2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

東大阪のネジ会社について語ろう★2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:22:08.25 ID:3rtUtTNi.net
ネジの街 東大阪 今不況でかなり寒い時代ですが、
それでも技術は熱いものをもっています。
朝日ネジ 日本鋲螺 金剛鋲螺 ナニワネジとたくさんあります。
みなさんの意見 ブラックな会社 愚痴 不満なんでもどうぞ

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1256019176/

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:52:39.60 ID:rYkL8YwW.net
書き込み1000越えていたのででここへきた。
まぁ今はコロナの影響で暇やねー。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:01:39 ID:7qrySNfb.net
倉庫出荷の奴ってたまに礼儀が無さすぎる奴いるよな
すぐキレるけど、何であんな余裕ないんだ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:48:49.78 ID:B6IBxHRm.net
態度でかいのはどこにも1人はおるな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 00:30:35.18 ID:CjJHK7BE.net
同期や後輩にキレてるの?
先輩や上司にキレてんならいい度胸してるっつーか
職場の雰囲気悪くするくらいなら
会社に悪影響だしさっさと辞めろって感じだな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:16:33.74 ID:HNrsLLny.net
他部署の人間にキレるから扱いづらいわ
前に少し話したけど、何かレベルの高い仕事してるつもりになってるから態度でかいんだろな。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 10:46:33.32 ID:cRqpC12s.net
キレるくらいの原因があるからじゃないのか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 13:06:32.04 ID:CjJHK7BE.net
うちの倉庫出荷は大人しいな
切れるとしたら、営業が決まりごとを守らず
倉庫出荷をないがしろにするような注文の受け方をしたり
とにかく営業から報連相が出来てない場合が多い
まぁそんな営業は基本的な仕事も当然いつも何かしら
ヌケてるし、
要領も悪いが…
…お、俺のことじゃないぞ!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:38:16.09 ID:d2/t/3eg.net
決まり通りの注文だけ受けてればいいなんて楽だな倉庫は

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:56:25.08 ID:vjK0Flgv.net
これといってスキルがないから、馬鹿にされない為にデカイ態度でツッパッてるかもな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 16:31:18.02 ID:9tKfOA8F.net
明日まだ金曜というのに、休業するメッキ屋複数出てきた。なんでやろうな。暇やからかな?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:52:05 ID:ZyeXQht7.net
多分そうやろー

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 19:29:42.58 ID:Lq8WTGMb.net
こっちはT帝国あたりが生産増やし始めたおかげで仕事あるわ。茄子もそこそこかも

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 20:55:11.84 ID:4NHmzRay.net
もうミルシートやらローズやら、うぜぇよ
何に使ってんだよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:23:10.92 ID:ivtGpSU6.net
暇や〜。今日はうちのトラック、商品積まんと空パレット積んで走ってる。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:06:54.91 ID:ByauN9rO.net
>>36

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 01:05:48.68 ID:K5XvsrKf.net
暇すぎてアッカ〜ン!
自粛解除してから時間差で景気悪くなるとかなんやねん!
ややこしわボケ!
昇給も無いだろな〜

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 19:56:57.07 ID:v+Wlj8O3.net
暇なりにボチボチ仕事はあるけどなー
ただ安い仕事が多い印象

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:59:04.66 ID:vwGae2YS.net
でもドコもみんな売上やばくない?
このままだとあちこちで休業始まるんじゃねーの

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 06:41:46 ID:TXFIZr27.net
この特殊な状況で売上あげるには安売りしかないとおもうけどな
上は禁止してんだよな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:12:40.22 ID:bz4jnzqZ.net
今より秋冬以降のがやばいんでねーの?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:14:12.02 ID:dpNZuw9o.net
来年の今頃が読めん

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:38:26.19 ID:6JkSE318.net
ホントのねじ会社のスレだったんだな・・・
岩本スレと思ってた、マジでスマン。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 21:03:19.55 ID:EaxNMMlU.net
ネジ動いてる景気いい業界あるか
車も建設も死んでるわ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:01:02 ID:+o0iTzka.net
もう無いんじゃね?
あとはひたすら値段安くして在庫大量に買わせるだけだな
オラァッ!買えよクソ客ども!!お前らの好きな「安値」だぞボケ!wwww

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:18:44 ID:dZgFDOGE.net
水害すごいね〜
でるかな?ネジでるかな?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:43:23 ID:blohlpem.net
なるほど

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 11:29:12.09 ID:3UIgVKk+.net
九州方面の災害凄いな。運送会社から九州方面への荷物受け取り出来ませんと言ってきた。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 13:17:48.56 ID:WObRDRl1.net
九州に担当客いねぇから全然かまわん

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:23:55.07 ID:05oueBhv.net
賞与出た。コロナの影響で売上落ちたからだろうなぁ。15万円だった。国からの給付金10万円を賞与とすれば、合計25万円。まっ、ええか。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:57:58.06 ID:WptEBfa7.net
この時期に賞与…?
特定できそうだな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:53:35.95 ID:PXn3PwVs.net
15万って雑魚すぎだろ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:59:15 ID:vBnZK/+T.net
出てるだけマシとも言える

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:32:05 ID:3t0ART2P.net
さすがに夏は普通にあるぞ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:04:40.99 ID:pXBCBvJI.net
ミルシート依頼増えすぎだろ
メーカーも後日送って来やがるから訳分かんなくなるわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:58:28 ID:u4TbuGsr.net
有料にしたら依頼減るぞ
つーか、無料で発行しまくってるメーカーや卸もあるけど、
あれマジで辞めてほしいわ
一瞬の得のために、自分どころか業界全体の首を絞めるようなことをするなんて
頭が悪過ぎる
談合はもちろんダメだけどさー、それを取り締まるのなら
業界を衰退させるレベルの安売り価格破壊も
法律で取り締まってくれや

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 08:13:19.79 ID:Vx6IxAvg.net
サンコーインダストリーが安売りしまくってるわ
もっとやれ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 22:35:20.21 ID:pTLw0Xox.net
コロナ増えてきたな
うちの会社の奴ら社内勤務なのにマスクしてない奴ら多いからウザいわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 00:25:10.33 ID:w9RyCW34.net
マジで?
役員や役職ついてる奴らはどうよ
そいつらが付けてるなら、注意した方がよくない?
てかそれなら上の偉い奴らが注意しろよって話だな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 06:04:05.19 ID:WwxmsZgz.net
営業は付けてない奴多いわ
そういう奴らのが付けてる奴らより売り上げいいけど
人目気にしないからガンガンいけんだろうな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:45:01.20 ID:w9w0ADy9.net
工場でマスクしとくのしんどいわ
外部の業者やら客が来る時はするけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:15:58.26 ID:yLqVEkmw.net
もうコロナ増えすぎて無理だろ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 02:10:31 ID:mJu391tZ.net
家に介護してる親がいるから、コロナは絶対に持ち帰れない
たとえ俺以外の社員全員がコロナにかかったとしても
俺だけは絶対にかからない気概で毎日出社してるわ
もういいだろwとか言ってる奴を見ると殺意が湧く
そいつ含めそいつの家族全員でコロナで氏んだらいい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 07:04:57.94 ID:gw7z6k/P.net
ネジ業界潰れちまえ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:35:48.60 ID:bX/OBKPf.net
全部サンコーインダストリーが吸収すればオッケー

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:35:52.46 ID:vtZf8+xz.net
サンコーがスポンサーのロケット飛ばんな〜
何かの呪いかねww

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:55:26.83 ID:mJu391tZ.net
あれってホリエモンがスポンサーじゃないの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 05:40:17.55 ID:Cxf6uWmp.net
7号機?のネーミングスポンサーがサンコー

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:59:14.49 ID:NVukPJOK.net
なんかネジのロケットて言うてたなー

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 22:56:11.93 ID:Hpe/fQ3I.net
サンコーインダストリーの社員は
「スポンサー、CMに金使うくらいなら我々の給料や賞与をあげてくれ!」って思わんのかなー
あそこって労働組合あるの?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 12:45:41.13 ID:CIKlTNvX.net
サンコーの社長って職場に来たりするの?
ラジオ出たりテレビ出たり忙しそうだよな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 22:52:03.08 ID:nE8GbP8j.net
賞与説明会は社長がやってたな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 10:42:51.74 ID:YOflnqHw.net
CM見て誰かネジ買うねんて思うけどな
電車でも広告あるけど無駄やなー思う

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 10:46:18.79 ID:fOwHAXKE.net
あー四連休終わる
四連休も動いてた客先あるみたいだし
色々見積りありそう、やりたくねぇ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 20:42:48 ID:avTNS+pC.net
前よりコロナやばいことなってんなー
会社も完全に緩んでるし怖いわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 21:18:04.58 ID:05QvNQ95.net
結局は社内の民度だよな
どこまで先を見て考えることが出来てるか?っつう
うちはマシな方だと思うわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 19:55:41.10 ID:sIFW6chb.net
コロナ増えすぎて、もう無理だわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 21:59:23.18 ID:MUTLiyuB.net
社内一号とかなったら嫌やなぁ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 22:04:09.99 ID:6CkA3TJq.net
全員で、一丸となって、コロナにかかっても黙る!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:58:07.16 ID:tepDIYU6.net
冬のボーナス0にすんなよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:07:00.50 ID:H0enICHm.net
会社は存続を考えて動くのでボーナスがもらえなくても仕方ないとは思ってる
結局はコロナ次第っつうか、マスクもせずにコロナを撒き散らすバカどもマジ氏んでほしい
こいつらの動きが巡り巡って自粛に繋がって売上減ってんだよ
つーか中国に忖度したWHOのテドロス!オメーのせいじゃボケ!カス!
全地球人の給料払えや!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:37:41 ID:0M1lw/S3.net
この業界狭いよな〜
あそこで働いてた人が別のあっちに行ったりとか
あとで聞いてびっくりやでほんま

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 12:53:44 ID:JaAy3Z7z.net
お盆休み長いこと休むとこあるなぁ。でも今回のお盆休みは、ちょっと外出難しい。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:36:35.31 ID:grMQ0ljs.net
むしろ動いてる所はブラックだろ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 15:17:22.50 ID:bEbo1ZNy.net
就業規則や労働規約によるな
決まり通りなら土日に働いてても当たり前だし問題ない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 19:57:09.74 ID:032+bElZ.net
>>87
ブラック会社で働いてそうやな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:58:48 ID:Cdcbbcfb.net
会話通じてねーみたいだけど
規則や規約通りに働いてるだけなのに
どーすればブラック認定されんねん
高卒は黙ってろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:06:03 ID:vzKT4hmj.net
>>89
顔真っ赤で必死すぎる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:35:16 ID:tx/JWHAQ.net
そんな規則作ってる時点でブラックだよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:32:30.92 ID:AdZAe5Jc.net
労基に届けてるなら問題無し、高卒の負け
届けてなければブラック確定、高卒の勝ち

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:01:54.69 ID:LFpc0myn.net
>>84
最近ではよくある話。仕入先のうちの担当者がうちへ転職してきたり、うちで働いていた奴がライバル会社に転職したり。段々珍しいことではなくなってきた。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:21:40 ID:LFpc0myn.net
>>92
疑問に思うなら労働基準監督署に相談したら。
相談料ただやし。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:02:19.43 ID:rSaLj0AD.net
JFEスチールに入社すると不幸になる。
JFEスチールに入社すると不幸になる。
JFEスチールに入社すると不幸になる。
JFEスチールに入社すると不幸になる。
JFEスチールに入社すると不幸になる。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 10:54:28 ID:OLEhPHQB.net
みんな休んでるかー

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 13:08:41.91 ID:DBVjgEwG.net
ブラックじゃないからなw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:20:13.70 ID:jgUKcFwB.net
ブラックは今日も仕事かな?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 16:49:45 ID:/XWUbWU7.net
休みなので外を出歩いていたら、仕入れ先のクソ野郎バッタリ。
もう嫌やわ〜。休みの時ぐらい会いたないわ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 18:25:23.90 ID:G98zjKGE.net
あーバイトしてー

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 19:03:07.68 ID:ryX/ClIS.net
副業禁止なの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 20:59:49 ID:7x29lyg1.net
多分なんか言われる
ばれずにやりたい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 21:06:03 ID:ryX/ClIS.net
気分転換にもなるし既婚じゃなけりゃ女の子と出会えるし結構いいよ
でもバイトの種類によっちゃ他の社員にバレないようにするの難しいよな
この業界狭いし

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:23:51.12 ID:EOqD3xoK.net
上司と仲悪いからキツイわ
殴りてぇ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 19:15:26 ID:PgvapNBr.net
仕事の帰りにどこかで働けたらいいんだけどね
工場関係でなんかありゃいいけど

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:36:48.59 ID:735NmbS8.net
あーやりて〜
このスレに風俗通ってるやつおる?
普段行くなら日本橋あたり?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 08:49:08.44 ID:BK7NO++d.net
嫁子おるからいけねー

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:31:53.63 ID:zJinUHVQ.net
>>105
ウチに来るか?
特別ネジ関係の仕事じゃないけど、少なからずネジの取り扱いもあるぞ?w
忙しんで終業後、翌日の段取りしてくれ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:26:45.73 ID:NufYeoWZ.net
おっ、社長降臨!
やっぱ経営者もこういうスレ見てるんだな〜

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 20:38:20.54 ID:ZYdzd+UY.net
まあ、雑魚会社だろね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:01:32.96 ID:NufYeoWZ.net
翌日の仕込みや段取り、うちんとこは規模が小さいから、社長も来てみんなと一緒にやってるなー
そういう姿見てたら社員も「自分もやろう、頑張ろう、支えよう」って気になる
社長も本当は来る必要無いんだが、「現場にも目が行き届くし改善点も稀に見つかる」と言っている
そもそもうちみたいなちっこい会社は、雑用までアルバイトにやらせてたら
小銭も貯まらないし潰れるんだろうなw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:16:39.03 ID:tzQpFnFG.net
社長と1日一緒に働くとかかったるいわ
小さい所ほど値段うるせぇんだよな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:55:26.08 ID:UPvJeFd6.net
>>108 気になりますね!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 03:26:11.87 ID:Aza4VV5D.net
最近の若いやつ、
最低限の挨拶も出来ない奴ばっかり
ラインの返事すらできないクズ
とっとと辞めちまえ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 05:55:53.48 ID:f8j3iUwk.net
>>114
嫌われてるんだと思いますが?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:58:00 ID:f9yilZrs.net
>>114
ですよね。入社して研修期間中は敬語で話してたヤツが、終わるとタメ口。「これって、どうするん?教えてーや。」ってムカつくなぁ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 23:33:11.67 ID:1y//FHMa.net
歳下がタメ口?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:52:34.93 ID:CcGSFPTh.net
>>111
>>108だけど、ウチは社長の俺が一番早く会社に来て、ライン稼働させて、社員きて、タッチ交代。
それで5年ぐらい居る社員で去年はボーナス200万近く出した。

「俺より早く来いよ」と言うと、「ゴミ捨てとかがあるので無理です」って。
毎日どれだけのごみ捨ててんだよw

忘年会とかは一流店に家族同伴で。
カミさん、飯食いに連れて行ってもらってんだから、
旦那を早く会社に行かすべきなんじゃないか?社長の為=旦那の為でもあるんだけどな。(むしろ後者)
俺が平社員と同じ仕事しても良いのだが、それじゃあ全然儲けが甘い。

俺が居なくても客が満足する品質を出せる社員が欲しいわ。細やかに色々気が付く人材が。
俺の求める人材なら、1,000万出しても良いわ。そうすればまだまだ仕事取ってくる。しかも高利益の。
今は社長の俺が居ないと客の求める品質の仕事が出来ない。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 21:31:54.63 ID:C9BO4amr.net
>>118
詳細な立場は言えないけど、その話ものすごーくよくわかる
トップ層がお手本の姿勢を間近で見せて、口でも伝えてるのに、それを実践しないって…ナメてんのか?と
まあ相手が経営に携わる人間じゃない以上、わかってもらうには何度でも口で伝える他にないんだが…

言わなくてもわかる・やってくれる社員って、育ててつくるもんじゃないらしい
石油みたいに、掘って掘って掘りまくって掘り当てるもんらしい
だからどんどん面接して、良い人材発掘出来たらそいつを採用して、どんどん取り立てるしかないよな
ギリギリに来させろなんて抜かすバカは別に来なくてもいいけど、
そんなら給料も上がらない出世もできない、でいいし
それで不満があるなら辞めてもらえばいい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:00:38 ID:cvetwKI6.net
でしゃばる社長や上司がいるから下はやらないんだよ

やらなきゃいけない環境にして、肝心な時はアドバイスする程度でいい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 10:46:35.05 ID:rNH28PNL.net
そんな環境にして、品質下がれば客逃げて二度と帰ってこんぞ。
零細町工場にそんな余裕無いからな。

確かに親が頼りないと子がしっかりするってのもあるんだけど。
よその会社でもそんなトコあるからね。

でもだらしない親に乗っかって、子もだらしない可能性の方が高いんじゃ無いか?
リスクは高いし、個の資質も大きいかと。

中小、零細こそ一人にかかるウェイトが大きいから、良い人材が必要。

人材需給のミスマッチ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:45:44 ID:vI8RPBDi.net
ボーナス200万て
うちは数万しかないぞ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 01:51:09.93 ID:5Wfa7e+K.net
>>118
カミさんもそんな忘年会嬉しないで、寧ろ予定空けるのに迷惑

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 06:29:42 ID:wn7QY+ry.net
こんな社長いるのか?
仕入れ先に無理言いまくってそうだな

90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200