2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【徹底した】グリーンテックpart0.26【残業主義】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 12:52:05.21 ID:B51tMXyN.net
公式
https://www.green-t.co.jp/index.php

正社、契約社員とは名ばかりの現場に丸投げ派遣業

今日もお疲れ様でした、地域が違えどなんでもどうぞ!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 12:34:23.15 ID:tregv68L.net
>>316
不倫テックだぞ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 20:06:26.24 ID:rW3/Fhfg.net
不倫手ックかー、身体検査は得意なんだな
そーいやー、準社員は賞与は手取り20万あるの?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 20:07:01.27 ID:rW3/Fhfg.net
不倫手ックかー、身体検査は得意なんだな
そーいやー、準社員は賞与は手取り20万あるの?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 22:27:12.05 ID:x3GTkIkR.net
>>319
あるわけがないだろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 09:12:26.66 ID:79AP1FNO.net
>>319
正社員の昇給だって500円だから。
せの賞与だってあまり期待出来ない。
準社員の賞与は寸志の6万ぐらいだよ。
正社員

322 :名無し:2019/04/27(土) 14:57:43.88 ID:pbm6dcgLQ
新卒の本社勤務でここの面接受けるつもりなんですけど、本社と営業所は別物みたいな感じなんですか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 03:29:06.36 ID:WbtHYaf7.net
時給が高い派遣とグリテクはどっちがいいんだろうね。女性との接っするのが多いならグリテクだと思うけど…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 09:35:50.11 ID:Zu3B0/DQ.net
日給月給だから長期休暇でも安定して給料貰えるのは正直助かる
どうでもいいけどグリテクって略し方は一般的なの?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 09:46:43.00 ID:ww31lT2V.net
うちらはテックって呼んでるけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 22:46:09.74 ID:zEiy8rKW.net
正直言ってこの会社入った事後悔してるわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 06:05:04.29 ID:sVq26ZdS.net
>>326
早く次探したほうがいいぞ
日給月給が安定してていい なんて言ってるバカがいるし 不倫テックなんて 精神的に疲れるだけ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 06:12:37.36 ID:AaZl/vbT.net
>>327
入って半年も経ってないけど正直言って同じ時間分のバイトと給料そんなに変わらないっていう…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 14:49:55.21 ID:coi1PZHH.net
入社した人には悪いが、我々古株組からみても特に新卒組とかもどうかと思うぞ
早めに次の職場を探した方がいい
何の職歴のプラスにもならないからな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 16:56:41.79 ID:coi1PZHH.net
リーダークラスの先輩に聞いてみろよ
昇給、賞与のこととか
辞めるが勝ちやぞ
俺はもう結構年齢いってるから無理やけどな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 18:10:27.59 ID:AaZl/vbT.net
ほんと辞めたもん勝ちなのかもしんない、辞めますってなんとなく言いづらいけど…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 22:15:31.60 ID:yv7mMrN+.net
ウチらの営業所には毎年5、6人の新卒の社員が入ってくるが
みんな3年以内に辞めてる(笑)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 22:15:47.35 ID:7u50N8aT.net
○橋変わった?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 06:09:03.66 ID:jpUYeuNA.net
岡○は?

335 :名無しさん@お腹いっぱい:2019/05/08(水) 10:55:05.80 ID:u53IW62X+
新卒の幹部候補面接受けて落ちちゃったんですけど、ここ見てるとなんか安心しました()

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 03:07:47.30 ID:hbVrrVlO.net
ここまでメリットがひとつも無い会社は凄いよな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 09:31:57.79 ID:FBabKm/u.net
どこの営業所もそんな感じなの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 16:29:16.29 ID:tBWknqGo.net
一緒だね。おもてざたになってないだけで。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 07:50:33.28 ID:Yj7P9hmF.net
>>332
辞めていない営業所もあるらしいね。
なにが違うんだろう。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 12:37:23.01 ID:qvQdokln.net
>>339
リーダーの質と 不倫するかしないかの違い

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 21:19:48.21 ID:iCr84Xvh.net
やっぱり社員を第一に考えない会社はそんなもんだよね。上の人間は自分自身が一番かわいいから辞める人が増える。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 22:06:27.80 ID:GuBdidcF.net
ほんとそのとおり。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 22:12:17.23 ID:GuBdidcF.net
サーベイ意味ない。裏で操作されてる。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 17:45:30.16 ID:N/ExxVwR.net
QC検定も合格できない、品質管理の素人の集まり。合格率全国平均以下。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 04:48:58.84 ID:ID8pnCeR.net
QC検定なんかより
いかに女とやれるかしか考えていない
中二男子みたいな集まりだからね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 15:59:44.74 ID:cKKdoQaB.net
リーダーは役職名だけ。契約社員に有能な人が多い。どこの営業所も同じようなもんか。同業他社をお薦めするわ。転職は早めに。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 05:33:47.89 ID:IQiXb8R2.net
現場に出ていたら正社員だろうと契約だろうと関係なく糞
さっさと次を見つけることだな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 14:41:59.01 ID:9xo1pnvQ.net
現場にでていなくても糞。
間違いなく糞。
そんなことすら気が付いてないのはもっと糞。
本当に得るものが何もない。
あんなに簡単なQC検定なのにこの合格者数よ(笑)
グリーンテックと検索してみろ。
グリーンテック ブラックと出てくるから
ちなみに所長連中は掲示板大好きだよ。
掲示板の良いレビューはほぼ自作自演。
労働者がいないと派遣できんもんだから必死だわな(笑)
あてにならんぞ。
品質管理のスペシャリスト?
誰でも取得できるQCに落ちてスペシャリストだとよ(笑)
サーベイも裏で操作してるのか。
本当にほめるところが全くないわな。
誰と誰ができたとか低レベルで本当に品のない馬鹿が多いよ。
10代、20代はもっと真剣に仕事探したほうがいいぞ。
本当に後悔するぞ。
自分の事業所にもいるが、自称「できる人間」の痛々しさよ・・・

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 00:45:12.73 ID:eoQ7ljOE.net
所長がいない日は10時の休憩30分、昼休みは2時間、15時の休憩は30分
17時以降はタバコ吸ってばっかり。
客とのやりとりはサブマネに丸投げ
こんなマネージャーにはボーナスあげなくていいよ。

あと所長は休みがちな社員になりすまして営業所の評価を上げるためサーベイを
何度もやってるよ。

こんなクソみたいな会社になったのはオマエがナメられてるからだぞ。康雄

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 15:40:48.17 ID:wWVGPOMp.net
QC検定何級の話?3級なんて落ちんやろ。2級は知らんけど。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 15:47:19.88 ID:C8GX8HXl.net
その3級に、バリバリ落ちてんだよw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 16:56:08.06 ID:iCzKfLXe.net
それはやばいが、逆に鍛え甲斐があるな。アホなやつ程伸びしろがあるからな。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 19:15:21.70 ID:C8GX8HXl.net
いや、結局この会社に残るのは40代50代の、他に行き場の無い奴が大半だから、
伸び代は無いよw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 07:00:08.15 ID:TfFwW2+Q.net
若い人ほぼいないしな、20前半の奴が言うのもなんだけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 17:03:04.18 ID:8fpNC3r6.net
地域が合えばテクニカルにおいでよ
営業所に比べてクソな奴は少ないよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 18:12:58.73 ID:bdIbhdjN.net
ただ単に無能が増えて拡大しただけの会社でしょ?品質管理の意味も分かっていないのに。
リーダークラスが無能なのに、下が育つ訳がないし。単価に見合った仕事の一つも出来ない、安い給料で死ぬまで利用されるだけの会社。
無駄遣いが多い会社だよ。
将来に期待して入った新卒が可哀想。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 20:45:12.64 ID:Ajg4qfHX.net
春日井テクニカルってどうなった?もう店仕舞いすんの?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 22:18:34.45 ID:+8VqTBzm.net
テクニカルなんてただの人材派遣
所詮は営業所の人材と何ら変わらない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 06:07:30.60 ID:qmE3DL/G.net
結局の処派遣業だし、とっとと見切り付けて辞めた方が良さげだわな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 10:31:36.56 ID:WfKHwL2n.net
辞めたら 天国に転職できました

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 14:14:02.17 ID:rHDjVm0p.net
品質管理のスペシャリストだそうだね〜
すごいね〜
すごいわ〜
QCの3級にも落ちるスペシャリストだもんね〜
転職レビューにまた書き込みが増えたな〜
いい書き込みは信用しないほうがいいよ〜
自演丸出し

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 16:49:35.05 ID:CuuLfSax.net
ちなみにQC3級の合格率はGTで15%もなかったんやないかな?マジでやばい。
全国が40%位やからね、品質管理の仕事をしてるっていうプロ意識がないからね。
勉強をする気もない(笑)
普通は勉強をしてれば2回目位で受かるのを5回以上落ちてる社員が多いんやないかな(笑)

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 08:13:09.00 ID:p4wvKZq5.net
だって糞の集まりだから勉強すらできませんよ
いかに女子とイチャつく事しか考えてない集まりです

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 12:34:45.90 ID:VRaz5eOz.net
品質管理のスペシャリスト(研修3日だけ)
これでスペシャリストなら世の中スペシャリストで満ち溢れてるわな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 13:55:56.25 ID:vpS9Irun.net
特に所長は無能。どこの拠点も変わらないだろうけど。現場も知らんやつが上にいるから下の社員の気持ちも分からない。
上が糞野郎だから、下も糞しか育たない。
まともな人間が残れず辞めていくんだろうね。
希望を持っている社員はGTにいる事は時間の無駄。転職したほうがいいですよ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 19:34:27.96 ID:8E9Tmhqy2
YAHOOニュース2019年5月9日、監督する立場の労働局でまたサービス残業
https://www.youtube.com/watch?v=88lswyVau4Q

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 20:47:43.94 ID:x7tvO9/2.net
所長が無能なのはごく一部。ダメなのは絶対中間。上にはいい顔しといて、所長がいないときはやりたい放題。お前の営業所かってくらい。部長たちも気付いてないんだろうね。ホントに腐ってること。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 23:40:35.51 ID:q0u4TGLn.net
>>364 俺は初日から現場行ったぞ!
それでもスペシャリストだよ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 11:05:40.97 ID:TRT7wdzK.net
ホントにこんなとこ辞めた方がいい。
安い給料とパワハラと嫌味しか言ってこないリーダーマネージャー。人の事なんか何も考えてねーから。ここは。辞めたら天国。当たってるね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 12:36:02.49 ID:Lb8IqwQq.net
俺も初日から現場だったな…残業4時間だったし

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 15:08:56.23 ID:osYc2RXW.net
時給換算して900円とか頭おかしくなるで

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 16:17:26.77 ID:GY3+BRJ9.net
地域によっては最低賃金割れか
労働争議チャンスですね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 18:49:41.07 ID:PIQLCFir.net
組合がないから蹴られて終わり
賃金水準をあげると利益が目減りするから
まず上がらない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 20:10:54.18 ID:E9sB4LvI.net
>>371
時給換算って?
もともと時給で計算されてない?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 21:56:18.19 ID:Qsqnn9iN.net
>>374
基本給が162000で2日間欠勤したら休業控除で16200引かれたのよ、それで残業はほぼ無しのとこで毎日9時間で終わりってのを計算したら日給8100円で時給900円って感じですわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 07:35:35.59 ID:f+ph4zoa.net
最近、待機が多いみたいだけど所内待機?それとも自宅待機?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 16:54:16.52 ID:ay5NDgP7.net
>>375
そもそもこの会社は定時内なら8時間や
時給換算するなら160で割れ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 22:17:28.53 ID:raHGgq9M.net
有給じゃなく欠勤ならその分引かれるのは普通だし、従業員のレベルの低さが伺えるね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 23:08:00.58 ID:Z1f4mVE1.net
>>375
欠勤したらそりゃ給料減るだろ
何言ってんだお前

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 18:26:30.44 ID:8EktEsPZ.net
みなさんの書き込みしてるみて、グリーンテックの営業所が目の前にあるけど、ブラックなんだなって思う。まだ三菱自動車岡崎の方がいいと思う。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 23:34:52.53 ID:+350/27z.net
どれだけ上が糞だろうと自分自身が有無を言わさず仕事出来たら
相手に好き放題言わせる隙なんか見せずに自分のペースで仕事出来るんだけどね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 23:59:22.44 ID:9BZ6zA4N.net
>>381
俺はアホか!
グリーンテックはそんな職場じゃねーんだよ。
ここの従業員なら幸せ者だわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 12:14:43.94 ID:MzOz9Veh.net
その昔、社員がふざけすぎて?なくなった岡山営業所ってのがあってな・・・
相変わらず何の進歩もしてないのなグリーンテック

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 12:37:58.76 ID:pKNLvYC0.net
>>383
何があったの聞きたい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 21:06:38.78 ID:b/LZfL6y.net
ボーナス支給日っていつ?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 22:00:57.84 ID:Ypm43tI2.net
7月だけど4月以降入社なら査定対象外だぞ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 09:26:24.90 ID:L7K/VNxN.net
ボーナスなんて呼べないぜ
寸志だぜあれは

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 06:27:08.39 ID:loz4lIU8.net
>>387
小遣いの間違いだろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 21:05:03.43 ID:JLh+2qBe.net
グリーンテックやめたらグッドウィルいこーぜ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 07:06:18.21 ID:9rI1SNxt.net
>>389
ブラックからブラック

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 07:45:26.52 ID:tvZjn4kj.net
最近どうよ?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 18:32:02.02 ID:QZAwq2jW.net
オイ。康雄
もうすぐボーナスだよな。
営業所たくさんオープンさせて儲かってるんだろ。
一般社員に2カ月分くらいボーナスだせよ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 06:37:57.34 ID:jems//6y.net
>>392
一般には いらんわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 17:39:30.19 ID:lYEVkznn.net
選別ぐらい自社でやったらいいのにーって仕事中思う
選別してたらボーとして見逃すこともある
人間だもの

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 03:30:37.92 ID:kSoanSWA.net
よく、うちの会社で
グリーンテックさん来てますが
派遣会社ではなかったんですね
ずっーと派遣会社と思ってました

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 05:31:03.82 ID:z+Ooxfte.net
>>395
派遣ですよ。
正社員と契約社員とパートの派遣です。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 05:34:42.08 ID:z+Ooxfte.net
>>395
請負契約もあるけど、どこの派遣会社でもそうでしょー! 特に製造業関連の場合なんかはね。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:06:57.07 ID:+q6e8xwv.net
尊敬できる人が一人もいません

その通り!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 12:32:25.80 ID:MP3CQqeu.net
営業所近くでカーセしないでください

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 12:57:23.19 ID:KEzmcQhI.net
たらい回し

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 16:18:21.34 ID:cRFeXhEE.net
明日から仕事だるいな
もう募集しても誰も来ない気がする
これから検討してる奴は
企業レビューに騙されんなよ
現場はマジで劣悪だぞ
炎天下の中サビ取りとか絶対嫌だよな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 12:34:22.99 ID:e62cujSI.net
>>401
青空選別は きついわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 05:52:27.68 ID:smlM+Z5/.net
グリーンテックの制服って夏服あるの?
半袖?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 07:53:49.33 ID:2dEVvHx7.net
>>403
半袖のポロシャツ、薄いズボン。
だけど、ポロシャツとベルトと防寒服は買取。それ以外の作業服は1回支給されるけど、それ以降は買取。
おまけに始めに作業服の保証金ににたものがとられて退職時にクリーニング出して返さないとお金は戻ってこない。
だから、ボロボロのままだったりしている人もいるよ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 15:10:17.50 ID:eAK1KD4m.net
12000円

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 04:03:27.90 ID:yraqoJSj.net
グリーンテックって、タイムカードあるの?
サビ残も結構ある?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 06:01:46.33 ID:p/3y+GVQ.net
>>406
サビ残だらけ
タイムカードはあるよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 21:08:36.67 ID:ggSnavp1U
みなさん賞与たくさん貰いましたか?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 21:09:58.72 ID:MWYbDc81.net
>>407
ありがとう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 02:54:08.20 ID:MLY6ZtZ+.net
この会社夜勤って断れますか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 08:17:04.64 ID:7K8vfpXn.net
>>410
余裕で断れる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 08:18:37.37 ID:7K8vfpXn.net
>>410
夜勤のほうが 現場と 自身のやりようでは 楽できる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 12:27:58.72 ID:8qxBOYYa.net
グリーンテックの契約社員ってどうやったら正社員になれるのですか?
正社員になったら転勤ありますか?全国に。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 03:50:07.16 ID:BdXRn9CU.net
グリーンテックって、うつや対人恐怖でもやっていけますか?
精神障害者手帳持ってて、障害者枠で入ろうかと考えてます。
以前自動車部品メーカーで働いてて、グリーンテックさんの姿を見たことはあります。
全国で50人位障害者を雇っているみたいですが…。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 03:54:58.98 ID:3FqqOOkC.net
>>414
こき使われていじめられます。
入るなら一般で入るほうがましですよ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 04:54:50.44 ID:B4pNDP5w.net
>>413
転勤は ほぼない 正社員になるのに カラクリがあるだけ それがわかったから 俺は 辞めた

総レス数 1007
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200