJR東海

14 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 12:56:12.25 ID:Od5tBi3e0
欧米でハングルや中国語の案内なんてどれほどあるんだ?

15 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 12:56:17.54 ID:iujzSWIE0
駅の表示なんて英語で十分でしょ。 海外旅行する奴は鉄道表示の英語ぐらい読めるはずだから。

16 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 12:56:15.03 ID:deaHJj5I0
シナー語チョン語イラネ 吐き気がする

18 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 12:56:31.67 ID:dq2ykPB90
支那、チョン語はいりません!!!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 08:08:33.52 ID:7yXWN7GO.net
日本の自然は世界一豊富でどんな田舎でも世界一美しいのを知っていますか?

他の国はこんなきれいな土地や住環境をもっていません、
広くても荒れ野とか自然はジャングルみたいな大雑把な汚いところです。

日本は世界一の土地です水も豊富です。だから中国は日本のマスコミ政治家と結託し日本人に
「田舎=恥ずかしい」の洗脳を植え付け、無味乾燥の都会に集め
日本人から豊かな自然を遠ざけて奪い続けてきました。

移民の生活費と遊興費を日本人の税金からとり続けることにより世界一優秀な日本人を貧民階級にし
もしくは野蛮人移民と混血させ劣化させ純粋な日本人をこの世から葬り去ろうとしてます。
小学校などは民営化が決まっており貧困にあえぐ日本人のほとんどは子供を
学校に通わせられなくなります。田舎には土地付きの広い立派な空き家がごろごろしてます
不動産屋などに頼らず自分で家主を役場などで探し交渉して手に入れて自給自足の生活に備えましょう。
町中では食べて行くことも子供をまともに育てることも出来ない。
田舎ならばのびのびと生きられる、学校は協力して寺子屋みたいなもので教育できる。
日本人の能力ならば出来る。 だから今のうちに田舎の移住を考えろ。将来のために。
シナチョンはこれを書くと困るらしい。日本人が田舎に戻られるのが相当都合が悪いらしい。
だから狭い汚い移民だらけの危険な町中から抜け出せ。そして武器を持て。日本人で集落作れ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 02:15:17.46 ID:D4M7pjzP.net
>>37

さてさて、リニア新幹線の財源話はどうなっている? 是非とも早期に着工して欲しいね!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 02:31:54.40 ID:Yxda/qnC.net
.
人口が激減するのに、コストがきわめて高い超電導リニアなど作っても必ず失敗する
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1401271358/

1 :オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/28(水) 19:02:38.63 ID:7tSbaFbz
こんなものは外国も採用しない

2 :オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/28(水) 19:03:24.87 ID:SJCC/7rk
>>1=アホです

4 :オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/28(水) 19:04:24.31 ID:KEx6c7ua
激減?1年で10%減ったら激減だが1%も減ってないのに激減とか日本語使えてないチョンだろ>>1

5 :オリエンタルな名無しさん@転載禁止:2014/05/28(水) 19:06:35.46 ID:F28mwwxK
>>1
無関係者はあっち行って   いや祖国へ強制送還

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:20:56.82 ID:PGd+wfMN.net
.
【鉄道】 JR東海社長、リニア延伸前倒し「健全経営と安定配当が大前提」 [5/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401349615/

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:10:14.30 ID:NfgnO8LP.net


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:11:52.40 ID:NfgnO8LP.net
.
【公共事業】<新成長戦略>
 リニア中央新幹線 大阪延伸前倒しを明記へ [2014/5/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401703811/

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 14:19:23.75 ID:s1ocFZO4.net
.
【政治】成長戦略素案、リニア大阪延伸前倒しは見送り [6/16]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402926693/

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:22:06.95 ID:xYasW4660

「名古屋先行で、大阪は国の中枢機能から見放される」大阪までのリニア同時開業を要求
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381245980/

自民党の近畿ブロック両院議員会(会長・二階俊博総務会長代行)は8日、
東京・品川−名古屋間で2027年の開業を目指すリニア中央新幹線について、
政府の責任で大阪まで同時開業するよう求める決議をまとめた。
国土交通省などに提出する。

リニアに関するJR東海の計画では東京から名古屋までを先行させ、45年に大阪まで延伸する。
決議は「名古屋までを先行させれば中部圏は大きく成長するが、大阪は国の中枢機能から見放される」と指摘した。

二階氏は記者会見で「もう一歩進めて大阪までという関係者の期待は当然だ」と強調した。

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:04:51.95 ID:YiK+z1/w0
>>120
なんだよ、2Fが旗振り役かよ。 

じゃ〜大阪大阪延伸前倒しは、如何でも良いや!!!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 17:35:23.29 ID:PCIv2vboL
2Fは理研が絡んでそう。。。
これ以上、尾澤と組んでいてもウマ味が少ないと踏んで
袂を分けたんだろw。。。

政権に居る限りは検札も手出ししないんだろうけど。。。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:40:32.58 ID:iz2eyw2d.net
明らかに、京成は完全に日本車両寄り。
京王も、日本車両寄り。
小田急は、微妙だな。フラグシップのロマンスカーは全て日車担当だが。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:41:25.00 ID:v48+pGAM.net
.
【国内】安倍総理、日本のリニア新幹線に期待―対米輸出、科学技術の再興にも
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404776515/l50

1 : ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★@転載は禁止:2014/07/08(火) 08:41:55.66 ID:???0
ERIC PFANNER ウォール・ストリート・ジャーナル http://on.wsj.com/1vPtfTc
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-DO366_maglev_G_20140706144515.jpg
【東京】戦後日本の経済発展の象徴の一つは、1964年の東京オリンピック大会直前に開通した、富士山を背景に
世界最速のスピードで走る青と白の新幹線だ。

 その半世紀後、安倍晋三首相は20年にわたる景気低迷のあと、別の鉄道技術を使って、日本が依然大きなこと
を考えていることを示そうとしている。東京と大阪を結んでいる新幹線を運営する会社は両都市間の所要時間を
1時間ちょっとと、現在の半分以下にする新しい路線の建設を目指している。

 これは既存新幹線のアップグレード版ではない。推定建設費用が900億ドル(9兆2000億円)に上るこの新幹線は
これまでで世界一の高価な鉄道となる可能性がある。また、これは車体をコンクリートの軌道から数インチ浮かし
時速500キロメートル以上で走行する、リニアモーターカーと呼ばれる技術を初めて使うものだ。この速度は既存の
新幹線よりも200キロ近く上回る。

 明治大学教授で、「リニアが日本を改造する本当の理由」の著者でもある市川宏雄氏は、中国を含むいくつかの国が
独自の高速鉄道システムを開発する中で、「日本にとっては新しい種類の鉄道でリーダーシップを示すことが重要だ」と語った。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:41:45.49 ID:kuZc8GLf.net
て!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 15:02:04.09 ID:kuZc8GLf.net
ガンバレブロック鋼体!
自動車業界もシャーシー,エンジン,プラットフォームなど、ブロック化
が推進されるから、大手〜中小私鉄の小型車両まで鋼体の組合せで対応できる
優れたコンセプトだ!
損傷時もブロック単位で交換すれば綺麗に安く短期間で対応できる!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:31:02.31 ID:T01oPfaQ.net
て!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:01:20.53 ID:fIN1Rr31.net
.
京急がめぐらす、品川再開発の深謀遠慮
(東洋経済オンライン 2014年07月27日掲載) 2014年7月27日(日)配信
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/toyo-20140727-43753/1.htm

田町―品川間の新駅建設が正式に発表されてから、一段と脚光を浴びることに
なった品川周辺の再開発。JR東日本による品川車両基地の跡地再開発がもっぱら
世間の注目を集めているが、実は、周辺のまちづくりが完成した時に最も恩恵を
受けそうな企業はほかにいる。京浜急行電鉄(京急)だ。

折しも、7月18日に東京都が品川周辺地区の都市計画の方向性を示す
「(仮称)品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014(案)」を
作成したばかり。7月中にパブリックコメントを募集したのち、最終的な
ガイドラインが策定される予定だ。

このガイドライン案では、高輪台方面から環状4号線を延伸させて湾岸道路
まで接続する構想や、首都高速の新ランプ建設の検討、品川駅と新駅とを
結ぶ歩行者デッキの建設、高速バスの乗り入れを想定した北口駅前広場の
整備などが、項目として挙げられている。2007年に作成された「品川駅・
田町駅周辺まちづくりガイドライン」に比べて、内容は一層具体化した印象だ。

京急は、このまちづくりの対象地区内に路線(品川―泉岳寺間)を持ち、
6万平方メートルの土地を有している。ガイドライン案に挙がっている
具体的な計画の中には、当然ながら京急に関連する項目がいくつかある。

■京急品川駅が2ホーム4線に

その1つが、京急品川駅の地平化だ。現在、京急線のホームは品川駅の2階に
位置しているが、JRの在来線や新幹線のホームまで遠いうえ、段差もあるなど
乗り換えに不便な点が多い。ところが、JR東日本の線路を再編(全体的に
東寄りに移動)することで、現在山手線が走る付近のスペースが空く。そこに
2ホーム4線の京急線ホームが誕生する計画になっている。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:04:16.61 ID:fIN1Rr31.net
>>53の続き)

JR東海って京急買うの? 小田急もそうだけど、 

その方がJR東日本をバイパス出来るし、その方が良いのでは?

品川の不動産も手に入るし、リニア新幹線の起点駅の建設にも役立つ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:17:38.40 ID:ODZKQzZD.net
東海道新幹線の品川駅は重層化して誤魔化しそう。
今のままでは中途半端だからね。
完全に東と港を敵に回しちゃったから。
まあ、話しをせずに計画を練って、発表までしちゃった
海が悪いんだけどね。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 04:58:09.54 ID:OihYAQry.net
>>55
>完全に東と港を敵に回しちゃったから。

港って港区の事かな? 一寸事情が判らないな。

しかし東日本と東海は、同じJRでも仲悪いだろ。

特に労務政策は、全然違う。 

東海は、労組を押さえ込んだのに、東日本は野放し。
しかもJR東日本労組には、中核派だか革マル派だかが巣食っている。

死んだ松崎とかがやりたい放題だったじゃんか。

東日本は、労組を何とかすべきだろうね。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:05:29.43 ID:GPCUr7av.net
>>56
そう言う問題もあるから、
JR東海が、京急を買収するとか言う話しが出てくるのかな?

JR東日本をバイパスできるし、品川にリニア新幹線の起点駅を作るための不動産も手に入る。

京急を買収して、自動運転技術導入の実験をしちゃうのも手じゃないのかな?

そうすれば、JR各社の労組も大人しくなるだろうね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:07:25.12 ID:u7A3aFsS.net
.
【企業】京急、カジノ参入検討を発表 プロジェクトチーム設置
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1390469339/

1 :幽斎 ★:2014/08/15(金) 17:36:00.94 ID:???
京急、カジノ参入検討を発表 プロジェクトチーム設置
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL15H6C_V10C14A8000000/

 京浜急行電鉄は15日、カジノやホテル、大型展示場などで構成する統合型リゾート(IR)
運営事業への参入を検討すると発表した。今秋の臨時国会での「統合型リゾート
推進法案(カジノ)法案」の成立を見据え、16日付で構想の推進を担うプロジェクトチームを設置する。

 IR施設の候補地としては、主力路線を展開する横浜市やシティーホテルを所有する
東京・台場地区などを検討しているという。カジノ参入は法案成立が前提だが、
「成立した場合には、東京五輪が開催される2020年をメドに施設運営にこぎつけたい」(広報課)としている。

21 :憂国の記者:2014/08/15(金) 19:19:02.15 ID:VVB7moiH

京急の行く末を憂慮する。

こんな浮き足立ってるようなことをやってると、必ず大事故を起こす。

危険な兆候だ。 本業に回帰せよ。

35 :名刺は切らしておりまして:2014/08/16(土) 00:21:38.61 ID:RS6+vBPj
>>1
さっさとJR東海に買われろ! フザケンナ!

55 :名刺は切らしておりまして:2014/08/16(土) 12:04:29.30 ID:rR3gomPh
>>1
パチンコは、廃止。 カジノは、国公営(警察庁所管)方式で行います!!!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:46:29.05 ID:wRbhx2tv.net
.
【鉄道】リニア、今年10月着工も JR東海、政府が後押し[8/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408368988/

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:35:46.59 ID:4aJMxYcl.net
.
【鉄道】 JR東海が国交省にリニア建設工事実施計画を申請...秋に着工、13年後の開業目指す [14/08/26]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409043352/

1 :ゆでたてのたまご ★@転載は禁止:2014/08/26(火) 17:55:52.11 ID:???0
JRがリニア実施計画を申請 【NHK】 2014/08/26 17:47

東京と名古屋の間を40分で結ぶリニア中央新幹線の着工に向けてJR東海は26日、
建設工事の実施計画を国に申請しました。JR東海は国の認可が得られたあと、
この秋にも着工の手続きに入る方針で、リニア中央新幹線は2027年の開業に向けて
大きく動き出すことになります。

26日はJR東海の宇野護中央新幹線推進本部長が国土交通省を訪れ、13年後の開業を
目指すリニア中央新幹線の建設工事の実施計画の申請書を太田国土交通大臣に宛てて提出しました。

また、リニア中央新幹線の建設工事が環境に与える影響について国や沿線自治体の
意見を踏まえた最終的な評価書もまとまり、工事の実施計画とともに国に提出されました。

工事の実施計画の申請を受けて国土交通省は工事の技術面や安全面、それに周辺環境や地域住民に
十分配慮されているかなどを審査し、問題がなければ認可を行うことになります。

JR東海は国の認可が得られたあと、ことしの秋にも地元への説明や用地の取得など着工の
手続きに入る方針で、リニア中央新幹線は2027年の開業に向けて、大きく動き出すことになります。

■安全と環境に配慮し工事
26日の申請について、JR東海の金子慎副社長は東京で記者会見し、「経営努力を積み重ね、健全経営を
堅持して計画を完遂していく考えだ。認可を頂き次第、安全面と環境面に配慮して工事を進めていきたい」と
述べました。

また、金子副社長は、東京と名古屋間のリニア中央新幹線の総工事費について、最新の高性能設備の導入や
人件費の上昇などで、これまでの試算より935億円増えて、5兆5235億円となる見通しを示しました。

ソース: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140826/k10014100071000.html

JR東海、リニア工事計画申請へ 国交省に、10月にも着工
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014082601001397.html
リニア中央新幹線、いよいよ始動 JR東海が午後、工事実施計画申請
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140826/biz14082613040006-n1.htm

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 03:06:22.24 ID:CrPwYh44.net
.
【鉄道】 リニア乗車体験、9月11日から募集 JR東海、ホームページで [2014/08/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409248798/

1 :夜更かしフクロウ ★:2014/08/29(金) 02:59:58.33 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140828/biz14082820200035-n1.htm

 JR東海は28日、山梨リニア実験線で実施する超電導リニアの一般向け体験乗車の詳細を発表した。
9月11日午前10時からホームページで募集を開始し、抽選で当選者を決める。

 開催日は11月13、14、18、19日と12月4、5、9、10日。
山梨実験センター(山梨県都留市)での集合時間は各日午前10時半、午後1時、午後2時半の3回となっている。
2座席単位で、最大4座席まで申し込める。
料金は2座席で4320円、4座席だと8640円に設定した。

 走行時間は1回約30分の見込みで、時速500キロを体感できる。
平成27年3月にも実施する予定だ。問い合わせはジェイアール東海ツアーズ、電話03(6XXX)XXXX。
申し込みのホームページアドレスは、http://linear.jr-central.co.jp/

写真:試験走行するリニア=2013年8月、山梨県都留市
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140828/biz14082820200035-p1.jpg

関連スレ:【鉄道】 リニア10月着工へ JR東海、環境影響評価(アセスメント)容認で弾み [中日新聞 08/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407905458/l30

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 06:45:49.47 ID:64uFf75y.net
.
【電車】京急品川「開かずの踏切」解消へ…リニア開業で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409967777/

1 :シャチ ★@転載は禁止:2014/09/06(土) 10:42:57.89 ID:???0

 京浜急行電鉄は、リニア中央新幹線が開業する2027年をめどに、京急品川駅を刷新する。

 駅付近の踏切撤去も行い、品川から羽田空港への増便や運行時間の短縮を図る。

 現在、2階部分にある京急品川駅のホームを1階に下ろし、3線しかない線路も4線に増やす。
これにより、JRへの乗り換え時間が短縮できる上、羽田空港直通列車などの増便もできるようになる。
京急品川駅の南にある品川第1踏切は「開かずの踏切」として知られているが、高架化して踏切をなくす。

 京急品川駅があった2階部分は国道を挟んだホテルや商業施設地区と歩行者用のデッキで結ぶ。

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 10:45:55.34 ID:aViYhNa30
京急は他社と線路の幅が違うから相互乗り入れが出来なくて それが色々ネックになってるんだってさ・

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:26:19.75 ID:uMhCapvk0
>>1
JR東海が、京急を買収すれば全て解決するんじゃないの?

品川のリニア新幹線用の駅の用地も手に入るでしょう。

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:30:17.89 ID:FYD9W+ED0
>>84
費用対効果を考えろよ

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 19:06:54.51 ID:Z4Cm5gJ50
京急はこの事業が原因で倒産するんだってさ  未来予測

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 19:32:32.87 ID:bAdQQgt10
>>144
東急が買収するから心配ない

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:21:34.74 ID:pzsIax0zO
>>149
東急は無理やり結婚をさせられた相手、嫌で逃げ出した婚家に戻るのは嫌です。

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 06:39:27.35 ID:v+7WsAJe0
>>85
費用対効果を考えたら安いかも。 

京急所有の不動産は手に入るし、自動運転も進められるし、JR東日本をバイパスできるし。

155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200