2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

精神論のダイキン工業その18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 07:07:08 ID:bKzohCF7.net
なかったので
※前スレ
精神論のダイキン工業その17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1579656518/

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:11:41 ID:R9L+jtNm.net
>>825
ここにいるやつ、みんな嘘つきだろwww
5ちゃんやる資格ねえよwww

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:29:51.65 ID:fiTarynl.net
>>824
エリートは失望などしない。失望するのは、経済的にも精神的にも会社に依存しないと生活していないヤツ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:31:31.39 ID:fiTarynl.net
>>827
ごめん、生活していけないヤツ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:09:51.79 ID:UPSWluW7.net
>>827
失望じゃなくて呆れて辞めるんだと思うw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:11:58 ID:9XkwWYSJ.net
上昇志向のない人にはいい会社かもな〜。とりあえず入ればいいから

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 05:35:55 ID:eytR7lAZ.net
>>829
すでに世の中全体に呆れているので、いちいち会社に呆れはしない。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 05:51:39 ID:J6e9fKhk.net
かっけぇ…

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 06:51:49.72 ID:CaTU9py1.net
在宅勤務制度ができないのは人事の怠慢でOK?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:00:17.37 ID:5srrsOlW.net
いいえ、老害の圧力です

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:01:04.98 ID:qh8POnl5.net
他力本願のデモデモダッテばかりだなコイツ等…

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:28:43.91 ID:LnOxXD++.net
本田翼と新垣結衣なんて、究極の選択だろ!
ドラクエ5の嫁選びより過酷だぞ!

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:03:09.27 ID:odMQiubB.net
乳ないやん…
やっぱ長澤まさみ、綾瀬はるかも含めて考えよか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 08:37:31.22 ID:ASO6+Bwt2
ひらたいのはご褒美

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:15:21.32 ID:qNDzNv9s.net
オープンワークの業界内ランキングが的を射てておもろい
https://www.vorkers.com/a0910000000FrLQ/ranking/

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:45:12.29 ID:a7NkITkK.net
本田翼とかどうでもいい
まじでまともに仕事してる奴いないなw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:12:36.56 ID:ZFr4CY5T.net
橋本環奈がナンバーワン

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:50:56.48 ID:NM3SonN8.net
森高千里が良い

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:16:19.82 ID:mrSqeisz.net
今は浜辺美波だろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:17:34.87 ID:mrSqeisz.net
>>840
掲示板にしか会社の文句を書けない奴よりはマシ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:14:43.55 ID:ASO6+Bwt2
だからひらたいの、

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:16:16.89 ID:ASO6+Bwt2
しかしパッドってすごいね
はじめて知ったとき衝撃をうけた

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 06:11:23.05 ID:0/aA2AtQJ
ブラからパッドがでてきて
かのぴーの胸がひらたくて

うん衝撃ww

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:10:58.01 ID:H7n9juoST
女性で胸のサイズが明らかに大きく変わる人いるけど、パッドのサイズをかえてるんかね。なんで?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 11:39:47.26 ID:6nsqV1jTk
みせる文化ならゴッドピースぐらい言及しろ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 11:40:25.23 ID:6nsqV1jTk
すま
ゴッドピースちゃう
コッドピースや

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 17:18:18.53 ID:HBl4oYkcp
みせるみせないはどうでもよいが、涼しくなってきたので、裸族文化は終了。ことしは秋の訪れがはやいか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:33:39.22 ID:HBl4oYkcp
春まどのおはぎをしる
Tは羨まし
関西にもあればな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 01:09:03.54 ID:6GBp3thP.net
アフターコロナにおけるソーシャルディスタンスを考慮した空間の提供

AIによる空調制御、暮らしを支える空気

三菱電機のCMには感動しました!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 06:52:29.71 ID:G90DkOGf.net
三菱さんはすげえわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 07:20:59.65 ID:8dydcSvx.net
>>854
感心しないで頑張れよお前。

俺もだけど。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 09:02:11.31 ID:D26MyUDRw
ノーブラ女子が急増って、エアコン普及のためにはできるだけ着てもらいたいよなー

https://gigazine.net/news/20200913-lockdown-triggers-women-braless/

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:09:18.54 ID:wRe8weG4.net
>>855
おもんねぇ奴やな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:18:13.90 ID:Bydm5uzVn
エアコン自動運転にしてるんやけど、どんなに最新機種でもこの季節になると肌寒くなるな
自動運転なら春夏秋冬でも同じ体感温度感覚ですごせるようになってもらいたいな、滋賀の方々よ
パンイチですごせんわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:03:53.13 ID:/u+CsKoL.net
もう我慢ならん
いい加減にしろ
もっかい止まれ
今度こそいっちまえ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 22:31:06.57 ID:W9X5PfBN.net
>>859
やっちゃえ、大麻

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 23:30:03.40 ID:Bydm5uzVn
LSDもええぞ!!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 23:33:49.50 ID:Bydm5uzVn
あ、茶をのむと酔うよ!!
茶酔い、ゆうて、カフェインによるものだろうけど、なかなかおつなもんや

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:09:11.47 ID:RHHNntUp.net
>>501
国民民主党だよ。
ダイキンから出してる議員も全員そこから出てる。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 01:27:39.13 ID:JN4S2RaT.net
休日に無給で選挙活動手伝わせるのはパワハラじゃないんですか?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 07:00:40.85 ID:CRI1SkNi.net
>>864
無給じゃないよ。
執行委員手当もらってるやろ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 07:43:19.86 ID:7LmUEwOh.net
というか、今年は集会やイベントも開いてないんだし、組合費余ってるんじゃないのかな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 08:35:30.16 ID:7QI1HkHq.net
https://sp.otsuka-shokai.co.jp/erpnavi/topics/column/human-resources/sunaosa-chui.html
うちじゃん

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:46:00.64 ID:ETEuW3eU.net
>>867
確かにこういう人材も一定数いるけど、うちの本質はそこじゃない。
人格ヒエラルキーの低い稚拙な人間が多く、そういう人間に限って管理職になりやすいのがうちの特徴
馬鹿じゃないとデカい態度とデカい声で喋れないから。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:22:49.06 ID:J9M1ZXdS.net
>>868
そういう馬鹿がほんと役に立つんだよお。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:01:44.95 ID:Fo49LfX6.net
>>869
よう馬鹿

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:15:41.72 ID:A78mrRMX.net
>>865
執行委員会じゃなくて組合員のほう。
街頭の立番とかビラ配り歩いたりさせられるけど休日無給やぞ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 06:34:47.83 ID:H+w4g8FE.net
そもそも選挙活動してお金貰ったら逮捕だぞ笑

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:09:22.60 ID:apFmVU7m.net
鬱病を作る会社、ダイキンッ♪

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 20:46:56.10 ID:J/xMg+vm3
寝てる奴 ヤフオクしてる奴 安全しか能ない奴 盆踊りしか能ない奴
女子社員集めて飲み会してる役員 一隅を照らすってよく言えるよな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 07:52:14.00 ID:cKqM7NEi.net
中途ばかりが基幹職になっていくのですが、組織として人を育てることが出来ない会社と気づきました。
新卒で入社したのは失敗でした。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:18:00.33 ID:eaJUHkD/.net
>>875
ストレス耐性が無いから

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:14:15.33 ID:HZaDXfnj.net
なんでこの会社ってこんなにも鬱々としてるの?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:02:03.83 ID:n8a+mon5.net
>>877
上が基本パワハラ体質なんや
偉いさんが2人こ○してる鬱生産技術のわいが言うから間違いない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:06:06.83 ID:0Mxc6gCt.net
えこひいきが酷くね?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:58:14.19 ID:Fq4+3fVr.net
殺したら上に行けるという噂があるようなのでにんともかんとも

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 06:44:19.42 ID:wdtzMtV4.net
結局どこの部署がホワイトなんだ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:08:34.16 ID:CUzkA9+AB
転職サイトでの口コミが正しいので、ダイキンに転職しようと思っている人はそちらも。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:41:02.27 ID:SrcDShAP.net
この前TICに行ったら15時からみんなでコーヒーとかお菓子食べながらワイワイしだしてめっちゃ羨ましかった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:43:12.61 ID:XQoObjZr.net
本社も深夜ならワイワイしてる時あるよ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:07:28.98 ID:Xo3Bq/sm.net
TICは陰キャ多すぎて全然わいがやしてない。
営業の方がよほどしてるよ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:12:24.48 ID:5E8A4p8W.net
>>878
あの事件から何も変わってないのか・・

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:21:44.45 ID:My8YmjxS.net
TICでシコってる奴もいるしな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 00:39:19.44 ID:uKn27ogC.net
コロナ渦で、更衣室の蜜を避けたく
スーツで仕事してたら、
強制的に作業着着ろと。
事務所から外にでない仕事なのに。
更衣室に行く方がトラックが30cm横を走り危険です。

階段手摺を握ってのぼるも、
さらに強制されるらしい。
基幹職が、手すり持ってるか踊り場で監視しているのは、アホな会社だと思う。

感染リスクなんか、考えてない。
無能な安全担当たち。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 04:38:34.27 ID:NZQ+zSvAe
Bのかたがた、なんとかしてくれ
エアコン自動でつかってるけど、自動で暖房にきりかえてくれんかのー。
人間の不思議やけど、なんで夏は涼しいのをもとめるのに、お彼岸になったらぬくぬくした風をもとめるのかな?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 10:18:29.99 ID:oiobya3+.net
手すりを持つことを強制する方が全体的な効率性と利便性を損なってるよな
包丁による刺殺事件があったから、包丁の使用を禁止にするようなもの
TICなんてバカデカい階段があるくせに端に寄って蟻の行列みたいに歩く様は滑稽でしかない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 10:43:36.08 ID:5KnKwAmT.net
>>887
そんなに自己PRしなくていいから。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 10:47:56.33 ID:5KnKwAmT.net
>>888
基幹職は部下が被災時に現場に駆けつけなければいけないのに、作業着はおろか作業帽も持ってない。
女基幹職はハイヒールもいる。
「止める、呼ぶ、(基幹職の着替えを)待つ」だな。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 19:32:39.96 ID:9Qb11e2p.net
>>888
スーツで仕事すると前もって連絡はしてたのか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:24:44.37 ID:z28PE5wU.net
>>888
こういう、自分に非があるのに上司や会社のせいにする役立たずいるよな。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:37:21.56 ID:BFj4FrSK.net
>>894
なお非はないよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 04:06:09.31 ID:2Np2ZrQC.net
>>893
頭沸いてんの?そんな連絡不要。デスクワークしかしてないなら尚更。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:21:04.95 ID:wiWetjOI.net
作業服に着替えないのはあかんやろ。部署の仕事の特性で、部署ごとに決めてるから。部署の委員会に持ち出せばいけるかもね。
手すりの監視は確かにアホなことやってる。安全担当役員の意向に沿う人達がやってるからこうなる。でも年寄りの性格はほんとうに悪いらしい。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:31:38.64 ID:u5AD90sp.net
流石に釣りでしょ
相手したらあかん

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:20:55.39 ID:XJBQL+Oa.net
ここの事務系総合職ってホワイトですか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:41:00.84 ID:/rotiY8I.net
>>899
部署による。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 13:06:31.31 ID:ptjOd53u.net
>>897
あの人が退任するまでは自分は退かないと言ってるらしいよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:50:23.31 ID:mNQ+XtLG.net
宗教やな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:21:33.77 ID:vGyNbHAu.net
>>901
誰が何の相談するの?もうろくじじいにwww

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:25:42.07 ID:GUpyHAdr.net
ついに出たらしいぞ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:33:52.82 ID:ptjOd53u.net
>>903
あの人からの技術的な相談にのるらしいよ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:39:19.90 ID:kJ1f2k//.net
>>904
まじか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:50:45.62 ID:29vdkiGP.net
糞みたいな嘘つき会社ここですか?、

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:59:02.48 ID:yVuZeapf.net
>>900
配属ガチャということですね…
楽なのは調達や物流、人事総務経理あたりでしょうか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 07:56:45.22 ID:1Mj1ZUc3.net
>>908
調達は地獄ぞ
もろに生産に直結してるし、この会社はほとんど組立しかしてないから、外注ばっかりで調達のウエイトかなり高い

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 08:47:42.67 ID:wfYUuZVh.net
>>908
総務は楽ちゃう?夜には連絡つかなくなるし。経理は……いつでも連絡がつくね。朝でも夜中でも。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 09:30:02.96 ID:Orb3xRrm.net
経理は辞める人多くてキャリアを採用するもまたすぐ辞めてだからダメだろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 09:33:42.96 ID:vr0xuWq8.net
>>910
経理はグループによる
予算やっているグループはブラック
決算やっているところはホワイト
数字合わせだけで繁忙期は決算の時だけ
DKAはホワイト
帰るの早い
だけど基幹職は最悪
マネジメント出来ない基幹職がゴロゴロいる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 12:15:32.76 ID:oIFxKo8Q.net
>>909
>>910
ええ…となるとホワイトなのは人事総務くらいしかないってことですね…
この会社が世間一般ではホワイトと言われてるのは一体なんなんでしょう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 12:58:30.79 ID:XevcOD9U.net
>>913
漆黒

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:48:51.21 ID:/XYoKtRg.net
確か数年前、金岡の総務部長が懲戒で飛ばされたはず。
部下にグラウンドに庭作らせたり、自分の暇つぶしに若手を引き連れてアレス行ったり、イベントも自分の意向をくませるなど、ハラスメント三昧だった。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 14:55:56.85 ID:M6VHmQDw.net
白と黒の比較対象は?中小含め?大手一流企業だけ?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 15:29:44.01 ID:KszFsFoQ.net
>>915
流石にあそこまでやると飛ばされるんやな
しかし飛ばされでも本社やけど島流しとは言えない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 16:29:57.04 ID:37ZUu4J2.net
話によく聞くKコ元総務部長、どれやろ…
自分のキャリア入社時に面談してくれたあの暑苦しいオッちゃんかな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:06:30.45 ID:jHkcG4rz.net
奴はなぁ…
金岡を実質牛耳ってたからな
暴君やであんなん

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:18:17.56 ID:qH9FU6DD.net
>>913
磨き尽くされた黒だから、その輝きをもってホワイトに見える。

盆踊りとか安全とか余計なことをやらされたあげく、専門性が全く育たずに転職したくても何処にも行けないダイキンパーソンにされて終身刑に処される会社ですよ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:08:48.84 ID:M6VHmQDw.net
>>920
言えてる。
安全やらされ続けて仕事できないオッサンは、上司から安全の雑用まる投げされ、若手に注意したら嫌な顔される。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:50:09.09 ID:Orb3xRrm.net
>>920
専門性全く育たないのマジであるある
若人は社内の勉強は程々に資格の勉強でもして一般的な知見を広げて欲しい
その上で他社のんがいいと思ったら行ったらいいし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 21:58:36.86 ID:qH9FU6DD.net
>>922
新卒で来る会社ではないよね。
人脈、専門性、生産性のある仕事方法
これらどの点においても全く勧められない。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:57:16.93 ID:KszFsFoQ.net
>>923
激しく同意
新卒入社より中途の方が使えるし仕事の仕方を知っている

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:53:00.82 ID:K8m8wgbN.net
>>924
でも中途の定着率が悪いって事は、愛想尽かして逃げられてるんだろう
逃げる前にメンタル壊れた中途入社の知人は今やダイキン式の省エネな働き方になってしまったが…

総レス数 1052
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200