2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東海理化 その9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 04:32:01 ID:RP1nHWh6.net
立てた

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 20:26:38.03 ID:5K4J01pD.net
一階って、何処の一階?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 09:21:24.12 ID:6MqwRL2K.net
>>268
オマエも同類ww

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 16:21:34.64 ID:1cUQchAK.net
成形?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 04:58:20.28 ID:7WK8F2iK.net
澤○絶好調!!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 15:45:21.57 ID:44mHUIrY.net
secの澤◯ちゃんねー
絶好調だねーーー

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:51:06.56 ID:y5VoDN0C.net
仕事に対しての注意や叱責なら全然いい
人を追い込むパワハラみたいな圧力をかけるような態度や言動を本当にやめて欲しい
スマホでと思ったけどボイスレコーダーを買った
本当にやめてください

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:26:42.86 ID:oKM4rrHD.net
すっっっぱ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 06:42:20.35 ID:F+GzZ8L5.net
俺の彼女は浮気とかしないし、かっこいいってSNSで自慢してくれるし、ぎゅーしてくれるし、辛いとき支えてくれる。
束縛もしないし嘘もつかないし、存在もしない。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:55:44.86 ID:HifSbFn5.net
>>276
good

278 :梅干し大好き:2021/02/12(金) 00:09:47.67 ID:suqaoDNI.net
こんだけ内部事情に詳しいと確実三階の人間だよね

ウワサ大好きな○部か澤○あたり?

すっぱっ すっぱっ すっっっっっぱっっ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 00:19:17.14 ID:E7UGno1j.net
どこの工場のどこの棟の話やらさっぱりだわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 12:04:42.37 ID:u2A3Db/I.net
ほぼ毎年新人ちゃんを食べちゃってるグルメ男爵が去年も調子良かったようですね

バレてないような素振りしてるけど周りは完全にヒソヒソしてますよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 21:22:57.77 ID:fd/9QtGR.net
>>274
あなたの所属や立場がわからないから確実なことは言えないけれど、
正常な判断ができるうちに訴えるか外部の人に相談した方がいいよ。

所属部署の上の人に相談するのはダメだよ。
辞めさせる目的で、上の人とグルになって積極的にパワハラ・モラハラしてたことがあったからね。
どの部署とは言わないが。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 21:36:30.62 ID:Hc99Sb94.net
女のパワハラは訴えても何も変わらない。
上司も男だから強く言えない。
結局うやむやで終わる。
本人は全く自覚がないのでタチが悪い。
強く言うと、私、部下にこんなこと言われたと被害者面。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 13:12:47.84 ID:Z607R7ie.net
>>280
いいなぁ。新人チャンたべてるのかぁ。
バレても問題にならなきゃいいもんなぁ。
若い娘ヤリテー!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:40:00.35 ID:8ddqddJJ.net
つ「東海ミカ」ちゃん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:33:59.63 ID:C2V/BaJ6.net
SAF一生
ヤバい
不倫の嵐
密になっての

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 00:35:11.70 ID:sy8zZ0Ee.net
>>257
既に中国の売れ筋は、50万円。ルノーは、70万円。
自動運転機能付けたら高額になるから、車両はこのくらいにしないとね。

HVが走るのは、日本だけ。世界から取り残される。
海外生産は、HV許されないから無くなるよ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 19:54:47.57 ID:7/QAx8M3.net
https://toyota.jp/cpod/index.html
こんな車でも165万だぞ
60万で出来るわけない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:05:01.01 ID:kMuQiSQF.net
>>286
トヨタのHVは無くなるだろうね。ただ、プラグインHVは欧州でも暫くは主流でしょ?
EVは電池性能で改革無けりゃ主流になるのはムズいだろう。
車両価格についてはそれぞれの国の物価とかあるでしょ?その辺ちゃんと揃えてなんぼ?ってしないと単純には較べられん。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:04:45.88 ID:gp1Bh5tG.net
>>248
出光の電気自動車は、2022年販売開始らしいけど、これどう見ても高くないぞ。

バカ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:18:09.88 ID:my3ytgaj.net
命預ける車が安いと心許ないな。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 07:41:19.11 ID:pr9v0jO+.net
>>289
航続距離120キロ程度で軽四より小さい車で更に衝突安全機能が無くて最高速度が60キロしか出ないような車をメイン車種として購入する奴がどれだけ居るんだ?
そんな車が安かろうが大して売れる訳が無いから論議する事自体糞。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 18:08:47.02 ID:GsOVERNS.net
監督と竿兄弟のヒトいます?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 20:55:23.19 ID:wrqbQr4k.net
トヨタのHVが無くなるとかギャグですよね?釣りですかね。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 13:17:40.18 ID:l2SeCwpR.net
>>293
トヨタ式のHVは無くなると思うよ。特に日本以外では。
今現在でも欧州では純EVかプラグインHV、もしくは48VマイルドHVだしな。
マイルドHVはEV化への繋ぎでしか無いし。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 10:54:59.45 ID:fzli6lYt.net
ボルボの車見ると良く分かるな。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 23:01:54.90 ID:R0HVpvSi.net
>>291
高い車しか作れないのなら、淘汰されるだけですよ。あほですね。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 23:06:30.31 ID:R0HVpvSi.net
トヨタはIT企業になるつもりなので、もう自動車で儲けられるとは考えてないですよ。
日本の携帯電話はどうなったか思い出しましょうよ。
新規参入も続々出て来るので、シェアは低下しますよ。
それほど価値が高くない部品を作ってるのに、これまで通り高く売れるわけ無いでしょう。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:51:06.65 ID:iUERNXZx.net
>>297
だからと言って、50万で電動車の普通車ってのは有り得ないと断言出来る。阿呆ですね。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 07:48:00.99 ID:AzZwtyKz.net
それで、50万円の普通車は誰が作ってくれるの?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 07:58:12.27 ID:mw7trMEo.net
何らかの革新でも有ればガソリン車並の価格で純電動車が将来的には出て来る可能性はあるわな。
現状でもテスラが値下げもしたしな。
だがしかし50万の普通車は無いだろうな。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 09:37:07.05 ID:c8/997WZ.net
>>298
日本人より金持ってる中国では、43万円が売れてますからね。

アホだなお前は、日本は貧乏になる一方なのに、何もかもわかってないじゃないか。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 09:43:02.69 ID:c8/997WZ.net
中国から安価な電気自動車が入ってくるんじゃないかなあ。
ハイブリッドは、ガラパゴス化しますね。日本だけ。
現状認識出来てない老害が多そうな会社だなあ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 19:27:45.19 ID:Ni1NPlXl.net
>>301
日本人より金持ってる中国では、43万円が売れてますからね。

何言っとるのか全くワカリマセン。

日本は貧乏になっていくばかりだっつーのは同意だ。
だがしかし50万の電気自動車が当たり前になる様な事は無いな。
本当にアホーだわw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 19:33:07.07 ID:Ni1NPlXl.net
>>302
ハイブリッドはガラパゴス化ってのは十分有り得るがEU等ではまだ暫くはプラグインやマイルドを併用しつつEVヘシフトだろう。
実際、法でも純EV以外は駄目と言う事になってない筈。それを経て純EVに向かう。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:34:42.53 ID:xZQaYhuq.net
豊田工場は、馬鹿しかいないのか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:27:01.70 ID:dbXyt2Mx.net
>>305
何処でもいつでも馬鹿はいる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 23:35:02.17 ID:DFMxybi7.net
まだ、潰れませんか?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:22:54.57 ID:gvx8Fzd/.net
>>303
愚か者だ。かわいそうなくらいアホだな。

車両価格が現在の5分の1になると言ってきたのは、日本電産の永守会長だ。お前のようなアホにはわからないだけだ。

この会社は、このレベルが多いからな。数年後、売上半減もあり得るからな。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:57:39.86 ID:OCMnjrzX.net
>>308
それは恐らくコストはそんなもんになるって事じゃ無いかな?
日本電産の会長様がそう言っていたからと言ってそんな風になる事は無いと思うな。
安価な電動車が出てくる事は間違い無いが、
それが実売価格になるとは思えない。
日本人に限って見ても低価格アルトみたいなクオリティの普通車に大喜びで購入する様な者はごく僅かだろう。今どき、軽自動車でさえ高級路線爆進してるんだ。チートな内装、装備の車を選ぶ訳が無いな。
と言う訳で、安く作れてもゴチャっと付けて出てくるわ。利益もドサッとのっけてね。
そう言う事も理解出来ない、想像出来ない貴方の方が○○ですねw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 13:13:08.69 ID:tH0fkbOt.net
チートな内装w

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 13:49:44.50 ID:rPhoGCPT.net
大口、音羽、豊田、萩でNo.1のかわいい子を教えて下さい。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 16:25:53.73 ID:JA2U7urb.net
つ みかちゃん

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 21:52:16.74 ID:nQ3uQ9dG.net
>>310
チープだわなw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 22:48:27.40 ID:ZtLt1FrP.net
監督とミカちゃんも40代か

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 06:11:40.69 ID:XWTGVmio.net
結婚したのか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:27:45.22 ID:DUFGg8X0.net
今、ミカは俺の上に乗っかってるよ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:23:18.30 ID:hzKe/Adv.net
豊田工場は派遣の外国人女性を泣かして辞めた班長か係長が男に闇討ちに会いました。それでもパワハラが失くなりません。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:27:53.37 ID:oyApVAbK.net
お願いしたい、班長、係長、課長がいる。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 01:36:01.09 ID:rhz39NvL.net
>>317
みんな阿呆だからね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:48:47.58 ID:8ig+lBB5.net
>>309
まあ、これから価格の問題の前に、数が出なくなるよ。
衰退は既に始まってるんだから。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:03:47.59 ID:Wyaljy1Z.net
4月から、全面禁煙始まるな〰️
トヨタは、2年後らしいけど、下請けの方が早く開始する。信じられない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:06:50.69 ID:Wyaljy1Z.net
禁煙外来行ったけど、効果無しだわ 。4月までに禁煙したいわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:14:42.40 ID:Wyaljy1Z.net
後、トヨタ自動車の社員と話したんだが、同じ年齢で昔バカしてた連れだけど、年収1000万だって。俺、東海理化、年収450万だわ。トヨタ行っとくべきだったわ。人生の分岐点を間違えた

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 05:04:06.75 ID:FPlJbfHT.net
今はもう喫煙者は出世させないっていう暗黙の了解の時代だしな
社会的には大麻中毒とほぼ同等に見られているし

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 13:08:23.18 ID:2HD67VkV.net
>>323
俺も今はそう思うよ。
転職組だけど、同期が中途でトヨタに入った。
俺は理化に入った。本当に天と地の差が有って泣ける。
当時、中途採用は非常に簡単に入れたし、半年後には正社員になれたのに。人生の最大の失敗かもだわ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:00:17.66 ID:5WpY9r4u.net
流石に同じ経歴で1000万と450万の差がつくほどの差はないわ
どうせ自分高卒と相手院卒とかだろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:21:57.48 ID:9kriD84M.net
>>326
俺の場合高卒だよ。二人共。俺が工業高校卒で片方は三河高校だったかな?
そいつとは小学校、中学校と同級生だった。
で、俺は500万でそいつは900万位らしい。多分もっと貰ってる気がするね。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:33:23.55 ID:7RSpclcP.net
トヨタ行っとくべきだったわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:44:17.25 ID:uDgJRZBr.net
悲観することもない。
トヨタは、急速に衰退する。時間の問題だから。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 04:49:18.33 ID:fkCUmHLb.net
そして、一緒に…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 13:03:59.54 ID:nghgYfyy.net
>>329
どっこいトヨタは生き残るに2千円!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:23:12.29 ID:EllUnpDP.net
海外から安い電気自動車が入ってきたら、終わっちゃうね。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 22:01:24.98 ID:m36XeIpl.net
豊田のパワハラにうんざり。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 00:42:44.14 ID:Wm4zNVG9.net
>>309
あまりにも頭の中が古過ぎて救いようがない。
衰退産業にいる事を全く理解出来てないんだな。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:23:48.44 ID:pjnGIgkJ.net
>>309
車な形が変わるわけでぶっちゃけ通勤なら原付で良いわけで4人乗りの車に1人乗って通勤するのがどーなんだ?って話なわけよ?わかる?お前みたいなバカに教えてやるけどそもそも車は必要ないんだよ。会社に行くために車がいるんだよ。そこに気がつけよ!仕事するために車を買うんだぜ?わかるか?カス!仕事に行くために車を買って車の金払うために仕事に行くんだよ!そして出世したらいい車に乗るんだよ!その金をまた稼ぐために仕事するんだよ!見てみろよお前の上司を昇格したらヴェルファイアをシャコタンして乗ってるだろ?よくわからんけどアルミのホイール履くだろ?そうやってモノに所有されて生きてるんだよ!見てみなよ係長になった奴らを。課長になった奴らを。生産部の奴らは金の使い方知らないから顕著に出てるぞ!バカ丸出しにレクサスマーク掲げてるぞ!なんの価値もねーのに。気がつけよ通勤にだぜ?セグウェイでいいんじゃねんのか?車に乗っちまったらアンタのカッコいい姿見えないぜ?俺はそういう奴らをみるのが楽しみで会社に行っている軽自動車乗ってるどーしようもないカスだぜ!わかったか?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:25:07.51 ID:pjnGIgkJ.net
>>285
羨ましいならお前も不倫してみろよ!どーせブスだから誰からも相手してもらえないんだろうけどな!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:26:17.04 ID:pjnGIgkJ.net
>>290
その分保険金たくさんかければ?アンタが死んだらみんなhappy!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:26:58.79 ID:pjnGIgkJ.net
>>292
そのネタは古いから卒業しろちなみに私だ!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:29:11.70 ID:pjnGIgkJ.net
>>333
黙れ!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:34:54.10 ID:pjnGIgkJ.net
>>333
豊田工場でクヨクヨするなELはもっとひどいぞ!一回来てみろ!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:04:45.81 ID:e5WG61hU.net
>>332
でも日本では売れないんだな。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:14:17.56 ID:o9O6qblT.net
>>335
ははは。
車を使わずとも何時でも移動出来て便利な世の中にはよなるとイイですねぇw
ウンウン。通勤にデカイワゴンやSUVなんぞ必要無いよね。よく分かりますよ?
ホントに1人乗りのちっこい電気自動車で充分だと思いますよ?そういう時代、はよ来るといいね!

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:21:03.11 ID:e5WG61hU.net
>>334
衰退産業だろうって事くらい理解してるぜっ!
皆が玩具みたいな電気自動車で自動運転でラクラクぅ〜って移動出来る様になるとイイねぇ。
俺は要らないけど。

衰退産業だろうが後10年ソコソコ色々とやりつつこの会社が存続してくれりゃあその後は正直どうでもいいしな。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 18:34:33.92 ID:y6BxWLwb.net
なんか基地外な老害がいるな、、哀れな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 19:29:55.44 ID:qwFi6x2I.net
自分がこの会社にいるうちだけ、この会社がなんとかなればいいとか、そんな輩ばかりで、何の危機感もなく働く気もない老害だらけだ。

若い人は、冷静に先を見て判断すべきだろう。
日本の自動車業界に明るい未来は待っていない。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 21:05:26.63 ID:HV15hT9M.net
>>345
ホントの所、そう思ってるのは幾らでも居る。
若い奴で危機感感じてるなら、さっさと転職すれば良いのよ?
別に誰も引き留めないよ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 14:20:49.54 ID:EKL0QSgR.net
>>346
この無責任さよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 16:37:57.38 ID:R3alDZxS.net
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:19:40.67 ID:wPeTcJtV.net
池沼?そんなこと理化クリーンの人達に言えるか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:57:38.12 ID:3IgMe0cR.net
>>347
無責任上等じゃん?
経営者でもあるまいし。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 13:52:20.57 ID:gKESMDrx.net
>>350
お前ごときに、給料払ってほしくない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 14:09:32.23 ID:gKESMDrx.net
100年に一度とか、トヨタが生きるか死ぬかだと。
つまり、死ぬんじゃないかな。
水素か電気か。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 14:47:21.74 ID:QvT6NzGf.net
>>351
仮に俺が経営者だとしたら、貴様は解雇だw
ま、経営者じゃねぇから。助かったな。キサマ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 19:57:06.30 ID:gKESMDrx.net
ファーウェイ、ZTE、バイドゥ、フォックスコンまで電気自動車に参入する。
もう中国で日本が残るのは無理がある。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:01:46.56 ID:1WlbK4Cna
「副業禁止」を禁止しよう 青野慶久 サイボウズ
https://note.com/yoshiaono/n/nefbbb7f17981
「時間外」に「好きなこと」で副業。これって、何か問題あるかなぁ?
https://cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m001409.html
離職率を7分の1に低減、サイボウズが先進的な働き方改革を実現できた理由
https://workstyle.ricoh.co.jp/article/cybozu.html
【はじめに全文公開】 離職率28%から4%へ。サイボウズは、いかにして
「働き方改革のリーダー企業」と呼ばれるまでになったのか。
https://note.wrl.co.jp/n/n0d4882dbcfdc
【社長直撃】一律の残業規制では何も変わらない。サイボウズが働き方改革異論広告で訴えたかったこと
https://www.businessinsider.jp/post-105785
複業のやりすぎ心身のバランスを崩した話。「複業との付き合い方」を考え直してみた
https://cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m005347.html
主要IT企業の76%が副業解禁、挑んで分かった「意外な効果」とは
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01094/111900001/
サイボウズ労務担当者から見た複業をはばむ「3つの壁」
https://comemo.nikkei.com/n/n9d47ef836f75

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:17:01.84 ID:3aG430uA.net
>>354
ハイハイ。ソウデスネー。モウダメデスネー。


357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:23:33.96 ID:3aG430uA.net
日本はEVの普及は遅いだろうね。集合住宅が非常に多い国だし、個人での充電設備ってのが設置出来ないと言う壁があるし。
民間での設備も亀の様に遅いし。
ただ、これを早期に解決出来るともしかしたら普及が進むかもね。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:17:10.72 ID:5GhtFnPJ.net
カタカナで語る50代の気色悪いバカがいます。
怖いなあ、老害共の頭の中、、、

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 08:04:44.04 ID:Oo8Ej7tS.net
>>358
多分だけど、お前よりもまともだと思うぞ?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 01:46:26.21 ID:3UEmfP1s.net
>>359
いや、お前は最悪だよ。
何しろ頭悪すぎる。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 01:49:14.10 ID:3UEmfP1s.net
日本人向けの自動車だけ作るなら売上は2割位かな。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 02:09:43.44 ID:3UEmfP1s.net
都合の悪い現実を見ない、想定外だと言い訳するなら死ぬしかない。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 08:55:20.73 ID:zEj2+b8W.net
>>362
何か必死だね?大丈夫ですか??

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 08:57:05.47 ID:zEj2+b8W.net
>>362
凄く必死にじじぃを責めてる感が切ないですよ?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 09:00:48.85 ID:zEj2+b8W.net
>>362
日本の自動車業界はこの先大変だろうと言うのはそこに働く者にとってはある程度理解出来てる話だよ。
ただあんたらは逆に悲観過ぎて笑えますわ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 00:06:58.58 ID:EJGk7Otl.net
大変程度の認識のお前が笑えるわ、バカだな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 17:46:39.70 ID:rXMhCC0j.net
>>366
じゃあ辞めれば?誰も止めないと思うよ?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 10:18:39.59 ID:h4IsOPEx.net
大袈裟に悲観論ばかりほざく輩が居てるな。
そんなにお先真っ暗なら辞めちまえ。
え?、なんだ、元々社員でも無いのか。

総レス数 660
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200