2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

精密切断装置のディスコってどう? Part3

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:54:12.14 ID:A4pva0Vl.net
社内婚を斡旋してんだろ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 23:04:34.43 ID:VLLw93wA.net
>>601
そうそう。出社しないのは本人がしたくないからだと決めつけたようにあんな言い方しちゃって。

家族の誰かがコロナに接触するリスクあるってだけで出社出来ないルール敷いといてなんなんだこりゃ。

奥さん看護師とかそういう類の人は出社禁止喰らって、自宅で致し方なくって人は山ほどいただろ。オレもルールに引っかかって出れなかったよ。なのに、後になってから、出勤しなかったから考課は最低評価、仕事の成果は認めるが出勤しなかったからダメだって。この会社の「考課」ってなんなの?仕事の成果ではないの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 00:33:38.12 ID:JC/sTEY8.net
出社できない人の査定を下げるのは普通では?
育休とか介護休暇とかとったら査定下がるのと同じやろ
どっちもとったことないから本当に下がるのかは知らんけど
世の中にはそれらの休暇が認められなかったり、強制出社や強制飲み会の会社なんてごまんとあるやん

出社基準が厳しすぎる!という主張なら理解できるけど
オレは緩い基準でナアナアで感染される方が嫌だわ
家族が医療従事者だったら、このご時世なら出社無理やろ普通

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 01:18:14.54 ID:8ZTYgucl.net
>>605
休暇と在宅勤務を一緒にすんな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 08:06:09.69 ID:mFo+GiEy.net
>>600
俺も出社しないと仕事もできないから、出社したかった。
でも家族に医療従事者いるからって出社できなかった。
それで評価はEで、イチャモン付けられて退社って・・・
イチャモン付けられる前に別ビルに出社することになったけど
その時の人財の『在宅から気持ち変わったの?』って言われたけど
明らかに在宅者を軽蔑するように言われたし
なにか在宅者を排除する働きがあるように思う。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 08:46:53.49 ID:mFo+GiEy.net
>>605
休暇とって査定下がるのも普通とは思えない。
働いていないから査定が上がらないは分かるけど。
在宅は別に仕事してないわけではないし、だったら
仕事しない方が良いとさえ思う。

その反論で「だからWillがある」とかいう人いるけど
下っ端のペーペーは稼ごうと思っても安々で請け負う
しかないし、どうしたって赤字になる。
それで査定まで下げられてやる気なくなるでしょ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 09:57:58.06 ID:tvnWDDVe.net
>>607
別ビル出勤を選択するとやっぱり追い出されるの?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:00:15.80 ID:vmv8g4FS.net
この会社、もう成長しなさそうですね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:10:56.94 ID:tvnWDDVe.net
>>610
団体交渉権使えないからね。退職者の人数で社員の意思を汲み取ってるんだと思われ。
出来る人からどんどん抜けて行き、新しいのはなかなか入らないだろうから、他社より進化が遅いのは確実かと。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:50:11.74 ID:AqDe9rHy.net
ここ辞めて何処行くの?管理部門ならともかく、それ以外は選択肢なさ過ぎやろ?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 11:53:18.36 ID:8ZTYgucl.net
会社なんていくらでもある
幸い、深掘りして改善して仕事をしていくスキルは、世の中でも評価される。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 12:56:02.70 ID:vmv8g4FS.net
>>613
と、いう希望

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 12:59:14.15 ID:0zn6zAou.net
この年収払える会社はそう無いでしょ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 13:40:18.16 ID:8ZTYgucl.net
安心しろ、今いる社員が10年後も残れるわけではない。ディスコの高年収も残業代でしかないから、会社都合で下げようと思えば簡単に下がる。
出世ルートに乗れてないなら、さっさと次に移るべき。年齢が若いほど選択肢は広い。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 14:29:19.27 ID:JC/sTEY8.net
とりあえずこのスレでクダ巻いてる連中は全員転職したほうがいいだろ
向いてない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 14:41:38.12 ID:xeLjO2hq.net
家族が医療従事者だったら査定が下がる

ひどい会社ですね。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 14:44:37.00 ID:AyfMr8nR.net
>>613
大手含め何社か経験してからここに来たが、ここの社員は事務も技術も資質が高い。
他でも全然やっていける。少なくも東京はそう。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 14:48:29.64 ID:AyfMr8nR.net
>>618
査定下げつつ、いずれ職群を酷い分類に変えることになりそうです。
家族が医療従事者だったらその職を辞めてもらうか別居しないと多分会社にいられなくなると思います。
向いてる向いてないとかの次元ではない。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 16:04:54.87 ID:8ZTYgucl.net
>>620
ころな収束するまでの間別居すれば良いだけでは?
査定職群下げるよりはマシだろ。
夫婦間でその程度のことも納得させられないなら、その程度の関係ってこと。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 16:39:04.46 ID:t07KDCSu.net
3年別居したらほぼ離婚だな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 16:50:54.41 ID:AyfMr8nR.net
>>621
肯定派を今日になって初めて見た。
そういう人に是非聞いてみたいんだが、別れろとか別居しろとか離婚しろっていう会社の方針にダメージなく乗れる人は解決するかもしれないけど、事情があってそれが出来ない人、何か大事なものを犠牲にしないと出来ない人で会社に残ると悪者として懲罰的な扱いされるのも仕方ないと思う?
家庭やプライベートな事情は人それぞれだが、その事情が効果に支配的に影響する会社に何か違和感とか感じることはない?
実力とか仕事への姿勢とか成果、一切関係なしに悪者扱いされる人はどしたらいいの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:20:59.75 ID:zdYKsbCZ.net
>>618
マイクロンに転職を決意

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:34:37.66 ID:8ZTYgucl.net
>>623
>>621は、あくまでも俺が>>620の状況ならどう考えるかってだけだから。
個別で事情が大きく異なるんだから、一般解なんてない。
会社としては、コロナのリスクを避けて、かつ業務の質は落としたくないだけだろ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:39:22.19 ID:tvnWDDVe.net
>>625
言いたい事はわかるがやり方がめちゃくちゃ。
競合他社は何度コロナ発生しても工場止まってない。基幹産業の会社は他にもあるけど、別にここまでのことやってない。社会への影響を考えてこういう対策してるっていうけど、結局この人権侵害みたいなやり方はやりすぎだったって話にもなると思うよ。

一般解はないと言い切るとしても多様性は考えなきゃ。
社員をコロナから守るとか言ったりもしてるけど、そのやりすぎなルールのせいで今度はちゃんとやってる人でも人生ぐちゃぐちゃになるパターンの方は守らんで良いのか。この場合追い出されるとしても本人は悪いことしてないじゃん。

コロナかかって辞めたあの人は、報知の話がホントだとしても、社長は本人の意思で辞めたって言うけど、客観的に見たら普通の会社なら辞める話にはならんだろ。
そもそも会社にあんなペナルティ課せられて1年仕事任せられないようにして居られなくなるなんていいのかよ。
オレも一生懸命やってるのに、こんなメチャクチャなことするとわかってた最初からこんな会社入らなかった。
パンデミック中はこうなりますよって最初から求人票に書いておけ。いい迷惑だ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 12:32:25.41 ID:Mz5HCYcg.net
粛清

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 21:43:25.34 ID:mCHcxIPR.net
>>609
一応出社扱いだからそれでやめろとは言われないけど
普通に出社できるならした方がいいんじゃない?
もうやめたから知らないけど

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 01:05:19.71 ID:3j7mB82+.net
>>628
障害の家族の援助を止めてもらって出勤してる。彼に申し訳なさすぎる。あと2年はもたない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 01:09:35.61 ID:3j7mB82+.net
>>624
がんばって。応援する。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 08:17:03.67 ID:Op7ceaaT.net
実際嘘ついて出社するとどうなるの?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 09:06:22.11 ID:4KyRI5He.net
>>629
率直にわからないんだが、どうしてほしいんだ?
障害持ちの家族がいる自分は在宅でも高査定をつけてほしいってこと?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 09:17:39.48 ID:3j7mB82+.net
>>632
普通に扱ってくれれば別にいい。そしたらいい仕事して高評価取ってやるから。
今は在宅者はどんな仕事しても評価しないって言われたし、そもそも在宅続けてたら追い出されるだろ。
>>631
もしバレたら会社辞めろって言わんばかりのペナルティが待ってる。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:26:40.52 ID:WwDLOjS4.net
>>633
在宅で高査定は無理だろうね。
高査定取るには、社長の目に留まらないとだから。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:50:18.64 ID:MvRjzINB.net
>>634
在宅勤務でいい仕事できるなんて論理的にあり得ないみたいなことを社長がTMで言ってたな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 00:25:46.97 ID:eFEqna1g.net
>>635
評価なんて人を巻き込んでナンボだから

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:34:15.81 ID:vUDHPI50.net
在宅で出社者に一切迷惑かけず仕事できるなら別にいいんじゃない?
迷惑かけてる時点で査定下がっても文句言えんわな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 06:49:58.75 ID:Rddll7U0.net
医療関係者への差別にあたると考えないのか
マスコミが喜びそうなネタだから、ちょっと中国新聞あたりに垂れ込んでみようや

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 23:21:32.66 ID:Fc1389ds.net
懸念されるコロナ禍におけるいじめ問題 子供を守るために大人たちの振る舞いも見直そう(碓井真史) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/usuimafumi/20210204-00219561/

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:29:34.88 ID:tLjNyzPf.net
謎のメールが怖い

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 20:06:11.78 ID:VvWO/NYl.net
無視無視

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 19:48:20.63 ID:0FJEksCQ.net
給料以外に良いところないなこの会社

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:46:47.24 ID:yDB97vXL.net
それも油断出来ないよ。基本給が低く、賞与が超高いのがミソ。賞与は社長の気分次第で別に0にしたって合法らしい。この前やられた医療従事者への百万円規模の賞与カット事件も合法。そのうちまた不意打ちでボーナス落として脅してくるんじゃない?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:25:10.85 ID:k1FHEUCJ.net
>>643
組合無いの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 23:21:59.28 ID:z6HuIQDl.net
はやくJの若い女で彼氏とパコってコロナ罹んねえかなー
Region: [JP]
QUERY:[106.72.52.96] (ワッチョイ) 0b92-Vb//
HOST NAME: M106072052096.v4.enabler.ne.jp.
IP: 106.72.52.96
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 14_4 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) CriOS/87.0.4280.77 Mobile/15E148 Safari/604.1

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:43:47.86 ID:O3NxGqvA.net
>>643
良いところないやんけ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 19:50:01.70 ID:3q6fy8Su.net
しょっぱい会社

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 22:02:10.76 ID:elkrmRaR.net
働きがいあるらしいぜ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 23:16:09.42 ID:eZ1+cKkt.net
期末賞与はよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:30:11.51 ID:4AW7udk9.net
ディスコのこの1年のコロナ対応を労基署に匿名で相談してきた。ひどい会社だなって言いながら一通り聞いてくれた。 

出社出来ないルール作っといて、あとになってから在宅した人を炙り出して、最低評価付けたりボーナスをダウンさせた件は合法。 

ダウンさせた額が10万だろうが100万だろうが関係なく合法。ここは上の人が書いてる通り。ただもう少し進むと違法っぽい。 

この件は労基署としてはまだ動けないが、今の時点でも個人でなら裁判やって会社が負ける判例もあるとのこと。
あの件にまだ納得出来てない人で詳しく知りたい人は労基署に行って相談してくれ。匿名で受け付けてくれる。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:38:10.79 ID:4AW7udk9.net
あと医療従事者を家族に持つ社員への一連の冷遇も違法性なし。
リモートワークしたいならディスコから出て行けって社長の方針も合法だし、
出社出来ない人はリモート職に変えて初任給になれ昇格もなしってやつも違法ではないとのこと。もちろん在宅課金も。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:38:58.25 ID:XFuURCtB.net
>>650
頼む、中国新聞か広島の放送局にタレこんでくれ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:45:15.47 ID:4AW7udk9.net
ディスコルール守るために病院を極力控えたとして、そのせいで持病が悪化したとか、病気に気づかないとかで
仮に死に至ったとしても労基署は動けないんだと。自己責任になるからみんな気をつけろ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:48:18.31 ID:4AW7udk9.net
家族がコロナ感染したが、ルールを完璧に守ってないからという理由でペナルティ喰らった件も、
本人がコロナ感染して辞めざるを得なくなり辞めてった人の件も、
とんでもない話なのだが労働基準法上は大丈夫なのだと。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:53:13.21 ID:4AW7udk9.net
労基署担当者の話として、ひどいことしてる会社だと思う、記録としては残しておくが今のところ労基署としては何も出来ない。
今日の件はあくまで労基法上の確認であって他の法律には抵触してるのかも、とのこと。
例えば私生活のプライバシーを報告させるとかは労基署の守備範囲外。
たしかに夫婦間の夜の営みにまでルール設定するとか、もはや労働じゃないしな。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:56:00.85 ID:y2Vs7RSq.net
グレーゾーンのことはやらないって言ったの誰だよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:56:56.02 ID:4AW7udk9.net
そんな会社辞めるのがいいよと言われつつ。。
でも戦い方もないわけではなく幾つか教えてもらった。そのうちの一つは過去にやろうとた人が追い出されてるっぽいが。
>>652
メディアもやり方の一つ。ただ注意がいる。
その辺も詳しく知りたい人は匿名で労基署へ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 00:15:23.87 ID:2aeoXAQ9.net
>>652
それこそSNSで発信すれば?
Twitterで呟けばマスコミの方からコンタクトありそう

ディスコのコロナ対策は誰がどう聞いても異常だし組合がないなら誰かが声をあげていかないと何も変わらない
会社に潰された人がただ辞めていくだけ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 00:24:29.69 ID:TyphtYGX.net
いつの日かパンデミックが起きた時のためにBCP対策に投資してきたのにコロナの前では無意味だったよ
なんて経営側のメンツにかかわってくるんだろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 00:26:57.88 ID:2aeoXAQ9.net
健康保険組合も自前なんじゃ病院かかったら一発アウトか もしくは10割負担で診てもらうか
歯医者も行けないとかやばい みんな口臭くなりそう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 08:08:36.53 ID:u+UFWhs9.net
地震の時もBCP機能しなかったからなあ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 08:48:30.93 ID:iLQMjV2p.net
女子医大の問題に切り込んだ議員のセンセーに持ち込むのが良いよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 12:05:17.82 ID:tu4OzqEw.net
次は花粉症で出社禁止ラッシュか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 13:08:18.51 ID:n/P/cX5U.net
似た案件で訴訟になってるね

会社員提訴「陰性なのに解雇」…会社側「報告なく、無断欠勤と判断」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210220-OYT1T50080/

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 13:22:15.39 ID:8jeE/hTD.net
>>664
まったく似てない
別事案すぎる

どこをどう解釈したら、そうなるのか理解に苦しむ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 14:29:21.28 ID:xt0wKszj.net
>>664
ディスコはコロナに感染すると仕事権限を取られて辞めざるを得なくなるけどディスコから辞めろと言ったわけではない。
ディスコを辞めますと自分から言わせる。ディスコにいづらくなったので自分の意思で会社を辞めます。そういう体になっているのだよ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 14:31:57.63 ID:rppZn+1a.net
役員とかコロナに罹ったら爆笑するんだけどな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 14:32:09.15 ID:xt0wKszj.net
コロナかかってペナルティ喰らっても仮に辞めずに頑張ってたら、次の手で辞めさせて来るとしても、
ディスコとしてその人に辞めろとか賃金払わないとかなければ法律としてはいいらしい。
by労基署談

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 14:34:22.95 ID:xt0wKszj.net
>>667
社長が既に抗体持ってたら笑える

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 14:38:50.03 ID:rppZn+1a.net
品行方正なやつばっかじゃ無いだろうしカネは持ってるしでオレたちより絶対確率高いと思う

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 15:12:54.15 ID:n/P/cX5U.net
>>668
労基は法律を遵守するのが役目だから、労基は法律に書いてないことは管轄外
ところが法律はそもそも穴だらけだし、今回の新型コロナを感染防止は想定してない。政府の対応も後追いばかりだから、企業としても対応が独自のものになる。ここら辺の白黒つけるのは労基には無理。裁判所で裁判になるだろ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 15:16:27.65 ID:n/P/cX5U.net
>>669
時間の問題だろうね。
まあ、プライベートでも会社で求めるルール程度の対策はしてると思うが。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 15:52:46.77 ID:n/P/cX5U.net
>>665
コロナ感染または濃厚接触→出勤停止→退職
の流れは同じだろ?
ヤフーニュースに書かれているレベルの内容で、何で別案件と判断できるのか?裁判官経験者かな?w
会社が直接退職を言わなくて、従業員自ら退職するように仕向けるのも、違法だとする裁判例はたくさんあるよ。
いわゆる退職追い込み部屋は、日本独自の文化だから、追い込み部屋禁止の法律はできにくいみたいだね。裁判で戦うしかない。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 16:09:02.38 ID:U5YJAuXV.net
>>673
争点の違いがわからないんだ?
頭わるっ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 16:30:52.83 ID:8jeE/hTD.net
>>673
ヤフーニュース持ち出してきて、似た案件って言っといて
今度はヤフーニュースで何がわかるって言う始末
こんなレベルの低い人がいると思うとショックだわ…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 16:47:32.69 ID:tu4OzqEw.net
喧嘩すんなや
もっとこの会社の異常性というか外面だけは日本有数な所を伝えていこうぜ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 17:19:08.74 ID:2lvPP7Ut.net
>>674
>>675
コロナ感染まあは濃厚接触→出勤停止→退職
の流れは同じ
だから似てるって言ってるんだけど。

これ以上のことは頭が悪くて争点の違いが分からないから、ちゃんと説明してみて?
無理だと思うけどw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 17:22:25.82 ID:2lvPP7Ut.net
人財部がもっとしっかりしてればこんなことにならなかったのにな。
今や社長の思うようにルール作られて、責任と後始末だけ押し付けられる人財部だからな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 17:23:32.77 ID:tu4OzqEw.net
やめとけって融通の効かないこの会社の弱点がお互い存分に出てるぞ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 22:33:15.87 ID:hybm6w54.net
ん?この会社って社員満足度高いんじゃなかったのか?
一部の仕事できないやつが騒いでるだけ?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 22:37:43.44 ID:/AlPVcjP.net
良い事書かんと後が大変

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 23:23:02.55 ID:Nkpg8pwf.net
あーやっちまったね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 23:27:10.13 ID:8jeE/hTD.net
>>680
そう…

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 23:30:07.77 ID:YKDxsH5w.net
従業員満足度と言っても、社員全員のアンケート結果じゃないだろ
社員のうち、選ばれた人が回答したアンケートなわけ。その回答者を誰が選んでるんだろうねw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 23:32:58.45 ID:hMO8g5Zz.net
アンケートで満足度が低い部署は圧がかかるからね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 23:34:21.28 ID:YKDxsH5w.net
従業員満足度調査も、社内向けのやつと社外に出すやつがあるんだよな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 03:46:38.74 ID:bfmg3+74.net
>>658
実際に退職した人間だけど凄い誓約書書かされたよ
SNSなどに書き込みしてはダメみたいなの。
この書き込みだって俺はバレたら何されるかわからないし

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 05:55:38.37 ID:zq+Tp2y3.net
>>687
誓約書の内容を弁護士に鑑定してもらおう
社会通念上、理不尽なことは無効にできるし

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 09:20:39.83 ID:TN9vJpfS.net
SNS拡散とかはアウト。労基署や弁護士への相談ならok。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 09:26:50.38 ID:TN9vJpfS.net
法律相談所、労基署それぞれにディスコでのTMやら報知やらで「これ違法じゃないの?」と思うのを写メやらプリントアウトしたやつをいろいろ持っていったが、
まず最初に「こういうの見せていいか」を聞いたら、社外秘とか入ってたとしても、違法かどうかを確認するためなら別に構わないって言われたよ。それ以外の用途はまずいって。
いろいろ見てもらったよ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 09:33:47.89 ID:TN9vJpfS.net
労基署の人の話したど、リモートワークのおかげで被害者はやりやすくなった。おかしいと思うものがあればどんどんスマホやボイスレコーダーで撮っておきなさい、後で武器になるから、だってさ。
ここでもSNSとかで不特定の人に晒すのはマズイからやめなさいね、とも言われたがね。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 10:47:04.15 ID:TN9vJpfS.net
>>687
この程度の書き込み、つぶやきは良いんじゃないかな。これすら犯人探して締め上げるとかやってくるようなら、表現の自由の侵害だろ。
そもそも違法、違憲な誓約書はそもそも守る必要ない。こういうのも弁護士に聞いてみると良いよ。無料のところもある。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:38:55.97 ID:1+jFhjLW.net
うつとかになったら追い出されそう

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:14:31.27 ID:qziju2g4.net
うつ以前に、戦う意志がないやつは追い出される。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:42:51.39 ID:OCZHxqUM.net
洗脳ってこわい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 09:41:07.41 ID:R4eSV6TB.net
不正アクセスは流石に草生える

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:25:30.52 ID:JTqaO0dt.net
何があったん?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:43:32.62 ID:O0PMgK0H.net
>>645
↑なんでこんな事が起こるんだろ?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 14:01:41.12 ID:lqwvKLdo.net
全社員に優しいというわけではないのか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:31:42.78 ID:V/nn9pWC.net
懲戒の報知は経緯のストーリーが歪曲されてるって噂が幾つもあるからあんまり信じてない。ホントに不正アクセスなんてしたのかな。

ただネット書き込んだ個人が特定されるとすぐクビが飛ぶって可能性があると理解。すげー会社だな。ますます恐ろしい。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 19:36:55.66 ID:PDGqsCU6.net
製造の契約社員に応募してみたいのですが、現場の雰囲気はどんな感じでしょうか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:11:55.80 ID:87CZ/wA3.net
クビを飛ばす権限のある人間がこの掲示板をチェックしてるとゆう事か・・・。
それでも果敢に下々の抱えている実情や思いを書き込む人には頭が下がる。偉いよ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:34:52.25 ID:1N+xRARI.net
面従腹背スキル上げないと

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:16:34.92 ID:DcYSlPcS.net
>>702
チェックしてるかも と思って先走った結果じゃないか?
こんなところ見てると思えないし見ててもVPNログと突き合わせるなんてやらんと思うが

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:21:31.20 ID:LP22MoJj.net
DtubeあげてるJかわいすぎ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 18:18:14.96 ID:pZE4xUFy.net
>>693
俺は鬱にもなったから追い出された気がする。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:38:14.87 ID:9kWDV5XH.net
凄いな今回のタウンミーティング。医療の専門が作った訳でもでもなんでもないディスコの感染対策ルールが、医療従事者である社員奥さんを退職させるという矛盾。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:42:41.20 ID:9kWDV5XH.net
ディスコは医療従事者にハラスメントしてるよと言うこの奥さんの発言に対しての社長の反論が全く理解出来なかったんだが。
会社はハラスメントしてない、この社員が奥さんとディスコに対してハラスメントをしているのだ、と社長が説教してるけど、どういうこと??マジで理屈が理解出来なかった。。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:56:27.27 ID:feqSETH6.net
ハラスメントは受けた側が決める。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:58:04.44 ID:feqSETH6.net
法令遵守意識が高い評価になっているが、少なくとも社長のハラスメントに対する意識は最低だな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:03:52.33 ID:Mta6sDvR.net
社長は病気になったら病院行かないってことでいいんだよね?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:04:14.54 ID:Mta6sDvR.net
病気になっても の間違い

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:11:43.53 ID:QjbpdWfO.net
どう考えてもマスコミが喜び勇むネタだな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:55:53.82 ID:NRb9fQYn.net
みんな本当の森に行こう

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 04:26:14.94 ID:nxjPEF2G.net
オープンワークのサイトに内情を晒した人がようやく出てきましたね。なぜ今まで出てこなかったのか全く不思議だったんだが。
https://www.vorkers.com/user_list?m_id=a0910000000FrHp
まだまだほんとのこと(異常なこと)まで書けてない気もしますが。検閲でもあったのか?でも少なくとも5chではないところでやっと実情を勇気もって出てきた点はいいこと。この監視下でよく頑は張ったと思うよ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 04:39:11.54 ID:nxjPEF2G.net
医療従事者家族への冷遇とかのところにももっと踏み込んでいいと思うが。もっとヤバい脱法行為あるし。
美談とした語られてきた日経はじめとしたメディアには、この辺の人権侵害を重ねてきて、社会通念上もおかしいと感じてもらって、リスクヘッジも考えてほしいが。
まともな組合が作れない以上、情けないがこういうところでしか声をあげるのが精一杯というこういう手段しかない点とか。
公にされなかった内情(労基署やら他の行政機関が動こうとしてるとかまでは知らない人が書いたのかな)。まぉオープンワークという割とファクトチェックされるしっかりした機関で採用されたところに、少しでも隠された異常事態をシグナリングできてよかった。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:38:48.70 ID:9oMwFBqC.net
なんだこれ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:42:43.40 ID:9oMwFBqC.net
法務局へ相談している内容の共有です。
ディスコの感染症対策について法務局の見解としては、ざっくり言うと人権の観点で非常にマズイことをしていることばかり、という認識で受け止められています。

私生活に制約を設けることやプライバシーまで報告させてること、
医療従事者家族がディスコのルールが理由で辞めるに至ったこと。理由如何問わず。
コロナ感染を期に退職に至った件
コロナ感染で何らかのペナルティポイントくらった人たちの件
感染症対策ルールに従えないなら辞めるしかないと言った類の発言、、、
確認してみた事例は挙げきれないが、少なくとも上記は問題扱いでした。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:47:45.89 ID:9oMwFBqC.net
法務局としては問題として取り上げることができるとのこと。
まず被害者側が相談。そこで人権侵害と思われる事案かを確認してもらう。相当と判断される人は申告者適格というらしい。
対応内容としては、上記のようなことやら発言や指示した人間を特定して、法務省の方から本人へ直接聞き取り調査をし、事実認定されれば本人を注意し、その後のフォローも場合によっては行う。事例ある度に毎回やってくれるそうな。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:50:41.14 ID:9oMwFBqC.net
問題発言を直接言ったり何か行為をやったりした人が対象です。
社長に言われた人は、法務局は社長を直接の対象者として取り扱ってくれます。
リーダーに言われたならリーダーが対象です。まぁリーダーは会社に従ったのが実情だろうから可哀想だが。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:57:05.92 ID:9oMwFBqC.net
特に医療従事者関連には十分問題として捉えてました。
医療従事者の嫁さんに退職してもらった件やらそれに対する社長の発言には法務局担当者はちょっと怒ってる感じだったね。
これも言われた本人から連絡来れば対応できますとのことでした。
あとタウンミーティングでみんなの前で名前出されてた人で人格否定的なことを延々と言われたり、執拗にキツいこと言われたり、っていうのも申告者適格として扱われる可能性大と。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:09:33.28 ID:9oMwFBqC.net
が、最後に。法務局に動いてもらうには条件があります。
自分の名前を会社に明かされる必要があります。
なので制裁の覚悟が必要です。話を聞く限りだとそれ以外では申告者へのダメージは無さそうだったが。
と言うことで、もう既に辞めた人や辞めるつもりの人で、納得出来ない人に向いてるやり方です。

この1年のコロナ対策として散々な目にあった人、人格否定されたと思う人など、気になる人は聞いてみると良いと思います。
(プライバシーを制約したり報告させてる時点で引っかかるというなら全員が対象者な気もするのだが)

http://houmukyoku.moj.go.jp/tokyo/table/shikyokutou/all/jinken.html
→ 人権相談ダイヤル

入り口はここです。電話なら匿名で出来ます。
電話した場所の管轄に繋がるそうです。東京で電話して東京の窓口で応対してもらってましたが、どこの管轄でも同じ判断になるだろうとのことでした。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 23:02:40.57 ID:o8U7+cr0.net
こんなとこで連投してないでさっさと動いて辞めなよ
正義感でやってんのかもしれないが

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 23:29:38.91 ID:ZgSbnYe8.net
ありがとう、参考にする。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 00:16:55.51 ID:nXwIUF/9.net
法務局がどれほどの力あるんだろうね
Maxでも行政指導レベルじゃね?
マスコミ巻き込んで株主総会で糾弾するくらいしないと変わらなそう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 11:17:56.67 ID:0Yx3XPz0.net
ここってプライベート充実してんの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 12:31:48.53 ID:aSyObkt7.net
カスタマーエンジニアに応募を考えているのですが、どんな雰囲気でしょうか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 17:07:07.49 ID:CSbtqlBI.net
採用?冗談やめてよw
このスレ少し上から読んでよ。それどころじゃ無いよw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 17:09:49.01 ID:DgnX6zLN.net
補充?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:55:05.35 ID:tlWcf7EY.net
茅野の新卒応募したいんですがどうなんでしょうか?
上見てるとなんだか危ない香りがしますが…

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:58:22.30 ID:cq+SDBMv.net
何だかすさまじい事になってますね……
何らかの形での解決をお祈りしてます……

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:01:41.18 ID:cq+SDBMv.net
>>729
中途採用の要項を見ていたらカスタマーエンジニアの募集があったので挑戦してみようかと
募集理由はわかりませんが、常に募集している雰囲気はありますね……

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:06:56.22 ID:dnU3EZu0.net
結構募集してるよね
ただ変な通貨制度で躊躇してる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:15:39.22 ID:qJxLQiR4.net
気にすんな
給料と風通しだけは良い

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:01:05.95 ID:zD9s11sf.net
風通し良いか?w

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:05:59.23 ID:Gid/8ZaM.net
なんで年中募集してるの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:08:19.43 ID:zD9s11sf.net
基本イヤなら辞めろのスタンスだから

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:33:00.80 ID:kRxADYUG.net
それはどこの会社も同じじゃん

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:13:20.37 ID:DgnX6zLN.net
給料の割りに定着が悪いね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:13:57.40 ID:Kba31ewy.net
ここは社長が公言している
それが他の会社とは違う

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:25:13.19 ID:qCubbJAf.net
本人が辞めたいならすぐ辞めれるし
コロナ関連でもう着いてけないと思ったなら仕事しなくても給料貰いながら転職活動できる制度まであった

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 22:30:16.11 ID:J0RzOk3m.net
>>741
その制度は今月までじゃなかったっけ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 23:33:44.62 ID:C6A+bA9i.net
管理職連中は一切辞めずに残りますw
癌細胞増殖中

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 00:09:48.38 ID:hzAR3HYt.net
だからマイナビなんかで募集してんのか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 03:37:36.07 ID:UKA5orS2.net
残業378時間するか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 09:28:49.69 ID:hzAR3HYt.net
一ヶ月毎日、土日祝日関係なく、始業から翌朝4時頃?まで働く生活?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 16:29:11.43 ID:Stb9YU7S.net
今から入ろうとしてる人はコロナ対策の諸々をちゃんと説明してもらって納得したら入ればいいよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 17:22:11.28 ID:WeQp804H.net
社内見学も忘れずに

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 21:44:47.15 ID:DiGEHiCC1
東海オンエアの年収はいくらで8億・12億円超え?ダウンタウンDX出演で話題
https://kaitai-site.jp/geinoujin/toukaionair-nenshu
UUUMの決算資料でYouTuberの月収計算 フィッシャーズが圧勝【2019年10月版】
https://ytranking.net/blog/archives/14914
フィッシャーズ・シルク『ダウンタウンDX』で“3454万円”の私服コーデ披露 YouTuberの本気見せつける
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a40066a5d362f7f5f77319c31c9d8501a2e265d
アジアNo.1の日本人YouTuber「フィッシャーズ」って?年収は億越えか
https://joshi-spa.jp/987879
【2020年版】フィッシャーズの年収がやばすぎるって本当?取り分(分配)/仕事をしているメンバーもいる??
https://logtube.jp/entertainment/51040
東海オンエアの年収は億単位!驚きの月収と収入源は?メンバーへの配分率がまさかの結果!
https://pentanews.net/tokai_onair_yearly/
東海オンエアのリーダーてつやの総資産13億
http://chooinkya.blog.jp/archives/6043400.html
はじめしゃちょーの年収は6億?2017年は30億突破か?
https://2xmlabs.com/archives/1873

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 21:21:52.64 ID:O4KwZ/wb.net
長野もコロナで本社みたいな感じなの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 08:52:19.96 ID:mL9I37Qa.net
半導体製造装置業界は激務イメージだけどここも不夜城?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 09:54:05.60 ID:+GIUYnMe.net
働きがいのある会社やぞ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 00:25:29.28 ID:h3WWE5wT.net
昨年入ってきた人達でもう転職したいって考えてる人が大多数なんだが。オレの周りだけ?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:46:02.87 ID:1Ohhx8JW.net
就職は恋愛と一緒
完全に合う会社なんてない
いかに一致点を見つけるかだ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 11:24:09.89 ID:FrlUbz1z.net
人間関係と仕事の物理的なストレス
どっちの方が多いですか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 15:45:50.89 ID:2PXL3237.net
ストレスでハゲそう

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 22:54:27.31 ID:hyB1S+mC.net
本当に仕事のストレスがあるなら、人間関係のストレスなんて気にならない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 22:59:19.42 ID:dazMEnD/.net
同族、労組無しってヤバいところやん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 21:35:31.15 ID:h79TnUn4.net
エヴァ観たい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 05:57:12.71 ID:izU4LwTH.net
>>758
給料良いから人が集まるんやろ
同族・労組無しでもそれを上回る魅力あれば普通に人は集まる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 09:08:12.22 ID:6s2lc9dZ.net
平均年収1000万で人間関係上手くいかなきゃ部署異動出来て有給取り放題で残業代も満額出る会社で「労組がない!!!!!!」って5chに書き込んでるやつ、たぶん他の会社は一切経験してない。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 09:08:13.93 ID:3wsyoeu9.net
willのことか

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 12:35:56.86 ID:M6ty0VLo.net
>>760
コロナ罹ったらペナルティとか辞めたとか、医療の仕事の嫁さん辞めさせるルールとかあの辺の話だろ。労組あったらまずこうはならん。労組なくても普通こうはならん気がするが

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 16:25:03.59 ID:6s2lc9dZ.net
まずこうはならん(キリッ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 17:02:26.20 ID:0zOZEml7.net
>>763
マジでそんな事やってんの?この会社
最初から契約書にそれ書いてないなら人権侵害じゃねーの?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 17:03:10.26 ID:0zOZEml7.net
>>734
もっと詳しく

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 17:54:38.09 ID:6VR6z2R5.net
直接辞めろと会社が言うわけない
本人が嫁さん退職させてでも感染リスク減らした状態で働き続けることを選んだだけのこと
トータルでどっちが得か判断しただけだろう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 00:12:23.31 ID:vc1wNdJX.net
ここは技術的には他社と比べて何がスゴいの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 01:16:35.86 ID:SSWcKFPu.net
トータルソリューションのビジネスモデルが上手くいっているだけで、
技術的な優位性はそんなに無い気がする

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 03:02:55.54 ID:h5RgkhJR.net
東京精密も砥石やアプリやってるしな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 21:15:46.14 ID:qlFQdrfQ.net
熊本はどうなん

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 22:25:21.50 ID:NwBFvj6F.net
3月から中途採用で二年だけ働くぜ、みんなよろしくな!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 23:04:28.15 ID:dUrOlpGE.net
エリートさんだな。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 23:19:41.37 ID:MBGHOe5m.net
俺も中途でいきます
よろしこー
ああ、とうとう1本かあ
頑張ります!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 23:29:44.60 ID:Rgv34F+K.net
サクラが出たな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 00:37:08.85 ID:QtR8Rb0s.net
居心地とおちんぎん良ければもっと居座るぜ
悪けりゃ2年と言わずにボーナス貰ってすぐバイバイだぜ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 10:02:15.26 ID:afwX8BLo.net
中途ではいいと思うけど新卒ではどうなのって感じ
PIMで時間は取られて本業が疎かになるし技術的優位性も微妙
景気が悪くなったら社内通貨のペナルティとかえぐいくらい増えそう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 10:05:07.58 ID:9+6xmKkW.net
新卒はそれなりにエリートじゃないと採用されないのでは?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 20:44:52.14 ID:iQcrxV19.net
むしろ中途のがWILLとかPIMはじめ独特の文化に慣れるのに苦労してるように思うが。
本社総合職だと最近は新卒応募の倍率エグいから本当にエリートじゃないと入れんだろうが、呉とか茅野の技能職なら

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 00:56:51.78 ID:v/T8yq8a.net
なんか疲れてきちゃったな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 09:14:29.73 ID:LBev//a5.net
>>776
なんでやたら2年に拘るの?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 10:06:59.34 ID:pTe5nmHd.net
会社内に寮ってある意味ヤバいな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 12:16:41.00 ID:CH7MpsEe.net
あの寮って期間工むけ?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 13:17:08.98 ID:k3WN97aF.net
東京精密は子会社不正行為らしいけど、ここは大丈夫?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 13:36:06.20 ID:4ZuZURC+.net
売上規模から考えると給料めっちゃいいよな、しかも同族なのに
社長が好い人なんかな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 14:54:00.24 ID:/EurwzPT.net
給料はいいけど関係性は王族と使用人だから

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 16:05:49.47 ID:WLwE5BFU.net
W

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 01:15:09.01 ID:DIN7WNge.net
>>786
所詮は三代目のボンボンだから、庶民の感覚とは違うんだよな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 07:30:22.23 ID:5ZHFihnf.net
家系図よく見ろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 10:20:29.44 ID:Vo/RUy+3.net
今の独裁的なやり方で給料が並だったらまともな人は大半が辞めるんじゃないかな?
もちろん一部水があう人もいるだろうけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 10:47:50.24 ID:adzTSQS/.net
独裁的でも根性論じゃないなら納得してる層はいるだろうね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 11:27:46.14 ID:u37Vat0i.net
>>791
いないだろ。俺のまわりで社長のやり方を納得してる人は全くいない。コロナになった人にペナルティやり始めたあたりからは否定派が増えた。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 15:27:58.06 ID:8v6lwZwl.net
理屈と屁理屈は違うからなあ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 16:02:35.56 ID:a821B3PL.net
社長がコロナになったらどうなるんだろうね
ひた隠しにするのかな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 17:34:16.64 ID:OU6K5FsM.net
そのときは朝令暮改でしょ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 19:04:18.33 ID:wiU1vllG.net
なんか、マスコミタレコミ推奨を投稿したあと、
火消しが来てる気がする

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 20:01:28.42 ID:AL2YT8cU.net
https://www.disco.co.jp/jinzai/disco/our_policy.html
ここでもう一度ディスコバリューズを見てみましょう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 20:35:18.97 ID:adzTSQS/.net
こんなんじゃ火消しにもならんだろ
被害を受けてる奴はさっさと労基なりマスコミなりにタレこめ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 23:14:23.28 ID:mF7gb85B.net
W

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 23:56:03.89 ID:NY/siZm8.net
社長が悪いんでしょうか?
人事も悪いんでしようか?

給料下がったらみんな辞めちゃうんですかね?
転職も40超えてると流石にきついと思います。

実は早めに見切りつける若手の方が多いですか?
ミドル以上も表面上の自主退社が多いですかね?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 01:00:01.51 ID:gFYknygH.net
肝心なことは、あなたがどうしたいかですよ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 18:08:18.72 ID:DPV5Dme5.net
W

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 22:45:49.20 ID:x7UjPMkD.net
緊急事態宣言解除されたし、そろそろいいよね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 10:39:21.35 ID:A1hgW7m6.net
就活生だけど、最近巷で噂が流れてて色々調べてここにたどり着いた。想像してたのと違うな。。。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 19:47:01.03 ID:IedIL8d9.net
就活生はこの辺を参考に。
>>588

648くらいからも読んでおくといいよ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 20:10:34.54 ID:heGVCQxi.net
社長はそのルールちゃんと守ってるんかなあ。
社長ともなれば付き合い多いだろうし守れてないよな。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 00:08:38.37 ID:onwd0/6z.net
本社の総合職と長野広島の技能職ってどんくらい給料に差でてくるの?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 00:28:41.80 ID:WD5RXGUf.net
倍くらい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 00:30:25.74 ID:8qVch3ML.net
2倍

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 02:17:03.92 ID:onwd0/6z.net
倍違うんかー
本社総合職は倍率エグそうだし院卒で広島の技能職行こうと思ってたけど数年経って同期と年収倍違うのは萎えるな
工場勤務の技能職なら総合職より楽だよなさすがに

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 08:51:03.77 ID:eiOzJDHv.net
院卒で技能は草

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 13:02:15.83 ID:onwd0/6z.net
院卒技で能職はやっぱりなし?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 15:26:29.11 ID:eS95A5Gm.net
普通に総合職にしとけ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 16:04:32.01 ID:PSAUElxz.net
OPENWORKの中途3年未満男性現職人財採用からの投稿が、いかにもサクラで笑う

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 20:45:31.10 ID:2lId8IQI.net
技能職から総合職は転換しづらいから選べるなら総合職が良いぞ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 19:37:47.31 ID:ZxYq5Veb.net
ここって結局新卒と中途、どっちで入るのがいいんや

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:11:02.94 ID:WD/+D9yB.net
新卒じゃないと、考えについて行けない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:11:05.33 ID:R9K5hevN.net
新卒は新卒でもろもろ大変そうだけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 13:32:01.20 ID:u4/lyKF7.net
パワハラなんて報告するヤツいるの?
報復されて終わりだろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 12:33:35.38 ID:cBTWJB0N.net
駐在員の待遇はどうですか?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 14:05:16.51 ID:Bc1KFAc1.net
>>820
大分の駐在について気になる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 21:02:43.46 ID:xRTolPOL.net
また車関係の自前化で需要拡大するか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 18:01:26.49 ID:9LMY2QzF.net
クソ管理職が滅びるならコロナも行幸だけどアイツらゴキブリ並みだからなあ
サッサとタヒんで欲しい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 18:26:57.92 ID:YeJ5KF6e.net
難しい言葉を使ってみた感

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 18:34:18.49 ID:W+Z4V+ZM.net
コロナ陛下万歳

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 21:31:57.94 ID:5SBAiK8s.net
コロナカッターって売れてる?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 22:47:47.45 ID:0SLEx5Zi.net
お勤め先は?
ディスコです!
( ゚Д゚)
ってならん?w

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 00:21:11.42 ID:9BArg4X/.net
なんやここ
アンネの日記やんけ……

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 11:10:43.05 ID:ZoQu9PJv.net
俺もTELに転職してLLOやろうかな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 00:28:37.85 ID:o2mVqVYp2
キヤノンが在宅勤務を制度化、現在2000人の対象者をどこま広げられるか
https://newswitch.jp/p/24855
スクエニ、在宅勤務を正式制度化--ハイブリッド体制で柔軟な働き方と業務管理を両立
https://japan.cnet.com/article/35162919/
在宅勤務で職場コミュニケーションが激減? 業務に関わる内容でも「0分〜30分未満」が6割【サイボウズ調べ】
https://webtan.impress.co.jp/n/2020/11/25/38235
AIG損保、管理部門を完全在宅勤務へ、来年度にも
https://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/2011/23/news032.html
ヤマハ発動機、在宅勤務を制度化 1月から導入
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66056090Q0A111C2L61000/
年200万円も可能「在宅副業する人」の稼ぎ事情 デジタル小商いで一儲け!在宅仕事の単価一覧
https://toyokeizai.net/articles/-/391961
「在宅勤務を標準へ」――1万5000人がテレワークする日立、セキュリティで見直したことは?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/31/news022.html
日立、緊急事態宣言発令地域は原則在宅勤務 - 出社率15%以下に
https://news.mynavi.jp/article/20210107-1624954/
TOKAIグループ、オフィス4割削減 在宅勤務拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB017DE0R00C21A4000000/

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:49:14.72 ID:JtwPkMbw.net
くぅー

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 01:44:11.81 ID:I4DdmeX7.net
売上1800億の利益500億ってスゴい
結構ボッタクってるのね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 10:14:46.55 ID:SM4S3dru.net
公示前の決算情報流すのはマズイ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:52:04.99 ID:OQtTMLx3.net
いや日経新聞に記事出てるぞ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 02:44:43.55 ID:NPOwDdUP.net
利益率27.7%!!!
ファナックよりスゴいんじゃない?
流石平均年収1000万超えてるだけある
文句を言わず働きな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 12:08:17.69 ID:fwJ1tFcU.net
スギ花粉シーズン終わりつつあるけど花粉症の人ってコロナルール大丈夫だった?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 18:50:56.32 ID:v2QIpdL9.net
>>832
売上高1828億円で、純利益390億円だね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 06:22:24.97 ID:S2twORVy.net
>>832
偽装請負で残業強制してこき使ってるからな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 08:36:34.34 ID:450vJt1w.net
豪華弁当は価格も豪華すぎる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 17:33:56.92 ID:E864dpxJ.net
TSMCで純水が不足しているらしいね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 20:11:46.46 ID:RjxwHJFC.net
いま水道管作ってるよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:59:07.88 ID:d/fCW/+b.net
利益5兆円はよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:01:32.78 ID:k99t7pkz.net
wiiって、結局うまく機能してるんですか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:03:17.20 ID:Uv8DqCTC.net
間違えた、willでしたw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 10:56:44.41 ID:IknnWjJe.net
コロナになるだけで懲戒されるかもしれないって
会社に命懸けすぎ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 18:55:21.22 ID:6Da+RfpF.net
コロナ感染=ルール違反があった
と考えてるんだろ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 19:17:26.30 ID:LrxaPaOx.net
わざわざ会社に来させてビニールハウスに入れて何がしたいんだかわからん

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:38:28.91 ID:y2kt9Ze5.net
https://www.disco.co.jp/jp/news/corp/20200207.html#38

感染者出たのか。この人在職できるのかな?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 04:31:18.95 ID:3aG1i2Tr.net
海外は感染しても吊し上げられないんだなw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 05:09:20.83 ID:FFDFazMO.net
いつか本社で出てもおかしくないと思ってたけど、流石にちょっとヤバすぎ…w

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 07:16:06.94 ID:bOzdgPEf.net
会社としては、事業継続可能な状態が維持されていることをいいたいだけだろ。

当該従業員は社外での感染リスクが一定量ある者として会社に認定されていた。
つまり、感染するのは想定内。 
だから感染したことによって今更ルール違反を問えるわけでもない。

まあ、ますます追いやられるかもしれないが。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 11:06:43.83 ID:2WQcIkg0.net
距離を保ってとか食堂見てないんかね
肩寄せ合って会話してるぞ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 12:03:53.29 ID:agfaxyoM.net
鬱病なりかけの新人の僕ですが、
この会社は鬱に優しいですか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 14:25:52.83 ID:ZrSo9xWF.net
「サージカルマスクを常時着用し、日中は四方をビニールシートで囲った個人作業ブース内にて勤務」って
何でここまでしてテレワークにさせないんだ?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 15:45:46.41 ID:ihk7s7TQ.net
自分の目で見たこと以外信用しないから

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 16:09:04.95 ID:8QHNHZBo.net
>>854
社員はペットで奴隷だぞ
ご主人様を差し置いて家で休むのは何事かって事だよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:10:54.98 ID:FFDFazMO.net
言葉が出ない程、色々残念過ぎる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 21:47:08.81 ID:Jqjadm2Y.net
コロナになったら懲戒って。また追い出しってことか。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 23:19:28.70 ID:bOzdgPEf.net
広島県ヤバいな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 19:54:00.42 ID:fRejNFUh.net
これでまた辞めてく人増えてくね。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 19:56:26.44 ID:fRejNFUh.net
逆にみんな何をモチベーションにして働いてるんだろう?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:59:41.26 ID:SKN3OaSl.net
辞めたいけど、辞められない、辞める勇気がないって人が多いと思う。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:00:36.60 ID:yPiqv/FS.net
え、この会社はコロナになったら懲戒になるんですか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 22:45:31.74 ID:4zRIOw3r.net
コロナ関係なかったら本当に良い会社だと思うんだけどなぁ勿体ない
転職しようとしてたけどやめるわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 01:44:02.40 ID:jeG6CLvl.net
完全なワクチンの完成まで数年コロナ禍が続くとなるとこの形態は崩れることないと思うから
転職しない方がいい
本当に仕事大好き会社のために命授けますって人ならオススメする

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 21:37:44.49 ID:C3SVBDxa.net
茅野で準社員で働いててもう辞めたけど、まだ防毒マスクして仕事してるの?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 23:22:27.72 ID:tkPvYsDz.net
オレも辞めたけど、防毒マスクか、そんなのあったな。苦しかったし声は通らんしですげー仕事やりにくかった。あそこまで対策しててもコロナ感染したら懲戒か。この後もどれだけ辞めるのかな。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 23:47:06.71 ID:eBvAbJxx.net
茅野愛衣

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 19:09:55.85 ID:hLH+eKcG.net
Dポイントは笑う

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:39:40.38 ID:QxDQUG3E.net
保健所にしたがってpcr受けさせてみたらいいのに

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 09:05:49.20 ID:0ZtC/5WE.net
個人情報載せるのは引くわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 17:50:40.80 ID:VRWJ/ayt.net
アストラゼネカ製ワクチンは接種後に血栓ができる可能性があるらしい。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 00:42:23.47 ID:pZppolE4.net
製造で面接予定なんですが、”家庭内含め、常時マスク着用”とHPに記載がありました。
症状が出ているならともかく、症状無しでもこれを強要されるのでしょうか…。
リモート面接時にはそういった話は全くなかったため、不安になっています。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 10:01:16.98 ID:oVJDSiUA.net
せやで家族であろうと常にマスクしてないと色々な制限かけられるで。
逆にマスクしていても家族が熱出たりしたら在宅になる。
家族以外の友達に会ったりするのは論外や

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 12:33:24.08 ID:LCV/6cdl.net
半導体産業および半導体製造装置市場調査会社である米VLSI Researchは、 毎年恒例の半導体製造装置メーカーおよびサブシステムメーカー顧客満足度調査2021年版を発表した。

ディスコが見当たらないけど中の人は全然気にしてないのかな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 20:10:16.80 ID:z8LBP0tS.net
やっぱりアドバンテストが最強!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 21:58:17.71 ID:ukGWlzjE.net
ディスコ終わっちょるなー

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 23:47:18.71 ID:MLf3k7t+.net
>>873

>>588
今年2月くらいからの書き込みを読んでおくといい。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 00:27:44.54 ID:3KWIWD4z.net
ちょっと合コン行ってくる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 08:22:09.80 ID:XNf3Li8G.net
やっぱりすごいおかしい事してるな。
因縁つけられて、泣く泣く辞めたけど今思うと辞めて良かったとしか思えない。
年収下がったけど、月々の手取りは上がったし。
あのバカみたいな対策とか家でやって、家庭無くすくらいなら年収下げても、辞める事おすすめするわ。
誰が正しいかは知らんけど。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 14:07:16.70 ID:NxYaOCWG.net
転職しててここについてちょっと調べてみたんだけど、すごいことになってるんだなwww
社長って昔からこんなアホなことやってたの?コロナ脳で頭おかしくなったのか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 22:51:33.05 ID:frX4gxP3.net
ヘンテコなコロナ対応のために入社するのを思い止まる人、諦めて辞めていく人、辞めずともモチベが大幅ダウンする人、これらは会社にとってはものすごい損失だろう
日本を代表する半導体製造装置メーカーのひとつなのに…外部の者からするとすごく勿体ないように見えてしまう。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 05:53:41.07 ID:MvuQ1m9n.net
稼げるところは基本的にストレス耐性がいるんやぞ
世の中甘くない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 07:45:52.24 ID:HTCg83Sy.net
>>883
コロナにかかったらクビになる時、ストレス耐性がどう役に立つのか教えてくれ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 08:41:52.04 ID:MvuQ1m9n.net
>>884
いやなら辞めれば?
に耐えられることや

「コロナにかかったらクビ」は個別事案だからしらん
ワイや「基本的に」を付けてるしな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 13:06:21.07 ID:dGFBk7B1.net
今やってる施作が全部逆効果になってる可能性があるから20年後には競争力失ってるかもね
40代は逃げ切り成功
これから入社してくる人達はお気を付けて

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 17:05:51.06 ID:g/fPBEji.net
この会社の何がめんどくさいって、社長シンパなのかわからんが会社のヘンテコ制度とか謎ワードを押し付けてくる奴等の多いこと。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 19:29:55.79 ID:VpDk2s6h.net
奴隷の道徳律ってやつだな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 19:22:31.19 ID:YoGAVlDw.net
若手は最近流行の婚活とかできんだろうな
ここにいたら結婚は社内婚以外無理?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:06:41.98 ID:eUokeygQ.net
結婚式も無理

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:07:32.03 ID:4POlwp+R.net
社内結婚は多い

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:58:59.27 ID:gKOP8HWX.net
ですね!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 00:10:53.53 ID:COAwaXbw.net
各位

このたび、5月28日(金)、当社からの体温測定に関するメールが一部退職者の皆様に送信されてしまう事案が発生いたしました。
ご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
また、ご連絡が遅くなりましたこと、あわせて深くお詫び申し上げます。

今回送信に至った原因は以下の通りでございます。

体温測定依頼メールを自動生成しているサーバーに不具合があったため、再起動を行いました。
その際に、担当者が自動生成サーバーに残っていた未送信メールを手動でメールサーバーに移す作業を行いましたが、未送信メールの日付を確認することを怠った結果、過去3年間の未送信メールが送信されてしまいました。残っていた未送信メールの件数によっては、複数のメールがお手元に届いています。
なお、送信先ご本人以外に、メールは送信されておりません。

退職された方の個人情報については、人財部が「退職者ファイル」として保存・管理している以外の電子的情報はすべて削除しており、今回の事案発生を受け「退職者ファイル」以外に個人情報が残っていないことを再度確認いたしました。
未送信メールはすべてリセットしたため、再発はありません。

再発防止策として、今後は同様の操作を行う場合、メールの日付を確認し、古い未送信メールが再送信されないような手順を定めます。

このたびはご心配をおかけし、誠に申し訳ありませんでした。
砦 何点ですか??

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 03:32:25.04 ID:Dw7dZ47w.net
日付で確認するだけじゃなくて、サーバの宛先リストから退職者の宛先の削除の確認と、あとは作成済みの退職者宛の未送信メールの削除の確認もしなきゃダメじゃない?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 03:33:21.48 ID:wvbGUwt5.net
砦100点満点

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 03:35:30.57 ID:wvbGUwt5.net
最近サーバー遅延しすぎでしょ何かあったん?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 19:50:53.01 ID:uqB5sIoN.net
ワクチン接種するぞワクチン接種するぞワクチン接種するぞ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 21:39:27.38 ID:zE/67DSq.net
ワクチン接種してもビニールハウスです

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 14:04:40.42 ID:n4+aBFxi.net
>>894
上層部は砦なんか無視して過ごしてそうだな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 20:50:59.46 ID:7tB5ohOe.net
部外者である退職者に、社内の情報を漏洩したんだぞ?砦とかいってる時点でズレてる。
人財部は前にもやらかしてるよな?
人財部も再構築が必要だろ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 21:45:03.15 ID:M3LDBIrM.net
広島の工場のラインで働いて償わせろ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 22:12:30.49 ID:uOGZqxhS.net
上場企業なんだから、会社でコロナワクチン接種させろよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 23:44:21.90 ID:kqiyqF/Q.net
>>902
だよね!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:31:59.30 ID:IYOJ2rlu.net
Youtubeでネタにされてたわ

https://youtu.be/QA_8KT6rsaM

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 04:30:22.89 ID:MWQDQNvS.net
単純に動画として面白かった

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 12:18:43.65 ID:3czMAalO.net
>>905
たしかにこの人、他の動画も面白い

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 12:32:21.26 ID:1S7aKlHV.net
>>902
一回につき百万willの支払いと所感の提出が必要になります。
経営支援室がてめえらのためにかき集めたワクチンなので、心して打つように

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 16:12:18.19 ID:y7BvvWkq.net
社長のための人体実験説

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:21:47.24 ID:sxUm7AvZ.net
>>907
ワクチン接種で死亡した場合は、労災扱い?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 16:24:50.95 ID:Szr0pX6q.net
>>909
それめっちゃ気になる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 16:53:54.28 ID:3lt1emgC.net
>>910
もし死んだらSSG

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:30:07.09 ID:9PvzeqXE.net
美容院とかは行っていいの?どこまで制限されるのか気になる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 02:17:38.81 ID:DlMxDrqH.net
インド株の感染対策としてとしては、ソーシャルディスタンス2mは必要らしい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:43:40.81 ID:T4Uu73UC.net
>>913
ピンクなら10mじゃん

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:01:17.53 ID:KH4gyVOF.net
茅野の工場の契約社員応募しようかと思うんですけど、契約社員は寮とか家賃補助ってありますか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 22:39:49.76 ID:TXTpI5PN.net
ヤメテオケ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 17:15:01.30 ID:Q4GqIbgY.net
ガンバレ ニッポン
https://i.imgur.com/eNivJFe.jpg

ディスコねーじゃん

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:49:16.18 ID:JAGuL2kl.net
willlを募らないと

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 21:48:04.80 ID:H1UmP6JR.net
前工程はウチの仕事じゃないので

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 12:19:46.65 ID:IYTODZ9v.net
コロナ対策めちゃ厳しいって聞くけど嫁さんが妊娠中で通院してるんだけどこういう場合も寮に押し込められるの?
あと外食すらNGってマジ?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:45:17.46 ID:8VwA0cVY.net
当然。
感染リスクはゼロにしないと

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 17:10:16.07 ID:LjPc1E3K.net
5Gの次は6Gらしいから、まだまだ半導体業界の景気は続くだろう新技術や業界再編はあるかもしれないが。
装置製造も自動化&IT化しないとな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 17:49:40.82 ID:fclI2mWm.net
ここ募集出てるけど広島とか長野の工場ってどんな感じですか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 18:01:07.33 ID:dIsdcwQ2.net
正社員ならエリートしか入れない状況
派遣として入るなら、使い捨て

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 18:57:44.25 ID:woFMLn8m.net
>>924
ありがとうございます。
正社員の方です。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 01:27:05.78 ID:KKHiMy38.net
契約社員も使い捨てですか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 18:12:37.56 ID:Oqs7DAdS.net
正社員ですら使い捨てだから

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 10:03:20.80 ID:Mu4hMl1w.net
体力的にキツくなったおばちゃんには辞めてもらうのが一番

あと派遣だと3年経ったら社員登用しないといけないから
正確には偽装請負でこきつかってる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 17:55:17.34 ID:3NLmVkF3.net
この会社ってここが嫌とか業務の中で独自ルールみたいなのってありますか?
製造で

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 19:50:21.28 ID:8NMCPYmb.net
>>929
製造に限らず独自ルールだらけで合わない人にはとことん合わない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 20:08:06.32 ID:kFID9gUq.net
近頃は、それぞれで成果を上げることが推奨されてて、そのために独自ルールばかりになってる。
いってみれば戦国時代。

早く天下統一できる人が出てこないかな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 20:54:47.91 ID:rJlSa/sY.net
半年くらい前に辞めた者です。
ニュースを見てディスコも負けてないなと思った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9c3002b513c0e9f0d9b66fa838b362ff6b9de75

>>929
今はどうなってるか知らんけど、1月くらいからの書き込みも確認しとくといいんでないかな。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 00:37:33.15 ID:OFkhGfAr.net
925です
皆様ありがとうございます

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 05:44:01.91 ID:jw9rRr5B.net
>>932
だからいうたやん、タレこめって

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 10:01:40.31 ID:shh6prI4.net
タマホームの次はディスコやな……

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 19:08:03.29 ID:6CvvaQUG.net
酷すぎるな。OBだけどさ。
皆さん新聞社に投稿してみたら?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:34:39.14 ID:m4wyeOhJ.net
タマホームは非科学的なことをしてるけど、ディスコは過剰なだけだからあそこまで炎上しないんじゃないかな
一般人への知名度も低いし

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 06:52:05.85 ID:gbf/scA1.net
willってどんな感じですか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 12:08:41.61 ID:Obf0dXyL.net
要は同居家族以外との接触は一切禁止ってことでしょ。通院も禁止。冠婚葬祭も禁止。デートも外食も禁止。家でもマスク。睡眠中は?そして嫁子供にも同様のルールが課せられる。
エラーは報告し、社内ビニールハウス2週間。
恒常的にルール守れない家庭環境なら別ビル勤務か家族別居入寮か在宅かを選ばされ、特に在宅は効率低下とか言われて評価下げられ退職に追い込まれる。これが嫌で嫁さんが医療従事辞めた人もいる。組合はあるが名ばかりで活動せず社長の息のかかった者が組合幹部。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 13:31:09.96 ID:dCmPTtqg.net
>>938
ギスらせる道具

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 13:31:16.91 ID:d9D3nMv4.net
>>938
ギスらせる道具

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 18:33:13.26 ID:APyy0yLB.net
人に使われて気持ちよくなってんなよw
主導権を奪え上司を蹴落とせ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 19:39:10.05 ID:sQasc/EK.net
出世のためならケツの穴も舐める連中やぞ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 00:21:00.82 ID:DgN336MD.net
>>939
ここまで強いるって実際許されるの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:07:29.55 ID:sC1ZbK3T.net
できないなら辞めてくれて良いんですよってことだろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:14:54.89 ID:cYcAVliU.net
>>944
半年前くらいの書き込みの通り、法的にアウトな点もあり個人で争えば勝てるというのが労基署担当者の見解にはあった。実際問題、その作業を個人でやるには労力とコストに対してメリットのバランスが悪いので、やろうと考える人もやはり諦める、というのが実情じゃないかな。
労基署の判断としてはグレー、一部アウトなりかけ、まだ動けない。そんな認識だが、相談人数が増えていくと動くんじゃないかなと感じた。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:58:38.02 ID:mmxA3oKX.net
>>946
文春とかのメディアに垂れ込むのが一番ダメージ与えれるんだよ
行政処分なんて全然効かないし、裁判所なんて当事者間での解決にしかならんわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 20:04:06.87 ID:u2NiflCb.net
ガチネタなら謝礼もあるしな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:58:31.80 ID:VJ9AitEG.net
タレ込んで金いっぱいもらおやー
でもタレ込んでバレたら嫌やから誰もせんもんなー

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 01:00:11.57 ID:ftlSX50/.net
>>946
労基か法テラス
https://youtu.be/fB3bd4SOE9c

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 00:56:03.78 ID:ZKSjWpxU.net
テクニスコの方々、私たちを助けてください。
あの時は同情しかできずスミマセンでした。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:52:43.07 ID:79/raIkn.net
>>951
調べたんですがよくわからん。2014年頃に反旗を翻した集団ってこと?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 15:08:53.86 ID:1y4oBjXw.net
情報は風化しているのか。。。
テクニスコはディスコの元子会社で、関家圭三氏によってマネジメントバイアウトされ独立した。
圭三氏は故憲一氏の子でディスコ現社長の一馬氏と従兄弟関係である。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 15:30:33.48 ID:zkvWLpsp.net
独立の際に何かあったのかなあと思った次第

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:45:51.49 ID:p13Hiq0d.net
あそこは社長にとって邪魔な存在を島流しにする受け皿的な会社だったからね。
タイミングを見計らって切り捨てただけでしょ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 23:29:09.44 ID:zkvWLpsp.net
会社内の会話で全く出てこないのが気持ち悪いな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 08:07:12.16 ID:VlOiH9/0.net
勤務中にそんな話できる訳がない
飲み会ができた頃は色々話せたんだが・・・

総レス数 957
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200