2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【JR東海】 日本車両 【製造子会社】

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:41:25.00 ID:v48+pGAM.net
.
【国内】安倍総理、日本のリニア新幹線に期待―対米輸出、科学技術の再興にも
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404776515/l50

1 : ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★@転載は禁止:2014/07/08(火) 08:41:55.66 ID:???0
ERIC PFANNER ウォール・ストリート・ジャーナル http://on.wsj.com/1vPtfTc
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-DO366_maglev_G_20140706144515.jpg
【東京】戦後日本の経済発展の象徴の一つは、1964年の東京オリンピック大会直前に開通した、富士山を背景に
世界最速のスピードで走る青と白の新幹線だ。

 その半世紀後、安倍晋三首相は20年にわたる景気低迷のあと、別の鉄道技術を使って、日本が依然大きなこと
を考えていることを示そうとしている。東京と大阪を結んでいる新幹線を運営する会社は両都市間の所要時間を
1時間ちょっとと、現在の半分以下にする新しい路線の建設を目指している。

 これは既存新幹線のアップグレード版ではない。推定建設費用が900億ドル(9兆2000億円)に上るこの新幹線は
これまでで世界一の高価な鉄道となる可能性がある。また、これは車体をコンクリートの軌道から数インチ浮かし
時速500キロメートル以上で走行する、リニアモーターカーと呼ばれる技術を初めて使うものだ。この速度は既存の
新幹線よりも200キロ近く上回る。

 明治大学教授で、「リニアが日本を改造する本当の理由」の著者でもある市川宏雄氏は、中国を含むいくつかの国が
独自の高速鉄道システムを開発する中で、「日本にとっては新しい種類の鉄道でリーダーシップを示すことが重要だ」と語った。

155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200