2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日亜化学工業27

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 09:55:00.62 ID:LIWOjM/3.net
>>975
放送禁止用語の書き込みは犯罪になりますよ。
サイバーに通報しました。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 18:06:42.87 ID:eSCD4nfw.net
陰嚢湿疹ばっかりや、股間をかく奴が多すぎや

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:13:32.11 ID:fFJjLHZm.net
それは性病や

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:34:53.67 ID:Pk2NTh/8.net
部外者だけど休みの日に初めて本社の前を通ったものすごく巨大な建物と広い駐車場だな駐車場暗黙の了解でイキってるやつは近くの場所を陣取ってそう弱い立場の人は一番遠くの所に止めなきゃならなさそうあとビッグハットって言うなんだかおしゃれなカフェみたいな建物があったんだけどあれは何?
あれだけ広い駐車場をわざわざ徒歩で歩いて建物の中にみんな向かっていると考えるとゾッとする

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:23:01.20 ID:05E1zM2i.net
部外者がわざわざ気にすることでもない。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:03:13.59 ID:UZoL3zUJ.net
>>968
ガチホで構わない。
ここ数年単位のゴールドの価格推移と昨今のファンダ面のリスク要因激増(米中軍事衝突懸念、コロナ、食糧危機、米株暴落リスク等)これらだけ見ても金持ちが資産を安全資産のゴールドに移行させる流れは継続するだろう。
米中軍事衝突に関しては、米大統領選挙後に東シナ海で海上衝突が1番ありそうだ。
米株は、9月辺りに3月の原油、コロナショックによる業績不安が表面化し暴落しちゃうかもね。
大手企業経営者が、自社株売りしてるのが話題になってるからな。なんかあるのは間違いない。
食糧危機は、チャイナ発で発生しそうだな。
洪水被害にコロナによる経済停滞。
アメリカによる経済封鎖網の広がり、中国外し。
あとまぁ基軸通貨のドルがゼロ金利で量的緩和してる時点で、元々投資先として株かゴールド仮想通貨とかしか無かったからな。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:49:19.89 ID:pjaXIej9.net
IQ110以下の人は発言を控えていただきたい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 09:05:23.17 ID:XLzazrlPB
何より素人の予想が当たるなら、プロはメシが食えなくなる。
オノレの守備範囲をちゃんと守れ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 08:07:36 ID:McsV5Qhw.net
匿名掲示板で、IQを物差しに出すことの無意味さにIQ高い人なら気がついているよ。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 10:01:36.20 ID:xrbw0jGnv
そうだよ、整備の行き届いた高性能スポーツカーも
下手っぴのドラ息子が乗り回すと、高速で大追突事故を
起こして、親もアボ〜んで終わりとか、よくあろお話だわ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 16:33:41.32 ID:G10/LNiH.net
ここの社員、阿保ばっか!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:34:20.96 ID:h5QgX6Aq.net
自分、発言いいすかw
https://i.imgur.com/XEfWHyi.jpg

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 19:55:01.90 ID:I5dUhCwd.net
画面に顔うつってますよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 19:58:59.37 ID:86SVleEM.net
>>988
ほんとだワロタwww

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:32:57.96 ID:h5QgX6Aq.net
え、まじ?
ちなIQと発言の質は全く関係ないと思うわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:41:57.02 ID:h5QgX6Aq.net
仕事もだけど、IQって頭の良さや処理能力と関連無さすぎる気がするわ、IQで何かを区別するのは無能だ思う
俺が言いたかったのはそれ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 22:31:46.69 ID:xrbw0jGnv
やっぱ、話が上手くて分かり易くて、何でもそこそこ器用にこなせて
それなりに結果もちゃんと出せて、失敗が比較的少ない。 そんな奴は
頭良いなあと思えます。

高いIQ値を叩き出せる奴って、曲芸に近い才能じゃね?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:53:36.07 ID:Un/w0J21.net
仕事も無いのに残業するなハゲ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:54:10.13 ID:Un/w0J21.net
ホンマムカつくわ!
こっちは一生懸命に仕事してるのに生活残業しやがって!

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:54:51.58 ID:Un/w0J21.net
ズルムケのハゲ野郎!
嫌々仕事してるのを見るだけでも嫌になる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:56:21.45 ID:Un/w0J21.net
上司が見てる時だけ忙しそうにしやがって!
全然仕事もしてないのに

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:17:43.51 ID:63pggpl0.net
残業時間だけで仕事してると思ってる上司が悪い

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 23:16:40.37 ID:dr7C/TyE.net
役所の人間も休憩の合間に仕事してるレベル。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 00:54:22 ID:LVt2OT/x.net
>>976
は?? 
そんなんで通報なら他の書き込み大半が通報じゃね
ここは会社の公式な掲示板だとでも思ってんの?
業務連絡したいなら会社でやれよ
便所の落書きに過敏になるとか箱入りの小学生かよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:13:30.50 ID:cCdsA2X8.net
来年の3月に退職する

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 20:02:17.44 ID:MxjTTqtA.net
>>1000
お疲れ様でした。退職届はいつ出すの?もっと条件いいとこ見つけたの?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 20:32:04 ID:g7jLcxAT.net
>>995
徳を積みなさい
罪を犯したズルムケ野郎は
あなたが憎まずとも来世もまたズルムケに産まれ
人から疎まれる人生を送ります。
人を憎めばあなたにもその災いが跳ね返ってきます
徳を積みなさい。見ている人は見ています。
髪もまたそのような人に微笑みます。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 06:49:20.37 ID:OxMv5jGG.net
死んだ様な目をして働く

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 07:31:42.67 ID:pWDbxVqZ.net
自分で考える必要ないからな
目指す社風には程遠いが上がクソ過ぎるから
変にやる気出しても無駄

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:47:36.23 ID:E05mVa1R.net
鳴門工場って新しい建屋出来てたけどもう完成しとるん?

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:46:06 ID:hObY2Iex.net
バリバリ稼働しようわ

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 21:19:35.42 ID:DEChiJshb
徳の多い「徳島」、福の多い「福島」ですね...^^;

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 22:04:00.87 ID:SW6Qfs5D.net
徳島県に三億円を寄付する素晴らしい
企業は日亜だけ。誇りです。

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 07:17:27.08 ID:UtOtemeN.net
寄付って税金対策になるよね?

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:52:51.55 ID:TQReqy/x.net
自治体への寄付は全額控除。

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 10:50:21 ID:z73uwGDt.net
地域のためってのはいつも言ってるし、合理的ではある
もっと他にもできることはあると思うけど

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 19:54:16.96 ID:y/fvMQ88.net
>>1006
本当? 中途で入ろうと思ってたけど募集せんのやなー。、

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:10:03.45 ID:w9RlCqBi.net
となれば社員が寄付した分も会社が控除される?

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:14:18.40 ID:8GiWLAoJ.net
会社もそうだし
一定の年収以上の人も控除対象じゃなかったか

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 23:16:06.46 ID:ABgFIkjB.net
そんなに寄付するのは口止め料か?日亜の人が感染して公表されるのが嫌なのか?寄付するのもいいと思うけど、社員の昇給・賞与を上げて頂きたい。

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 00:11:56 ID:4QmKuy78.net
>>1015
アホやろw

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 00:56:21.26 ID:2YDMHeBP.net
>>1015
日亜にそんな権力ねえよ、実は日亜大好きか?

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:08:39.64 ID:FPP6Rdz3.net
>>1012
先の見えない今の状況では正社員募集はかけないと思うよ…

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:54:16.28 ID:CNFPaNaU.net
でも藍住に新しいでっかい工場たってるよねあんなもの余裕がなければ絶対にできないことつまり他の会社と比べて圧倒的に体力があるんだよここではいつも真逆の事ばかり言うからほんとおかしくなるわ

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:38:24.40 ID:2YDMHeBP.net
新卒採用数をかなり減らしてるって噂だけど

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 18:13:42.70 ID:H8taLHej.net
行き当たりばったりの経営方針

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 18:22:36.18 ID:GZmhEmSv.net
内部留保で超絶安泰。勉強して日亜入れたら良かったのに。
今は現場仕事で手取り20の年間2回5万の寸志。

日亜マーク貼ったアルベル見る度に嫉妬民。

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:08:15.40 ID:Z/CYhaIb.net
売り上げ減ってるので、このままでは危ないよ!

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:10:56.01 ID:Z/CYhaIb.net
これからの日亜は期待できんよ!売り上げ減ってるから夏ボーナス減らされてた。

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:12:09.53 ID:Z/CYhaIb.net
日亜が3億も寄付するんだったら、従業員から寄付募集しなくてもよかったんじゃね?

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:13:41.91 ID:Z/CYhaIb.net
日亜が3億も寄付するんだったら、従業員から寄付募集する必要なかったんじゃね?

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:13:42.48 ID:Z/CYhaIb.net
日亜が3億も寄付するんだったら、従業員から寄付募集する必要なかったんじゃね?

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 03:41:31.29 ID:Z/CYhaIb.net
仕事減って、人いれるどころか人減らされてるよ。

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 06:27:51.74 ID:6Vy+h7rs.net
コロナショックで派遣切り?

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 06:58:34 ID:w3nrQ9dp.net
派遣どころから社員も

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 07:43:32.73 ID:j7PIFm4c.net
人件費って大きいからなぁ

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 11:52:14.12 ID:ABVeRqr9.net
辰巳にもなんか建ってないか?
あれなに?

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 12:08:50.57 ID:oLH/ZOWd.net
ビレニィ・プリズン

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:06:13.98 ID:RKbbGQQH.net
>>1027
寄付というなの…

1035 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:33:08.87 ID:SSJXIRb/9
青色LEDで大躍進する前の社員は、周辺地域の農家出身者とか
多かったからねえ、コロナショックで切られても住む家とメシぐらいは
食えるわな。 美味しい蜜に釣られて外からやって来た若いのは
この冬は厳しいだろなあ...

まだまだコロナの嵐も吹き荒れるだろうし、耐乏生活の準備をすることな。

1036 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:17:07 ID:navLE6H/.net
日亜にしてみれば腰痛も二日酔いも足のむくみも擦り傷もコロナ予備軍らしいよ
産業医が許可するまで出勤するなってさ
労基いったらいけるんじゃね?

1037 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 19:59:40.83 ID:VIt5bedU.net
生理痛もコロナの疑いがあるからアウトだな

1038 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 12:03:43.25 ID:a2mnfWPo.net
阿南

1039 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:32:59.06 ID:LMYQLsLW.net
世界一

1040 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:49:15.71 ID:9wFBY6Iy.net
会社ってまさか業績ヤバイん?

1041 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 06:28:31.48 ID:O+F8/NEa.net
世界一安心の会社やで

1042 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 23:56:39.73 ID:FW6wAsmI.net
何か不穏な気配がする

1043 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 11:52:44.87 ID:YIIypm23.net
これから入ってくる人

ボーナス減ってきてるし
旨みないよな

1044 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 12:06:55.04 ID:ic+/+mdv.net
不公平だよな!
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO63301810R00C20A9L83000?s=0

1045 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 14:56:52.21 ID:RADESY4Wv
米中対立の激化がねえあ...先の太平洋戦争でも
開戦の直前まで、民間では普通の交流が続いていた
からな。

冷静に現実を眺めれば、日本は対中国攻撃の米軍前線基地みたいな
地理的な位置にあるかな。 、南シナ海での小競り合いで済んで
くれれば良いけどな。

1046 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 21:25:25.10 ID:rEDVKxof.net
阿南一の大企業
コロナで自宅待機指示はもちろん勤務扱いだよな?まさか有給休暇?
その辺の会社は熱出て自宅待機は勤務扱いだとよ、、、
ノーワークノーペイ言い始めるアホの顔が浮かぶ

1047 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 04:50:49.74 ID:bATvoWNM.net
そこらへんの会社だが有休扱いですよ

1048 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:59:30.89 ID:xyfOo1MQ.net
部外者だけど本社を見たらめちゃくちゃ広いなあれ駐車場端っこの人車内まで行くのすごく大変じゃないの

1049 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 12:59:55.89 ID:xyfOo1MQ.net
車に忘れ物とかしたら戻るの大変そうあの距離をわざわざみんな歩いて行ったり来たりしてると思うとほんと大企業って大変だな

1050 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:23:43.25 ID:TlEOU7/o.net
他社の者だけどうちの会社の工場も敷地広いから(県外)、
始業が8:30なら何時に門をくぐって、着かえて、タイムレコーダーを通してるんだろうって思う。
都会で40階以上の高層ビル本社勤務もエレベーター待ちで大変そう。
お疲れ様です。

1051 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:55:13.20 ID:q7G9drCi.net
マジで立体駐車場にして欲しい

1052 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:14:12.68 ID:xyfOo1MQ.net
仮組みから初めて行くといろいろ手間がかかり時間もかかり気持ち的にも我慢できない性格なのでそのまま本組をやってしまうまあそれでやっていける溶接という内容だからなんだろうけど自分でもすごいなものすごいものぐさだなと思う

1053 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:31:49.61 ID:Vh/z721i.net
>>1051
台風の時にずぶ濡れやな

1054 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:27:48.89 ID:p5M3q7ZP.net
立体なのにずぶ濡れ?

1055 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 06:41:11 ID:s+Oi2NGt.net
台風どう?工場動きそう?

1056 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:51:45.71 ID:NrkoGVZs.net
鹿児島工場のこと?もう無いよ

1057 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:22:56.93 ID:1v5DH1Yh.net
立体にすると出入口でめちゃくちゃ混みそう

1058 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:48:36.80 ID:2tU3+VGRz
オフィスとか工場とか、利便性よりまず安全性だろ?
辰巳なんか大津波のリスクも有るし。

防水防振にカネかけたほうが良いよ。
会社有っての社員だろ?

良い時代があって人類も大発展を遂げたが
春の次には冬が来る。 宇宙の大原則だよ。

歴史は繰り返す。 因果は回る糸車だぞ。
何故だが分かるか?

それは宇宙全体が回転体で構成されているからさ。

まず地球は自転してる。 太陽の周りを回ってる。

その太陽系は銀河系を回ってる。 その銀河系も
より大きな島宇宙を周回する形で動いてる。

1059 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:03:46.58 ID:Z/OA0u50.net
立体にして出入り口で混めば国道渋滞抑制出来るやん

1060 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:06:54.39 ID:PhR2zYnr.net
昼休みに用事で車に出るのが億劫になるな

1061 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 14:07:20.35 ID:PhR2zYnr.net
駐車場から本社までの距離が遠すぎると折りたたみ自転車とかキックボードとか使って移動する奴とかおらんのかな

1062 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:28:54.63 ID:7dODranx.net
【県外ナンバー】転勤で徳島県に来ました【石】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1596969944/

1063 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:18:57.67 ID:p7VmL2FUl
そのうち、全自動運転とまでは行かなくても
駐車場への駐車や車庫入れ、さらに駐車場の
入口から自分のクルマを呼び出せる等の機能が
クルマに付加されるようになる。

建物設備の更新にカネかけるより、社員のクルマ購入費に
補助金出したほうが、若い社員に喜ばれるやろな。

1064 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:00:54.94 ID:6190DchA.net
最後はそごうみたいに日亜の歌歌わんとな

1065 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:45:21.71 ID:Ivl/F/AS4
流れも清き那賀川べりに♪ 天つく巨塔は日亜の本社♪

若鮎のごとく集える俊英♪ ああ、空・海・日亜がブルーに輝く国♪

1066 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 06:57:29.75 ID:Os3QEWo6.net
>>1064
9割ぐらいの人
笑いながら歌うな(笑)

1067 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 07:02:20.34 ID:Os3QEWo6.net
コロナとおが◯じ
だらけのコラボ?

1068 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 07:08:09.04 ID:Os3QEWo6.net
寄付するより
ボーナスに反映されないのかな?

1069 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:05:42.43 ID:siyKC1gi.net
今って派遣はみんな切られたんですか?
新しい人も入ってきてないですかね?

1070 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 22:46:48.16 ID:XhVhZqHW.net
みんな死んだよ

1071 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 22:33:55.81 ID:wIHrvEz+.net
QCやめろ。
意味ないのに。

1072 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 21:19:16.74 ID:pLDMxO0O.net
こんなアホな会社が世界一と終わってると思ってたら
自分のいる部署が最底辺だっただけでござるの巻

1073 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 20:44:13.06 ID:XdQQ0M9n.net
精子脳の輩ばっかり

1074 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:21:10.34 ID:11wXJg9w.net
男も女も自分のチンコマンコが気持ちよかったら
それでいいみたいなやつばっかだろ

1075 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:53:09.48 ID:NVaJxBMz.net
そんな皆そうやん

1076 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:32:52.22 ID:/K9ziLAq.net
俺は相手をイカすまでは何があってもイカんで。
それでセフレだらけになって困っとるんや。
先週は昼に人妻、夜に嫁、次の日の昼にギャルやったわ。

1077 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:12:56.71 ID:11wXJg9w.net
いやそういう話ちゃうんよ?
アホは黙っといてくれんで?

1078 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:56:39.54 ID:0o8fx+79n
ほなけんどな、やっぱカネが稼げんと
ゆっくりエエこともしてられんでよ。

また、次の大発明お願いしますわな。
徳島のエリートの皆さん、よろしゅう頼んます♪

1079 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:59:46.80 ID:D021iIsev
徳島の名物といえば「スダチ」君。

派遣とかけてスダチと解く、その心は?
誰でも分かると思うけどね。

------------------------------------------
まだ青いうちにもいだスダチを
ギュッと絞って...後はゴミ箱にポイ捨て。

1080 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:11:45.99 ID:KP/UxtvE.net
この状況で何故120人も新卒でとろうとしとるですかね。人が足りてないとこがあるなら、いっぱいある人が余っとる部署から異動させたらいいのに。自分で自分の首しめるMな会社ですわ

1081 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:50:42.85 ID:pFOe4ImP.net
藍住の工場を見てみろよあんなにでかい新築の別棟 建築できるわけだからここで言われている願望によるデマとかじゃなくて会社に余裕があるんだよもう認めろよ

1082 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:06:20.93 ID:QGx/ttkW.net
他の上場企業に比べて財務状況がとてもよい。余裕がある時に優秀な人材を集めて次世代の商品を開発し、世界的なシェアを確保するというねらいがあると思う。

1083 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:50:24.07 ID:tSxsHUYh.net
高卒中途で滑り込めて良かったわ。
回りや40になっても400万に届かんのゴロゴロおる。

1084 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 17:55:59.25 ID:2CrZI/bqC
やっぱ、世界の脱CO2の流れを受けた電池材料需要の高まりと
コロナ対策として殺菌用LEDの需要が伸びたことが収益落ち込みを
カバーしてるね。 オレの読み通りだわ♪

1085 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 19:28:47.44 ID:IOzm/5DG.net
多国のに押されてるとか何とかまぁここの情勢をさも劣勢のようにしたいのがいるみたいだけど、周りの企業から比べたらかなり業績いいから

底辺派遣は黙ってろ

1086 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 00:03:06.41 ID:0Apa2KLbS
世の中、極まれば、実は逆よ。

再び、王政復古、天皇家の時代になる。

DNAの逆解析の進展を知らんのか?

今攻勢を極めてる連中は、卑しき血筋と解析結果は
示してる。 歴史上、良くある話よのう。 如何に
して、おのが潔白を証明する?

1087 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 12:26:59.32 ID:827hBnD2.net
こないだ金買ったやつ大丈夫か

1088 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 18:38:05.40 ID:cpAjarlS.net
>>1087
買ってから全然値動き見てないけど、下がってるの?

1089 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 06:44:25.52 ID:ahsLr/1d.net
>>1082
建物を建てるのと、人を雇うは全然違うわ
人を雇うのが1番高い
無駄な雇用ほど会社の首を絞めるってのが分かってない
大量リストラにあって、この会社に転職してきた俺がいうのもなんだけど
自分を雇ってくれたのは感謝するけどもう雇うなってのが本音だわ

1090 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 09:21:31.11 ID:mB3C3jR2.net
横浜の研究所の方、決まった方います?

1091 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:41:50.02 ID:n1oRh53Y.net
台風なのに夜勤来いって言われたわパワハラじゃん

1092 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:54:50.03 ID:iQKc3esw.net
>>1091
甘えるな!ワシや木曜日7時〜20時 23時〜翌3時で今夜18時〜翌4時やぞ。

1093 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 17:07:42.34 ID:Mxac1gHwr
生産拠点や要員に余剰感が有るのなら
LED等を生産したい企業から生産を
請け負えば良いと思うよ。

経済状況の変化で生産物が売れなくても
製造メーカーに損失は発生しないわな。

しかし、引き渡しの時に契約時より相場が
跳ね上がっていたら損した気分にはなるな。
先物相場の売り契約と同じようなもんだわな。

1094 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:19:27.83 ID:XN5skUnZ.net
>>1089
雇ってみたら無能でした〜だったとしても
最後まで面倒見てくれたらいいんだけどね
そういう人たちをどうするか知ってる?

1095 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 09:51:13.43 ID:+yv2TtYa.net
>>1089
一人に対して給料の倍近くの人件費が掛かるって聞いたな
いくら自社が現状景気良くても周りが景気悪いと物と金が動かないしね

1096 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 10:27:00.46 ID:NGGdXuFX.net
じゃあ設備投資の方がいいのかな

1097 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:13:13.49 ID:FAVG9/Wtj
新規分野への投資だよ。
たとえば、植物工場とか。

水耕フィルムとか云う最先端の給水方式に
曇りの日などの外光を補うLEDで光合成を
最適に行わせるような次世代の植物工場な。

最大の利点は、風水害被害を減らせる事だわな。
また、農作業の工程を自動化できて、また天候に
関係無く安定して計画的に収穫できる。

1098 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:25:34.09 ID:4nHsdCTU.net
iPhone12有機el採用

1099 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:42:10.52 ID:tzRvifDw.net
>>1098
また10年安泰だね!

1100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 02:06:28.37 ID:0vv/E6dU.net
>>1098
ヤバい…

1101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:54:04.77 ID:E632H0c+.net
有機ELやマイクロLEDの開発には
本当に興味なさそうだね。
ずっと半導体レーザーごり押し一択だけど大丈夫なん?

1102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:40:59.21 ID:25JwUMgD.net
いまさら有機ELに参入して商売になると思うのなら、
お前がやってみればええんやで。
バカっぽいし、商売向いてなさそうやけどな。

1103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:02:00.99 ID:c003ni4a.net


1104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:02:24.45 ID:c003ni4a.net


1105 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1105
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200