2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KEIHIN】ケーヒンってどうよ part16【統合へ】

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 08:56:53 ID:jWK2NSWR.net
>>83 すでに退職した者だけどこの通りだとおもう。
ノウハウや技術なんて共有されずに個人で抱え込んでいるもんだから、中堅数人がいなくなるともう大混乱。

少し前の顧客の案件の不具合対応なんて、担当者は退職済みで当時のデータは数値だけなんてこともザラ。
口だけのGLや主任は担当者は辞めちゃったからわからないの一点張り。
結局当時のデータもあてにならないからもう一度データ収集なんてざらで戻り工数増大して仕事が終わらなければ「どうして?」の問い詰め祭り。

結局技術の見える化なんて上は簡単に言うけれど下は目の前の仕事で手一杯。
そうこうしているうちに辞められる中堅と若手は去っていく。
こうして残されたものが無理やり引継ぎされ、どんどん首が回らなくなる。

俺が入社した時は仕事もロクに教えてくれないのに、
刈り取り時の問い詰めと失敗した時の問い詰めはしっかりしてて当初から絶望していたな。
部署やチームによってアタリハズレあるから個人差あるけど俺はあの職場から去れたことは良かったと思っている。

なんとなーく気になって見に来てみた。
数年前の話だけど今はどんな感じなのだろうか...

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200