2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

株式会社ブリヂストン

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 10:54:17.29 ID:9wipGTrj.net
タイヤ製造どんな感じ?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 16:43:38.41 ID:h9agfh10.net
>>52
多いですよ。新卒以外はほとんど契約社員から正社員でしょ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 20:36:25.95 ID:grEA0ByK.net
>>52
工場採用で海外転勤可能?
じゃないよね
もうここは海外のブルーオーシャン以外に満足できる仕事できないよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 21:19:57.61 ID:jZ7794Wk.net
2003年に盛大に燃えた工場で7月にまたボヤがあったけど、対外公表は消火活動で軽症1名ってさ、実はホース破裂で消防団の頭にヒットして脳挫傷みたいだな。
なんで軽く公表するんだこの会社は。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 14:33:09.09 ID:5lb216+V.net
とにかく創業家が甘い汁吸いすぎ
何も努力しないで数字だけ求める
だから軽サイズばかり生産することになる
みんな知ってるよね?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 15:30:01.56 ID:lz/JBIJD.net
那須工場でパワハラ自殺だってよ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 21:57:03.52 ID:MrvX3azk.net
新聞沙汰になった火事も公表しないで隠すとか意識低過ぎだろ
あの日を忘れちゃったのかなw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 13:17:15.24 ID:hiva1Pnc.net
>>51
それ今の栃木工場長だわw
朝礼で通路歩きながら演説とか馬鹿じゃね?そのパフォーマンスの為に朝礼内容も変えているし。
さっさと終わらせろよといつも思う。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 19:45:21.39 ID:IRUtehm6.net
社内政治に明け暮れ気がついたら発泡ゴムの特許も切れて終わっている会社。
ダントツ技術は他社同等品をダントツに高く生産する技術。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 15:25:04.60 ID:97EMYw7e.net
前回は夜勤者に台風ピーク時の朝4時に出社しろって命令きたけど
今回も生産優先なんで公共交通動いてなくても交代制の奴隷労働者はがんばって出社して下さいだってw

62 ::2019/10/12(Sat) 16:06:44 ID:BfMfDkn9.net
そりゃ出社するよ。生産第一だからね。
出社拒否った奴はC査定待ったなしだよ。
出てこいよ〜。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 20:59:06.80 ID:+/4C1IsU.net
今になって帰宅命令 初めから出勤させんじゃねよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 22:39:46.06 ID:WhpmMO+A.net
滋賀の期間工って車持ち込みOKなんですか?
あと仕事きついですか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 16:50:44.14 ID:mkNmzFrP.net
>>64
ブリヂストン 彦根 パワハラ で検索

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 20:08:49 ID:XySIF6/7.net
ちょいちょいパワハラ発言してくるのはどこに言えばいいんかね?
もみ消すまでセットになってるんだろうけど

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 01:29:31.49 ID:fwiAWnx5.net
相談ならコンプライアンス相談室だけど、最近名称変わったはず。
そこに内部と外部あるけど、内部はブリ社員だから外部の方に相談するならする事。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 21:30:10 ID:FdJoZotm.net
相談するなら弁護士

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 10:17:29.45 ID:NZGJx9f4.net
>>64
これの返信待ってます

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 20:04:53.05 ID:DJZRznJ8.net
体質が昭和だから何を騒いでも無駄だよ
騒ぐだけ逆にこっちがめんどくさいと思われるよ
30超えてたら男も女もここは謎にオラオラ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 02:44:28 ID:mOgDwg5K.net
特定の建物内だけ禁煙で敷地内は就業中も喫煙出来るって考えた奴バカですか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 18:35:17.51 ID:Y5wqzj/D.net
>>66
やっぱり普段からタイヤを投げつけられたりしているんですか?火事にはなるわ、ハラスメントはあるわ、仕事どころじゃなさそうですね。

>>68
共産党系の弁護士のほうが役立ちそう。赤旗買うぞっていえば協力してくれるかもよ(笑)。

73 :アビーム花王PJでの徹夜強要、深夜起こし:2019/11/24(日) 18:40:13.57 ID:cCP2DKVq.net
アビームコンサルティングってどーよ? Part 7【夜間ジョブ監視】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1545223817/l50

UAゼンセン、電機連合、自治労
国民民主党、立憲民主党、れいわ新選組
共産党

ゼロハラ、ちゃぶ台返し女子アクション
イクボス、くるみん、えるぼし
伊藤詩織、高橋まつり、高橋美幸
小島慶子、望月衣塑子、

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 05:03:44.20 ID:Z1jI/+f1.net
ここは泥臭い営業するらしいね
で、業界トップに立ったって本で読んだ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 13:00:44.05 ID:V8QJ5wpR.net
組合の集会で発言しない奴は査定に影響するからなって始まる前に言われたわ
もう上からの圧力がひどすぎて行きたくないよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 17:49:08.91 ID:jHFO0uTa.net
投票で決める時点で組織票あるし、その時点でイジメだよな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 08:48:01.09 ID:R3tAH8E0.net
>>75
組合の集会で発言しないことが査定に影響するんですか。普通は逆なんじゃないかと。上司が組合活動に熱心なんすか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 09:39:52.15 ID:TEPD083l.net
ここの期間工って採用されやすい? 自動車メーカーと違ってあまり情報ないんだが。。

住み込みokなら応募してみようかな?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 14:56:37.10 ID:1+jJjMK3.net
中卒でもOKだから問題なし。
あとはゴム臭くなるのが我慢出来るかどうかと仕事が合うかどうかかな。
契約社員の事を期間工って言っているのであれば、契約社員で1〜2年頑張れば正社員の試験受けられるから直ぐに辞めずに頑張るのも手だね。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 19:13:07.76 ID:/PcbCgrk.net
工場勤務って給料どれくらいですか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 23:13:58.08 ID:11nOT2/1.net
正社員なら日勤は安い。交代制で潤う感じ。
契約社員は時給換算だからわからないね。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 23:28:21.53 ID:/PcbCgrk.net
>>81
ありがとうございます。
正社員であれば年収500万は行きますか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 00:16:43.25 ID:W3pwqpj8.net
何歳時点での年収?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 12:09:46.49 ID:L4dsFlDU.net
>>83
30歳ぐらいで行きますか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 14:16:49.11 ID:j4PigZFR.net
30歳過ぎたら、どーんと上がるのが大企業どこもそう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 21:07:01.64 ID:pzoCrRtm.net
学歴と職種によるだろ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 00:40:04.24 ID:A0N9Cg3W.net
高卒じゃ無理だな。交代制で届くかどうか。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 01:46:36.79 ID:ms7H5Be9.net
生産技術ってどう?各工場ごとに生技ってある?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 01:49:26.70 ID:hGfaSvaJ.net
テクニカルセンターの求人探した方が良いよ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 08:18:40.81 ID:BsTNhOxv.net
>>89
ちょっとUターン考えててね
どうなんだろうと

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 12:43:43 ID:YikaUtv8.net
テクニカルセンターは東京だから、地方の工場なら技術課かな。
管理なら生産管理課。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 05:14:48.96 ID:h0upZHnV.net
小平に行きなさい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:08:44 ID:I8gUHyxO.net
一次面接で期間工落とされたわー
ありえん。適性とか楽勝なのに

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:59:12 ID:/zCNNJCu.net
>>93
その態度じゃないか、落ちた原因は

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:56:02 ID:ys8S/17H.net
日勤の給料いい加減上げてやれ
現場よりもっと特殊な業務なんだから

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 02:55:47.14 ID:vyVjmt+u.net
交代制が楽勝過ぎるよな。
楽だし、人少ないから人目気にせずさぼり放題だしな。
ただ一直の時は日勤の奴らが居て仕事している振りをするのが大変。
こんな事でも日勤と最低50万〜差があるから辞められない!
日勤の皆さんお疲れ様です!!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 12:33:34 ID:XePjIizg.net
なんでブリヂストンだけ期間工スレ立ってねぇんだ?あんなに工場あるのに

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 16:17:15.92 ID:Z854qqKh.net
>>96
ほんとそれ
一流大学出た開企職より、中卒のバカ職長のが稼いでるというオワコン給与体系w

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:59:26 ID:Mkovp5Lk.net
開企職は転職率多い(抜けも入りも)からそういう事だろうな

後はガンになるまでこき使うだけだしな。

現場だと頑張れば中卒から職長〜主任辺りまでなら行けんだろ。
大企業で中卒採用しているのココくらいじゃね?
契約社員から二、三年職長にゴマすってりゃ社員登用試験あるだろうから中卒の皆さんブリヂストンに応募すれば大企業の社員になれるよ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:52:38 ID:FUqnOD0a.net
30〜40代とかで転職してくる人いる?
おっさんや未経験はやっぱり落とされるかな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:52:09 ID:Jqfi+C9T.net
>>100
いるよ
久留米は30代でくる人も多い

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:56:41.41 ID:DV8nGvI/.net
>>101
久留米ってどういう職種があるの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:14:15 ID:FUqnOD0a.net
>>101
なるほど一応契約社員なれるパターンもあるんだね
後はどこもそうだけど続くかどうかか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:56:17.63 ID:mMccjr4f.net
ゴムの臭いが平気かどうか。
すごく臭いよ?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:45:22.30 ID:d1e4EGJX.net
>>102
基本工場採用は製造課のみだよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:58:00 ID:SgG9sKJD.net
>>105
生技はないの?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:46:15 ID:eV+a7kXG.net
博士とか東大卒ならあるよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:50:57 ID:OUzG8wOc.net
>>106
優秀な奴は製造現場から製造技術とかのスタッフ系に引き抜かれる事は稀にある

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 13:16:21.64 ID:QqU3ZmFG.net
>>107
九大院卒や
Uターンしたいけど、勤めたいとこあらへん

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 15:13:40 ID:G/A5AIDU.net
九州ならこの会社の工場沢山あるから、どこか引っ掛かるんじゃね?
関東圏はTC以外の工場はいつ潰されても他の工場で賄えるから、地元が九州ならそっちの方が安定していて良い。

潰さないと言っていて潰した東京工場の例もあるから。
黒磯工場も潰れたし、残る関東の工場は那須工場と栃木工場だけど、栃木工場の強みはないな。乗用車とトラックバス用タイヤしか生産出来てないし。結構無茶な生産計画立てられているこの流れが東京工場と似ているんだよな。
那須工場の強みはバイクのタイヤぐらいだからなぁ。生産設備を九州に持っていかれたら那須工場も要らなくなる。

九州がオススメだな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 16:13:09.81 ID:8RUjaLlV.net
院卒の工場配属はあんまり無い

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 23:15:44 ID:OUzG8wOc.net
大卒以上だと本社採用でTC赴任→工場へ転勤が通常ルートじゃないかな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:13:23 ID:0SkevWPl.net
工場転勤して4〜5年で戻ってユニットリーダーなりになっていくよな。
だいたい工場勤務で使える奴と使えない奴がハッキリと判るし、使える奴は工場内でも前工程後工程関係なく担当になるな。
工場現場の判断基準は使えるか使えないかだから、使えない奴は中卒高卒にボロクソ言われる。
そこで耐えられない奴はさっさとTCに戻っていくな。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 21:45:45 ID:NlbhTkSX.net
書類選考1週間経っても連絡ねェんだが落ちたんかこれ?
ここって契約社員の採用絞ってたりする?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 23:23:58 ID:JaiULyjH.net
親類知人を紹介してくれと定期的に来るのにそれは無い。
てか書類選考なら人数多ければ時間掛かるよ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 16:51:28 ID:YJlv6e6T.net
マジか
もうちょっと待ってみるわありがとな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 14:56:38 ID:vHByjD5F.net
面接ってなに聞かれた??

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 16:11:59 ID:AixAmP16.net
上にある知人親類って面接や筆記はしないの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 03:38:37 ID:r6uQTe8i.net
タイヤはブラックだ やめとけ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 07:45:57 ID:WcEkKMFi.net
八丁堀近くの事務所で働いているが、この時期に人詰め込み過ぎで座席とか足りなくて会議とかで使う長机までもちだしてる。
人多すぎでやばい。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 20:57:06 ID:jw/RPk/0.net
無能上司のせいで一人の若者の人生が狂った

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 18:45:26 ID:fnF/MjtU.net
いじめてる側はほぼ上司のお気に入りだから
殴られて報告してもやった側はおとがめなしでやられた方が退社して終わりだもんな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:18:58 ID:wqpUR4bO.net
んなの普通に刑事事件じゃん。
警察に行って殴られたから殴ったそいつを傷害で逮捕させろ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:25:03.65 ID:wqpUR4bO.net
殴られて上司が動かなければ、立派な隠蔽行為だし上司も殴った奴も懲戒処分になる。
ちゃんとコンプライアンス相談室に相談した?
外部に「社内の相談室は信用出来ない」と相談すれば、ちゃんと対応してくれる。
まずやるべき事やってから愚痴ろうぜ。
まあ殴ったのが事実で怪我をしたのなら立派な傷害だから警察で良いと思うけど。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:26:00.19 ID:wqpUR4bO.net
外部ってコンプライアンスの外部相談室ね。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 18:46:57 ID:KzO3zas7.net
ボイスレコーダーなりで記録とっとけよ今時

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 05:42:20.91 ID:GJ77xOxe.net
タイヤが売れないから加工費削減でどの工場も雰囲気が悪い。
コロナと原油安での株安で、さらにタイヤは売れなくなる。
強みのない栃木工場は近いうちに閉鎖されるよ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 06:35:19 ID:oHIwksI/.net
契約社員がほとんど続かない。
そんな仕事なんだよ。
ブランド力に騙されているけど立派な3k職場だ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:52:31.53 ID:Pw8gVDI2.net
コロナやばいな。
前回のリーマンショックの時見たく、またバイトして良いよって言われるんだろうか・・・

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 04:55:36.23 ID:BClduF83.net
オリンピック中止になったらどうなるの?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 00:19:52 ID:gR6aQ8Np.net
工場潰して浮いた金で補填すんじゃね?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 13:17:28 ID:xrOR1q0l.net
これ残業ないと生計成り立たたん奴多いやろ
日勤はやばいな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 13:19:48 ID:xrOR1q0l.net
残業代ありきの給与形態なんとかしてくれ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 09:07:56.66 ID:bHNtMh/2.net
雪不足とコロナでスタッドレスは相当売れなかったみたい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 10:47:39 ID:SoUFi0es.net
働き方改革だろ?
日勤はバイトしろって事かよ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 07:14:39 ID:0PfMFuKF.net
オリンピック延期ワロタ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 00:58:38 ID:ek2taggQ.net
>>134
強みの発泡ゴムも特許切れたから他社との性能差なくなってそう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 01:23:15 ID:B2VgBJG5.net
すでに変わっていない。
現状はブランド力に頼るだけだよ。
東北でシェアがあるのは、発砲ゴムの恩恵だし。
今は崩されてきている。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 09:59:14 ID:Dv2C+5KW.net
ところでタクシーオールシーズンタイヤは出たの?
既存店にどんどん食い込んできている某社は10万キロ使えるタクシーオールシーズン開発しようとしているよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 22:20:10.27 ID:MZm7r6YB.net
日勤の残業なし安月給は生活保護レベル

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 15:42:13 ID:fU9HdwzM.net
ブリヂストンって期間でも面接厳しいんだっけ?
トーヨータイヤとかも厳しさは同じ?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 08:44:59.04 ID:644vQl3s.net
タイヤの性能や耐久性の差別化は難しくなってきたな
アジアのタイヤメーカーとも素人には大差ない性能と思える出してきてるし安い
既にカー用品店は殆どアジアのタイヤメーカー推し

結局自動車メーカーに擦り寄って価格叩かれて新車装着タイヤに頼らざるを得なくなってきてる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:39:04 ID:OB5o4RcB.net
>>128
ブリヂストンだけじゃなくタイヤ会社全部に共通するんだけど、3交代じゃなければやりたい。3交代はキツそう。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 04:59:52.47 ID:dpRZ2jRH.net
>>141
オートメーション化が進んでないトーヨータイヤの方がキツイと思う

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 22:36:36 ID:kia7xqxG.net
>>141
ここも手貼りよ?
確かダンロップが太陽だかのネーミングのオートメーションあったはず。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 20:27:18 ID:q2Qdg+vy.net
安全唱和で密接状態

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 11:37:11.22 ID:GDLPrAit.net
仕事のきつさじゃなくて面接の厳しさな。
クボタとか正社員登用前提で期間工を募集するところもあるし。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 14:44:47 ID:a5meuGMP.net
コロナ休業しないの?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 23:54:10 ID:+HcWDZh9.net
コロナ休業しないけどテレワーク化が進んでいる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 00:22:26 ID:jTexlE5r.net
現場の場合は面接緩いけど、社員登用するかは仕事(と気に入られるかどうか)で見るから。
それも職長(他業種だと係長や作業長と同列)が判断するから、ごますり必須スキルだな。

設備系や技術系なら社員からスタートするけどね。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 04:00:39 ID:VO0JWuyZ.net
感染者いない前提で密室に人集めて話し合いさせてるけどホント危機感ないね
災害もそうだけど発生しないと何も対策しない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 14:55:11 ID:iJa6UrOZ.net
栃木工場とかあれだけの火災起こしているのに何度かボヤや火事も去年起こしているし、馬鹿の集まりなんだろうな。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 18:38:11 ID:0fLle/DG.net
東京工場に行こうと思ってるんだけど、面接って現地工場かな?

総レス数 1003
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200