2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【だるま】 フジキン 【ダルマ】

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 02:18:09.24 ID:LwxNZSIr1
>>11
それは「叩き」と呼ばれてるヤツです。男性の新入社員のみ、毎朝、仕事が始まる前に、先輩社員達と共に1年間行ないます。
またコミュニケーションの一環として、先輩社員達と叩きの後に、グランドでサッカーやったりする事もあります。
新人は男女共に、始めの1年間は研修になる為、毎日会社で学んだ事をノートに書いて先輩社員達に提出しますが、日記風に書いて下さいという規定があり、
只のレポート風の書き方だと、日記風に書いていないという理由で先輩社員達から冷たくノートを突き返されます。
仕事面に於いても、始めの1年間は新人の為、先輩社員から冷たく辛く扱われます。
私が勤めていた当時、私の部署に大卒の新人が男女が各1名ずつ配属されましたが、男性は半年後に、女性は1年後に退職しました。それだけきつかったのでしょう。
その後も、2年経ち3年経ちする内に、ひとり、またひとり、社員が退職するので、若い社員達の定着率は余り良いとは言えません。
この会社の内定基準ですが、どうやら姓名判断で合否が決まるとの噂が社内にありました。
姓名判断で字画数の良い人を入れているらしいです。ですからまともな人も入るのですが、人間的におかしい人(自己中な人や頭の悪い人など)が社員として入職します。
また社員ひとりひとりに社長からニックネームを貰いますが、社員の本名から捻って、殆ど強引につけられ、社員の名札や名刺にニックネームが印刷されます。
例えば、下の名前が貴之だから「貴」を取って「貴金属」というニックネームを付けられたり、名字が永澤だから「永」を取って「永遠の美女」というニックネームを付けられたりという具合です。やってる事が変ですよね。
営業マン達は、仕事柄、人に名刺を渡す機会が多いので、ニックネーム入りの名刺を渡すのが嫌だったみたいです。

総レス数 34
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200