2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日亜化学工業27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 10:23:18.17 ID:l3mvS/kx.net
日亜化学について

前スレ
日亜化学工業26 
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1559861868/

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 19:52:16 ID:iSruxTET.net
>>405
>まじで生産革新とか無駄以外の何物でもない
無駄でもやっとけ!
判断は経営者、株主がするので。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:01:26 ID:+lCr27O2.net
>>408
これがこの会社のクオリティ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 21:03:20 ID:+lCr27O2.net
>>409
筆頭株主は社員なんだけど

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 01:18:15 ID:CImFhIX3.net
筆頭株主が、社員!?

労働組合すらない時点で、寝言は寝てから家的な感じですね。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 06:32:11.28 ID:lfh2IAkl.net
県内では誰でも入れる四流企業と
言われて久しい。馬鹿に無理難題
押し付けるな。お互い馬鹿なのに。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 07:45:04.65 ID:I0e9XdG+.net
コロナ、コロナと騒ぐ割には会社には来い、
仕事はして期限は守れってか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 15:57:17 ID:Fdd3vqnU.net
高卒を毎年200人入れてた会社だからな
パワハラとか容易に想像がつくだろ?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 16:11:38 ID:huJxPZXN.net
創価学会は脱会者への集団ストーカーで3人逮捕者出してる
「福原由紀子(被害者)」

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:12:20 ID:45QnS2vb.net
>>412
筆頭株主が社員なのはほんと

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:34:06 ID:a6AZb2Ma.net
労働組合作って役員選出しようぜ!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:50:03 ID:f5kn9jys.net
>>412
筆頭株主が従業員だから労基をつくる動機が薄いんだよ
つくった方が絶対いいと思うけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:58:19.56 ID:a6AZb2Ma.net
主要株主
日亜持株組合(12.6%)
協同医薬研究所(5.9%)
徳島大正銀行(4.7%)
阿波銀行(4.7%)
四国銀行(4.7%)
シチズン時計(4.0%)
みずほ銀行(3.4%)
大塚ホールディングス(3.0%)
伊予銀行(3.0%)
三菱UFJ銀行(2.8%)

非上場なのになんであの一族は株を持ってないの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 02:18:41 ID:1kxj0qpQ.net
お前たちに近未来を伝えに来たぜ。

10月辺りから、世界的食料危機も始まるから実家が農家の奴は、色々準備しとけよー。

いざって時強いのは、農業と漁業だからな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:38:03 ID:tTT7H6ew.net
>>421
とりま米備蓄してたら大丈夫?
ってか何で食糧難になるん?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 15:34:22 ID:1kxj0qpQ.net
コロナショックで、世界経済が停滞して物流も鈍くなってる。 
すでに、小麦、ジャガイモ、米等の生産国じゃ規制決定した国が、ロシア、カザフスタン、ベトナム等ではじめてる。
国連じゃ複数機関共同で、これに対し強調しろよって声明出してる。
今回の感染症が、1年くらい流行すると仮定した場合他の国も結局自国優先の流れに追従するだろう。
まず、最初にアフリカが3ヶ月くらいで逝く。
その3ヶ月後には、中国や日本など自給率が低い国が、逝く。
って言う感じかな。かなりはしょった説明だけど理解できた?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 15:49:57 ID:tTT7H6ew.net
>>423
何となく理解出来ました。とりあえず夏のボーナスで米やら日持ちする缶詰を買えばおけ?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:35:25 ID:TKT7NODf.net
アンチグローバル化が進んだらこの会社どうなるんだ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:57:20 ID:PkfB2JZr.net
ある意味この会社はアンチグローバルだろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 21:07:57.71 ID:TKT7NODf.net
ある意味ってなんだよ普通の意味で考えろよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 00:55:55 ID:8p+FV4XS.net
>>424
それも良いし、資金に余裕があるなら今から先物取引きで小麦とか大豆とかトウモロコシ買うとかもありかな。
ゴールドもまだ跳ね上がるから資産運用する奴は早めに買っとけよ。

この国は、政府の対応や会社対応見ててもわかる通り誰も助けちゃくれないからな。

自己防衛よ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 08:30:41 ID:nSPpBI8A.net
>>428
先物は怖いと、絶対手を出すな!と父親から何度も言われていました。

勉強になりました。ありがとうございました。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 15:32:58 ID:l+Kh4KYc.net
製造で忙しいのに生産革新やれってうざ過ぎる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 19:16:47 ID:pBUUVau5.net
コロナのせいで非日常って感じだ
こんなんで能率上がるとは思えん

会社も今は良いが長期に渡って続けばどうなるか…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 19:20:50 ID:0NPNXlPm.net
>>430
頑張れw我慢だ!意味が無いならMはいなくなる。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 11:07:54.02 ID:VlRy7bBQx
うちの息子は社員研修(市内のホール)に来いと
言われましたがコロナが怖いから行くのを辞めさせました。
私、間違ってますかね!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 14:11:46.68 ID:BT03Ur2si
間違いだな。 若い時の苦労は買ってでもしないとダメだわ。

若いのに東京でコロナに感染して死ぬような
自己管理が出来ず体力無い男は、早く死んだ
ほうがエエかもな。

でも、1人しか居ない跡取り息子なら
そんな無責任で薄情な事は言えないけどね。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 12:35:22 ID:CPH9yLRQ.net
熱出て真面目に申告しても晒し者にされるだけやでえ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 18:29:35 ID:Nigee+Xi.net
個人名出して袋叩きはあかん
「あれだけ言ったのに」って、、、
社員を攻撃するための要請かよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:05:27 ID:vR+zE/ed.net
危機的状況になると余裕のない人間は
少しでも心の安堵を得ようと
弱いもの叩きを始めるのさ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:07:15 ID:vR+zE/ed.net
コロナ騒動は魔女狩りににも似た様相を呈してきた
潮が引いたとき裸で泳いでいるのは誰かなフフフ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 01:59:02 ID:AmFy+oky.net
他人の顔色や動向を気にしてばかりのサラリーマン(民間も公務員も)て時点で負け組だよw
この世は二種類しかいないからね
使われる側と使う側

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 04:27:26 ID:/X7su3Rz.net
トヨタ自動車は、メインバンクに対して1兆円の融資枠の設定を設けたそうだ。

日亜も阿波銀とかに融資枠の増大しておかないと大不況という名の巨大津波に耐えられない気がするわ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 05:39:16.46 ID:uOg2Kv4I.net
>>440
ボーナス無しにするから大丈夫だよ〜

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 17:25:09 ID:PMYCvK4y.net
>>430
正しいこと言うてるけど、部長以下だけに言うてるだけなら何もよくならんよね。一番の問題は合理化できてないこと。過去最高売上でホルホルしとる場合でない。これは経営陣に言ってるのかね。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:08:48 ID:MQtB8426.net
むだな人員が多すぎる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:25:02.92 ID:LjTh3zq5Q
まあな、農作物と同じで、適度に間引きして
より見込みのある人員に栄養を回したほうが
全体の収穫量は増えるもんだからな。

しかし、日亜はいわゆる外資じゃなくて創業地に貢献するという
ポリシーがあるからな。 有難いことよ。 先代社長様と中村様に向けて
毎日土イスラム風の土下座拝礼を3回やってますわ。 (*´ω`*)

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 15:34:50 ID:w3Z6hC9N.net
人員が無駄って言う人は残業の無い部署なのか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 15:37:09 ID:sKLNnpbT.net
定時まではダラダラくっちゃっべって生活残業してるようなゴミもいるわけですし

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 15:48:38 ID:6U/a+kPG.net
>>446
そんなやつと自分比較して悲しくならんの?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 16:57:25 ID:KLa+ddAY.net
転職組だけど
この会社って無茶苦茶不要な人員だらけだぞ
効率悪すぎ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:31:30 ID:YZ0e2pIo.net
いらない人員を残業の多い部署にいれるべきだね
一生懸命働いて残業だらけの部署が可愛そうだ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 18:35:36 ID:MQtB8426.net
だからMが動いてるんだと思うけど
正直半分の人員でも回せるわ
無駄な仕事が多すぎる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 19:49:55.97 ID:cyEUWgXP.net
ゴールデンウィークはどうせ旅行できないから働きたい
振替か代休にしてほしいよお

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 21:07:11 ID:xtJa2tG+.net
旅行も帰省も出来ないんだから
日本全体で休日出勤にして振替休日を1ヶ月以内に取れるようにしてくれれば良いのにね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 21:33:53 ID:v0pZSKeZ.net
>>451
同じく

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 22:24:32.32 ID:BIJ0ryOB.net
効率とか言うのであれば、一部においてビル型の工場で物流ロス半端ない時点で、お察しだろ。

工程と名がついていながら、中身は人ありきのオペレーター業務があるようなとこは基本ロスありきだから。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 03:21:47.68 ID:zMkwk61r.net
高卒5000人の会社だぞ
パワハラや無駄があって当たり前

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 07:54:41.92 ID:aIvSx+jc.net
おまんたち〜コロナばかりに気を取られてる奴多いが本当に深刻なのは原油ショックだからな。
OPECで減産合意したが、今日までに安売りしまくった原油を輸入国が買ったは良いが、コロナショックで実需の需要無くて在庫有りまくり。
この在庫が、はけて初めて原油レートが適正値まで戻るんだがその期間が長引けばシェール企業がバタバタ倒産する。
そうなるとダウ、日経、ジャンク債買ってる農林中銀や地銀も倒産してく。

前にも書いたが、コロナショックと原油ショックの2つの巨大津波が起きてる事を理解しとけよー。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 08:00:24.80 ID:AhmL7oPm.net
君らサラリーマンは自分の収入や待遇が上昇する可能性があるから(しかも自らは切られず上昇する立場の前提でw)
効率効率言ってるだけでしょ? だから半人前 だからサラリーマンは視野狭くて馬鹿

地域全体の効率を考えてよ
高卒だろうが誰だろうが県内に金が行き渡る意義を
拝金主義言い出したらね、この地域に地縁も無い君らや、君らの地域に金を回してやる義理自体ないがな

日亜の創立の一人と縁のあるもん(新野付近じゃ珍しくないし偉いとも言わんが)からしたらさ
退職したらあっけなく会社と縁が切れるような奴らに言われても説得力無いんだよな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:10:51 ID:ujiWS0mj.net
やべぇーやつがいるな

縁とかってww

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:34:13 ID:ecozuoEV.net
阿南の土民はこんな奴らばっかりだよ
自分はなーんにも成し遂げて無くて、昔から居ただけなのに偉そうにしてる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 22:04:24 ID:sm+DeiS/.net
早くコロナ終わってくれんかな〜
徳島県の感染者数3人だけって絶対おかしいだろ…高知ですら60超えてるんだぞ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:08:28 ID:ecozuoEV.net
この会社の隠蔽体質は県民性から来てるよな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:49:50.12 ID:aIvSx+jc.net
その3人も市中感染者じゃないから、実質0人だからな。
信じるか信じないかは、あなた次第

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 00:17:30.64 ID:fukcsdh5.net
なんで就業規則として制定しないんだろうか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 07:12:13.01 ID:iea8+vAF.net
>>456
その前に米中戦争勃発で原油危機回避!

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 07:29:41 ID:ztMrV9++.net
>>462
おそらく徳島県にも潜在的に数百〜数千人ぐらいのコロナ患者がいると思うわ
高知に60人以上いて、大阪と兵庫から近い徳島にいない訳が無い
徳島県民と言うか徳島の行政は危機管理能力が無いから調べようとしないけど

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 09:02:35.69 ID:C3Hi8xul.net
シャープに続き、パナソニックもマスク製造だって。
日亜もやるべきだろ
ラインもかなり単純だし、設備投資は国からかなりお金が出る。
単純作業だから非正規でも回せるぞー

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:22:34 ID:+7RvFaG3.net
SHARPやPanasonicと同格ではないだろ…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 21:34:49 ID:3b3QDoRx.net
自分一人じゃ何もできんくせに人が多い多いと言い過ぎじゃ
何かしら問題があるから人が必要になるんやぞ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:01:43.00 ID:q7qVSj/3.net
>>464
現時点だと軍事衝突くらいは、東シナ海か朝鮮でやり合うかもね。
米中が戦争になるかならないかは、その軍事衝突で手打ちにできなかった場合かなと思うよ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 23:06:47.59 ID:q7qVSj/3.net
>>466
マスクみたいな利益率薄いものは、一般企業じゃ補助金と今みたいな状況で社会的貢献度高くてもできるところは少数だから仕方ないぞ。

仮に補助金でマスク製造ライン作っても収束後に、市場取れる可能性が極めて薄く継続出来ないからな。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 00:53:58.04 ID:lquAEvsXa
そうそう、日亜は化学会社で前に医薬品関連もやってた。

だから、大手まで続々乗り出してしまってる物にだねえ
無関連の会社が遅れて参入しても利益はもちろん感謝も
無いわ。

よって、今後において起きるであろう第2第3のコロナ流行に備えて
抗ウイルス薬の開発を、大塚あたりと合弁でやるべきだな。

困難なものに斬り込んで行く。
それが中村先生の残した「日亜スピリット」。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 12:17:47 ID:C6i/e0b5.net
マスク不足は1年以上続くんじゃない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 07:41:55 ID:oGf6VtJS.net
他県ナンバー狩りの恐れがあるため
帰省させていただきます

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 09:05:17 ID:FblsUWDE.net
おーい、お前達 早けりゃ6月半ばまでに海外の投資銀行が吹っ飛ぶわ。
21日の原油先物が、不安を確信に変わらせてくれたよ。
あと、ダウ 日経今んとこ戻し気味だが、セルインメイでまた暴落するから買うなよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 09:19:53.38 ID:SEDTjbDX.net
>>474
弊社には何か影響がありますか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 09:46:15 ID:uSFf3bAv.net
徳島県内の4人目の感染者が日亜の可能性があるって噂立ってんだけど

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 10:17:54 ID:otekgPuZ.net
こういう時こそ内部告発。揉み消しとか許してはいけないよ、4人目は確定と言ってから後日陰性。何か怪しい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 11:40:51 ID:uh71agF1.net
皆さん昇給額はどうでしたか?
今年は少ない?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:03:28 ID:ttSA1tw8.net
>>476
徳島から横浜にいってたんだっけ?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:07:52 ID:FblsUWDE.net
>>475
電池やLED買ってくれる企業が大幅に減る。

夏のボナでなくても仕方ないよねって状態まで行くんじゃねーかな。

先に触れた原油に対して少し追記しとくと、5月期限の原油需要がアメリカ採掘の保管場所飽和状態でマイナス価格にまで落ちた。
原油需要は、そのまま経済活動の活発さに直結するが、それが原油先物取引き開始以来の最低まで落ちているのが今。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:28:34 ID:6qLb4/C7.net
はよ戦争すりゃ解決よ。支那焼き払って世界平和よ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:28:34 ID:6qLb4/C7.net
はよ戦争すりゃ解決よ。支那焼き払って世界平和よ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:34:01 ID:4dzgkFcW.net
大事な事なので2回(ry

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 08:45:57 ID:zz59c06u.net
今でも支那と戦争できるつもりでいるのか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:13:26 ID:wa+eA36f.net
社員がコロナに感染しても
自宅待機でPCR検査しなければ
ラインを止めることなく被害はないってことか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:47:14 ID:1PQM3kb2.net
使い捨ての消耗品

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:46:01 ID:cBk4nZ/l.net
昇給額平均は2.5%
金額はいくらぐらいになるんでしょうか?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:18:41.63 ID:G0+0af2X.net
県外ナンバーに投石とか土人もいいとこだろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:38:29.17 ID:yJ0pBMYLY
今は、大国同士は表立って戦争する時代じゃなくて
下っ端に代理戦争させたり、経済その他の方法で
相手の力を削ごうとする戦術だわ。

♂猫同士の威嚇し合いみたいな状況な。
でも、それが感極まり一機に戦端が開かれる
事態へと発展なんて...あっては困るわ...それはつまり人類の自爆。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 06:10:51 ID:/aoBiLW6.net
新入社員で県外出身ですが既に辞めたいです。
徳島の人は陰湿すぎます。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 06:32:45 ID:JJvsuTVl.net
じゃあ辞めてどうぞ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 06:51:32.38 ID:7RII2d4A.net
こう言う奴らばっかりだな
口を開けば嫌なら辞めろ
だから3年退職率が高くて地元の徳島大学や阿南高専から敬遠されてる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 07:06:05 ID:LpWavi1Q.net
前も誰か書いてたけどこんな便所の落書きみたいなところで何期待してんのって
そんな馴れ合い、共感して欲しいならTwitter(笑)でもやってろw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:41:10 ID:9lXh8VHr.net
今年ボーナス満額出るじゃん
来年はどうか分からんけどとりあえず社長GJ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:44:06 ID:SMMqIAyG.net
昇給5500円しか上がらんかった。
少ない方ですか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:00:29 ID:ZhrjV3X8.net
>>495
何年目ですか?
6年目で7500でした

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:27:46 ID:tBuUjb//.net
県外人だけど徳島の人は優しい部類だと思うな
方言がやさしいのもある
ただ、運転はマジでやばいわ…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:20:12 ID:FsIvl6t6.net
嫌なやつはどこにでもいる。
他人なんかに期待するな。
お前自身に期待しろ。
そういう心境になってからが、スタートラインだ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:20:51 ID:SMMqIAyG.net
>>496
もっと長いです。
部署の売り上げが下がってるから少ないのかも。
あなたの部署は売り上げいいですか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 17:34:00 ID:K39GBWvM.net
生まれも育ちも徳島市民だけど
就職して初めて阿南にきたら方言や気質がまるで違ってビビった

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:02:12 ID:TQJ9T2UK.net
>>499
上司に嫌われてるんちゃう?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:08:08 ID:k7eO35wD.net
クズな上司に当たったが最後
外れ上司が多すぎるだろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:53:16.83 ID:4MFuYXO3B
生まれも育ちも阿南だが、徳島市周辺のB地区なのかどうか
知らんが、やり方が高圧的で汚くイヤラシイのでファビョった(笑)
思い出あるわ。相手に寄るんだろうけどね。良い「市場」だわ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:16:33.96 ID:pTm/AsQZ.net
>>496
若いのに良いなあ!
私は20年目で6000円です、、

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:28:09.23 ID:9mxLP+6p.net
高卒5000人の会社
ヤバい奴がいっぱいいて当たり前

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 06:06:28.67 ID:HTqu7Pqn.net
本気で辞めたい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 06:54:49 ID:kYjma2lh.net
>>505
大卒も大概な奴多いから、人間性に学歴は関係ないね。
作業能力を語るなら、学歴持ち出すのも理解できるがね。
あんまパッケージで、人判断してると君上行けないよ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 10:42:35 ID:qsCpFfOv.net
>>499
以前、ラインリーダーに賞与と昇給は誰が決めてるんですかって聞いたら、課長クラスが決めてると言ってた。
課長クラスはほとんど関わりないんだけどな〜
直属の上司が上に何か報告してるんだろうか?

総レス数 1105
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200