2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱電機 姫路製作所 Part.14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 18:40:03.09 ID:QxokwAJE.net
三菱電機姫路製作所の事、派遣・契約・アソシエイト・正社員
みんなで語ろう。

※過去スレ
三菱電機 姫路製作所 Part.13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1649172241/

三菱電機 姫路製作所 Part.12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1630203124/

三菱電機 姫路製作所 Part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1614695756/

三菱電機 姫路製作所 Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1599733212/

三菱電機 姫路製作所 Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1590301540/

三菱電機 姫路製作所 Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1585972718/

三菱電機 姫路製作所 Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1579561137/

三菱電機 姫路製作所 Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1569126992/

三菱電機 姫路製作所 Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1560520373/

三菱電機 姫路製作所 Part.4
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/industry/1543905304/

三菱電機 姫路製作所 Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1522655786/

三菱電機 姫路製作所 Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1489003697/

三菱電機 姫路製作所
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1443522866/

更に前のスレ
三菱電機 姫路製作所
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/industry/1332154544/

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 09:18:01.24 ID:yrKoahZx.net
29歳T2でみんなだいたいどれくらいもらってる?31万になったんだが割と良い方か?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 09:26:36.42 ID:CPHexfXf.net
>>293
テーブル1ランクアップは毎年全員してると思ってたんだけど違うの?
それとも2ランクアップが多いということ?
だとしたら俺は一段階だから凹むわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 11:41:51.36 ID:Ll9IYtC8.net
自動車機器事業の製造拠点は三田製作所(兵庫県三田市)と姫路製作所(同県姫路市)の2カ所。
分社後も2拠点は維持するという。撤退に伴うリストラの可能性には「現時点で人員削減や早期退職の
募集は予定していない」とコメントした。

ホッ。信じちゃっていいのかな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 12:03:54.80 ID:n3epTln6.net
>>296
『現時点で』って便利な言葉だよな。

明日以後の状況変化は否定しないってことだろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 12:07:18.56 ID:Ll9IYtC8.net
どっちにしろ派遣と外注と特社を全切りした後の話ですよね
非正規の危うさってまさにこういった局面だ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 12:15:38.30 ID:ay5Yb+iu.net
次回の社員登用試験どうするんだろうね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 12:18:45.68 ID:c0FfsAeG.net
>>296
あとあとになって騙されたとか言わんでいいようにな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 12:24:45.27 ID:5zPzjDcL.net
>>299
MS廃止でT4になるんだから、テストもなくなるんじゃないの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 14:27:55.04 ID:c75q4tDY.net
子会社の者だが何も情報が出てこない…

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 14:57:04.25 ID:d4wF90Td.net
回製部よあなたは強くなりすぎた
そしてその野望も
天に帰る時がきたのだ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 15:19:38.72 ID:d4wF90Td.net
>>302
今体育館で全従業員に説明中
姫路製作所は倒産しました。
新しい会社名で再スタートします。
今後三菱電機と名乗る事は許されません。
優秀な人材は4月の人事異動で別の製作等に引き抜きました。
仕事しない高給取り、偽装し嘘をつく品質管理部門の輩、ボーナスは子会社並に落とすので心を入れ替え頑張ってくれたまえ。 
以上

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 15:29:30.87 ID:0Egb0O2F.net
制服もまた変わるのか?
派遣さんは昔のリーマンショックの時みたいに全員切られてしまうのか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 15:37:44.07 ID:A2Gge1B6.net
>>304
お前ヤバいな
俺は体育館で聞いてたけど、後半に書いてる事なんて一言も言ってなかっただろ

のういうデマ流す奴って何が目的なんだ?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:05:18.26 ID:d4wF90Td.net
>>306
後半に書いてる事は本社の本音だろ
本筋を理解できない薄弱さ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:14:01.06 ID:LDSF54vx.net
>>306
姫路製作所は倒産しましたってのはまじで言ったんか


309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:15:22.78 ID:Xe8Ibygo.net
頑張って入った会社やのに、たまたまそこの事業所にいたから子会社に行かないといけないのでしょうか。社会ってそんなものなのでしょうか。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:23:28.46 ID:ydfhKTWv.net
もう泥舟状態やね。
この先姫電に居ていい事あるだろうか?30代後半

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:40:04.96 ID:bj65mhUC.net
こんなとこで嘘つくなよ。
普通に社員も契約社員も新会社で働くことにはなるけど三菱電機からの出向がほぼ永久に続くことになるから処遇に関しては今までと同様で、2025年度以降も赤字経営の場合にその先の話になるって感じでしたよ。
部署によっては勤務先が変わったりするところもあるかもしれないけど基本的に外野が言ってるほどめちゃくちゃネガティブな要素はない。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:41:15.65 ID:Ll9IYtC8.net
>外野が言ってるほどめちゃくちゃネガティブな要素はない。

そんな表向きの話を・・ry

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:46:08.74 ID:PcEDSAuF.net
>>311
人事が書いてるのか、おまえがピュアすぎるのか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:51:45.91 ID:AaWBevH9.net
>>311
>2025年度以降も赤字経営の場合にその先の話になる
ここが癖者や
現在350億の赤字を出しとる車本が再来年に黒字になるか?
しかも分社化されたと言うことは三菱本体から設備投資の金は引っ張れない
これからは新会社の中で予算を融通せなあかん
実質的に設備投資はゼロやな
設備投資ゼロでこれからの車社会変革時代に黒字化できると思うか?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:53:05.22 ID:8RneztJb.net
>>304

> ボーナスは子会社並に落とすので

全員出向してる間も子会社並みに落ちるの?どういう立て付けなん?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:55:00.39 ID:AaWBevH9.net
>>315
給料は弄りにくいけれど
ボーナスは査定基準を厳しくすれば労使交渉無しで相当下げられるんや

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:57:40.90 ID:Cmg2XODH.net
>>311
の純粋で汚れのないコメントに全米が泣いた
力を合わせて希望を持って全員一致団結して乗り越えましょうw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:58:03.17 ID:PcEDSAuF.net
意思決定の迅速化だとかなんとか綺麗事並べてるけど別会社化する真の意図は本体から切り離ししやすくするため以外にないだろ。全社的に営業利益率6%が事業存続の必達条件と言われてる中、毎期連続で赤字垂れ流しにしている状況で今までと同じ条件で働けると考えてるとしたら甘すぎだろ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:12:18.99 ID:8RneztJb.net
>>316
それは分社化しないとできへんかったことなんか?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:16:08.18 ID:Ll9IYtC8.net
分社化した理由は
不正をしたからでは無く、不正をしていた事がバレたから
この1点だけです
本体の傷を最小限に抑える事だけが目的で
分社後に姫と田がどうなろうがあんまり興味なしってのが本音w

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:16:46.07 ID:AaWBevH9.net
>>319
出来ひんわw
今までの事業部別の査定基準は三菱電機基準のA〜Cまでやったやろ?
分社化したら実質DもEも出せるで

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:19:08.64 ID:0Egb0O2F.net
派遣切りも25年度まではないな。
派遣の人よかったな。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:28:53.92 ID:8RneztJb.net
>>321
そゆことか!!!!
保証されるのは基準賃金だけなんやな
サンガツ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:41:14.78 ID:p8kg/cTs.net
ここから半年でどのぐらいいなくなるんだろ?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:56:26.41 ID:p39QguOF.net
>>310
あなたにどのような価値、功績があるのかわかりませんが、転職は年齢的に厳しいと思います。
人生一度きりなのでバイトしながら独立とか目指してみてもいいかもしれませんね。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:58:44.71 ID:oyF3J5jW.net
質疑応答一人目の時点でめちゃくちゃヒートアップしてて草

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:00:25.82 ID:2Z+ivzdv.net
>>240
派遣は人件費ではなく、外注費にできる
派遣社員を雇う際にかかる費用は、人件費ではなく外注費として扱うことができます。

通常、社員やアルバイトを雇う場合は「直接雇用」となり、会社と社員の間で取引があるため、人件費扱いとなります。
しかし、派遣社員の場合は派遣会社との取引となるため「間接雇用」となり、経費を外注費として扱うことができるのです。

外注費のほうが人件費よりも税金面で優遇されることもあるため、企業としてはコスト管理において大きなメリットとなるといえるでしょう。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:03:34.11 ID:p39QguOF.net
>>316
仕事やってへんのに高給取りおるし、そういう奴らが苦しむ分にはええかもなwww

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:04:34.36 ID:qHaPA22G.net
めっちゃ盛り上がってるやんけ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:06:20.99 ID:JqsNJO6T.net
ビル本のときより盛り上がってますね!w

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:07:04.88 ID:tNtGFrdq.net
三菱電機姫路製作所が無くなるんか〜
自慢出来る訳じゃないけどさ
もうここに勤めてますとか堂々言えんくなったわ
恥ずかしい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:10:02.79 ID:gnMZvGAq.net
文句があるならこいつらに言え
漆間 啓 取締役 03-3218-2058 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
皮籠石 斉 取締役 03-3218-2036 Kawagoishi.Tadashi@ab.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 取締役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
永澤 淳 取締役 070-1051-3303 Nagasawa.Jun@dc.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 取締役 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
薮中 三十二 取締役 070-1004-3673 Yabunaka.Mitoji@cw.MitsubishiElectric.co.jp
大林 宏 取締役 03-3218-2036 Obayashi.Hiroshi@bk.MitsubishiElectric.co.jp
渡邉 和紀 取締役 03-3218-2036 Watanabe.Kazunori@db.MitsubishiElectric.co.jp
小出 ェ子 取締役 070-1004-3673 Koide.Hiroko@bc.MitsubishiElectric.co.jp
小山田 隆 取締役 070-1051-3303 Oyamada.Takashi@bp.MitsubishiElectric.co.jp
小坂 達朗 取締役 070-1004-3673 Kosaka.Tatsuro@dw.MitsubishiElectric.co.jp
柳 弘之 取締役 070-1004-3673 Yanagi.Hiroyuki@df.MitsubishiElectric.co.jp

漆間 啓 執行役社長 03-3218-2058 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
松本 匡 執行役副社長 03-3218-2953 Matsumoto.Tadashi@dw.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 専務執行役 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
高澤 範行 専務執行役 03-3218-2509 Takazawa.Noriyuki@bx.MitsubishiElectric.co.jp
藪 重洋 常務執行役 03-3218-2901 Yabu.Atsuhiro@ak.MitsubishiElectric.co.jp
日下部 聡 常務執行役 080-1806-4679 Kusakabe.Satoshi@df.MitsubishiElectric.co.jp
齋藤 洋二 常務執行役 03-3218-9425 Saito.Yoji@ak.MitsubishiElectric.co.jp
三谷 英一郎 常務執行 03-3218-2302 Mitani.Eiichiro@ap.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 常務執行役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
佐藤 智典 常務執行役 080-2432-7144 Sato.Tomonori@dn.MitsubishiElectric.co.jp
中井 良和 常務執行役 070-4015-5174 Nakai.Yoshikazu@aj.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 常務執行役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
榊原 洋 常務執行役 070-4016-4351 Sakakibara.Hiroshi@dh.MitsubishiElectric.co.jp
阿部 恵成 常務執行役 080-8515-3898 Abe.Yasunari@cb.MitsubishiElectric.co.jp

松本 匡 BAO 03-3218-2953 Matsumoto.Tadashi@dw.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 BAO 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
高澤 範行 BAO 03-3218-2509 Takazawa.Noriyuki@bx.MitsubishiElectric.co.jp
三谷 英一郎 BAO 03-3218-2302 Mitani.Eiichiro@ap.MitsubishiElectric.co.jp

下村 節宏 080-1016-3630 Shimomura.Setsuhiro@ct.MitsubishiElectric.co.jp
山西 健一郎 080-1016-3630 Yamanishi.Kenichiro@ce.MitsubishiElectric.co.jp
伏見 信也 080-1016-3651 Fushimi.Shinya@bc.MitsubishiElectric.co.jp
眞田 享 080-1016-3651 Sanada.Toru@bk.MitsubishiElectric.co.jp
藤田 正弘 080-1016-3651 Fujita.Masahiro@aj.MitsubishiElectric.co.jp
松下 聡 080-1016-3651 Matsushita.Satoshi@cs.MitsubishiElectric.co.jp
宮田 芳和 080-1016-3651 Miyata.Yoshikazu@aj.MitsubishiElectric.co.jp
柵山 正樹 03-3218-2036 Sakuyama.Masaki@dw.MitsubishiElectric.co.jp

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:21:05.84 ID:AaWBevH9.net
戦犯は藪と加賀やんけ
ちゃっそぅ〜!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:28:54.51 ID:AaWBevH9.net
もう、こないなったらクラウドファンディングで金あつめて
竹中のオッサンにお願いするしかないんか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:32:56.12 ID:nlIjFJ4l.net
>>326
あれ研修生だろ?
そりゃ入社1ヶ月目でいきなり分社とか言われたらキレるわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:59:18.66 ID:Tu2ekgXM.net
新入社員に詰められる三菱電機は草

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 19:03:15.48 ID:QWrzMfQ8.net
>>335
うちの配属されたての子も不安そうに聞いてたわ
不憫で仕方ない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 19:15:29.31 ID:1qlJbkCU.net
>>335
新卒カードをこんな見えてる地雷に使っちゃうような
うっかり八兵衛なのが悪い

判断力が低い

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 19:33:28.81 ID:AaWBevH9.net
比べたら悪いが姫電が負け組になってグローリーが勝ち組になるとはなぁ
あっこ、昔は只の自販機メーカーやったのに
今は自動レジや回転寿司のシステムで大躍進やがな
未来も明るい

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 19:56:41.17 ID:czb42vQJ.net
総合職で1年半前に転職で辞めた時に、とやかく言ってきた上司、部長、今どう思ってるんか手紙送って聞きたい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 19:59:47.91 ID:MsSxBCir.net
何も開発できなかった無能集団車開セはどうなるの?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:09:52.32 ID:8GfPgZwX.net
セーフ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:10:17.02 ID:jwP4MA/b.net
>>341
発本に異動して分社化を免れると予想。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:12:32.19 ID:eqL+7EdA.net
>>341
三田の籍にされて姫路勤務のあなた
危ないですよ、事業撤退

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:20:03.19 ID:MsSxBCir.net
そういえば無能集団お山の大将は兼務ついてたな
逃がす目的か?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:34:24.96 ID:eqL+7EdA.net
無能な役員、経営陣には退陣してもらって
レバノンにいるあいつにビットコインを送って
リモートで経営を立て直してもらったらどうだ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:39:16.63 ID:OL31CLpt.net
競争相手が黒字なのにウチだけ赤字ってことは経営陣のミスだよな
ケジメはちゃんとつけるんだろうか?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:41:51.33 ID:eqL+7EdA.net
あっビットコインは姫路出身の前Pの息子が強奪した分でww

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:46:15.56 ID:eqL+7EdA.net
>>347
今の所長が就任時に姫路で働く皆さんと関連会社の皆さんの雇用を守るって言ってたのを思い出した。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:48:37.46 ID:xqlFHTZq.net
>>335
あれはアソシエイトの40代のおっさんやで。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 21:05:54.12 ID:eqL+7EdA.net
>>333
ヤクザの組織だと1カ月でも上納金がないと消されるよ。3年も放置したA級戦犯はこやつらですか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 21:22:58.89 ID:Tu2ekgXM.net
>>347
役員報酬が足らないから役員の成果が出ない
役員報酬を2億にすれば更なる改革が可能
この理論でまた役員報酬が増えるよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 21:51:39.00 ID:+5hDVoRV.net
>>326

kwsk

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 21:56:40.84 ID:MsSxBCir.net
>>333
真の戦犯は違うけどな
あろうことか当時の田電最大顧客向けにマッチポンプをやって、車本のお偉いさんになったとかいう噂のひと

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 21:59:29.62 ID:BrA0HKxw.net
で、正社員だけ守られるパターンもあるんか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 21:59:52.77 ID:1nlHSrpG.net
>>323
基準賃金も下げることは分社化されても難しいかもしれないけど(一定期間は)
上げないことは難しくないからな
分社前と比べると賃金上げなくなるんだろうね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 22:00:25.63 ID:eqL+7EdA.net
さすが日本で1番役員報酬TOPの三菱電機だな
でもそんなことはバフェットが黙っていない。
所長クラスが本社に役員待遇で行くときは
かなりの退職金の代わり電機の株を持たされる
金額は知っているけどここでは言えないな
今の所長がいけるとしたらなんらかの密約があつたと考えるのが普通多分行けないけど
三菱電機姫路製作所歴代中最後の所長だ。
役員達は今分社化とバフェット効果で高騰中の電機株を早く退職して売りたいのかも知れない
株が上がったら役員報酬以上に儲かってるはず。
責任取ってやめても上級国民の老後は薔薇色だ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 22:11:23.85 ID:7MpObx96.net
派遣会社に対して値下げ交渉やな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 22:11:59.67 ID:TVinZTyB.net
正社員は出向じゃないの?転籍を打診されても断ればいいはず。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 22:18:49.30 ID:BrA0HKxw.net
三菱電機から出向扱いやったらええやん。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 22:21:27.37 ID:GYyGgu1H.net
>>359
ピュアやなぁ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 22:29:15.53 ID:eqL+7EdA.net
>>359
出向、異動はありません。
姫電の人は姫電のままで新会社に移行
三菱電機姫路製作所と言う会社がなくなるので
新会社に行くのを拒めば じゃ退職ですか?
と聞かれるはず。書類にサインするだけだ。
新会社内での異動などは1〜2年後には嵐のように
起こるだろう。未来が無いと思ったらさっさと転職するのも一手かな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 22:48:42.06 ID:BrA0HKxw.net
ストライキおきへんのかな
組合どう動くんやろか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 23:02:58.15 ID:ilB5mpzv.net
組合「あっはい」

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 23:06:59.84 ID:eqL+7EdA.net
新会社に新たな組合ができるかも知れない
でも今の組合が新会社に移行する線が濃厚
新会社下で合理化案、移動、整理等始まれば
連日多数の人員が押しかけてくるので
チャットGPTに書いて貰った想定集でもまず渡されるんじゃないかな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 23:17:19.23 ID:Xe8Ibygo.net
パートナーがここで働いています
励ましや、支え、どのように声かけてあげたらいいか分かりません。助言をいただけないでしょうか。なにも言わずに見守るのが1番でしょうか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 23:19:16.38 ID:Ll9IYtC8.net
すぐ別れなさい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 23:22:48.33 ID:Xe8Ibygo.net
>>367
なぜですか?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 23:24:50.70 ID:q8Ag/YsR.net
お先真っ暗だから~•*¨*•.¸¸♪✧•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♬︎

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 23:26:01.64 ID:Xe8Ibygo.net
>>369
ごめんなさい、離れる選択肢はありません

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 23:28:27.84 ID:EBr/EnIW.net
別れたほうがいい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 23:31:56.66 ID:eqL+7EdA.net
直接部門にいる方は何も変わりません。
ラインや仕事が変わるかも知れませんが
間接部門にいる方で若いかたも会社が色々と
対応して考えてくれます。
間接部門にいて会社の生産活動にあまり関係のないところにいて年をくっている方はボーナスが大幅にカットされます。歳を食っている方で頑固で思い込みが激しい方は熟年離婚の危機ですのでそっとしてあげるのが無難です。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 23:45:31.71 ID:TVinZTyB.net
https://www.g-roudou.jp/oyakudachi/20220926-1/

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 23:46:18.91 ID:eqL+7EdA.net
あっそれと
大卒で年収1000以上を目指しているのなら
これからはポストが少なくパイが少ないので
優秀でリーダーシップを発揮出来そうなパートナー以外であれば過度の期待はしないほうがいいです。競争率は以前の10倍くらいの難易度となるでしょう。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 23:52:53.57 ID:Xe8Ibygo.net
共働きで普通の暮らしをしたいだけでなので大丈夫です。ありがとうございます。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 23:52:54.68 ID:Tu2ekgXM.net
>>363
組合「ストライキ?既に合意済みですよ?」

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 23:55:07.78 ID:Tu2ekgXM.net
子会社化されたら福利厚生もどんどん悪化するんだろうなあ
旧稲電の福利厚生はまだ維持されてるんか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 23:58:07.15 ID:H6P/IExT.net
数年経ったら更地になった跡地に商業施設でもできるだろうからそこで働きなさい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 00:06:28.10 ID:Jx59xUwK.net
商業施設ができるほど需要ないや
イオンタウンもあの体たらくや

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 00:31:17.44 ID:889stoXZ.net
このタイミングになって絵本読み返したけど片腹痛いw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 00:46:43.59 ID:NIHXy0C7.net
うちも相方が此方で御世話になってますが、前から色々聞いてたので、今回の件で全く驚きもしなかったし、何ともないなぁ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 00:55:05.94 ID:WevAWl2c.net
>>375 >>381
別会社になったら人員削減策の嫌がらせで三田に送られる可能性高いで
それも原則リモート禁止な

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 00:56:16.87 ID:1yIEGJGk.net
>>380メルカリで売ってるやつか?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 01:26:19.23 ID:S+oSp+O7.net
>>382
なんとかなるでしょう

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 01:27:26.66 ID:S+oSp+O7.net
>>382
なんとかなるでしょう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 03:59:52.89 ID:EoAcdewu.net
>>384
まあ、転職先見つからん奴はそう思うしかないよな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 07:16:06.04 ID:WevAWl2c.net
あとは「姫電は他社との協業を目指す」言うとるんが信用ならん
ルネサスも最初は「分社化して日立と協業する」との触れ込みやったんや
フタを開けたら完全な売却やがな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 07:27:37.40 ID:SsyKMdoY.net
「切る捨てます」の言い換え。常識

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 07:33:25.76 ID:dlhX0J5l.net
世代交代するまで
またしっちゃかめっちゃか状態で
同じ顛末でしょうな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 07:37:21.20 ID:WIkBPnUH.net
協業
便利な言葉やね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 07:41:16.64 ID:WevAWl2c.net
少なくとも「協業を目指す」と言う文言の本音は
「連結子会社から外したい」に間違いは無いやろな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 07:49:33.49 ID:ZzKqKNEE.net
転籍ないなら別にいいや

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 08:04:10.16 ID:WevAWl2c.net
>>392
ルネサスの時も呑気な奴はそない言うとったんや
「愚者は経験から学び賢者は歴史から学ぶ」って言う諺があるんやで

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200