2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

精密切断装置のディスコってどう? Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 06:52:44.31 ID:Jryc9mJC.net
移管しました。
引き続き、就活生のQ&Aや、情報交換に使ってください。

※前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1228154315/

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 02:03:13 ID:QgFzVUg7.net
>>481
それは分析甘いだろ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 18:02:12.55 ID:q3zz1HDt.net
>>482
技術的優位はないんだよ
現実みろよw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:36:35.55 ID:UoI6on/I.net
高卒は基本給少ないで

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 01:39:17.09 ID:nNfBDqTb.net
平均年収1000

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 22:16:53.80 ID:Ed1e2osep
アプリケーション 最高!!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:33:04.60 ID:phou7l1C.net
平均年収1183

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 18:30:21.67 ID:VK+TNPXx.net
出世は絶望的

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 09:31:30.05 ID:jzUPFVdP.net
出世なんていらないだろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:52:16 ID:CJCOBVTy.net
アホか首になる確率が減るやんけ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:53:17 ID:CJCOBVTy.net
ゴミが部長課長を務めて来た事実を見直そうぜ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 20:42:05.61 ID:sXqBQHG7.net
社長のお友達になれば良い

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:55:14 ID:d8Xu5uBZ.net
弁当屋の食中毒ってどうやって防ぐ?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:03:04.73 ID:VMS6hMhy.net
キャリア採用で受けようしてるんだけど、
独特な空気感に馴染めなさそうと思ったらやめとけでok?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:33:10.01 ID:eEM8c6eeE
受注増え始めたけど全然だよなー
外注に出してるユニット系内製するべきだよ
今がチャンス。メカ系だとT社?
あんなの外注するレベルじゃないよな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:25:24.56 ID:Tg0ScNFc.net
平均年収1000万だからな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:20:27.32 ID:EhrkNLjb.net
>>494
無理そうなら辞めとけだな
定期的に提案対決 中礼でいろいろ発表 厳しいコロナ対策 職場は8割以上女性
これに耐えれるならどうぞ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 18:49:02.88 ID:Yy1U390C.net
まあ業務内容は宗教的だわな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:29:39.71 ID:B6iIXtkO.net
平均年収1000万だからな
キー◯◯スや東◯レはもっと上だけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 19:30:50.70 ID:zWvj3mcu.net
年収1,000万言っても基本給低いけどな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 19:50:05.73 ID:+2BdJAZ4.net
基本給は普通に並以上
に加えて残業賞与は尋常じゃない凄さ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 20:44:29.84 ID:TpUXjEjG.net
社長の年収は3億だけどな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:33:33.75 ID:Ag4JwYAa.net
22卒なのですが東京と広島ではどのくらいの給料差が出るのですか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:29:41.90 ID:IDtBdpFz.net
>>503
will次第だな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:17:50.74 ID:BcQc362A.net
ナンバー2は、いつまでもナンバー1にはなれない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:56:16.45 ID:wI41I6YF.net
行きづらい世の中になってきましたな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:01:04.82 ID:Ug8wGgrr.net
DVを実践すればよい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 00:08:00.64 ID:lnpvcuHO.net
ホリエモンがディスコのコロナ対策ルール知ったら発狂しそうだよね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 04:21:07.16 ID:csNHyRDL.net
コロナ対策という名のパワハラやな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 14:33:36.13 ID:rMqBgpwv.net
ロイヤリティは一馬に向いていなければならない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 16:59:25.82 ID:kJoAiWI2.net
色んな意味で凄い会社だな
色んな意味で

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:47:05.10 ID:cDT+Y6tW.net
今時履歴書手書きとかw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:37:36.01 ID:Hr+eEnoi.net
株売り時だな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 21:54:26.74 ID:KzKp/kDY.net
社内通貨wiiって実際のところどうなの?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:45:18.05 ID:epeFZWea.net
うちの在宅してた奴ら上期ほとんどE評価だったで。
「在宅勤務していたから」という理由で。
下期もダメっぽいから、来年の秋まで賞与パー。
賞与が唯一良いところなのに、それ取られたら退職者増えるだけやで。
あほくさ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 09:31:51.30 ID:1SS5magD.net
エスカレーションしろよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:04:41.93 ID:BZ0JB5et.net
生産技術と製造技術てどう違うの

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:52:11.25 ID:GqCW7QkC.net
評価Eはキツいな
辞めろっつってんだろうなあ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:59:01.14 ID:tbCXXzKx.net
>>516
上が腐ってるのにどこにエスカレーションすんだよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:12:50.79 ID:kI4Bvkle.net
顧問

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 00:40:18.16 ID:mezYaz4J.net
新型コロナ対策でテレワークしたことを理由に、査定下げられたって、ブラックすぎだろ
裁判すれば勝てるんじゃね?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:01:00.52 ID:ozzfFi+d.net
株価やばいな。好調なの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 21:37:46.03 ID:XFk51Mgl.net
東京エレクトロンが株価好調なら、関連株として上がる感じ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 21:58:25.37 ID:/4RzB+8t.net
ゲシュタポ味が強くなって来た

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 22:55:36.70 ID:Xf8Cn4oa.net
まあ5G向けの設備投資も来年くらいには一巡するだろうからな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:34:49.28 ID:1MVknLpy.net
そろそろ社長交代させようよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 08:40:51.64 ID:/5Ux610u.net
絶対にかからないでください
在宅勤務は許しません
もうどうしろと。。。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 14:05:26.82 ID:eJfmHxig.net
「それを考えるのがあなた達の仕事です。」

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:12:38.49 ID:oykVrYGA.net
長野に中途で準社員なろうと思うけど切られる人多い?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 18:18:13.96 ID:LlAHUNiu.net
景気次第じゃね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 09:21:35.49 ID:QbVKOIjg.net
日本電産は待遇3割増しらしい
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201223-OYT1T50021/

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 22:38:42.15 ID:17kupkYh.net
給料いくら?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 00:35:29.05 ID:gNMrdPbs.net
>>515
やっぱりそうなんだ。
俺も家族に医療従事者いるから来るなって言われたのに
E評価だった。
ちなみに懺悔したらPC未操作時間多いからクビになった。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 04:52:59.96 ID:vAore6C4.net
やめとけ個人特定されるぞ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 05:49:32.83 ID:FA4LWOx6.net
茅野向上順次600名募集ってでてたから応募しようと思うんだけど、落ちるよなぁ……

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 19:21:13.46 ID:4pW6gHSE.net
>>533
マジひどいな
労働基準監督署に相談しろよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 00:11:58.03 ID:Rw6ZmEaE.net
>>536
労基行ってみたけど全然ダメだったよ。
斡旋とかもしてくれなくて、交渉頑張ってみたいに言われたww

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 01:24:09.00 ID:JCZVN/i+.net
>>537
最近のいろんな施策で一体どれくらいの人達が退職に追い込まれたか把握出来ないんですが、誰か知る術しらない?人数如何によっては然るべきところにちゃんと相談しておいた方がいいと思う。
ルールは必死に守ってやってきたが、同時に萎縮もしてきた。今ではそれも通り越して恐怖すら感じてる。どうなってんだこの会社。ここをチェックしてる人はたくさん見かけるが、特定されるのが怖いのか誰も書き込めない。怖くて辞めない限り書き込めない?
この1年で家族生活を破綻させた事例も多々あろうに、加えて退職に追いやるにまで至るって、法に照らして本当に問題ないのか。こんなやり方してる会社が一部上場?ホワイト?働きやすい?内部を知れば一般的な見方からしたらいろいろ完全にアウトだろ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 13:28:45.00 ID:ao9usLGM.net
>>537
労基が動けないなら労働局だな。
労基はグレーなものは動けない

それか弁護士だな。金を持ってる企業相手なら動いてくれるはず

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 14:58:09.03 ID:ao9usLGM.net
>>538
労働組合はそのために作るんだけどな
この会社では労働組合作ろうとする人は何故か会社からいなくなる歴史があるから

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 19:17:30.29 ID:BqIH+zvq.net
>>538
家族を別居させ、リスクがありそうな社員はビニールハウスに突っ込んで見せ物扱い。人としておかしいパワハラ上司と、残業泥棒の中堅。
今は好調な売り上げで勢いもあるけど盛者必衰。社員を大切にしない会社に未来なんかないと思うよ。
(家族が社員です。)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 00:49:10.32 ID:I+gKwHhh.net
>>541
あのブースは対策として大事だとは思うけど、そもそも家で支障なく仕事出来る人は家でやらせれば良いのにね。なんで感染リスク背負わせて、家で出来る作業であっても会社に来てやれっていうのよ。政府もこの第三波でリモートワークをあれだけお願いしてるのに、ディスコは在宅勤務すると課金するってあのルールも逆行しとる。この先もリモートワーク推奨とは絶対言わないんだろね。
というかあのブースもだけど、日常生活を曝け出す報告を抜めなくさせて、言いたくないプライバシーなところまで報告して、でリスクの分類にかけられて、出社したら身に付けるもので人にリスクをラベリングするのはどうなのかね。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 01:09:24.28 ID:I+gKwHhh.net
>>539
金を勝ち取りたいとかはあんまり興味はない。はっきり言って異常な会社になってる。社員側から社長の考えは変えられない。止められる人もいないみたい。そしたら犯罪まがいの行為に暴走する企業の典型例じゃない。
さまざまなことがあるが、違法性ありなのかなしなのか。違法でなくても不適切として是正勧告が国の機関か何かから入って、社としてやり方改めてくれないか。労働局でいいのかな?誰か他に妙案ない?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 11:35:51.46 ID:XUGq13BV.net
ここいけ

http://shukan.bunshun.jp/list/leaks

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 12:15:51.50 ID:gKaqqbGd.net
>>543
金を勝ち取りたくないとかまるで分かってない
社長は経営状態を金を基準に判断してるんだから、会社を変えたかったら金で影響を与えるしかない

団体交渉は憲法で認められていて、労働組合を作って団体交渉するのは、従業員に認められた権利。
親交会代表が経営者の犬でしかないので労働組合としての機能を果たしてなく、また労働組合を作ることを親交会の存在を理由に、会社が妨害してるって話なら、労使問題好きな弁護士は動いてくれるはず。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 12:51:47.31 ID:+lEpE4WR.net
社外の人間ですがいきなりごめんなさい。
大分勤務の求人見かけたんですが、なぜわざわざ大分に分室を作るんですか?訳あり?

求人には非常に興味あるので教えてほしいです

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 13:20:18.31 ID:swwY3R7X.net
ここは会社の中でも5chで愚痴る手合いの人しかいないから、そういう質問はちゃんとした大人が居るところでした方がいいと思うよ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 14:20:03.35 ID:exLovOM4.net
>>545
個人対会社、の構図を避けたい、というところですな。弁護士に相談まではありかもとは思うが、訴え起こせると言われてもそこには踏み込めん。追い出されるの必至でしょ。
 確かに今の親交会とやらが機能してるとはオレも到底思えんが、労組作れば改善する話なのかというと、それもどうかなぁ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 14:32:06.51 ID:JB9h536N.net
>>545
クビにされて持病悪化したから、訴えて賠償金欲しい
って弁護士に言ったけど全然動いてくれなくてこっちが弁護士に払う
お金の方が高くてやめたよ
泣き寝入りで、自主退職しかなかった。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 14:34:17.53 ID:exLovOM4.net
>>544
メディアも考えたけど、感染症対策に凝ってる会社の話となれば、今のこの第三波のご時世では取り上げないでしょ。やりすぎとは思えても、外の人からすれば社員の愚痴みたいな印象の記事になりそうで、売れないからボツってならんかな。 

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 14:44:14.13 ID:exLovOM4.net
>>544
子供がコロナ感染してしまったあの社員さんはその後結局どうなったんだろ。社員本人の感染ではなく同居家族の感染なのに、それを彼の不手際なんだか過失なんだかで内規であんな裁きしてしまっていいの?でなにあのペナルティ。あんな罰則を永久に適用されるなんて、この先どうやってディスコで仕事出来るの?退職せざるを得んのでは。こんなコロナで大変な世の中に、まさに子供のコロナ感染が原因で放り出されるなんてありなんですかね。ホントに彼が悪意を持ってやったとかならともかく、そうじゃないんでしょうよ。
こういう系の話なら取り上げてもらえるかな?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 15:27:57.91 ID:z2HF6rNy.net
会社としてはとりあえずリストラしたいんだろ。でコロナを後付け的に理由にして強制的に退職させると。
世の中の他の会社はコロナの影響で企業の業績が軒並み下落しているから、多くの企業でコロナ絡みで、理不尽にリストラされる人がたくさん出る。
ただ、コロナ絡みは、企業としても政府の指示等に従ったところがあるから、一企業だけの責任ともいいきれない。
やはり、労働局に相談するにしても弁護士通してやった方が良いだろうね。
コロナ絡みの労使相談をまとめて引き受ける弁護士グループも出てくるはず。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 21:48:24.34 ID:UI4fXm1U.net
>>547
5chでそんな事言われてもw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 22:25:10.19 ID:2wxfSisW.net
>>547
ちゃんとした大人は口閉ざすじゃん

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 23:16:50.40 ID:6WTZjUmz.net
>>552
弁護士グループの件はあり得る流れだね。タイミングが重要になってくるか。備えて残せる人は証拠残しておいた方がいいかな。ただ実名晒して戦える人、この会社にいるかなぁ。

卑怯かもわからんけど、前出のみたいにメディアの力を借りるのがいいのかな。

出社しないとさまざまなペナルティが待ってる。あの出社条件がどうしてもクリア出来ない人は職群変わって人生狂うよね。
でも出社するには同居家族にディスコの感染予防ルールを徹底させないと出社は出来ない。
でも家族の一人一人にはうちらと同じそれぞれの人生があるんだから、社員でもないその人たちに対して、これはするな、あれをやめさせろ、と行動のいちいちに禁止事項を徹底させ、
常にチェックして厳しく見張るようなことさせるのは、法の前に人権の侵害とかじゃないのか。
そんで徹底出来ないなら別居しろ、夫婦間が微妙なら離婚も悪くない、恋人なら別ればいい、こういうの、世間的にはアウトだろな。
記事としてはブラック企業と比べればパンチが弱いかな。でも一部上場企業なんだし日経さんもこういう負の側面も是非取材して欲しいもんだ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 23:57:25.89 ID:6WTZjUmz.net
>>549
クビにされたってのは、会社のコロナ関連の何かに引っかかったの?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:07:54.18 ID:8HbEAxS4.net
>>555
就業規則が人権の上にあるのか…?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:28:35.46 ID:WV85a1U8.net
>>556
コロナ関連と言えばそう
詳しくは言えないけど、因縁付けられて
何度も説明しても理解してもらえず自主退職すすめられた。
会社いたら懲戒免責で降格+名前公表するって脅された。
で、今は無職。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:34:25.21 ID:WV85a1U8.net
>>551
感染した人って何のペナルティ受けたの?
砦くらいじゃないの?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:54:42.84 ID:9rq8MxKn.net
>>558
大変ご苦労されましたね。噂だけ独り歩きするんですが、何となく察します。仕事出来る人でそういう人いたから。もう争う姿勢ではないのかな。まぁ無理はせず次に切り換えるしかないのが今の現状か。

身につまされる思いです。オレも役に立ててると言える自負はある。でも人間の心理なのか、何故か不安と恐怖で心が蝕まれる感触に凄く悩まされる。貢献とかじゃない物差しで退職のターゲットにされてるのかもとね。色んな人と話してると多分そういう人多いんだろうけど。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 00:59:55.44 ID:9rq8MxKn.net
>>559
といえばそうだけどあのレベル設定はキツイのでは。どんな仕事してる人だったのかはわからんけど、大抵の人は制約を避けるには今までのキャリア捨てて別の仕事探さないとならないんじゃないの?少なくともオレみたいな仕事の人にあれやられたら致命傷。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 01:14:31.17 ID:9rq8MxKn.net
>>557
就業規則は法律を守って作るでしょ。法律は国の憲法の上で成り立ってるでしょ。だって憲法は国の根本規範なんだから。
と言いつつ別に専門知識は薄いからその辺は法律のプロに聞いておきますわ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 06:45:47.60 ID:uvNCs/WD.net
法の裁きよりもメディア(世論)の方が破壊力がある
法的にはグレーでも真黒に変えてくれる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:02:31.11 ID:/A1+GRVe.net
5chに仕事の愚痴をぽちぽち投稿するタイプの大人がマスメディアを使って会社と戦ったり、法に照らして争うことが出来る能力を持っている確率。
ポチポチした後、スマホを閉じて布団の中でシクシク泣くだけの確率。

オッズえぐすぎワロタ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:03:30.21 ID:EMIWUaAP.net
>>563
カズマがメディアに影響されて方針変えるってのは想像しにくい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 22:12:14.61 ID:uvNCs/WD.net
世論→株価に影響
最も株持ってるの誰か分かってるのか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 09:32:32.82 ID:B2gcL1Mr.net
子供がコロナになった人で退職者って出たの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 22:57:41.59 ID:nBQgIjlv.net
>>558
人財部の誰にやられた?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 20:52:55.39 ID:ofjMNa3F.net
>>568
松〇

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 22:47:28.95 ID:5JDyogHz.net
>>569
個人を血祭りにあげるやり方はよくない。そもそも個人単独でこんなことできるわけない。その担当者としては一定の指揮命令に従ったというのが実情だろ。理解はする。同意はしないがね。
(この違法性の疑われるコロナ対策の間は、ここは良識ある言論空間をもうしばらく保ちたいです。)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 23:22:17.19 ID:kjtuqiMW.net
強制自主退職システムかな?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 02:13:10.24 ID:4o2EVrSY.net
在宅で出来る仕事を出社させてビニールハウスでやらせる意味が分からん
出社せざるを得ない社員の感染リスクを上げてどうするのよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 14:55:52.24 ID:CVq508ep.net
ストライキでもやれよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 08:51:59.42 ID:WQ5VVsbl.net
やるなら早く動こうぜ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 16:56:04.08 ID:eDOWfgHx.net
茅野も変な奴が多く、近所で買い物してるだけでもチクられ人〇部から呼び出され事情聴取されている

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 13:22:18.15 ID:n3Kqnqdz.net
自部署の不祥事は黙認する人◯部

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 21:34:36.86 ID:YUiaqu6t.net
あそこは管轄外だから

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 07:39:23.80 ID:4E9v0t2W.net
>>575 半島の相互監視制度と同じだな。マンセー

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 00:44:29.51 ID:0MOj6pxm.net
代わりはいくらでもいる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 08:00:46.49 ID:0ZjbXYs5.net
HIROO 9-20のオーナーらしいですね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 13:26:24.54 ID:xRMKXh1D.net
ついに感染者が出ましたね。でその人もう辞めたって噂はホント?

総レス数 957
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200