2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【日本TI】日本テキサス・インスツルメンツ Part16

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 16:10:14.83 ID:Fnh/P/a9.net
前スレ
【日本TI】日本テキサス・インスツルメンツ Part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1556329908/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:00:04.61 ID:VuObLN+A.net
       _,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
      /       `ヽ
     /rヽー----ーヘ. |
     |/ヘニヾ ツノヘゝ;|
     r||. ''=・=',i i.'=・='' |h  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .   {||   /´ | |`ヽ  ||}  | この話は
     .|j /. rl_.h ヽ |j < なかったことに
       |ヽ  ,r-ー-、 /|   | してもらおう・・・
       \ 个 /    \________
         `''''''''

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 22:49:43.78 ID:T/sHpDpE.net
チリビーンズがうまかった

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 06:22:54.65 ID:n8jIu5j0.net
>>1
乙!
http://2ch-dc.net/v8/src/1617916876581.jpg

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 15:02:37.35 ID:z5qAOau0.net
人事本部長、変わったのか!
日本TI人事本部長 John Whitneyからのメッセージ
https://rikejocafe.jp/blog/tij/489

禿もスナイパーもクビかよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 17:41:07.94 ID:9AWJV6Br.net
ダラスの雇用を守ることが最優先だからな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 00:13:26.61 ID:fC5qf4uu.net
              \       ヽ           |        /        /
                 \      ヽ               /      /
       ‐、、    殺 伐 と し た ス レ に A K 4 7 が ! !   _,,−''
                          ________
            へ           // _____   @ヘ、
            |t| \  _____|亠| (_____)_)ニつヘ
 _____   ||∩\\\\\\\\|├〈匸l―――ーーー||⊃]_,.______,ー┐
◎⊂⊃    )二二))二)) |||||| |.├―――┐___/_. ||  ,))         `ヽ|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |o|厂刀| ///////⊂ 冂d申b|   〇    |^ ̄\\_____ ノ|
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|XM177⊃ノo_=U=  /     ̄\\      ||
                           L_」_ | ||( ̄ノノ)| ̄ ̄(         ̄ ̄\\ ||
                         | |  ̄-_|==<| .....ヽ\            ̄ ̄
                         | | || ! |     ヾヽ;;;;;;ヽ\
                          | | || ! |      ヾヽ;;;;;;ヽ 〉
                         / / //  /       oゞ_/
                          ̄− - _/
  ┏┓      ┏┓   ┏┓  ┏━┓       ┏━━┓    ┏━┓   ┏━━━━━┓
  ┃┃      ┃┃   ┃┃┏┛┏┛     ┏┛┏┓┃    ┗┓┃   ┃┏━━━━┛
  ┃┗━━━┛┃   ┃┗┛┏┛     ┏┛┏┛┃┃      ┃┃   ┃┗━━━━┓
  ┃┏━━━┓┃   ┃┏┓┗┓   ┏┛  ┗━┛┗┓    ┃┃   ┃┏━━━┓┃
  ┃┃      ┃┃   ┃┃┗┓┗┓ ┗━━━━┓┏┛    ┃┃   ┃┗━━━┛┃
  ┗┛      ┗┛   ┗┛  ┗━┛           ┗┛      ┗┛   ┗━━━━━┛

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 19:20:13.99 ID:VwWjOKOB.net
在宅勤務のほうが、つまらない用事を頼まれず、集中できて仕事がはかどる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 21:48:02.29 ID:Cla1yYsO.net
在宅で仕事できるから営業所いらない
本社も美浦でいいだろ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:52:58.07 ID:ClZfUAnm.net
まあ次のHQは。。会津か名古屋だねw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:41:40.21 ID:/6ke5a33.net
そもそも新宿の存在自体、つまらない用事だからな・・・

三井不動産の同級生シャチョにイコマが騙された

バブルの不良債権処理の手伝いでHQを変えたとかバカすぎ   研究所も消えたw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:47:17.82 ID:tsrnrwpj.net
疫病神の生駒は今はキャノンだろ
没落もさもありなん

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:54:36.08 ID:U/zHzK9z.net
Rich Templeton's house
https://virtualglobetrotting.com/map/rich-templetons-house/view/google/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:52:23.74 ID:O5at7ILV.net
あったな〜TRDC
上の人に言われて仕方なく研究内容を見にいかされて、当時所長の生駒さんたちとめし食ってかえってきたなぁ。
このころTI.INCはUSで盛んにレイオフしてたから、なんだかのんびりしてるなぁと感じたねぇ。

無駄だったな。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:42:55.76 ID:/6ke5a33.net
化合物半導体の人、所長に据えてどうすんだ。って思ったが。その通りになった。

はい。その通りになりましたw 

成果なしw 特許なしw 売上なしw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:08:15.59 ID:AeuEH3U0.net
筋道を立てたのは、その前の所長のドンさんじゃなかったかな?

音声認識ソフトとかハードウェアMPEGエンコーダとかは記憶にある

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:53:44.45 ID:R8A7A3R6.net
製品ポートフォリオみたが汎用アナログばっか
中国など新興国には売れるが日本は市場小さい
半導体で食っていくなら尖った製品知識が必須
早く目を覚まして転職するべきだ!

キーワードは
GPU, FPGA, RF, ミリ波, 高速インターフェース、
SiC, GaN

NGワード
ロジック、マイコン、RS485、CAN、オーディオ
センサー、オペアンプ、トランジスタ、

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 16:19:30.45 ID:bqJ6s0Ou.net
問題はその努力が正しいかだ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1556329908/980

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 03:55:02.98 ID:yZJaFhya.net
TRDCの物性、プロセス系の研究はレベルが低すぎひどかった。
プロセス、素子開発にほぼ関係ない仕事、あっても遅いし、外部の分析会社が早く正確。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 00:24:38.72 ID:08X4vl/e.net
馬鹿マネージャーの迷言

・まったく関係ない話系
「おりは日出のQC出身なんだ。」「宇佐神宮あすこはすごい」「日曜日、落語行ってくる」
しーーーーん。

・覚えた言葉使ってみた系
「選択と集中はコアコンピタンスなんだよ〜。」
「ディジタルマーケッティングは、んニッチ ニッチなんだよ〜」
しーーーーん。

・すべての原因は自分と暴露系
「某マネジャーの失言で取引停止になった」「マネージメントで止めてる」
しーーーーん。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 17:34:27.57 ID:FcL+VYtV.net
この前田町に用があって行ってみたがずいぶん街も駅も変わってたな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 22:25:27.26 ID:md0e2sp+.net
I was go to Dallas

しーん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 23:35:07.97 ID:/J8PUNdk.net
日本の自動車業界は半導体不足なんだから、
オートモーティブ技術のルネサンス(再生、復活)を掲げて売り込みすればいいのに

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:48:16.08 ID:6P9ZHVY3.net
>>23
品質が…

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:54:54.04 ID:Xyl2eFie.net
ダラスは日本に興味がない希ガス

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:11:35.72 ID:tu9R3seD.net
日本の市場規模やデバイスの開発に関心がないとすれば残るのは何?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:25:51.46 ID:DVlBiDbB.net
イコマの昔話
「イノベーティブ、クリエーティブ、
 これからは技術の会社になるから営業人員でも切るか」

「大変です、顧客とのコミュニケーションが取れずD-INがゼロです」
「こりゃまいったな。イノベーションのジレンマか? ヌハハハハハハハハハハハハ」

一橋大学 イノベーション研究センター イコマ
MOT(技術経営)という概念は極めて広い内容を包含するが、経営者が
技術革新の本質を理解し、それを活かした戦略立案能力を持つとともに、
研究者・技術者も「経営の技術」を身につけることが重要だという両義性を持つ。
この概念を今日の日本企業に活かすには、企業価値の最大化こそが経営の目標で
あり、競争の原動力であるという認識を共有し、そのために実践的な手法を身に
つけることが大前提となろう。さらに、国としての産業・技術力の再建という視点
からは、先端分野における基礎技術力の強化のために企業、政府、大学の相互連携
を促進する必要もある。産学双方におけるMOTの実践者としての経験をもとに、
「技術立国」日本の再生に不可欠な経営革新手法としてのMOTの意義を論じる。
----
うるせーよw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 20:15:58.23 ID:QYIpfDW7.net
>>23 AIが暴走してジジイ狙い撃ちでひき殺さないかな Dallasトロッコ問題

・ 線路を走っていたトロッコの制御が不能になった。このままでは前方で作業中だった5人が
猛スピードのトロッコに避ける間もなく轢き殺されてしまう。
・ この時たまたまA氏は線路の分岐器のすぐ側にいた。A氏がトロッコの進路を切り替えれば
5人は確実に助かる。しかしその別路線でもB氏が1人で作業しており、5人の代わりにB氏がトロッコ
に轢かれて確実に死ぬ。A氏はトロッコを別路線に引き込むべきか?

・模範解答 スイッチバックで6人とも殺す

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 11:12:55.64 ID:D9V5tUDf.net
「んじゃ!有給休暇で1か月休みまーす」
しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:50:24.66 ID:jWmNSqPD.net
>>10
ハズレでした。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 19:25:17.25 ID:gEMVwLSr.net
テキサス新幹線は、まだ着工しないのかな?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 22:54:02.16 ID:AqFqPEcH.net
派遣でここ応募しようと考えてるのですが評判宜しくないのでしょうか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 07:43:42.33 ID:Lasil1qW.net
半導体供給、根深い不安 アジア依存8割
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC141670U1A410C2000000/?n_cid=NMAIL007_20210502_A

TIJはFABが残っているけれど後工程は東南アジア移行で全滅。
これでリストラは成功したけれど、時代は変わりリスクでしかなくなったw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 09:06:03.18 ID:+KCZdxeW.net
リスクねぇ。
TIPIなんて創業時は電源不安だったし、革命の時はアクセスがとても大変だった。
おまけにピナツボ火山の爆発。

日本にいると判らないかもしれないけど、リスクなんて今に始まったことではない。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 06:32:48.39 ID:rA4Hzqdq.net
そんなTIPIで一時的に生産が止まってもTIJでフルカバーできてた時代だからねぇ
いい時代だったねえ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 15:34:41.59 ID:MxL+BNGt.net
市場の振れ幅がでかいから、正しい判断しても大失敗はあるよな。
逆に間違ってても、行動や転職が早ければ何とでも。当たり前体操♪

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 06:25:16.48 ID:3S7qnbfD.net
売上が伸びないなら人件費、固定費削り続けるしかない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 07:32:27.29 ID:oA6ZVjbz.net
既に広告費は大幅削減、商社は低マージン

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:41:14.03 ID:h15R04FG.net
おめでとうございます。チンパンジー経営の賜物ですね。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:02:33.52 ID:NxGtaFYa.net
エリア再編で4から3エリアへ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:29:09.46 ID:lgcX7//S.net
出鱈目言うもんじゃないよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 00:49:23.82 ID:zAXKbF0d.net
組織再編の歴史

→招集
→働ける人とそれ以外に分ける

→ガス室(働ける人)
→単純労働(働けない人)

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 23:45:07.96 ID:bKBHFPyc.net
>>40
どこのエリア??

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 07:36:07.30 ID:DTj6ayMd.net
あるとすれば、Auto, Indy, PEかな。まあないだろうけど。そんなreorgがあるなら、その前に早期退職希望者を募ってほしい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 13:19:18.34 ID:TBSgNiSv.net
DX戦略だからエリア分けも営業所も必要なくなるw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 17:27:19.12 ID:zZMharZh.net
もう営業いなくても商売できる時代なんだな…

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 19:44:40.40 ID:1KJb4dky.net
汎用アナログではセールスの必要性は低いかもしれない。

しかし、過去にTIが敗れ去ったQualcomやMediatek 等の戦略的な製品を作っている所には要るだろう。
あと、スタートアップの半導体メーカにもセールスは重要だよ。
スタートアップは面白いぞ。 時々給料の遅配があったりするところもあるが。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:17:44.28 ID:Hx1zyWuy.net
ジンジの迷言

「ガス室はつらいんだよ〜 労働条件悪いの誰にも相談できないし」
しーーーーん


(普段の仕事は楽チンだろw)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 23:04:15.17 ID:07dsHLTF.net
TIのセールツールは独自だから転職先では使えない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 09:23:11.61 ID:DRlWbkQI.net
新卒が入社しなければ入れ替えリストラされないw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 22:38:47.11 ID:9yDSvx6g.net
(`・ω・´) 中高年の人件費ドーン! ナマケモノのぶら下がりドーン!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 07:29:28.42 ID:/A1g2Y67.net
同じ仕事で給料が2倍以上とかw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 14:01:53.03 ID:JCk2j/uX.net
(´·ω·`)1/5の仕事で給料が2倍以上とかもいますけどね・・ 
週報のコピペ良くない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 23:17:23.99 ID:C+zVg35D.net
同じ仕事やっているのに給料全く違う

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 00:04:05.13 ID:UoJq5JPQ.net
(`・ω・´) 退職金ドーン! 年金ドーン! 

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 07:10:03.65 ID:Pq2SY9Cr.net
>>54
だから新卒採ってジジィやババァを毎年リストラして入れ替える。さすがアメリカ企業で合理的w

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:48:28.34 ID:BmQV+PAR.net
みんな平等に歳を取ることをお忘れなく 笑笑

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:55:33.40 ID:UoJq5JPQ.net
人事の告白
「・・俺自身が、いなくていいっていう判断なんだよ」

それは・・5年前からみんな思ってたでw 
付加価値ないしw 安く外注もできるw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 03:14:02.32 ID:17GHh/40.net
(`・ω・´) 60歳を超えてもまだまだ仕事頑張るよ。 

(`・ω・´) アウトプットなくて50歳手前で残念ドーン! 

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 05:54:25.35 ID:RsbC0f3W.net
アチャー
同じ仕事(^ω^) 1+1=2
同じに見える仕事(・ω^) 1.4+1.5=2←ポイント以下切り捨て

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 08:53:46.67 ID:hdFpPBHm.net
転職市場ではTI歴長いほど人材価値は低下w
だって新卒もベテランも同じ仕事しかやってないんだもんねw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:08:22.27 ID:WuwhnFQg.net
>>56
まあ使い捨て部品みたいなもん
しかも同一規格品だから
10年も経てば新品に交換すればよし!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:34:17.21 ID:DPxSkC6C.net
昔は新卒社員の採用が年間100名を超えたときもあるし、中途もバンバン採用していた
往時の社員数は5000名を軽く超えていた

良いときがあれば悪いときもある 皆仲良く

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:55:44.15 ID:17GHh/40.net
死ぬ時もあれば死ぬときもある。
もう年寄りは居ないと思ってても死ぬ。
油断してると臓器として売られる。
臓器として売られた先で死ぬこともある。
売れ残って死んだのもいる。
姥捨て山に勤務してたのもいる。
姥捨て山にマンション買ったのもいる。
姥捨て山 年金プランすらある。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 00:01:56.21 ID:rtvlnEyG.net
再婚して1年で死んだ 鳩ケ谷埼子 叔母さん
老衰で死んだ 北別府日出夫 父さん
死んだの気付かなかった 杵築大神 叔父さん
頭良かったのにNEETで自殺 筑波御幸 従妹
生き別れの 小山静雄 叔父さん

----------------------------------------------------

み・ん・な・お墓で・待ってるよ!!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:26:53.36 ID:4qxDJGcY.net
新卒もベテランもマニュアルに従った同じ業務w
アルバイトがマニュアル見てピザやハンバーガー作っている業界と変わらないw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 01:53:54.14 ID:9164cX68.net
(`・ω・´) アウトプットは同じ 
(`・ω・´) アウトプットが小さい
(`・ω・´) まったく成長なし
(`・ω・´) ほぼ会議だけ
(`・ω・´) ★去年より老化した  人件費ドーン! ぶら下がりドーン!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 05:05:19.13 ID:peTs3Ypa.net
そうそう
ここがお墓だよ
みんな待ってるよ〜

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 06:12:37.34 ID:1DCwDAvJ.net
若いうちは仕事も楽で給料も悪くない
しかしキャリアやスキルが付かず歳だけとっていく
そして住宅ローンや教育費がかかる年齢で入替リストラw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 06:53:33.12 ID:Xs2yB8Nz.net
リストラされたらこのスレにおいでな
皆が待ってるよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 21:16:38.62 ID:4RXIc/UJ.net
美穂工場ビルはホテルにすれば良い
筑波山と霞ケ浦の眺め良し

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 02:03:44.95 ID:aCEc2Xlm.net
茨木美浦子 ヤンキー叔母さん

・・・・・・・チッ・・・・


三井西男  首吊り家賃 叔父さん

しーーーーん

名古屋工賃  社畜もとい車地区

しーーーーん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 03:57:06.42 ID:LXUkwwXC.net
しーん って老害おっさんがよく使ってたわ。
もしかして同じ人かな?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:53:11.66 ID:naf6YFhS.net
日本語でスティル オーケーだけどTIJからのサジェスチョンは
カレントリー ノーサンキューだそうだよ。


(`・ω・´)高価格ドーン! 低品質ドーン!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 06:59:46.64 ID:SIRM6pBB.net
Web戦略 ――> TIJは日本での物流センター
生き残れる社員はプランニングとQA部門

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 07:15:06.75 ID:4fYueoEq.net
半導体界のアマゾンを目指しているw
マジで

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 13:24:25.90 ID:+aKtGJ2f.net
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地球上で最大の不良在庫
偽品質レビューの豊富さ
販売管理ツールの機能や利便性 (何故か棒読み
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 20:28:05.29 ID:G3+8Z4Vd.net
前、三エリアになるって書いてた人いたけど、現実味を帯びてきたな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 18:09:31.44 ID:RuDwVVJU.net
>>78
Autoテコ入れ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 23:55:10.23 ID:SaD0u3pP.net
Autoか。人の出入りが激しかったからな。他も似たようなもんだけど。今後の変遷を見守ります。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 06:28:30.98 ID:K3ayHta+.net
市場も製品も分かっていない奴らがマニュアルどおりやれって圧迫しても数字は改善しないw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 20:48:21.55 ID:7OQGVCxg.net
TIerに足りないのは半導体の知識(震え声)

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:07:41.66 ID:TLZCTMXa.net
Webと新卒で半導体売れるって日本の客ナメてるよ!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 11:33:50.51 ID:0IJGfmi1.net
>>83
そうかな?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 16:58:01.58 ID:iEhI7qsc.net
>>83
LDOやESD保護なら売れる。ってか営業しなくても安けりゃ勝手に売れる製品は結構あるよ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 21:14:58.19 ID:YrIKO1nO.net
日本が儲からないのは何故でしょうか 細かすぎるからです

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:42:42.39 ID:BmH/VpJr.net
>>2
日本が儲からないのはオマエのせいだよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 06:40:14.90 ID:DPgI1coa.net
ポケットに手を入れて見てるだけw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 22:21:50.78 ID:UQHzA93I.net
各基板に数個はあるLDOを忘れすに売り込もう!
基板の入出力には保険としてESD保護を紹介!
ハイパワー、液晶にはTMPで温度監視を提案!
技術の問い合わせはe2eへ誘導しよう!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 06:07:16.73 ID:IfbDalcs.net
>>89
そんな馬鹿な事言ってるからダラスはTIJに興味がないんじゃないのかな?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 23:39:04.67 ID:qIMJh3H6.net
アジア傘下で韓国、台湾、日本の横並びが健全だべ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 08:00:42.71 ID:byt0XXyD.net
HIJIが10年以上も前に挑戦していた技術を今頃・・・
https://news.mynavi.jp/article/20170123-fowlp/

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 08:46:03.37 ID:OT/4FyLv.net
三歩先より半歩先

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 12:15:17.68 ID:wcv227Ko.net
♪ 三歩進んで二歩さがる 〜♪

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 20:45:19.90 ID:JKfOVied.net
ここ二十年ですっかりすさんでますね
BB買ってから悪い方に傾斜していったのかなあ
他所の会社ですがex-TIerに最近はよく出会いますよ
日米問わず

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 21:08:55.52 ID:L4XlBl5+.net
ファブレス企業と、その受け皿となるファウンダリーの躍進が痛かったな
BBは関係ない

でも、世界ランキング7位は健闘しているほうだよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 21:35:18.30 ID:vOLxi+8x.net
WWは健闘しているよ
シェア落としているのTIJだけ?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 22:53:41.03 ID:aXe8I9Xb.net
>>91
日本はアジア全体では1エリア相当じゃね?
日本社長=ADに格下げになったりしてw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 18:55:57.73 ID:omtIbEKA.net
ここの会社の会津若松営業所の従事員とその上司は医療従事者の妻にイライラ八つ当たりし、コロナで死ねば呼ばりでろくな奴ではありません

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 04:10:49.60 ID:dFUlMVql.net
>>68
平成5年)資本金:362億5千万円 従業員数:4,400名 代表取締役:生駒 俊明 主要販売製品:集積回路、電気制御製品
ドーン!
令和3年)資本金:5億円 従業員数:1,200名 代表取締役:サミュエル ヴィーカリ 主要販売製品:集積回路、DLP
しーん!

94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200