2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

精神論のダイキン工業その18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 07:07:08 ID:bKzohCF7.net
なかったので
※前スレ
精神論のダイキン工業その17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1579656518/

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 19:27:37 ID:68jTMvs2.net
>>375
まさにそれ。7.75hに見合う業務量や成果か確認するために、細かく出来高を数値化して毎日報告ェ。。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:00:38.56 ID:p5AwKhx0.net
>>376
評価する側もどうせ分からんくせになぁ。無駄な事はしたくないわ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:30:07.29 ID:mgUU9CtC.net
まぢでTICって役に立たないな
そろそろ見切りつけた方がいいと思うんだが

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:37:41.50 ID:ScCWUdUS.net
>>378
生産本部よりは役に立ってると思うなぁ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:38:05.62 ID:ScCWUdUS.net
明日からの休みでハメを外した若手がハメハメして、感染者になって休み明けに出社かぁ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:50:12.09 ID:vVvn1WSU.net
そこでイソジンですよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:16:40.64 ID:d0aBKWHv.net
TICって、なにしてるの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:19:26.20 ID:c1+a2dnk.net
>>379
失笑(全部門)
自分達が周りからどう見られてるかすら分からないとは

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:34:32 ID:Az22q4Vu.net
あんまりTICをいじめないで
かんぎけんの人たちと生産本部から来た人たちでどうしてもかんぎけんの人たちがのんびりしちゃってるだけだから

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 06:50:41.32 ID:jinm5ItO.net
>>383
在宅勤務を進められない&お前みたいなを採用した人事よりはマシでは?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 08:43:34.92 ID:xMH3I3ZY.net
TICって

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 08:59:28.20 ID:jinm5ItO.net
>>383
特定できた

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 09:34:28 ID:fSG6Nnk/.net
あの人が勇退したらこんな感じに内輪もめして崩壊するのかな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 09:35:55 ID:LG5bRvbM.net
会長が逝ったらダイキンは終わりやろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 11:04:40.98 ID:J+3UBpsz.net
TICのビブリオバトルは本社でもちょっと話題になってたよ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 12:25:49 ID:7aYpPbBg.net
会長はオフィス移転をその目で見られるんだろうか、相当歳行ってるでしょ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:19:12.00 ID:31KBRrVa.net
まぁ、みんな自分達よりも下がいるから何とかやってられるとこもあるよね。
不満の捌け口って点ではTICも重要な任務を担ってるわ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:19:49.44 ID:ZW9+0B9u.net
おい本社偉そうにすんなよわれー

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:50:47.31 ID:xMH3I3ZY.net
TICでマッタリしたい
羨ましすぎる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 17:06:14.66 ID:nQlFggXJ.net
遠く離れた本社でも話題になるビブリオバトル。せめて隠してコッソリやらんと。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 18:17:52.78 ID:6edhm9k0.net
ビブリオバトルってなに?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 19:39:14.20 ID:5ROIpIXN.net
ggrks

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:18:20.20 ID:jKs5o97m.net
大阪ふんぎゃあああ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:23:45.90 ID:jKs5o97m.net
TICの奴ら、自分達が偉いと勘違いしてて、上から目線の馬鹿ばっかり。
仕事してる奴らは1割いるかどうか。
新入社員もそのノリがフツーと思ってるから、役立たず製造機関。

って、協創プロジェクト行ってた奴が言ってた。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:28:32 ID:Y/J6LCMT.net
優秀じゃないとTICには行けないからな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:31:06 ID:U/Qlxnzu.net
優秀なら成果出してw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:01:56 ID:Y/J6LCMT.net
ごもっともだけど工場でライン工をやってるお前が言うことではないな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:11:19.87 ID:U/Qlxnzu.net
煽りのレベルが低すぎw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:44:57.12 ID:TX7ytM7F.net
これで>>403がライン工じゃなかったら恥ずかしいな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:55:05.82 ID:3ICeF71K.net
>>395
teamsの書き込みのやつか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 22:58:48.90 ID:3ICeF71K.net
お前らの言うTICって戦略室じゃねぇの?
TICと生本両方に在籍してたけど、正味そこまで変わんねぇぞ
あとは学があるかどうか(民度の差)じゃね?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:15:09.74 ID:0Ure0Gcm.net
>>400
それはない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:28:33.78 ID:jKs5o97m.net
ふんばぼー

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:29:24.07 ID:aP0LWaGh.net
>>408
お前、情緒不安定w

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:32:30.35 ID:aP0LWaGh.net
>>405
設立当初にしてた、読書会だろ?
知った横文字を使いたがるのが、ウチの会社のバカがやること。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 23:54:33.31 ID:xMH3I3ZY.net
>>408
生きろ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:23:08.98 ID:ir9hPslt.net
そういえば今年は合宿やるんですか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 14:59:55.59 ID:1KAiz8ak.net
やりません

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 15:06:00.82 ID:7jRU49oe.net
よかったやん

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 16:45:27.84 ID:nZO7+r90.net
合宿といえば、合宿中にインフルエンザ感染者が出て、町中のR1を買い占めたらしいな。
迷惑な会社だ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 19:26:29 ID:1KAiz8ak.net
お盆は旅行しまくる予定

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 19:51:15.06 ID:0zW6gUvp.net
沖縄ですね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:18:15 ID:qMzDQPBE.net
内実ない精神主義かかげてるダイ○ンって日本軍と大差ないんじゃね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 21:38:38.88 ID:c5duDxIN.net
>>418
淀川は北朝鮮だよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 22:26:07.30 ID:m/cQkWKN.net
TICは?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 00:09:33.96 ID:C5m605Mn.net
特別養護老人ホーム

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 09:48:03.75 ID:jKr6wWNF.net
なんで今日は
出勤日になっていて、
強制有給休暇消化日になってるの?

ちょっと前まで夏休みは、3日有休消化されてたけど
いつの間にか5日も消化されてて
びっくりしました。
有休を使うなら夏期休暇という名前はおかしい気がする。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 10:04:03.73 ID:LxCuOKwr.net
嫌ならやめろ!

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 11:31:42.76 ID:dsUrf+SQ.net
会社からしたら、有給なんて使われたら
損ですからねぇ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 11:38:36.78 ID:UbozXzK7.net
しれーっと変えるからね、うちの場合は

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 12:45:31.16 ID:jWrxgqJi.net
例の五日有休が法制化されたときに、「基幹職が有休とらないから盆に無理やりとらせる」ということになったと組合は言うてたね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 14:01:06 ID:dsUrf+SQ.net
なんじゃそらーーー

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:21:29.29 ID:/t/yNHCs.net
実質有休減ってる?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:53:10.86 ID:djkPTK64.net
そういうこと

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 15:59:50 ID:LxCuOKwr.net
TICの個室でオナるなよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 16:33:14.03 ID:1f0CZ44N.net
年間休日数は規程で決まってるから休みは減ってないよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 17:13:17.02 ID:UKKv/c9a.net
TIシコは面白いからそろそろ摘発されてみて欲しい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 18:06:15.08 ID:+c+AyPg4.net
なぜシコって分かるの?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 19:25:00.26 ID:lVzQSCDu.net
転職する奴に、大事な話を言っておく。

有給休暇は、権利であって義務ではない。
退職前の有休消化も、基幹職がOK出さないと休めないぞ。
組合にかけあっても、「義務じゃないから」で返されるぞ。
計画的に消化して辞めろよ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 19:26:30.94 ID:lVzQSCDu.net
>>430
ちなみにシコってるのは、情報大学生が3Fトイレでだ。

ソースは俺。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 19:28:27.36 ID:C5m605Mn.net
>>435
シコんなよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 19:32:46.89 ID:UbozXzK7.net
>>434
労基に駆け込めるネタには事欠かない我が社だから、最後っ屁で駆け込むか有給使用認めるかの交渉の余地はありそう

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 20:50:33.09 ID:dsUrf+SQ.net
>>435
いいかげんにしとけよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:19:51 ID:zJvTWxdb.net
まぁそれでも決算黒字なだけ我が社はマシというご時世である。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 00:23:02.06 ID:0kI1XMhW.net
近畿ツーリストなんて売上が97%減だからな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 00:54:32.41 ID:i/MfHSoz.net
たしか、山の日とかの祝日が増えたから、夏季休暇に有休を充てても年間休日数は減りませんよ、という説明だったような。ただ自由に使える有休は減るけどね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 01:16:55.93 ID:toGwG/oS.net
>>431
国が休みを増やしたんだから
規定を変えて増やすべき。
組合と結託して休みを減らす方に持っていったらあかん。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:32:16 ID:Ewv55NE8.net
>>442
???「しっかりと計画的に有休消化すれば良いだけじゃないか。切り捨ては認めないぞ!」

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 17:57:47.86 ID:blLmChofM
7月の倒産件数がまたふえてるね
PAはしばらくしんどいかな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:12:22 ID:8NZejcLV.net
ここは副業おっけー?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:43:30 ID:0kI1XMhW.net
他の組織に所属しなければオッケー

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:49:07.83 ID:bIPlKpKY.net
通勤時間どれくらいが多いんかな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:50:05.92 ID:+XuzYLdc.net
休みなんだから、仕事のこと考えるな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:31:32.42 ID:fwgpDNQA.net
テレワーク率も低く古い社風

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:49:13.63 ID:hlDT4PaCz
>434 退職日まで30勤務日ある状況で、有給休暇30日残っていれば、基幹職の許可なくとも有給休暇の取得申請すれば、有給休暇は必ずとれる。
使用者は時季変更権を行使できないから。これ常識。これで、文句言ってくる基幹職は、馬鹿なだけ。
あっ、馬鹿だから基幹職になるんだった。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 01:12:36.04 ID:I7T4eqVH.net
テレワークなんて甘え

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 06:28:32.40 ID:PW7f7MoU.net
>>451
時代に置いていかれる老害

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 09:44:39 ID:ap3C6Uax.net
ここって販社出向あるのか
本体の親会社に入ったのに子会社で土曜出勤ってどうなんだ…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 11:16:58.58 ID:YKIawWC+.net
無能な奴は子会社に飛ばされる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 12:09:52.99 ID:ZClPJ27r.net
無能すぎて子会社にすら出せない奴もいるけどな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:24:27.28 ID:dEyG90kf.net
親会社でソルジャー的に採用してすぐ子会社に出向させるなんてよくあることでしょ
○○マーケティングとか○○システムとか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 14:21:03.56 ID:79ZnCeHI.net
福祉サービスに行きたい……

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 14:24:25.55 ID:Y9DtYDLz.net
東京に旅行してるわ。
なんだかんだ銀座とか六本木とか新宿とか、大阪には決してないおしゃれな街が多いよなぁ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 14:51:48.24 ID:7z47gL51.net
わざわざ工業で採用した給料高い人間を子会社出向ってのも意味わからんけどな
スズキのディーラー出向みたいなもんか

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 15:10:17 ID:i862xLPs.net
親会社とか子会社とか言ってるやつ役立たず。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 15:11:37 ID:CjbO6hmP.net
販社の営業やIT部門のSEなんてやりたがる奴多くないでしょ
工業の名前で採用した後に左遷、素知らぬ顔で奴隷のようにこき使うだけ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 16:57:12.80 ID:dit33O4O.net
>>461
IT部門のSEって技術力なんで全く無いし害虫頼りだから潰しても良く無い

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:10:59 ID:5TUojKku.net
>>462
よう害虫

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 12:59:41.02 ID:NlGNUa3p.net
本体から抜け落ちた社員がいると聞いて来ました。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:11:13.69 ID:rv0mrShY.net
淀川の化学品でコロナ出たから自宅待機やら生産停止やらなってるんだって。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:13:15.68 ID:NlGNUa3p.net
やらなってってなに?あなた外国人技能研修生?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:18:28.01 ID:NMJwhnP7.net
その言葉そっくり前に返ってるぞ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 13:56:28.89 ID:f+6oy7JT.net
>>465
他社と違って出張自粛にもなってなかったし社内の誰かが持ち込んだとかかもね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:32:37 ID:Ifmzxa3O.net
これだけの大企業でこの在宅率の低さは。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 15:58:48 ID:o1EMlKLw.net
夏休み中でもコロナ対応の連絡回ってくるのか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:06:41.21 ID:FxIuUvIA.net
淀川は安全安全うるさいのにコロナ対策の徹底はしないんだな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:09:05.62 ID:aRLZmCg5.net
>>461
管理職として出向なら結構手当てがいいらしいよ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 17:30:55.39 ID:fQL6l2QU.net
工業と子会社の労働環境って全く違うんだな
年間休日が少ないのか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:21:44.61 ID:5TUojKku.net
>>471
コロナに感染しない姿勢を示すために、安全衛生委員会を三密状態で開催したからな。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 21:17:20 ID:a/HKrHy7.net
連休明けはみんなあちこちで遊んできた後だから一気に感染拡大するかもね

総レス数 1052
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200