2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

精神論のダイキン工業その18

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 20:09:51.79 ID:UPSWluW7.net
>>827
失望じゃなくて呆れて辞めるんだと思うw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:11:58 ID:9XkwWYSJ.net
上昇志向のない人にはいい会社かもな〜。とりあえず入ればいいから

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 05:35:55 ID:eytR7lAZ.net
>>829
すでに世の中全体に呆れているので、いちいち会社に呆れはしない。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 05:51:39 ID:J6e9fKhk.net
かっけぇ…

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 06:51:49.72 ID:CaTU9py1.net
在宅勤務制度ができないのは人事の怠慢でOK?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:00:17.37 ID:5srrsOlW.net
いいえ、老害の圧力です

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 07:01:04.98 ID:qh8POnl5.net
他力本願のデモデモダッテばかりだなコイツ等…

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:28:43.91 ID:LnOxXD++.net
本田翼と新垣結衣なんて、究極の選択だろ!
ドラクエ5の嫁選びより過酷だぞ!

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 23:03:09.27 ID:odMQiubB.net
乳ないやん…
やっぱ長澤まさみ、綾瀬はるかも含めて考えよか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 08:37:31.22 ID:ASO6+Bwt2
ひらたいのはご褒美

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 13:15:21.32 ID:qNDzNv9s.net
オープンワークの業界内ランキングが的を射てておもろい
https://www.vorkers.com/a0910000000FrLQ/ranking/

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:45:12.29 ID:a7NkITkK.net
本田翼とかどうでもいい
まじでまともに仕事してる奴いないなw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 18:12:36.56 ID:ZFr4CY5T.net
橋本環奈がナンバーワン

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:50:56.48 ID:NM3SonN8.net
森高千里が良い

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:16:19.82 ID:mrSqeisz.net
今は浜辺美波だろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:17:34.87 ID:mrSqeisz.net
>>840
掲示板にしか会社の文句を書けない奴よりはマシ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:14:43.55 ID:ASO6+Bwt2
だからひらたいの、

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:16:16.89 ID:ASO6+Bwt2
しかしパッドってすごいね
はじめて知ったとき衝撃をうけた

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 06:11:23.05 ID:0/aA2AtQJ
ブラからパッドがでてきて
かのぴーの胸がひらたくて

うん衝撃ww

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 14:10:58.01 ID:H7n9juoST
女性で胸のサイズが明らかに大きく変わる人いるけど、パッドのサイズをかえてるんかね。なんで?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 11:39:47.26 ID:6nsqV1jTk
みせる文化ならゴッドピースぐらい言及しろ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 11:40:25.23 ID:6nsqV1jTk
すま
ゴッドピースちゃう
コッドピースや

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 17:18:18.53 ID:HBl4oYkcp
みせるみせないはどうでもよいが、涼しくなってきたので、裸族文化は終了。ことしは秋の訪れがはやいか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:33:39.22 ID:HBl4oYkcp
春まどのおはぎをしる
Tは羨まし
関西にもあればな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 01:09:03.54 ID:6GBp3thP.net
アフターコロナにおけるソーシャルディスタンスを考慮した空間の提供

AIによる空調制御、暮らしを支える空気

三菱電機のCMには感動しました!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 06:52:29.71 ID:G90DkOGf.net
三菱さんはすげえわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 07:20:59.65 ID:8dydcSvx.net
>>854
感心しないで頑張れよお前。

俺もだけど。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 09:02:11.31 ID:D26MyUDRw
ノーブラ女子が急増って、エアコン普及のためにはできるだけ着てもらいたいよなー

https://gigazine.net/news/20200913-lockdown-triggers-women-braless/

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 18:09:18.54 ID:wRe8weG4.net
>>855
おもんねぇ奴やな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:18:13.90 ID:Bydm5uzVn
エアコン自動運転にしてるんやけど、どんなに最新機種でもこの季節になると肌寒くなるな
自動運転なら春夏秋冬でも同じ体感温度感覚ですごせるようになってもらいたいな、滋賀の方々よ
パンイチですごせんわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:03:53.13 ID:/u+CsKoL.net
もう我慢ならん
いい加減にしろ
もっかい止まれ
今度こそいっちまえ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 22:31:06.57 ID:W9X5PfBN.net
>>859
やっちゃえ、大麻

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 23:30:03.40 ID:Bydm5uzVn
LSDもええぞ!!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 23:33:49.50 ID:Bydm5uzVn
あ、茶をのむと酔うよ!!
茶酔い、ゆうて、カフェインによるものだろうけど、なかなかおつなもんや

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 21:09:11.47 ID:RHHNntUp.net
>>501
国民民主党だよ。
ダイキンから出してる議員も全員そこから出てる。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 01:27:39.13 ID:JN4S2RaT.net
休日に無給で選挙活動手伝わせるのはパワハラじゃないんですか?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 07:00:40.85 ID:CRI1SkNi.net
>>864
無給じゃないよ。
執行委員手当もらってるやろ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 07:43:19.86 ID:7LmUEwOh.net
というか、今年は集会やイベントも開いてないんだし、組合費余ってるんじゃないのかな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 08:35:30.16 ID:7QI1HkHq.net
https://sp.otsuka-shokai.co.jp/erpnavi/topics/column/human-resources/sunaosa-chui.html
うちじゃん

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:46:00.64 ID:ETEuW3eU.net
>>867
確かにこういう人材も一定数いるけど、うちの本質はそこじゃない。
人格ヒエラルキーの低い稚拙な人間が多く、そういう人間に限って管理職になりやすいのがうちの特徴
馬鹿じゃないとデカい態度とデカい声で喋れないから。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 23:22:49.06 ID:J9M1ZXdS.net
>>868
そういう馬鹿がほんと役に立つんだよお。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:01:44.95 ID:Fo49LfX6.net
>>869
よう馬鹿

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:15:41.72 ID:A78mrRMX.net
>>865
執行委員会じゃなくて組合員のほう。
街頭の立番とかビラ配り歩いたりさせられるけど休日無給やぞ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 06:34:47.83 ID:H+w4g8FE.net
そもそも選挙活動してお金貰ったら逮捕だぞ笑

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:09:22.60 ID:apFmVU7m.net
鬱病を作る会社、ダイキンッ♪

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 20:46:56.10 ID:J/xMg+vm3
寝てる奴 ヤフオクしてる奴 安全しか能ない奴 盆踊りしか能ない奴
女子社員集めて飲み会してる役員 一隅を照らすってよく言えるよな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 07:52:14.00 ID:cKqM7NEi.net
中途ばかりが基幹職になっていくのですが、組織として人を育てることが出来ない会社と気づきました。
新卒で入社したのは失敗でした。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:18:00.33 ID:eaJUHkD/.net
>>875
ストレス耐性が無いから

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 19:14:15.33 ID:HZaDXfnj.net
なんでこの会社ってこんなにも鬱々としてるの?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:02:03.83 ID:n8a+mon5.net
>>877
上が基本パワハラ体質なんや
偉いさんが2人こ○してる鬱生産技術のわいが言うから間違いない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:06:06.83 ID:0Mxc6gCt.net
えこひいきが酷くね?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 23:58:14.19 ID:Fq4+3fVr.net
殺したら上に行けるという噂があるようなのでにんともかんとも

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 06:44:19.42 ID:wdtzMtV4.net
結局どこの部署がホワイトなんだ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:08:34.16 ID:CUzkA9+AB
転職サイトでの口コミが正しいので、ダイキンに転職しようと思っている人はそちらも。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:41:02.27 ID:SrcDShAP.net
この前TICに行ったら15時からみんなでコーヒーとかお菓子食べながらワイワイしだしてめっちゃ羨ましかった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:43:12.61 ID:XQoObjZr.net
本社も深夜ならワイワイしてる時あるよ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:07:28.98 ID:Xo3Bq/sm.net
TICは陰キャ多すぎて全然わいがやしてない。
営業の方がよほどしてるよ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:12:24.48 ID:5E8A4p8W.net
>>878
あの事件から何も変わってないのか・・

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 23:21:44.45 ID:My8YmjxS.net
TICでシコってる奴もいるしな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 00:39:19.44 ID:uKn27ogC.net
コロナ渦で、更衣室の蜜を避けたく
スーツで仕事してたら、
強制的に作業着着ろと。
事務所から外にでない仕事なのに。
更衣室に行く方がトラックが30cm横を走り危険です。

階段手摺を握ってのぼるも、
さらに強制されるらしい。
基幹職が、手すり持ってるか踊り場で監視しているのは、アホな会社だと思う。

感染リスクなんか、考えてない。
無能な安全担当たち。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 04:38:34.27 ID:NZQ+zSvAe
Bのかたがた、なんとかしてくれ
エアコン自動でつかってるけど、自動で暖房にきりかえてくれんかのー。
人間の不思議やけど、なんで夏は涼しいのをもとめるのに、お彼岸になったらぬくぬくした風をもとめるのかな?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 10:18:29.99 ID:oiobya3+.net
手すりを持つことを強制する方が全体的な効率性と利便性を損なってるよな
包丁による刺殺事件があったから、包丁の使用を禁止にするようなもの
TICなんてバカデカい階段があるくせに端に寄って蟻の行列みたいに歩く様は滑稽でしかない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 10:43:36.08 ID:5KnKwAmT.net
>>887
そんなに自己PRしなくていいから。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 10:47:56.33 ID:5KnKwAmT.net
>>888
基幹職は部下が被災時に現場に駆けつけなければいけないのに、作業着はおろか作業帽も持ってない。
女基幹職はハイヒールもいる。
「止める、呼ぶ、(基幹職の着替えを)待つ」だな。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 19:32:39.96 ID:9Qb11e2p.net
>>888
スーツで仕事すると前もって連絡はしてたのか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:24:44.37 ID:z28PE5wU.net
>>888
こういう、自分に非があるのに上司や会社のせいにする役立たずいるよな。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:37:21.56 ID:BFj4FrSK.net
>>894
なお非はないよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 04:06:09.31 ID:2Np2ZrQC.net
>>893
頭沸いてんの?そんな連絡不要。デスクワークしかしてないなら尚更。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:21:04.95 ID:wiWetjOI.net
作業服に着替えないのはあかんやろ。部署の仕事の特性で、部署ごとに決めてるから。部署の委員会に持ち出せばいけるかもね。
手すりの監視は確かにアホなことやってる。安全担当役員の意向に沿う人達がやってるからこうなる。でも年寄りの性格はほんとうに悪いらしい。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 10:31:38.64 ID:u5AD90sp.net
流石に釣りでしょ
相手したらあかん

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:20:55.39 ID:XJBQL+Oa.net
ここの事務系総合職ってホワイトですか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 12:41:00.84 ID:/rotiY8I.net
>>899
部署による。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 13:06:31.31 ID:ptjOd53u.net
>>897
あの人が退任するまでは自分は退かないと言ってるらしいよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 14:50:23.31 ID:mNQ+XtLG.net
宗教やな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:21:33.77 ID:vGyNbHAu.net
>>901
誰が何の相談するの?もうろくじじいにwww

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:25:42.07 ID:GUpyHAdr.net
ついに出たらしいぞ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:33:52.82 ID:ptjOd53u.net
>>903
あの人からの技術的な相談にのるらしいよ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 20:39:19.90 ID:kJ1f2k//.net
>>904
まじか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:50:45.62 ID:29vdkiGP.net
糞みたいな嘘つき会社ここですか?、

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:59:02.48 ID:yVuZeapf.net
>>900
配属ガチャということですね…
楽なのは調達や物流、人事総務経理あたりでしょうか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 07:56:45.22 ID:1Mj1ZUc3.net
>>908
調達は地獄ぞ
もろに生産に直結してるし、この会社はほとんど組立しかしてないから、外注ばっかりで調達のウエイトかなり高い

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 08:47:42.67 ID:wfYUuZVh.net
>>908
総務は楽ちゃう?夜には連絡つかなくなるし。経理は……いつでも連絡がつくね。朝でも夜中でも。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 09:30:02.96 ID:Orb3xRrm.net
経理は辞める人多くてキャリアを採用するもまたすぐ辞めてだからダメだろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 09:33:42.96 ID:vr0xuWq8.net
>>910
経理はグループによる
予算やっているグループはブラック
決算やっているところはホワイト
数字合わせだけで繁忙期は決算の時だけ
DKAはホワイト
帰るの早い
だけど基幹職は最悪
マネジメント出来ない基幹職がゴロゴロいる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 12:15:32.76 ID:oIFxKo8Q.net
>>909
>>910
ええ…となるとホワイトなのは人事総務くらいしかないってことですね…
この会社が世間一般ではホワイトと言われてるのは一体なんなんでしょう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 12:58:30.79 ID:XevcOD9U.net
>>913
漆黒

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 13:48:51.21 ID:/XYoKtRg.net
確か数年前、金岡の総務部長が懲戒で飛ばされたはず。
部下にグラウンドに庭作らせたり、自分の暇つぶしに若手を引き連れてアレス行ったり、イベントも自分の意向をくませるなど、ハラスメント三昧だった。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 14:55:56.85 ID:M6VHmQDw.net
白と黒の比較対象は?中小含め?大手一流企業だけ?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 15:29:44.01 ID:KszFsFoQ.net
>>915
流石にあそこまでやると飛ばされるんやな
しかし飛ばされでも本社やけど島流しとは言えない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 16:29:57.04 ID:37ZUu4J2.net
話によく聞くKコ元総務部長、どれやろ…
自分のキャリア入社時に面談してくれたあの暑苦しいオッちゃんかな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:06:30.45 ID:jHkcG4rz.net
奴はなぁ…
金岡を実質牛耳ってたからな
暴君やであんなん

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:18:17.56 ID:qH9FU6DD.net
>>913
磨き尽くされた黒だから、その輝きをもってホワイトに見える。

盆踊りとか安全とか余計なことをやらされたあげく、専門性が全く育たずに転職したくても何処にも行けないダイキンパーソンにされて終身刑に処される会社ですよ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:08:48.84 ID:M6VHmQDw.net
>>920
言えてる。
安全やらされ続けて仕事できないオッサンは、上司から安全の雑用まる投げされ、若手に注意したら嫌な顔される。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:50:09.09 ID:Orb3xRrm.net
>>920
専門性全く育たないのマジであるある
若人は社内の勉強は程々に資格の勉強でもして一般的な知見を広げて欲しい
その上で他社のんがいいと思ったら行ったらいいし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 21:58:36.86 ID:qH9FU6DD.net
>>922
新卒で来る会社ではないよね。
人脈、専門性、生産性のある仕事方法
これらどの点においても全く勧められない。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:57:16.93 ID:KszFsFoQ.net
>>923
激しく同意
新卒入社より中途の方が使えるし仕事の仕方を知っている

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:53:00.82 ID:K8m8wgbN.net
>>924
でも中途の定着率が悪いって事は、愛想尽かして逃げられてるんだろう
逃げる前にメンタル壊れた中途入社の知人は今やダイキン式の省エネな働き方になってしまったが…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:15:57.87 ID:sbIyo6hy.net
>>925
世の中のスタンドートな働き方をすると無視するからやろ。
イノベージョンとか改革などを徹底的に嫌う社風。

世間からのイメージと明らかに違うので中途は根付かない。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:30:18.67 ID:KOyB0YsR.net
>>926
今いる中途の殆どが世渡り上手な奴
若しくは周りを気にしない奴
そして出来の悪い奴

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 09:06:12.79 ID:5PbC/ajG.net
このスレ管理職気取りの無能ばっかやな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 13:09:32.59 ID:KnQK0+1B.net
元中日の落合監督曰く
「勝ち負けの責任は俺がとる、成績の良い悪いはお前らが責任とれよ」

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:15:17.37 ID:7Lg+79r+.net
一生懸命だと知恵が出る
中途半端だと愚痴が出る
いい加減だと言い訳が出る

お前ら、愚痴と言い訳ばっかり

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:51:23.90 ID:5WTFoFEy.net
んな古くっさいこと言われてもね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:10:20.67 ID:7qNetG+s.net
こんなところに書き込みに来ちゃう古い人って・・・

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:21:13.95 ID:rDPmAPFi.net
仕事ない定年前のオッサン(笑)

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:21:54.63 ID:K8m8wgbN.net
同じ穴の狢w

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:52:27.28 ID:sg/cRBr7.net
現場をかき乱す
部下を怒鳴り散らす
真っ暗な部屋で一人うなだれる

これ何の病気だと思う?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:38:44.27 ID:/2fxLQmF.net
>>935
どこの話ですか?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:52:19.26 ID:fvmM5umK.net
>>935
普通に鬱ちゃう?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 02:06:39.09 ID:z9MX4ePy.net
>>801
過労死には気をつけてな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:33:08.36 ID:BO8HFjc3.net
>>935
季節の変わり目だからな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 07:29:18.97 ID:jlY40s+z.net
退職者数爆上がりでワロタw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 07:44:49.26 ID:FEql5ejc.net
そろそろ脱出しとかないとな、色々な。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 08:39:55.43 ID:uXvtcaOM.net
>>940
何人くらい?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 09:06:55.07 ID:jlY40s+z.net
>>942
半年で入社5年目以下が30人。
30代が18人。

若手が年々減ってじゃまおじ主体の会社ですね。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 09:28:22.11 ID:uXvtcaOM.net
>>943
結構やめてますね
みんな関東にいってるのかな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 09:37:31.18 ID:n2+GCIVC.net
>>943
この社風ではしょうがない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:28:05.14 ID:n9N7CLvZ.net
出る杭は伸ばすと言いながら、実際は叩き潰すからね。
理不尽な要求は当たり前で、それに意見しようものなら怒鳴って萎縮させる。
これで若手がこの会社で頑張ろうって思えるわけないだろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:31:46.80 ID:HEB11suC.net
>>946
怒鳴り返すと意外と良い感じになる事も多いよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:04:36.44 ID:uXvtcaOM.net
仕事中に怒鳴るのが理解できん
訴えられたいのか?
最近の若いのはICレコーダ常に持ってるって言うし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:49:02.27 ID:S5qqKCLb.net
>>944
まぁ関東出身者がわざわざ大阪に来る理由がひとつも無いからな。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:49:39.39 ID:qZ9RPFSI.net
>>946
能力のある転職者を集団で無視したりかなり陰湿だよね

ダイバーシティと言いながら、会社の考えの制約を超えるものを提案した場合は絶対に認めない

若手には寄り添えない、育てない。

村田製作所とかもそうだけど、世間の評判と実情が違いすぎる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:55:53.31 ID:jlY40s+z.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e213c44297acef6430fe2883e81361e7c46520a?page=1

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:06:08.62 ID:nqZcSR1D.net
大丈夫。
潰れそうになったら中国企業に買収されて、昔の大金に戻るだけだから。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:33:08.02 ID:uXvtcaOM.net
村田製作所もやばいか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:22:09.46 ID:SWzHez4u.net
20年30年先の会社の有り様や組織や教育を考える奴がいなくて、せいぜい5年先までの売上と利益、それと上の顔色しか見てなけりゃそうなるだろうな。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:18:48.65 ID:SZyTh2QR.net
教育はクソだわ。
そもそも重大判断の記録も残ってなくてベテランの勘と口伝で回ってて、それを長年おかしいとも思わない管理職からクソだわ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:29:57.93 ID:uXvtcaOM.net
技術文書をきちっと残しましょうね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:27:47.10 ID:p/+ZbWRU.net
ダイキンにも河野大臣欲しいわ。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:17:48.91 ID:SnEVVXua.net
>>950
村田もそうなんか
なんかあそこ外から見る分には良さそうなんだが

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:22:31.87 ID:+v6uCtbu.net
30過ぎで転職したが
一般的に仕事の常識が通じなく
理解不能な偉いさんがたで、病んでる人も多く
すぐに転職したかったが
3年はいないとと思い頑張ったら
スキルは落ちる一方で、何も学ぶことなく
年齢だけが上がり、転職することも難しくなった。
ダイキン地獄。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 23:07:07.58 ID:SWzHez4u.net
>>959
自分も似たようなパターンだけど、やる気ないから毎日定時退社という振りして資格の勉強頑張ってる。
来年辺りから更にヤバそうと踏んでいるので、早めに抜け出したい。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 23:32:10.36 ID:4vOo5E5g.net
仕事してる人と、なんかグダグダしてるだけの人の差が大きいよね。
言っても何も動かん人が多いし、昔ながらの仕事のやり方に無意味にこだわったり。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:13:30.30 ID:I38QqHNm.net
https://kigyo-kenkyu.com/daikin/
日本で一番働きやすい会社ぞ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:27:12.86 ID:QYgfW3+O.net
働きやすさの項目で休みやすさしか見てなかったらそうなるわな
部署によって休みやすくはあるけど、それだけだよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:22:30.60 ID:OOhUYG4+.net
休みやすい???

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:41:54.91 ID:uxY1xL4k.net
精神疾患で休みやすい会社だろ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:47:18.62 ID:ghHwDMJa.net
休日にメール送ってくるし、電話も掛けてくるし、しかも30分以上話してくるし
在宅してたらサボり扱いだし

基本的に休めないよね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:57:24.15 ID:OOhUYG4+.net
いつもやる事が山盛り、かつ、休んでる間に代わりにやってくれてる人がいないので……
休みやすいっすね!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:11:48.03 ID:8fpnCXYT.net
中途入社に優しくないよね
業務内容の説明もないし、何も教えてくれない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:29:58.61 ID:akw33bDg.net
残る気概の有るやつだけ残れば宜しい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:00:33.85 ID:j4ecdx0L.net
それで辞めるやつ続出して
定年延長で会社延命できるかの瀬戸際なんだろ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:02:41.52 ID:QYgfW3+O.net
>>963だけど、部署によってだってば
一応有給消化率は高めだから休めてるとこは休めてるんだろうねってことだよ
うちの部署は全然休めないけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:21:52.37 ID:LlEYtrqk.net
さっさとやめればいいじゃん
何をしがみついてんだか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:06:42.09 ID:ChjLhPsW.net
そういえば、定年延長って話とまったな。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:23:03.28 ID:v6gyAU+L.net
村田とか学生人気もめちゃくちゃ高くてホワイトホワイト言われてるのにそうでもないのか…

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:28:31.87 ID:VkjQHWKm.net
村田の社員もダイキンに対して同じこと思ってそう

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:16:59.33 ID:hhCzVqzr.net
今日は半沢直樹みようぜ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:52:46.79 ID:dE4+t2Gy.net
>>973
春闘中断した時に業績回復して先行き見通せるまで要求しないってなったろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:06:50.75 ID:759ESy3P.net
10月からついに決まるな。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:09:26.27 ID:759ESy3P.net
>>977
それは建前で、中身は基幹職の役職定年の事まで考えられてなかった会社と組合の落ち度だろ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:41:29.67 ID:Vemm96eoP
久しぶりに見たら、皆さん真っ当な気づきですな
はよ、転職しんさいよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:08:03.51 ID:fU6vHDyq.net
隕石でも落ちて会社ブッ潰れて、奴らだけでも居なくなってくんねぇかな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:42:06.33 ID:E1nzyfUP.net
フュージョンなんたらって言うのも、もうマンネリ化してきて、ポテンシャルを感じない数字目標でしかなくなったね。数字にできない目標を立てるイマジネーションがなくなってるんやろうな。偏差値導入世代と偏差値競争世代のコンビの悪弊ですわ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:37:02.89 ID:tmawYvPD.net
フュージョンナントカな〜、ビジョンが見えないし5年後の会社をどうしたいが見えない、ただの数字目標だよな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:19:21.47 ID:YTxQokVZ.net
新卒23歳が受けた洗脳研修
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18966085/

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:03:46.29 ID:VQMPfjmx.net
有休は取りやすいが、休んだらその分仕事は溜まるだけだし、有休でも関係なく電話かかってくるから休んだ気にならない。
持って帰って仕事をする分はサービス残業に含まないのかな?
人間関係について書いてないって事は、酷すぎて書けないって事だね!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:31:48.77 ID:ccyPR6g+.net
期間食にハラスメントされて人格変わった
仕事もやる気なくなった
このままでいいとは思わないけど、、

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:15:40.07 ID:HravZPu9.net
労基にいけ〜

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:15:57.98 ID:HravZPu9.net
労基にいけ〜

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:05:54.88 ID:NYzX0tgn.net
東京支社は働きやすいよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:15:40.41 ID:Y91ahZpS.net
>>988
掲示板に労基の番号貼ろうか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:10:01.93 ID:KImXC3RM.net
AIブームも終わったけど、例の大学生達はどうすんの?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:02:20.65 ID:KqKbitLp.net
適当にばら撒いて終わりだろ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:51:07.02 ID:6wiXAz/R.net
投資回収する

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:51:08.48 ID:9qMdu21O.net
>>991
製造実習

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:51:46.43 ID:RbO4fKPU.net
こらこら

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:37:03.60 ID:gDiln90A.net
>>992
要らん。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:43:07.80 ID:DTk0z1/b.net
どこも業務効率悪いし、いて損はないだろ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:48:57.47 ID:6GeJ9MTp.net
AI学習じゃ無くてEXCEL マクロ勉強させた方が戦力になるのでは?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:03:35.62 ID:TYiPyZVH.net
>>991
優秀だからうちで引き取る

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:18:09.42 ID:MtCnRB2y.net
副業って認められているの?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:17:52.90 ID:VzjvLfb0.net
>>998
わかってないやつほどVBAマクロで解決しようとしちゃうんだよなぁ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:31:27.47 ID:DVtMQYI/.net
>>997
非効率な仕事の進め方ばっかりやもんな

優秀なAI人材が配属されて効率化に動こうとしても、古株や安全衛生に反対されて終わるだけかも知れんが

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:34:06.44 ID:QLmnTMRp.net
AIがわかる奴がいたとしてどうやってシステムに組み込むの?
新卒なんかじゃなくてIT部門の奴等にやらせるべきだわ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:08:22.33 ID:8ErPyCDJ.net
みんな転職するやろ

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:06:28.92 ID:rdto9oJo.net
リスクガーリスクガー

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 04:15:20.32 ID:1huTdYEf.net
>>1000
誰かに雇われなければOK

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 07:32:21.50 ID:yFBXjeVn.net
AI人材をそのままダイキン安全大学へシフト

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:24:40.85 ID:OrswoDyf.net
担当同士で進め方決めて基幹職にお伺いを立てるとうちの部門にメリットが少ない、人(数人の人が少し仕事のやり方が変わるだけ)とお金(大したお金じゃない)を使うから相手の部門から連絡書を発行して依頼してもらえ、連絡書の発行元は部門長to部門長

これだけでどんなに仕事時間をロスしているかわかっていない。生産性向上、いいが先ずは基幹職をAIに変えて直ぐに判断してもらえるようにして欲しい

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:59:40.88 ID:3AtNi9G9.net
オンラインでの営業活動は、家でもスーツ着ろだとさ。
いつまでスーツにこだわるんだろうか…もうネクタイもいらないんじゃない?

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:16:27.47 ID:yKlLyQKU.net
>>1008
目先の小金を節約しようとしてクソほど時間と手間と金かかってるのわかるわ
というかコストと言えば金しか考えてないところあるよな

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:31:03.03 ID:5OU1Px/X.net
責任だけ増えて給料増えないまま
ほんと人格歪みそうで悲しいつらい

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:11:32.29 ID:kFzqyR82.net
コンサルにでも転職したら?

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:20:12.52 ID:lzv+Ydq/g
ところで10月からなにがきまったんや

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:06:05.69 ID:gyud8iJu.net
関西でコンサルいきたい

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:54:12.33 ID:vTbXy5rI.net
>>1007
4RKY自動演算システムwww

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:30:36.11 ID:HV9YsSob.net
コンサルはほぼ東京だろ、
大阪だとかなりハードル高くなると、エージェントが前に逝ってたけど

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:34:51.16 ID:kFzqyR82.net
東京で働けるなら最高じゃん

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:25:10.76 ID:lMCCjXyQ.net
>>1003
これ。ドメインの知識ないやつが単独でいても血意味ないから

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:37:07.83 ID:ARs9Thc6.net
未だにシステム単位でIDとパスワードが個別に違うのに驚いた。そしてEDEN…昭和に戻った感じがする。
システムは他社の20年は遅れている。そんな会社がAIとかを言っているのが凄いと感じる。
VBAマクロとかの問題では無い。

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:51:51.87 ID:gyud8iJu.net
AIでパトロールできませんか?

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:11:06.03 ID:5UwaOcME.net
>>1020
相談役「安全に血が通ってない!!」

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:26:14.83 ID:1f7QplXu.net
相談役、AIにかわりませんか。

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:58:38.59 ID:a8f539OJ.net
最大のAI活用は基幹職をクビにしてAIに置き換えること

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:47:35.27 ID:GDV4R91/.net
>>971
EDENは最近の新しい仕組みより固くしっかり動いてるから良くない?

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:48:25.62 ID:GDV4R91/.net
>>1019
EDENは最近の新しい仕組みより固くしっかり動いてるから良くない?

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:09:02.49 ID:8FVSPU2C.net
>>1025
そうだね
君みたいに押し間違いする人には良いかもね
和暦とか桁数が少ないとかバッチ処理で2日後にデータ反映とかやめて欲しい

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:31:35.96 ID:GDV4R91/.net
>>1026
navitの悪口はやめてくれたまえ

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:54:22.83 ID:cQrbXitz.net
>>1023
全員クビにされて、正社員はAIだけになるぞ。

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:53:13.86 ID:z+R7uSco.net
>>1021
確かに血が通ってる。災害多すぎて

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:29:07.41 ID:0rHxwqDY.net
つまり、ダイキンはAIが経営するAIの会社になるんか。コンピューター時代がやって来ている。時代に乗り遅れるな。もうろく爺じいの考え方。

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:46:45.39 ID:g8jR0pV1.net
今のうちに会長の頭をAIに学習させろ

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:56:36.35 ID:dZF0CGg4.net
>>1031
不死身の会長

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:29:50.72 ID:I7k0Gobg.net
>>1031
この地獄をまだ続けさせる気か?

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:00:21.07 ID:lG9XYI88.net
会長は既にAI説

1035 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 18:49:30.96 ID:0rHxwqDY.net
もうろく爺じいとその下僕らをAI化して東大に引き取って貰え。

1036 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 20:23:31.71 ID:dZF0CGg4.net
東大にいってる人らって、何してるん?

1037 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:08:44.62 ID:I7k0Gobg.net
>>1036
誰が東大行ってるの?

1038 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 06:12:00.67 ID:pYBWKcS9.net
部外者が混ざってんな

1039 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 08:54:04.60 ID:xq3QinNo.net
全部糞!
東大の前の阪大はどうなった?
コロナの感染者の公表義務はどうなった?
守りと攻めの緊急テーマはどうなった?
情報大学はどうなった?

狼少年的に見えない。

いい加減にしろや!

1040 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 08:55:48.71 ID:r3SYDVD4.net
何言ってんだ、無責任がダイキンの裏モットーだろ

1041 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:31:56.94 ID:HX/FRNRe.net
コロナの感染者についてなんか発表とかってあった?

1042 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:22:35.78 ID:pP/Ovu5E.net
じぇーんじぇん!

1043 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:23:15.76 ID:U55ZxKMp.net
やられたら人に渡す。
丸投げだ!!

1044 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:38:40.85 ID:9XAeGSwn.net
創業100年って2023年だっけ?
そこまでは粘るんじゃない?会長。

1045 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 21:18:04.72 ID:E+ES0rvw.net
>>1044
記念式典であぼーん?

1046 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 22:18:22.67 ID:xhxlaOjY.net
>>1045
すげえww伝説になるじゃんwww

1047 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 23:20:50.77 ID:0nsXR3yA.net
あぼーんってなに?

1048 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 23:56:32.31 ID:xq3QinNo.net
AIで寿命予測モデル作れよ

半年後とか、予測した奴は朝会

1049 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 10:23:47.41 ID:q1eq8r29.net
上海はマジでカス
上司が人格否定、手を挙げるとか当たり前

1050 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:48:21.79 ID:BNjPlqMm.net
>>1037
知らんけど20人が駐在とどっかの記事に書いていた

1051 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 01:14:31.56 ID:TSYvbFPIz


1052 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 22:16:00.00 ID:x7cqTpY/Z


総レス数 1052
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200