2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱電機 姫路製作所 Part.14

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:48:52.83 ID:6F351G1m.net
ニデックなんかに求人されたらそれこそ終わる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:49:51.77 ID:6F351G1m.net
>>691
吸収だった

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:56:28.36 ID:UfH7kMfX.net
姫菱電気はどうなりますか??
ライン工です。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 22:52:50.68 ID:UBRlH4F0.net
うちの現場のアソシが、新会社になったらこれまでの正社員・アソシエイト・契約のそれぞれの立場の違いが無くなって全員が新会社の正社員として扱われると言っているんだが、あり得る話なのか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 23:29:55.52 ID:NVpXij9L.net
あるかないかならそりゃあるかもしれないが実際はないと思う

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 23:43:01.83 ID:+wctPnGl.net
>>695
すまんすまん、そりゃああるかないかだったら可能性としてはあるになるよな。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 23:55:10.91 ID:JllHdurR.net
あっても0.1%くらいだと思いますけど

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 01:17:04.48 ID:8WihuP2P.net
正社員となることは無くもないだろうけど、その中の枠組みで
今と変わらん序列に置かれて、待遇は変わらんオチしか見えへん。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 06:31:06.53 ID:5+PUmPRU.net
ウトウトしてました。また夢をみました。
班長!僕達アソシエイトに頑張ってなったんやけどどうなるんでしょうか?
大丈夫だ!今度6/30日で派遣の方達が契約が終わって大量に抜けるのでそのポジションに入ってもらおうと考えてる。そうなんですね、契約社員の人達はまだいるのですか?あぁ奴らは来年の契約更新で契約終了になるかそれまでに自主退職してしまうので大体2人分以上の仕事をしてもらおうと思ってるんた。えっ班長僕の手は4本も生えてないですよ。大丈夫だ新しくなった会社は前の会社のルールは無視していいから通路を走り回って4ポジション分か1ライン先頭から後ろまで1人で作業出来るんだどうだやりがいがあるだろう。
じゃあ残業とか増えて給料がいっぱい増えますね!いやアソシエイトはいっぱいいるからラインは連操になるから休日、祭日も無くなって残業も2時間以内になるから大体給料は10万円ぐらいは減るからから覚悟しといた方がいいな。しんどくなって給料減るなら辞めて他にいきます。そうかわかった上に報告しておく。代わりのアソシか遊んでいる社員を回してもらおう。辞めたらヨソの仕事はもっとキツイから今からスポーツジムにでも通って体を鍛えてておいた方がいいぞ
やっぱ辞めるの考え直します。そうかいつでも言ってこいよ前もって離職票渡しておくからまた気が変わったら書いてもってこいよ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 07:11:15.07 ID:B84jAmJZ.net
>>699
連操のことよくわかってないな
通常の二交替勤務と給料たいして変わらんよ それでいて休日が大幅に増える
給料減ったってわめいてる奴はフル3時間残業フル休日出勤に比べてでしょ
そんな勤務出来なくなってるから残業時間が同じなら給料も変わらんよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 07:22:25.17 ID:vKxTWxXr.net
買収されても本体直轄になることは先ずないし、大抵孫会社あたりになるから現状から良くなることは期待せんほうがええぞ
そもそも赤字部門を買い取るところがまともな待遇で迎えてくれるはずがない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 08:34:19.08 ID:2GFzQAjf.net
>>689
車載用モータビジネスを強化し今後伸ばしていくなら、三菱電機のモータ技術は欲しいところだろうから、吸収合併はあり得るかもしれないですね。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 08:45:39.64 ID:09Vu3InS.net
>>700
フル残業フル出で手取り60万以上が連操で20万くらいになって生活できなくなるのは火を見るより明らかだ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 10:33:52.25 ID:C0rnLcFa.net
>>702
ニデックに回収されたら、もう三菱社員終わりやな。
相当キツイかと

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 11:06:47.57 ID:NYXL0YlV.net
下請けだから仕事ないのが一番困る
ニデックでもなんでもいいから続いてほしい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 12:27:30.84 ID:09Vu3InS.net
>>705
2030までは子会社として存続は約束されてるぞ
でも2025くらいに協業他社に売られてるかもしれない。リストラや合理化が進まずまだ赤字だったらの話しだが

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:20:49.72 ID:xP7KuiNy.net
ルネサスのときどうなったか調べて参考にするとよいと思う

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 14:25:08.91 ID:09Vu3InS.net
>>689
ニデックもやばいで1年前に株買ってた人達は
大損や
配当金のリターン:7000円
株主優待のリターン:1500円
株価変動によるリターン:▲16万1500円
トータル・リターン(金額ベース):▲15万3000円
トータル・リターン(%ベース):▲18.2%
トータル・リターンは金額ベースで▲15万3000円でした
株が下がってるところは業績不振だ。
EV関連でかなりの赤字を計上したからや
三菱自工もアウトランダー系で263億赤字計上してるし、中華で全く売れなかったらしい。
アウトランダー、エクリプスは一巡して今は
自治体の公用車か警察のパトカーぐらいしか需要がない。国民の血税から出た補助金1台辺り55万円やで

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 14:28:49.37 ID:doiYX8SS.net
株投資は自己責任だからどうでも良いが
公金チューチュー、落とし前無しは許せんな。つ三菱航空機

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 14:42:31.14 ID:4NVNJLX/.net
姫菱テクニカはどうなる?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 15:04:08.02 ID:3KLH0HG5.net
ロジスティクスはどうなるんや??隣にでかい倉庫完成したばかりやぞ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 15:12:35.63 ID:ovDErMzR.net
派遣ってマジで切られる?
契約社員も切られる?
うちの職場鈍感なのか全然そんな雰囲気ないけど。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 15:19:33.06 ID:KVzDXOB5.net
そりゃあ真っ先に切るのは派遣
といっても契約更新しないだけで切るわけじゃないけどね
次が請負
姫電も田電も請負社員多いよね
その次が直接雇用の非正規(特社)
次がシニアだな嘱託という名の老人ホーム
なんだかんだでプロパーは最後
希望退職募って1000万かそこらの上乗せ程度だろうな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 16:45:15.69 ID:rQlQ9dKi.net
実務やってた派遣を引き継ぎなしで切ると事業事態成り立たない可能性はある

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 16:48:29.58 ID:ZbVWpH8H.net
転職しやすい部署ってどのような部署ですか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 16:51:54.15 ID:09Vu3InS.net
>>713
じゃあ59歳であと1年で終わりって人は余分に1000上乗せもらって2950万くらいになるって事だな シニアで65まで別会社に行けばそれなりの年金が貰えそう。損益分岐は何歳?56?57?58?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 16:53:27.33 ID:ovDErMzR.net
>>713
すごい詳しいけど内部の人?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 17:15:11.97 ID:KVzDXOB5.net
すごい詳しいってほどの情報は書いてないw
誰でも知ってる内容ですよ
みなさん気にして欲しいのは数十年先の未来だけど
退職金は間違いなく減る
物価はおそらく上がる
円はおそらく下がる
年金は間違いなく減る
社会保険料は間違いなく上がる
医療費の窓口負担は増える
今の感覚で将来設計しないようにね
検討を祈るよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 22:01:31.97 ID:3KLH0HG5.net
>>718
震えてきた

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 23:54:49.06 ID:NjzezmuX.net
>>718
しょーもな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 00:39:01.08 ID:4MnMB5fK.net
>>717
社会人として常識でしょ
株とか触った事ない方ですか?www

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 00:39:16.43 ID:4MnMB5fK.net
>>717
社会人として常識でしょ
株とか触った事ない方ですか?www

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 00:41:43.93 ID:4MnMB5fK.net
>>715製造業で今より条件良い場所入りたいならコネとかないと無理やで。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 04:02:45.32 ID:QAu6cub3.net
>>716
この会社はグループでみても財務的に滅茶苦茶なわけではないので、希望退職を募るまではいかないと思うけど。子会社になった場合は本体より待遇は悪くなるのと、協業という会社売却がどこに売られるかだと思う。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 08:52:27.70 ID:fFMeT9GI.net
姫電最後のGWもそろそろ終わりですね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 08:55:33.95 ID:2e+LqqiR.net
自動運転ビジネスを始めるという事で孫正義が姫電と田電を丸ごと買ってくれた
報酬はいきなり今の2倍~3倍
福利厚生も日本で最高レベル


という夢を見て清々しい朝を迎えました

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 08:57:40.41 ID:FsNNgPj7.net
>>726
3年後、中国企業に再売却された
まあ三菱電機の膿経営者よりは中国人経営者の方がずっとマシか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 09:27:14.49 ID:RupJ08RA.net
契約社員やアソシエイト社員は本気で転職活動を頑張らないとな
待遇が悪くなる転職だとしても切られてゼロになるよりよっぽどマシだぞ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 09:40:43.02 ID:pG5o1Oxw.net
また何らかの説明とかあるんかな?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 09:42:25.54 ID:2e+LqqiR.net
会社も場所も部署も協力会社も現場もすべてに共通して言える事だが
上部におべんちゃらヨイショするのが主な業務になっちゃってるからダメなんだよね
口が上手くて数字の改竄が上手くて報告書作成が上手くて
マズイ事は隠して悪い事は見なかった事にして他人の手柄を自分のモノにする
こういう人材だけ見事に育っていくんだよなw
おまえ会社に何しに来てんの?ってヤツが多すぎるw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 10:11:37.06 ID:I7qjYuzi.net
>>728
現状なんも変わらんのに焦る必要なし。
補償もらって切られるまで待つわ。
高報酬の社員さんは転職活動頑張ったほうがええやろうけど。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 11:53:00.42 ID:QAu6cub3.net
>>730
利益を増やすために売上を増やして、コストを削減することすら、真面目にやらず、ひたすら上の顔色だけ窺って言われたことしかやらない輩が多すぎる。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 12:46:16.63 ID:vLbPI5Rj.net
三菱電機取締役の年収


杉山元社長
年収2.3億

https://www.mochi-net.com/entry/yakuinnenshu-mitsubishielec/#toc1

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:42:16.96 ID:bJdsKInZ.net
転職、転職って焦らなくてもいいぞ。。
職安で手当てもらいながら探せばいい。。
職安使った事ない奴に教えてやるけど、手続きだけして何もしなければ手当てもらえないけど
履歴書だすだけで行動と認められるからな。。手当て満額貰いたい奴は自分のスペックより
高い所に履歴書送ってそこで落ちればいいだけ。。
無駄な面接とかしなくても仕事を探してる行動してるって認められるからな。。
間違っても書類選考通りそうな所に履歴書出さない事。。
それを毎月繰り返すだけで手当ては満期もらえる。。その間にじっくり探せばいいぞ。。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 14:10:26.75 ID:NisvDvkH.net
>>732
この会社で給料増やして、出世していくためにはそれが最適解なんだよなー

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:36:52.24 ID:J/5j1Tpn.net
>>710
まだSEとして2名募集してるぞ急げ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:40:21.10 ID:J6tZSnre.net
この状況でいったい誰が行くんだよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 16:06:00.55 ID:J/5j1Tpn.net
>>700
丸夜2回で15万円あるんやで
奴らは休日、祝日の昼夜働いて命削ってお金に変えるのだけが生き甲斐だ 連操になったら平日やすんで週2回は絶対休みやから稼げへんのや
広畑の忙しい2交代から千代田の連操に変わったら給料55万が20万になったので嫁にタヒにそうと言われ続けて転職したぞ
派遣でも吉野家のバイト深夜分が三菱行けば
昼勤で貰えて夜はまだ時給4〜500円UPやから
かなり美味しいとか言ってたな
前職聞いたら組にいたけどこっちの方が気が楽で
稼げると結構沢山の人がきてたな
でもちゃんと嘘もつかずに真面目に働いていたからこんな人達がいなくなったら班長とかは困るだろうな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 16:22:50.06 ID:pGM3CKU7.net
>>738バイトとか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 17:12:03.38 ID:/DRUq2Dt.net
明日どんな顔で会社行こうけ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 17:13:31.11 ID:fFMeT9GI.net
死んだ魚の目してますよそりゃ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 17:44:26.30 ID:QAu6cub3.net
>>735
ですね。だからやたら手続きや形式にのみ拘る奴が多い。本質的なところは無視する。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 17:56:47.88 ID:8gtcFtZb.net
こんな状況でやる気でないよな…

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 18:02:12.06 ID:I7qjYuzi.net
>>738
休日夜勤2日で15万も出るわけない。
夜勤手当と深夜割増と休日割増があるだけ。
休日夜勤1日7万貰うなら時給5000円以上いるんだけど?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 18:03:54.13 ID:7Y9nynrc.net
ほんまに
長いGWという現実逃避期間が終わるとか絶望しかないんですが
明日からお通夜状態なんかな
わくわくしている人おる?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 18:11:41.33 ID:Z4gnPud/.net
>>744
でも丸夜はそれぐらいはあるよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 18:14:07.47 ID:4qe5audw.net
できる奴はこの連休で転職先探してるだろ
最後まで残るのは職業ゴマスリのカスと何も出来ん無能だけや

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 18:28:04.05 ID:Z4gnPud/.net
>>744
かなり昔オール夜勤があった頃組合の委員で年収1500万行ってた時代があった
今の部長くらいやで高卒でそれはやりすぎだわなwバブルの時や

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 18:58:24.91 ID:uds2MndO.net
GW明けに出社しない無敵の人は何人いるんかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 19:13:35.72 ID:QAu6cub3.net
>>749
皆んなでやれば良いのに。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 20:47:31.25 ID:5dnu0gB7.net
モチベーションがあがらんなー

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 20:51:17.22 ID:fFMeT9GI.net
ある意味楽しんでる人は多少居そうですけどね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 21:54:44.31 ID:WO+Z8K4y.net
これ以上不正が公になる前に分社発表
こういう時だけは早いのね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 22:09:43.77 ID:FH6+NMen.net
そりゃ役員の報酬に影響あったら困るからな
責任取るのは下っ端の仕事だから

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 22:19:53.36 ID:2Sayj9Dn.net
こういうっていつ頃から話が決まっていて姫電内部のどれくらいの人がそれについて知っていたんだろう?
4/1までに他場所に異動になった人は分社化について何か聞かされたのかな?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 23:33:20.69 ID:J/5j1Tpn.net
>>711
あの倉庫は前所長のモニュメントだ
ただの記念碑 レンガもあるだろう
もう書いてある説明文も読めないが
ここは帝国陸軍の軍需工場だった
2030売却予定とテプラーで貼って
みたいが 常識があるのでやらない。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 23:53:23.35 ID:J/5j1Tpn.net
>>744
自分の所属している部署のショップレート
解ってる?
それ以上の所は出勤させないが
それ以下の所は儲かるんだぜ
だから派遣や契約達は重宝してる。
プロパー出勤させたらそれぐらい出さないと
〇夜1回は平日の約3日分と覚えておこうw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 04:11:36.12 ID:XHbMiuP3.net
やる気出んな。
転職サイトあたるか。
どっかお勧めある?ちな設計。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 05:58:49.22 ID:i3GMx6qk.net
今日は休暇取ってるやつたくさんおるから、出社しても現場スカスカや

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 08:50:11.34 ID:whsj9ZCI.net
>>758
JAC Recruitment

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:31:37.35 ID:1XZLihWr.net
>>760
JACが揃ってラオウの笑い声が聞こえた
ここは30から50才だよね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 11:07:43.24 ID:whsj9ZCI.net
>>761
北斗w
現年収が400万以上なら20代でもいける

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 00:59:48.25 ID:UAe7QJGI.net
発表聞いた人いますか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 06:25:26.81 ID:9snjT4ln.net
うとうとしてました。また夢をみました。
社長、大西専務がニデックの常務取締になって逃げました。
どうやらへ車本情報を槍にしてすでに攻撃しています。
日産の元副社長のあいつも絡んでいます。
ニデックに送り込んでる姫電からのスパイ達の情報は?
何もありません!なんだと役立たず共め
もっとまともなスパイを送り込んでいれば間に合ったかもしれなかったのにな
でもコロナでリモートにさせられて全然情報収集できてなかったみたいです。
唯一の盾の認証機関にもあちらのスパイが入っていました。
こちらの雇っていた弁護士達にも裏切られたようです。
自動車メーカー達への賄賂も向こうが一枚上手だったな
写本はもう終わりだなお皿と絵本を作って全員に配って誤魔化しておけ
もうその手は通用しません なんでだ? 知らないですか?
配った週には開封もせずにかなりの量がメルカリで売られています。
じゃあ売ってる奴を全員ブロックしておけ!(ブロック?何のため?)
理解できんのか!もう話にならん!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 06:45:36.75 ID:9snjT4ln.net
後日メルカリからの情報開示によりブロックされた正社員で
タマネギ、串刺ししていない奴は個人特定された。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 11:47:29.48 ID:AWEcCw14.net
自分らの心配ばかりしてないで今までの行いはほんとに反省してるのか?
群馬のメーカに納入しててリコールになった例の排気に使ってる圧力センサ。ちゃんとまじめに試験してたことになってた旧型に変えたらしいけど、同じように壊れ始めてるみたいだぞ。分社化後じゃ費用負担に耐えられるか心配だけど大丈夫か?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 12:07:25.76 ID:f8NY5vA+.net
>>764
個人特定しました

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 17:09:28.03 ID:DkoHC4rK.net
GW明けたらさらに仕事忙しくなってる
いつまで持つかねえ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 17:33:19.45 ID:A11UwXSU.net
夜勤入りしんど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 17:51:15.28 ID:rgJEwnoG.net
俺も夜勤だよ
しんどいけど稼げる内に稼いどこ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 18:08:53.75 ID:+14YAPu9.net
転職せずにこの会社にしがみつきたいならリモートはやめとけな
方舟の人員選びで在宅率は間違いなく見られる
間違いなく転職先無いだろうに未だに過去成果もなく呑気にリモートしてるやつ居て驚くわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 20:07:33.67 ID:1Zlcf3cu.net
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/industry/1683630156

三菱電機、辞めたい人おらへん?

0001 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/09(火) 20:02:36.43
鬱病で休職してる
姫路っす

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 21:45:58.75 ID:9snjT4ln.net
>>764
この絵本はバイブルですか?
退職金と引き換えに回収すれば良い
このお皿はおおとりけいすけと朝食を食べれる
ブランドのお皿ですね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:11:16.89 ID:t9lkWOTK.net
>>771
別に驚くことではないのでは。
見切りつけた人間なら、リモートしつつ転職活動するほうがいろいろ捗るじゃん。
てか、言うほどリモート率と方舟に関係あるか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 07:18:24.03 ID:TtVDC6iq.net
>>772
休職明けには登録抹消か新会社が更新忘れて
門のところでビッビッとなって会社に入れんぞ
それに食堂で予約しないと飯も食えないから
初日は弁当忘れずに!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 07:39:23.70 ID:TtVDC6iq.net
夢を見ちゃいました。
有馬社長あの姫路の会社がなくなりそうです。
一昨日衛星放送でアキラとあきらをみましたが
感動しました。社長が助け船を出してやってはいかがでしようか?うちらはバンカーじゃないし
向こうの会社は内部留保2兆円もある大企業です。でも本社から見捨てられてるみたいです。
そうかうちらも忙しいから広畑工場だけ買ってみようか。準備を始めなさい、それから品質管理をしているものがラインに入り込んでたらリストUPしておけ、向こうも内にスパイを送りこんでるがこちらは倍いるからな、善は急げだ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:30:34.89 ID:DZZbz03g.net
>>772
デキ1のチンパンジー顔のGLにやられたんやな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:36:53.57 ID:JUpoQCP2.net
>>774
マクロに見りゃリモートで効率下がってるのは間違いないからな
リモートでの成果を評価できる体制が整っていない以上リモート率も評価に組み込まれるのは自然
仮に自分が管理職の立場だとして、フルリモートか100%出社してる人どっちが欲しい?って聞かれたら後者選ぶやろ?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 10:30:10.14 ID:/jEG0+N6.net
>>778
5/8でコロナは伝染病指定から外れました
リモートは新会社までに廃止が決まってるぞ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 10:42:16.76 ID:zmA6gxEx.net
ベンツのマルチメディアシステムは今後どこがやってくんだ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 11:17:59.89 ID:/jEG0+N6.net
>>780
ポッシュー

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 11:38:32.55 ID:/jEG0+N6.net
>>780
マイルドハイブリッドと呼ばれるISGもすでにポッシュ製がアウディに乗ってるぞ
社会セのBが開発し副署長になったあれは
もともとトヨタが、開放してる特許で農機具用なのでライセンス料は貰えない
先日発表されたEシリーズで終わりかな。あと最長で7年だな。EQCとか他のPHV系はすべてドイツ製だ 意外とダークホースでダイソンとかかな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 11:57:33.10 ID:/jEG0+N6.net
>>780
あなたが社会セの方なら副署長にお願いしてチェコに行ってメルセデスの傘下で開発続けられるかもあそこに最後はISGもっていくんじゃない?
若い女性達は東欧美人だし行く価値はあるな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 12:27:36.12 ID:ROToP1kX.net
新会社になったら従来の裁量労働制が復活かな
更に残業規制も無くなって固定給で80時間やりたい放題になるのか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:02:06.72 ID:/jEG0+N6.net
 時間外労働(休日労働は含まず)の上限は、原則として、月45時間・年360時間となり、 臨時的な特別の事情がなければ、これを超えることはできなくなります。
来年からは法定内も時間外でカウントされるんやで
だからマルヤありきで計画してるラインは全部連操にされる。幸い姫路は沢山人がいますので

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:16:28.14 ID:aNnjJ79j.net
>>780
ずいぶん前からハーマン製

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:20:20.93 ID:/jEG0+N6.net
新会社になったら裁量月報者は5時半以降在場禁止となるでしょう。今から駆け込みで稼ごうとする輩はマーキングされるのでもっと締め付けられそうだ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 14:00:07.94 ID:S/MfM/Cc.net
>>786
統合インパネって三田でやってたんじゃないの???

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 14:15:20.91 ID:/jEG0+N6.net
>>788
カーマルチメディアは事業撤退って出てなかった?社会セの開発部隊じゃないの?
昔名古屋と姫路で同じ物作ってた時、姫路は中止って言われてその開発担当者が決まった次の日に電車に飛び込んでお亡くなりになったのを思い出した。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:04:22.58 ID:Low1xDto.net
自殺の名所
リバーヒルズでしたっけ?もう無くなったのかな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:00:31.31 ID:ExxZX8Zk.net
先月以前から解体工事しててもうなくなりかけてる
跡地は長谷工が作る分譲マンションになる予定

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:16:16.31 ID:TtVDC6iq.net
長谷工は姫路発祥だ
リバーシティの近く
この三田の独身寮事件からブラック大賞連続受賞
姫路の清明寮も煽りを喰ってなくなったしな
事故物件には誰もはいらんぞ
関西弁で冗談言っても関東の奴らにはパワハラにしか聞こえんからな
姫電イズム、姫電DNAはかなりやばいで、本社はもっと人を見て配置せえへんからこうなるんやで

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:27:31.49 ID:aNnjJ79j.net
>>788
昔はどこかの極東アジアにあるメーカーが作ってたらしいが、今のベンツのインフォテイメントシステムはハーマン製

そのどこかのメーカーは誰かが盛大にやらかして、客先から壮大に怒られて、でも外注犠牲にして何とかしたのが何故か社内的には評価されてマッチポンプ大出世
しかし、肝心の客はハーマンに奪われた
と聞いた

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 05:51:15.68 ID:4DuNKd9t.net
>>793
あん時は三田のカーラジオが仕様を誤魔化していて偽装がバレて全数取り替えのリコール騒ぎになってたな世界一の自動車メーカーが自分ところのエンブレムと三菱のマークが似てるから検討してみようかと赤穂までISGを見にきてて今の副署長と前の杉山Pが応対して採用されたんや
運良く壊れずに残ってた1台だけやったんや
あとは全部ブッ壊れてたんやで危なかったわ
これで社長と車開セから姫電副所長の地位が確定したんやで時代は東洋ゴムとかの偽装問題が発覚してたころなんや 自工はホイールがはずれて飛んで行って親子が亡くなった数年後やな
姫路は見切り発車したGDIで380億損失から立ち直りかけた数年後。もっと前には経営が傾いて
ボーナスの内20万を電機専用の金券で出してきた時もあったで使い道ちがなかったオレは親に15万円で転売したぞ 次の年もチケットだったら辞めてやろうと思ったぜ でも頑張って定年を、今年迎えて当時290円位で買ってた6万株を昨日1750円で売って億り人になったが税金が半分くらい取られて 所長の年収ぐらいにしかならなかった。
まぁついてた方だな退職金も4000ぐらいあったし。あの時辞めてたら人生どうなってたかわからん。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 06:39:57.66 ID:oC4FVWgY.net
株式の譲渡所得なら税金2割くらいだろ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 07:06:31.32 ID:4DuNKd9t.net
>>795
ありがとう
嫁に偽装されとったわ
今週ぐらい中地のYANASEでもいって
退職祝いにベンツ買って貰うわw
復興終わってるのに復興税とるんやな
国も偽装しているなw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:16:56.48 ID:v7PLfKAW.net
三菱は令和5年5月11日に、『アウトランダーPHEV』の令和3年12月10日〜令和4年9月29日に制作された16,303台で、後写鏡等(直前直左確認鏡)に不具合があるとして、令和5年5月12日よりリコールを開始します。
三菱はリコール対象車の状況について、「ナビゲーションシステムにおいて、起動中の負荷が大きくなると画面処理が適切に行われないため、システム起動直後に車両を後退させると、一時的にカメラ映像が途切れる場合がある。その場合、直前直左が視認できず、保安基準第44条(後写鏡等の基準)に適合しなくなるおそれがある。」といった不具合があると説明。
改善措置の内容は、「全車両、カメラ映像が途切れないよう、ナビゲーションシステムの制御プログラムを対策仕様に書き替える。」としています

これは三田なの?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:31:32.11 ID:zbBanbQT.net
はい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:35:37.23 ID:v7PLfKAW.net
>>798
あーあ泣面にスズメバチ
ハーマンのe-conectだったらみんな寝てる間にこっそりプログラム更新できそうw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:51:18.11 ID:v7PLfKAW.net
>>798
これは第2のマッチポンプ到来か?
課長!私の異動の件どうなりました?
姫路も受け入れてくれないしアウトランダー生産終了まで自工に転籍だ!
あそこは今年電機よりベア倍増だ!
それを聞いていたフロア全員が異動を希望した。
な、訳ないなw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 00:14:52.95 ID:HFunbPVp.net
ちょっと前までここが稼ぎ額だったのにな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 07:27:48.42 ID:n1lfseKu.net
夢をまたみました。
社長!姫路と三田は助けないのですか?
5年前ぐらいまでよく稼いでくれてたじゃないですか?
内部留保の一兆円ぐらいは姫路が稼いでくれてたんじゃないでしょうか?
このビルの半分ぐらいは姫路が儲けた金だと過去の歴代社長や会長が言ってましたよね
わかってるケロ 簡単に金でかたずけると今の体質のままで何もかわらないだろ
一度辛酸をなめてもらって再生するか見極めるのだよ ゲコ
2年後に黒字ならなければお家取り壊しの準備をしておけ ケロ
来年の4月には子会社の看板代だけはだしてやれ ゲコ
ちょっと姫路の隣の田んぼでも見て来るか 
あっ車がきてます!危ないですよ ブッゲコロ
運転手がつぶやいた
あーあー轢いちゃったペシャンコになってるがカエルだからまあいいか姫路まですぐに帰らなくては
5時までに帰らないと怒られるからな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 07:40:46.55 ID:mf5zWibm.net
>>801
無能な働き者の勘違いした正義感のお陰ですね
そして、その本人はコンプライアンスすらない真っ黒だったという

あとは、車開セが世の中知らなさすぎて無能すぎた

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 08:55:49.66 ID:FrIcw03G.net
>>803
あそこの阪大出のBは現場のC時代すでにKから無能の烙印押されてたぞ
余りに退屈で喋らないので貯金額を聞いてみた奴がいて30代で6000万って言われて皆んな口を開けていたぞ 投資の能力があったら今は数億円は溜め込んでいるだろう。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 09:35:56.81 ID:FrIcw03G.net
ウトウトしてました。夢をみました。
今度あそこの部長が定年です。次は誰にしましょうか?頭がよくてリーダーシップの取れる奴にしとけ。リーダーシップの取れそうな人材が最近いないのですが、、、
あぁ面倒だな、あの中で一番いい大学をでてる奴に決めておけ、一目置かれるし喋らないから色々面倒が起きないだろ。そんなんでいいんですか?
ここが潰れようが僕には関係ないんだ。
僕は本社から来ているだけだからあと2年すれば本社に帰って出世できるんだから。
その時は私も連れて行ってくれますか?
あぁ考えておく

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 18:39:16.47 ID:9wU01yJB.net
MEEとかMCRみたいなTire1の外注はどうなりますか?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:10:20.25 ID:xGkt8LEj.net
ずっと残業しんどいな。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 23:22:23.18 ID:wP/bM5NJ.net
>>794
定年者と持株数で調べたら簡単に誰が書いたかわかるのによく色々と書けるなあ
年寄り怖いわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 23:33:36.16 ID:n1lfseKu.net
>>806
社会・公共、電力、交通、産業・FA、自動車
機器の内、最後以外の仕事が選択できるぞ
同じIM内のFAが姫路にくるんじゃないか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 05:50:25.67 ID:K7fKlgwV.net
>>808
半億り人になったから、どうでもいいんじゃね。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 11:46:36.44 ID:blCOQ14E.net
今回の分社化で非正規って「法律に則って対応する」としか言われてないから、契約終了で切られてもおかしくないんだな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 13:05:55.05 ID:BwxRfcyz.net
非正規は三ヶ月更新みたいやけど、続々と切られていくのか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 14:45:47.41 ID:C8/jw9o+.net
そのための派遣さんですし

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 19:00:16.35 ID:Y9dkbu4e.net
特社はどうなるんやろ。
終身雇用になってたやんな?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 20:11:16.49 ID:LXHVOEvk.net
特社の利益のほとんどは派遣会社からの上納金
派遣が三菱に入ってこないと潰れるんやで
ヤクザで言うたら若頭かな
部長以上が定年になったときの天下り先に作ってる会社みたいなもん部長が子会社の社長になり
数年いたらまた巨額の退職金を渡すんやで
工場があるとこはコストカットを元部長の睨みで逃げれてるのがVAせんとヤバくなったら
他の会社にすぐにもっていかれてすぐ潰れるんや
そんなとこで終身やと言われも会社が整理された時点ですぐ終わりだな
大企業の節税の為の会社やで
親が大企業じゃなくなったら真っ先に合理化や整理されるかな
今は子会社でも1年後は孫会社の位置付け
でも図面もらって仕事が流してもらうとこやから
まだその下が潰れるまでは会社はあるぞ
理解できましたか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 20:56:06.71 ID:LXHVOEvk.net
>>812
優秀な派遣は長くいますね
色々な会社を渡っている方はかなり重宝されています。逆に契約やアソシの方が厄介で変な奴が多い能力ないのにマウント取りたがるから
だから最近は派遣の入業がかなりの割合で多い
今日も朝から夜勤明け3時間残業した派遣の新顔たちを2〜30人見たな
新しいラインに変な奴入れるとそのラインは2〜3年でやっぱ変な集団になるから
新しい血がやっぱ必要かな
古い血でドロドロしてたら病気になりやすいし
ここの夜勤は吸血鬼達に管理されているのかも

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 22:24:22.14 ID:pgvvPqFZ.net
特社って何?
会社では聞いたことがないな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 22:49:30.76 ID:LXHVOEvk.net
>>817
姫菱テクニカ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 23:09:07.30 ID:LXHVOEvk.net
>>817
この会社を通さないと派遣は電機姫路ではたらけないんだよ
皆んな課も特社も派遣会社もショップレートから取り分が決まってるんやで
中抜きされて最後に残った分がその人の時給
だから正社員は一番単価が高いんだ。
パソナの竹中はオリンピックで日当20万から18万五千円も抜いてたんやで何百人分も
ピカイチやな、まるで奴隷たちの人身売買やぁ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 23:49:40.37 ID:LXHVOEvk.net
>>817
電機の中や近くにある子会社で
職場から爪弾きになったり自分からここは無理やなと望んで行く所。出向してるやつは使い物にならなくて飛ばされたか何かやらかした奴らが巣喰う魑魅魍魎とした会社と理解してるんだがこれで間違いないかな?あと出向じゃない方達は最初電機を目指してたけど無理やったんでレベルを落としてなんとかコネだけで入れましたって言ったらかなり失礼ですね。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 00:24:50.27 ID:cmdf2pLs.net
>>819
いまいち理解できてないんだけど、姫菱テクニカを通した二重派遣ってこと?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 00:35:04.12 ID:9sX7l+cs.net
>>821
露天商が儲かりそうなところにやってきて
ここにしようと決めたら
ショバ代を払わないと仲間に入れてあげないよ
っていってくる会社

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 00:58:52.94 ID:9sX7l+cs.net
>>814
特社はね本社や国への上納金を節約するために
作った会社、儲かってる時に余興で作ってる会社
普通に従業員雇って一般に商売すれば必ず赤字になる会社
親会社が傾いたら真っ先に切り捨てられる会社
切られる順番は普通に外から見ててもわかるぞ
解らない方は天然かかなり鈍感なだけ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 01:10:22.80 ID:hvQlanLo.net
>>816
派遣会社辞めて契約から入りなおした奴多ない?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 05:39:23.01 ID:rOvOKTbu.net
切る気配すら無いな。
残業多い部署なんて特に。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 07:28:02.09 ID:9sX7l+cs.net
>>825
だって経営の素人達が管理してる。
〇長!派遣20人入れてください。
わかった今回は何人辞めたんだ?
10人くらいでしょうか
じゃあ10人増えるのだね
内の課もどんどん大きくなるな、いいことだ
来年ショップレートを下げられるまでは
今まで通りでいいぞ!
じゃないと今週奴らの親玉に魚町につれていって貰えないからな
おまえは確か泡の風呂が好きだったよな!

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 10:19:17.26 ID:9sX7l+cs.net
>>824
班長!今度6/30付けで内に来ている派遣が契約が切れるそうです。
〇〇君と△君は残って欲しい人材ですね
わかった総務に書類をもらってくるから派遣を辞めて家に来てもらえ。
先ずは一旦やめてからじゃないと入れないからな。
△君は姫路じゃなくて遠くから来ていて派遣の寮にいるそうです。
じゃあ〇〇君だけだな辞めて家にこれるのは
何でなんですか?派遣の寮に入っている奴は辞めれないからだよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 13:02:20.72 ID:xjXx3UBx.net
>>827派遣辞めて契約からの奴△君のほうしか居ないんだが?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 13:13:13.17 ID:9sX7l+cs.net
>>828
遠くから来てる人は故郷をすてて姫路の女と出来てしまったので姫路から逃れられなくなったのかも知れないw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:36:12.83 ID:+uOBKFp9.net
現場の人間がjob net使って、
ロクな職場行けるのでしょうか。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:58:38.07 ID:V7Uu3Vhi.net
>>830
行けないかもしれない、収入が下がるかもしれない
けどクビ切られたら収入ゼロなんだよ
だから打てる手は全部打った方がいい
切られてからじゃ遅すぎる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 18:23:29.91 ID:0v8ZMACT.net
ちゃんとやってちゃんと帰ろう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 18:26:47.07 ID:dVWQ34AV.net
>>831
会社都合退職のがメリット大きいでしょ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:19:30.52 ID:kv8Cx0TI.net
>>833
それは失業する(失業保険をもらう)場合であって、辞めない方がいいにきまってる。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:50:29.33 ID:LkbdiD1e.net
>>829
姫路の女と言うより同じ職場の派遣で来てる偏差値低そうな女と出来てしまった奴が大半なのだが。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:59:34.73 ID:9sX7l+cs.net
現場民は全然心配しなくていいぞ
今回処分されるのは部下の不正を見抜けなかった上司や関連会社に偽装を指示してた輩達だ
こいつら10人辞めてもらえば30にん以上の派遣や契約社員が雇えるんや 
もう組合と会社側で部下の不正を見逃した上司は懲戒できる社規が成立した。
知らなかったでは済まされない時代が到来だ
こんな輩が500人以上いる姫電と無能な車開セをブッタ切れば5000人ぐらいの管理職以外の従業員は何も変わらず給料ぐらいは払っていけるぞ
但し2030までだ それまでに改革がすすんで
IATFが再修得できれば未来はあるぞ
7年あれば無能な高給取のボーナスを半分くらい
にしてやれば辞めるか頑張るかの2択しかない
専任たちはすでに地獄に落とされたのだよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 21:46:56.53 ID:gBHCOctf.net
>>830
job net、姫電と田電は対象外になってるらしいぞ!
完全に閉じ込められた。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 22:14:00.45 ID:9sX7l+cs.net
>>837
若手は方舟に乗れるかもね
優秀な方から順番ですね
もう上司にゴマを擦っても意味はないぞ
そやつらは沈みゆく泥船にしがみつくぼけ老人達だ!

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 23:06:09.89 ID:Er1ta0J4.net
>>837
そうなの?田電だけど書類は通ったよ(面接まだ)

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 00:10:34.65 ID:fOtrH21q.net
姫電20代です。こうなった以上、人件費しかまともに削るものはないですよね。
そこで思うのですが、これからの新会社を黒字化にもっていくためには仕事が忙しい人を削除してもそれは会社の利になりますか?。
私の目から見ても他の方の目から見ても、高給なだけの役職で会社来てやってる事は座席で毎日Teamsで会議してるだけ。その会議も延々と結論が出るものでもなく。
そういう人らって必要なん?。そういう人が数人ならまだしも。
何十人もどころか。結局仕事は若手がしているだけであって、40代50代の何しに会社来てんのかと思うような管理職って多すぎではないですか。会社来てやってることはただハンコ押すだけ、Teamsで会議毎日聞いてるだけ。
それで会社が黒字なら そういう管理職の方がおられるから我々が安定して働けるのだ、とも思えますけど会社が負債状況になってる時に、こういう老人の何もしとらん名前だけの管理職って必要なのでしょうか。
そういう会社来ても何もしてない40代50代の人が負債の原因ちゃうん?。
もし会社が若い社員と派遣とか契約社員だけだったら、負債になってないんちゃうかな。
仕事もしてない老人の管理職、全員いらないと思いませんか。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 00:23:40.49 ID:5HByUkSa.net
間接で仕事してない人もおるけど直接も同じやで。
とりあえず人減らそ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 00:28:39.05 ID:wgR6EFOY.net
短納期過ぎて赤字になる仕事とりすぎやと思う

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 00:59:38.65 ID:jA/vcsTJ.net
>>840それを決めるのは人事で、不満があるなら辞めればええねん。あなたのような熱心な方は中小企業で頑張ればそれなりの対価が得られるのに辞めないのが何故なのか理解できません。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 01:19:35.29 ID:MrgZpv8K.net
管理職になってる人はマシだよ
良く能力あるやつより無能が管理職に選ばれるとか言うけどなにも成果残せん奴を選ぶほど馬鹿じゃない
それに管理職はマネジメントが仕事なんだから一日中会議するのは当たり前
むしろ現場仕事してマネジメント疎かになってる方が困るわ

問題なのは50超えて役職無いやつ
仕事に責任感もなく部下の教育もしないし、下手したら管理コスト増やしてるだけだからな
本当に削るべきは成果を残してない平社員

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 01:31:05.75 ID:reHcU9Po.net
万年平社員やから耳が痛えな。なんか申し訳ない。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 03:34:19.35 ID:iNJFBlBg.net
>>845
いや、気にしなくても良いよ。管理職の選び方やピーターの法則を無視した人事がこの会社の欠点であるから。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 04:30:32.27 ID:fOtrH21q.net
姫電20代です。こうなった以上、人件費しかまともに削るものはないですよね。
そこで思うのですが、これからの新会社を黒字化にもっていくためには仕事が忙しい人を削除してもそれは会社の利になりますか?。
私の目から見ても他の方の目から見ても、高給なだけの役職で会社来てやってる事は座席で毎日Teamsで会議してるだけ。その会議も延々と結論が出るものでもなく。
そういう人らって必要なん?。そういう人が数人ならまだしも。
何十人もどころか。結局仕事は若手がしているだけであって、40代50代の何しに会社来てんのかと思うような管理職って多すぎではないですか。会社来てやってることはただハンコ押すだけ、Teamsで会議毎日聞いてるだけ。
それで会社が黒字なら そういう管理職の方がおられるから我々が安定して働けるのだ、とも思えますけど会社が負債状況になってる時に、こういう老人の何もしとらん名前だけの管理職って必要なのでしょうか。
そういう会社来ても何もしてない40代50代の人が負債の原因ちゃうん?。
もし会社が若い社員と派遣とか契約社員だけだったら、負債になってないんちゃうかな。
仕事もしてない老人の管理職、全員いらないと思いませんか。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 05:00:45.00 ID:fOtrH21q.net
何で同じ文章、2回入ったんやろ?、すみません、お読み飛ばし下さい。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 06:41:27.66 ID:2loWT8sL.net
>>848
半分は当たってると思う。ただ、バブル期入社と氷河期の93から05年入社くらいまでは区別した方が良いと思う。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 06:50:45.73 ID:CovKKeZa.net
>>844
ここの失脚と大誤算は世間を知らない田舎者
達を回製部出身と云うだけでどんどん頭の悪い
高卒とかでも管理ポストを乱発し優秀な出来る方を
飛び越して仙人にしてしまったのが大きな間違いだ
ここのBとかはうちの部は他場所の製作所全体より大きいと
有頂天になってたから最後は本社に渦中の栗を拾わせれて
最後に責任取らされたって感じかな
再生する気があったら他からもっと優秀なIM戦を送るだろう。
子会社にしてから潰す気満々だ!

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 07:12:00.32 ID:JPrdR+w2.net
なに一つ変わらんのやけど、、、、
忙しいままやで。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 07:45:09.31 ID:RUlHO26l.net
いまの40代、50代は20代、30代のころ午前様、徹夜当たり前でサービス残業してた人たちだぞ。許してあげて。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 07:51:53.50 ID:2cB04BCj.net
>>852
ある程度無能でも時間で解決できることも多いから、時間が制限されてる今の状態の方がつらいと思う。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 08:49:33.86 ID:o0PzHb2d.net
子会社化や事業終了で従業員が退社するのは想定内
過去、コ電、M電、京電、先端総研(京都)、稲電でノウハウ積み上げてます

・・・そういえば潰すだけで新しい事業できてないな
・・・間接部門は雨後の筍だがww

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 08:51:34.37 ID:o0PzHb2d.net
>>852
徹夜違う
早朝一旦退社してコンビニとかで時間潰してた
ずっと会社にいると徹夜→明け休強制になるから、それを回避するため

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 12:08:03.35 ID:UcDZdC0T.net
>>852
仕事が遅いのは要領が悪い証拠
でも早く帰る為にずっこする奴は偽装ばっかしる
狡賢い奴だ ちゃんとやってちゃんと帰らない奴が多いからこうなったんちゃうか?
現場が頑張って作れば作るほど赤字になるなんて
ほんとマネージメントやってる奴無能ばかりやわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 17:53:37.70 ID:F1J0UBNx.net
>>855
その日のオキニの球団の勝敗を明けの朝刊で知るんだよな。そりゃ、世間知らずになるわな。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 22:13:36.62 ID:d/2NniVh.net
>>844
は?管理職がマネジメントできてないからこんなことになってるんだろ?
コメンテーターはいらん

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 22:33:22.90 ID:0WVyMYXx.net
姫電は下手に仕事せずに
ゴールドとか株式投資して
寝てた方がマシでしたな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 01:54:56.38 ID:Wul3S4+t.net
>>844
仙人を1人切れば平を2人雇えるぞw
契約なら3人、派遣なら5人だ
無能で国際認証を無効にしてしまった間接の品質管理を任された輩は万死に値するぞ
姫電DNAで納期が1番2に安全3以降に品質と云う体質がこうなった元凶でもあるが

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:10:05.19 ID:dJcjb8X5.net
姫菱テクニカは今後どうなるんでしょうか?
詳しい方、教えて頂けませんか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:15:49.21 ID:rQztwX+i.net
>>861
そりゃもう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:32:45.99 ID:h1zaEV1n.net
>>861
ウトウトしてました夢を見ました。
2024年メルモビに一旦全員出向
選別メンバーは夢前工場に勤務
2026 DB精工と合併してラインメンバーはすべて
派遣に変更、派遣の給料で働けない人はすべて自主退職かな?少しばかりの退職金は貰えるかも

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:46:15.44 ID:h1zaEV1n.net
>>862
新会社の社長のさじ加減ひとつ
存続か廃止かは運を天に任すしかない
上司に期待しても無駄だよ
その人達は絶対に社長になれない人だから

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:57:12.68 ID:UtqfsrDm.net
なんか忙しいのも今のうちに使っとけ感あるよな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 18:02:12.44 ID:Gesk9IIh.net
不正まみれ赤字まみれのゴミ事業を切り捨てただけですし
三菱電機の看板付け替えたところで受注が来る訳でもないし・・

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 18:35:52.17 ID:uVd/o+an.net
忙しいうちに各種ローンを軽くしとけよ~

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 06:28:37.86 ID:aaYyqXDS.net
>>867
リーマンの時毎日定時で家のローンと車のローン払ったら手取り7万しかなかったのを思い出したw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 07:48:07.07 ID:9Sp1JMDr.net
現場は残業と夜勤せな、まともに生活出来ません。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 13:40:11.60 ID:pUXSlOpU.net
休んだ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 19:24:04.43 ID:3n86yYVY.net
5/12に新会社の人事処遇の説明資料がでてますね
労務提供料を本社に払うってことは
ショバ代ではなくお荷物の人は人選されて
終わるって事かな?現場民とかは残される事業にどんどん異動って事ですね。
プロパ達は個別事情は考慮してくれるって書いてあるが、異動出来ない人は新会社と運命を共にするしかなさそうだ。個別事情とは介護法と育児法ぐらいかな。引っかからない人は強制だな
出向ならセーフだが転籍なら人生終わりだな
ポートフェリオ見直しに伴い赤字部門の終息とハッキリ書いてあるから。泥船に乗ってる部門は
別の船に乗船開始だ!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 20:41:06.99 ID:C6DFtvDb.net
姫路より三田のほうが深刻そうじゃない?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:19:43.08 ID:jsQI2k/s.net
契約社員はどうなるのか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 22:12:49.37 ID:jOIvh8vu.net
分社化…
伊丹の携帯事業よりひどいことになるんかなあ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 22:17:37.07 ID:uak+fp5A.net
契約もベースアップしたの?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 22:20:08.23 ID:fAt3TY0J.net
大量に転勤ということですか?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 22:20:38.93 ID:jOIvh8vu.net
転勤で済めばいいけど

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 22:21:25.59 ID:42TA3JJF.net
>>871
資料てどこかで見れる?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 22:22:38.10 ID:fAt3TY0J.net
新会社に全員出向はないですよね
そんな大量に人…

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 22:28:24.73 ID:aaYyqXDS.net
>>873
2030年まで毎年契約更新してもらえるかビクビクしながら会社に出勤
2025くらいまでは色んな現場にたらい回しにされるぞ
今乗ってる船が泥船か穴が沢山開いている船だったらの話だが
本社直轄のところには既に優秀な派遣達が幅を効かせているかな 頑張るのだよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 22:30:04.35 ID:aaYyqXDS.net
>>878
会社からpc与えて貰ってるなら誰でも閲覧可

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:00:44.43 ID:OLWdjNZh.net
>>871
関連会社のMESWやMEE社員はどうなりますかね?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:01:48.30 ID:h8OM3Abb.net
オワコン

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:14:42.17 ID:aaYyqXDS.net
>>882
別の事業所の仕事があるぞ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:21:18.43 ID:aaYyqXDS.net
>>878
表紙に家族や親戚の方々にご心配を、、と書いてあって笑ったw
確かに従兄弟で別会社でKの奴から昨年秋にお前の会社の姫路は大丈夫かと心配していたのを思い出した。品質不適切事案が沢山出て国際認証取り消しが公表された時期やったな 流石Kは
鋭いわw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:51:48.81 ID:aaYyqXDS.net
死んだおじいちゃんから人に心配や迷惑や困らせることはやっちゃいかんと遺言だったのに
このブラック大賞企業には血も涙もないのかと
マネージメントやつてる人間は全員チャットGPTに置き換えた方がマシだなw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 00:51:48.85 ID:Xj/7dlYA.net
PCなんて縁のない末端の下っ端だから見れないな...

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 01:25:49.52 ID:dkp6dU9Y.net
>>887
upローダーに上げてみようかなと思ったが社外秘なので無理そうだ
管理社権限があったら管理者以上だから
事務所にいるそ奴らの愛人に頼むしかないな
理解力が低ければちと読解不可能だ!

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 01:55:53.80 ID:dkp6dU9Y.net
開示範囲:車本関係従業員とその家族やから
それぐらいのはそのうち見れるやろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 06:33:24.07 ID:z5KuQ1i3.net
>>888
管理的な業務されているんですね。
しかし、ほんとこうなったのも当時の経営層かなり責任あると思うのですがどうなんですかね、、
あまりにも無責任な気はします

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 07:36:55.29 ID:krF2tObP.net
転籍の予定はしておりません。予定は未定と小学校の時に習ったのを思い出した。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 08:39:26.11 ID:XZdLNlUd.net
>>890
本部長(車本)のTOPだった奴は責任とって辞めるふりしてライバル会社に役員になったで
素晴らしい代わり身の術
忍法雲隠れの術や 凄いわ
赤穂浪士がおったらもうやられてるで

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 18:19:00.12 ID:XZdLNlUd.net
>>891
時期が来たら転籍しないなら
プロパー達辞めてねってパターンかな
*嘱託・契約社員、派遣社員等は労働契約・派遣法等の
法令に基つき対応って書いてあるから
プロパーの前にはこの方達が真っ先だな
まるでナチスが全員集めてガス室に送り込むって感じ
特社は新会社に出向ってポンコツ共は辞めるか
ラインで激務に耐えられるか踏み絵をせまられるんだろう
役務提供料を本社に払えって事は長のつく人達の平以上の分は本社に渡せってことだから
これはもう必要最小限以外のポストはリストラしないと給料ははらわないよってことだから
旗本、御家人達は全員クビを宣告されたことに等しいぞ
簡単に言えばお家断絶、スリムになって利益出せなければ
事業撤退するっていう最後通告と私は受け取った。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 18:39:31.49 ID:XZdLNlUd.net
ヒント
役務提供料≒間接費

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 22:31:39.90 ID:Cx8eK1F8.net
>>890
ここの一番強い部は他部門の利益も掻っ攫って
広畑工場拡張工事とかに使ってたからその部門は
怒って姫路を出ていったんやで名古屋のFA本に合併や 確かに同じもの設計するのに姫路と名古屋に設計部隊を何百人も別々に置いてる非効率な所もあったけどな、この人達に言わせればあーぁやっぱりこうなると思ってたわと皆思ってるで

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 22:45:03.66 ID:eED+s5fT.net
契約の人間は3年でアソシにあがれんのけ?
アソシは法令に基づいたら現状維持で乗り切れそうだが
派遣はまぁ 子会社と契約結びなおすだけだろうけど

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 23:24:50.00 ID:Cx8eK1F8.net
>>896
来年の4月までにアソシになれば大丈夫だ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 23:32:37.93 ID:FoEGUMk4.net
6月の人事異動通知どうなることやら

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 23:39:53.75 ID:bvb03P9X.net
>>898
6月人事異動おおいんですか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 23:41:34.51 ID:Mp1ki3Bf.net
6月人事異動通知
過去最大50ページ
いちばん右の列に「解雇」

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 00:22:48.79 ID:A+4cBtnX.net
異動する人はもう本人知ってますよね?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 00:34:13.15 ID:SnWx2CQ/.net
>>900
そんなすぐには出来んで
新会社への転籍を断る奴は来年4月以降やで
プロパーは本人の同意が必要なんや

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 00:35:48.87 ID:SnWx2CQ/.net
プロパーは真綿で首を絞める様じわりじわりと

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 01:37:54.10 ID:SnWx2CQ/.net
>>900
事由:コロナのリモート時ズボンがパジャマだった。解雇
事由:コロナのリモート時部品数量を確認せずにラインを3時間止めた。定食1ヶ月
事由:コロナ休暇時、パチンコ屋に居た定食2日
事由:偽装を隠せ通せなかった。永久解雇
以下同文 18名+上長18名 退職金没収

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 01:55:49.38 ID:SnWx2CQ/.net
>>896
もう遅いかもしれない。
現場では既に2年前に派遣を辞めて家に来いが始まって社員登用まで行ってる奴がいるぞ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 02:43:08.68 ID:OPvCS2Gt.net
>>893
人切って黒字になるなら派遣嘱託を切るだろうけどそれだけでは無理な数字だし、逆に現場回せなくて赤字拡大の可能性高まるから切れないやろな
むしろ成果出せないプロパーの役務提供料減らして本社で減給にするんじゃないかね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 03:58:34.36 ID:SnWx2CQ/.net
>>906
仙人達2024ボーナスは半額ぐらいも覚悟しろ
嫌なら他の会社に行ってよね
三菱電機はもう君達は必要ないからね!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 07:43:45.32 ID:+vnK+GPZ.net
ラオウからのカメハメ破を避けられなかった亀仙人はアラレちゃんとガッチャンに呼ばれるまで
立ち上がれなかった。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 09:32:49.79 ID:xoQdQMhK.net
京都に行けって言われたら行くしかないのか
子会社に行くよりいいのかな?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 09:51:38.79 ID:qXQnzz3i.net
派遣は順次契約満了で終了?
派遣さん切られたら現場回らんなる現場多いと思うけど。
この際新会社に移行する時に派遣も新会社との契約とかにならんの?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 10:07:35.46 ID:bSBNKUHw.net
>>900
もう新会社移行のの人事異動通知出てるん?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 10:08:12.18 ID:t7f7L3Bp.net
派遣村を開村準備!
のぼりとたすきとメガホンと横断幕を手配しててください
水と炊き出し用のガスコンロとプラ食器も頼む

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 13:11:26.29 ID:Qe2K0EHZ.net
>>909
絶対他場所のほうがいい
多少の私生活は犠牲にする覚悟は持つべき
一生を棒に振るよりはましやで

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 15:41:06.51 ID:+vnK+GPZ.net
>>911
馬鹿なのか
姫電で働く構内従業員の皆さんが全員新会社に
異動になるんやで来年4月に
現場民は看板が変わるだけで何も変わらない
間接部門の人達が影響を受けるんやで

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 16:10:24.66 ID:xoQdQMhK.net
京都に行けって言われたら行くしかないのか
子会社に行くよりいいのかな?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 16:45:50.83 ID:WcWQJne1.net
売るものがないから仕方ないね
原因作った人は経営層でお咎めなしw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 17:01:21.11 ID:t7f7L3Bp.net
それぞれの部門単独でみると別に悪くないんだけどね、世間並みの製造業って感じで
ただ部門間の協調ってのが皆無で、責任も不明確、他部門が何やってるかは知らん
管理者は事業の事では無く自分の椅子の事だけを考えてる
こんな風潮だから何も問題なく流れてる間はなんとかなるんだけど
ちょっと歯車がズレたり問題が発生しちゃうと収拾する人が不在なもんだから
不正や誤魔化しで乗り切っちゃえとなっちゃう
現場がそうである事を経営層は知らないし興味もない
数年に一度場所を訪れて綺麗に掃除された現場と整列させられてる従業員を見て
「姫電は整理整頓されていて活気があってよろしい」などと満足して帰っていく
ダメだこりゃw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 17:27:48.20 ID:+vnK+GPZ.net
>>915
PUは全部京都かな
広畑から早く取り除いていないと
広畑工場をよそに身売りできないだろ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 17:50:24.88 ID:nLWVHYY6.net
そこまでしてへばりつきたいか?
MSとかだとやっぱ辞めるのは惜しいのかな
若手は辞めていくだろこれ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 17:56:45.47 ID:PRMXpDuK.net
車開セは分離して発本所属ってマジかよ!
百姓一揆が起きるぞ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 18:08:05.68 ID:A+4cBtnX.net
>>920
発本所属ってどういう意味ですか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 18:25:43.21 ID:PRMXpDuK.net
>>921
車開セは発本傘下で三菱電機の独立した研究所になる。
今回の分社化の対象にはならない。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 18:42:55.76 ID:R+3tnA58.net
新会社の舟には乗らないわけだ

なんでやろな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:05:19.72 ID:+vnK+GPZ.net
>>923
無能な開発部隊でもいい大学を出てるエリートだからだよ
そこらの高卒のどこの馬の骨からからない奴らとはレベルやランクが違うのだよ
急ぐときはタクシー代出せる人と自分の足で走ればいいんじゃない?との違いだ
大企業は学歴がすべて
入社した時点でエスカレーターに乗ってのだよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:29:21.36 ID:xoQdQMhK.net
>>918
40代 家買って子供産まれたとこ
しんどー 

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 19:45:12.53 ID:4//CZpdO.net
夢をみちゃいました。
社長!新会社の名前をそろそろ決めないと
ああそうだな メルモちゃんでどうだ
ぼくらの青春時代はこれをみてドキドキしてたんだよ
あっ私は再放送を見てました。
赤いやつだと10歳前に戻って 青いのをなめると10歳進むのですね
そうだ!赤は絶対にゆるさんぞ 僕は青色しか受け入れないんだ
よかった カエルさんは〇リ△ンじゃなっかったのですね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 21:42:21.28 ID:leJ0+vQm.net
>>920
白人の植民地支配で使った分断統治やな。
子会社送りにされる者たちのヘイトを本社や無能経営陣じゃなくて、車開セに向けさせる作戦や。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 21:46:56.61 ID:leJ0+vQm.net
>>912
姫路年越派遣村を作るなら大手前公園やろな。
リーマンショックのときは日比谷公園やったな。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 21:55:43.20 ID:lvluRGuc.net
車開セ車本分社化から逃れても分社化した車本新会社に大量に出向させられそう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 22:15:50.82 ID:nEjkQBNg.net
>>922
お山の大将大笑い
田傾けたのにな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 22:21:06.67 ID:nEjkQBNg.net
発本はお荷物受け取り本部だな
というか、発本がお荷物か

使えないやつばかり事本に飛ばして、事業を傾ける元凶

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 22:29:11.66 ID:SnWx2CQ/.net
>>925
プロパーなら定年まで会社が働かせてくれるぞ
乗ってる船が沈みだしたら他場所に家を売って異動だな子供は中学生になってるかってとこだな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 23:16:46.13 ID:tQ8Y+dD/.net
一番困るのは数の多いアソシ契約かな?
派遣はいつなんどきの覚悟あってやってるわけだしそもそも三菱とは関係ないし

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 23:34:14.33 ID:SnWx2CQ/.net
>>933
アソシは囚人雇用だよ
でも新会社異動の時どうなるかはわからん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 23:46:03.85 ID:SnWx2CQ/.net
>>933
ちゃんと終身雇用の契約書おいてるか?
不当な扱いを受けたら法律事務所まで

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 00:25:30.85 ID:FyEJ2M2x.net
補足説明に、新会社への転籍は予定なしと書いてあるじゃないか!
もう一度三菱電機を信じようよ。
信じてたわけじゃないけど。裏切られるとも思ってなかったよ、憎いね!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 00:30:48.86 ID:/OeZIfUM.net
先に裏切ったのはどちらか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 01:31:04.48 ID:CLchKOkQ.net
>>936
死んだおじいちゃんはよく予定は未定と言っていた。これは2031年アウシュビッツ収容所に送られた民族浄化を名目に行なわれた超ブラック金賞企業による大量◯人事件であった。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 01:57:23.66 ID:CLchKOkQ.net
ウトウトしてました。また夢を見ました。
◯長、私達はどうなるのでしようか?
あぁ君たちは間接だからラインで働いたことはないのかな?
ええ私達は椅子にずっと座ってあなた達の話し相手だけをやって来ましたから立って作業なんてできないです。
そうか、じゃあ来月から広畑から募集が来た事務に潜り込ませてやるよ
えっ私はここでずっと働きたいです。
それはダメになってしまったんだ。
何故なんですか? ここは三菱電機社員達のお城なんだよ。そうなんですね!
最近ボールペンも支給してくれないしケチケチでちょと嫌気がさしてたんです。
あぁそうかGWに実家の近くのTDLに行った時に買ったそのミッキーのボールペンをやるよ
まぁありがとうございます。僕からの餞別だ!
えっ餞別?間違えた君は選ばれて別のところから
お声がかかった選抜なんだ。優秀だから引き抜きだ!そうなんですね嬉しいわ
後日、騙したわね!行ったら椅子3つに30人もきてたわよと苦情の電話が鳴り止まなかった。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 06:49:03.88 ID:hingeI7l.net
日立アステモが下手こいたのは、ここにとって良いニュース?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 07:36:06.39 ID:2wAYEHw1.net
>>940
すごく細かい不正内容だな。内部からのタレコミだろうけど、どこもやってるような内容でインパクトには欠ける。
みんなもいざという時用に貯めておくんだぞ。
あ、既に明らかになっちゃってるからもはやその価値はないか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 07:38:25.60 ID:Agq/n15d.net
>>940
ダイハツもトヨタにOEMで出してる車種で偽装データでやられてるで

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 10:22:25.42 ID:kyx1Ishy.net
>トヨタにOEMで出してる車種
ってとこに何かありそうな気がする。
偽装データなのか?。ニュースでは、衝突試験の手続きの不正、と言ってたぞ。
試験の不正ではなく、手続きの不正。それが具体的に何かわからんが。
ところで、「転籍の予定なし」は、そのとおりだろう。本当に転籍がなければ「転籍なし」と言えばいいのに、それは言わない。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 11:00:03.83 ID:gBHV9T0X.net
結局どこも不正だらけや。
某重電系メーカーもバレてないだけで真っ黒やからな。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 13:00:25.10 ID:Agq/n15d.net
>>943
衝突試験の運転席と助手席を入れ替えて偽装
海外は確かに助手席側が運転席になるから
正解なんだろが微妙に構造や付いてる部品が違うだろ、事実と違う物で実験してデータを入れ替えて提出すれば立派な偽装。
大阪や滋賀やからやっぱ関西人のノリなのかな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 13:53:03.56 ID:Agq/n15d.net
>>943
転籍の予定なしは
その新会社が亡くなった場合協業メーカーに売られて人もセットで売りたいからなんやで
現場民はそのラインのその仕事しか出来ひんから
なくなく涙をのんでそのメーカーに行くんや
でも間接やそのラインスタッフなんかは絶対要らんて言われるから売ることが決まったらラインに
ポンコツどもを紛れこませて売るんやで
まぁ既に一昨年くらいからそれを見越してライン構成や規模の調整は始まってるんや
優秀なプロパーの班長は逃す準備、だから売る予定のラインの班長、GLやYLはアソシや契約が多いんやで 本社直轄事業になるとこはちゃんとその辺りはプロパーで固めてるんや 昨年の秋以降その動きが加速してる。食堂の南にある回製部の事務所やラインは千代田勤務者用に余興で置いているがあそこと撤退事業系か広畑に全部行く時
千代田にいる人のプロパー、間接だけは直轄でしばらく残れるのかも知れない
広畑に集約された方達は転籍異動対象になるのではないでしょうか。車本TOPが聖域なき構造改革と不採算事業の終息を声高らかに宣言している今千代田も2030以降手がつけられるのかもしれないぞ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 14:17:19.62 ID:RALZW3xD.net
483就職戦線異状名無しさん2023/05/20(土) 00:39:27.15ID:0302JT+B
パワハラする方にも人権があるので
配慮した発言を心掛けましょう

487就職戦線異状名無しさん2023/05/20(土) 07:15:22.71ID:uM8n2WpP
上にも書かれているが、最近よく見るのは『怒鳴っていないからパワハラではない』『常識的な範囲の指摘なのでパワハラではない』というもの。
前者は声量が少ないだけの恫喝で、後者は粗探しを日常的に繰り返し1つでも落ち度を見つけるとネチネチと精神攻撃をする。

489就職戦線異状名無しさん2023/05/20(土) 10:09:41.85ID:ufDPU2Vi>>491
パワハラは会社の問題じゃなく、個人の問題だと思うけどなー

品質事案は間違いなく会社の問題

490就職戦線異状名無しさん2023/05/20(土) 10:19:05.15ID:gl8qFgBr>>492
>>490
でも、パワハラする奴を放置する。管理職から外さない。見てみないふりをする。は会社の問題だと思うが。

491就職戦線異状名無しさん2023/05/20(土) 10:26:18.26ID:ufDPU2Vi>>496
>>491
たしかにそうだね
ただ「自分がパワハラをしてしまうかどうか」は個人の問題と思う



パワハラは犯罪やしな
すなわちパワハラする奴は洩れなく犯罪者
犯罪者だからパワハラする奴等には人権無し

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 14:19:59.96 ID:CkHPICTw.net
>>946
何年も前から契約はGL,YLになること出来なくなってるんだが。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 15:58:58.78 ID:hx6SUzEw.net
派遣でT 以上になることあるんかな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 20:19:04.42 ID:CLchKOkQ.net
>>949
本社採用のプロパーになるならまだしも
先が見えてるところの採用はまずないし
愚の骨頂だな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 21:50:38.53 ID:Agq/n15d.net
>>948
3年前 契約の2名 YL→GL時 社員登用
2年前 契約の数名 YL時全員社員登用
1年前 アソシ数名→全員社員登用 現在YL修行中
しっかりした成長分野の船はこんな感じだ
泥船のところはあまり変わり映えせんなあ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 21:59:57.79 ID:Agq/n15d.net
>>948
それと他が派遣ばかりだと契約でも指揮できるが
契約、アソシが複数いるラインは契約で指揮できないから
必然的にYL、GL以上はプロパーが指揮しないと
軍隊と同じですよ隊長が戦死したら次は軍曹が後を継ぐ
隊長が若く優秀で結構頑張ってると、年配GLは万年GLだ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 22:19:12.82 ID:CkHPICTw.net
>>952
派遣だけの現場なんて聞いたことないが?
社員登用試験に通すために実力もない契約社員をYLにする現場があったため正社員でないとYL、GLになれないルールに変わってるよ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 22:34:10.92 ID:Agq/n15d.net
>>951
>社員登用試験に通すために実力もない契約社員をYLにする現場があった
あははは まさしくここの現場だな
ポンコツYL,GL達 あまりに指揮命令出来ないので
パワハラばっかだもんな
ここも次の開発品中止やから7年後ヤバイとみてる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 05:26:07.80 ID:hK1Upvyo.net
>>919
独身貴族ならいいが嫁に離婚されると思うわw
それにぬるま湯に浸かりきったMSポンコツ達は
他で通用しないのを自分でよくわかってるので
辞めないぞ それに50代なら定年までギリ持ちそうなのでしがみつくし 40代ならなったばかりやから頑張ると思う 他場所に拾って貰えるし
駄目でも早期退職金上乗せして貰って他の会社に
行ってまだ通用さるので頑張るかもね
20〜30代なら会社側がキャリア形成は保証するって言ってるからここが無くなっても他場所に
いける選択肢は残される
正社員以外はここが亡くなったら何の担保や保険もないからどうしよか不安になって騒いでるだけ
でも法律的にはバッサリ切れるのでブラック大賞のこの会社はやるかも知れないぞ
かなりのニュースのネタになって週刊誌等に叩かれようがここは前の所長が言ってたように千代田の4000人はもう不要 正社員と派遣のみで現場をギリギリまで回し赤字を最小限まで抑えて、頑張るしかない、新会社に運命が託されたのだよ
新会社の損益分岐点を考え存続は無理と判断された時、ここにあった新会社と関連会社達の家族を含む何万人たちは「憎いね三菱」を叫びながら姫路と言う地から消える。
時は2030年代後半リニア新幹線の延長が大阪から福岡までの延長が決まりここの跡地はリニア新駅と関西屈指の複合特養ホームへの都市が決まり
京都に続く観光都市を目指した再生都市プロジェクトが始まり INビルにはワールド不動産の看板が掲げられ駐車場にはマセラティやベンツの新型車が並んだ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 06:12:09.61 ID:hK1Upvyo.net
>>952
本社が成長分野と位置つけてる現場で一昨年
契約の奴がNに〇すぞと言ってしまって
そこは契約が皆いなくなった。上の会議で決まった。
半年の間に姫菱プロパーNと三菱プロパーのN
が精神を病んで辞め今は中途採用正社員Nがいる
GLは2人降りた今この班にGLはいない。
契約のアソシが数名このあと入っているが一時契約はいなかった
派遣もコロナでシノギがなくなった反社や少年院上がりの組長の息子達もいて
会話には事欠かない、少年院に出たやつは車で気に入らない奴の家に突っ込んでやったといったが
今度嗾けて〇社に車に突っ込んでもらおうとか
言ったら本当にやってしまって教唆、共犯になるので
彼には今起こっていることは黙っておこうw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 06:46:57.17 ID:V8SOehnf.net
>>956
思い込みと妄想が凄いよ(笑)
流石だね三菱

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 07:16:42.07 ID:haVYDpB/.net
>>957
おいおい、例の元Pの出身場所だぞ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 13:52:59.37 ID:tIxEojsl.net
正社員は大丈夫と思ってるやつが多いのが驚きだな
他社の知人は何人も全く同じパターンで転籍or転職を強いられてるし普通に事実上の首宣告はあるぞ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 14:09:51.50 ID:2NQWwgBe.net
会社の看板付け替えただけでこれまで通り事業が続く訳ないし
切り捨ての第一歩に過ぎないですからね

大吉:本社へ栄転
吉 :近隣他場所へ異動
中吉:遠くの場所へ異動
末吉:新会社へ出向
凶 :新会社へ転籍
大凶:クビ宣告

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 14:51:57.54 ID:haVYDpB/.net
>>960
大吉はやる気のある奴には中吉の方がいい感じがする。本社だとパワポ作るのが目的となって利益を出すとかはどうでもよくなるぞ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 15:23:01.99 ID:hK1Upvyo.net
夢を見ました。
◯◯君久しぶりだな。仕事は忙しいか?
普通ですね半日ネットサーフィンして昼ごはんを食べてまた半日ネットサーフィンして帰ってます。そうか楽しそうだな。先輩はどうですか?
30分くらいパトロールしてから後は報告書を書いてるんだ。たまに◯長のところに持って行くと
ここの文章の表現がおかしいとかこんな事実は書いては駄目だと書き直しを命じられて次の日1日かけて直して持っていくとまた違うことを言い出して1ヶ月は同じことをやらされるんだ。
大変ですね、最近わかったんだが締め切りの直前に出せば1発OKが貰えるのでそうしているんだ
この前別の建屋になるんだが嘱託の品管のおっさんのPCから素晴らしい映像と声が流れていて多分離席してトイレに行っていたんだろが皆んなで
あぁ男はこうでなくちゃなと感動したんだ
おまえは若いからみたいだろうが変なサイトに行くなよ、記録が残っててすぐバレるんだよ
そうなんですね僕はスクリーンセーバー5分とかにしてるから大丈夫です。ここは全国の製作所の中でも電気代がNO.1だと聞きました。だから少しでも貢献しようと思いまして、、、
えらいぞ頑張れよ もうすぐ飯だから帰るわ
また来年ぐらいにくるからな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:27:38.13 ID:ygvDAPlC.net
>>957
妄想じゃないよ
あのラインはEM◯◯でリーダーは元暴走族だった吉◯君 女問題でCに呼ばれたその場で喧嘩して辞めたんや そのCも2年も持たずに飛ばされたんや 組長の息子はクスリかシンナーで歯は2本くらいやったな、昨年見なくなって◯されたって噂が流れてた。姫路はこんなんが当たり前だ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 17:46:35.77 ID:6Cv2ljP3.net
ヤマハ発動機、産業技術総合研究所、三菱電機、ソリトンシステムズらは5月22日、4社で開発を行なった自動運転車による国内初となるレベル4自動運転移動サービスを5月21日から福井県永平寺町で開始したと発表した。また、同日にはサービス開始の式典が開催された。

テープカットの真ん中でニコニコしてるのは
産機→回製部→京都工場長から出世した松井さん
じゃありませんか
多分彼が分社後の新会社の社長だな
姫電全員の運命は託されたぞ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 18:15:27.32 ID:9P4eKIW4.net
最大時速12キロの自動運転で大満足

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 18:27:53.67 ID:6Cv2ljP3.net
>>965
猫とかカエルとかは回避できるんかな?
まぁ みちびきは電機製だからソースコードの一部はサードパーティに開示してやったんだろう。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 18:55:44.45 ID:6Cv2ljP3.net
音響にこだわり持ったダイヤトーンナビなど、熱狂的なファンもいる三菱電機のナビ。最近はスバルのディーラーオプションに採用されるなど堅調なイメージであったが年内に撤退する模様。自動運転など未来を見越しての判断というが、もしやこれ他のメーカーにも波及するか?! 日本のナビメーカーはこれならどうなる??

三田は姫路より早く終わり

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 19:46:06.23 ID:6Cv2ljP3.net
今回開発された技術は、「ドライバーモニタリングシステム」のカメラ映像により、ドライバーの生体情報(脈拍数、脈拍間隔、脈の強弱、血圧の変化)を非接触でセンシングし、姿勢崩れが伴わない場合でも意識消失などの体調異常を検知するもの。独自開発のAIが複数の生体情報を推定し、同社のAI技術「Maisart(マイサート)」が体調異常発生を検知する。

これは2025以降だから社会セから発本でやるのかな
ラブホの前を走ってドキドキしたら心拍数が上がっています。ここに立ち寄りますか?と自動運転で入ってくれれば オレじゃないよ車が勝手に入ったんやと言えるのにな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 18:13:54.97 ID:gil/b6eA.net
Tってなに?隊員?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 18:31:41.19 ID:uqB9mNxg.net
S 射撃班
T 隊長
K 機動戦闘員
B 爆撃班
J 地雷除去班
N Nuclear処理班
M 見張り隊

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 18:34:52.03 ID:IuEfyBiH.net
ただの担当
仙人になる前社員証にFって書いてる奴らかな
ランクT1〜T4 学卒
高卒はS1〜S4ですね 途中入社はプロパーではないよ 新人やポンコツは数字が小さいぞ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 18:39:47.12 ID:IuEfyBiH.net
MS マゾとサドをクリア出来た称号
仙人とも呼ばれる これをクリアしないと役職にはつけない。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 18:44:13.48 ID:zdticMSB.net
文句があるならこいつらに言え
漆間 啓 取締役 03-3218-2058 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
皮籠石 斉 取締役 03-3218-2036 Kawagoishi.Tadashi@ab.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 取締役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
永澤 淳 取締役 070-1051-3303 Nagasawa.Jun@dc.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 取締役 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
薮中 三十二 取締役 070-1004-3673 Yabunaka.Mitoji@cw.MitsubishiElectric.co.jp
大林 宏 取締役 03-3218-2036 Obayashi.Hiroshi@bk.MitsubishiElectric.co.jp
渡邉 和紀 取締役 03-3218-2036 Watanabe.Kazunori@db.MitsubishiElectric.co.jp
小出 ェ子 取締役 070-1004-3673 Koide.Hiroko@bc.MitsubishiElectric.co.jp
小山田 隆 取締役 070-1051-3303 Oyamada.Takashi@bp.MitsubishiElectric.co.jp
小坂 達朗 取締役 070-1004-3673 Kosaka.Tatsuro@dw.MitsubishiElectric.co.jp
柳 弘之 取締役 070-1004-3673 Yanagi.Hiroyuki@df.MitsubishiElectric.co.jp

漆間 啓 取締役 03-3218-2058 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
皮籠石 斉 取締役 03-3218-2036 Kawagoishi.Tadashi@ab.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 取締役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
永澤 淳 取締役 070-1051-3303 Nagasawa.Jun@dc.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 取締役 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
薮中 三十二 取締役 070-1004-3673 Yabunaka.Mitoji@cw.MitsubishiElectric.co.jp
大林 宏 取締役 03-3218-2036 Obayashi.Hiroshi@bk.MitsubishiElectric.co.jp
渡邉 和紀 取締役 03-3218-2036 Watanabe.Kazunori@db.MitsubishiElectric.co.jp
小出 ェ子 取締役 070-1004-3673 Koide.Hiroko@bc.MitsubishiElectric.co.jp
小山田 隆 取締役 070-1051-3303 Oyamada.Takashi@bp.MitsubishiElectric.co.jp
小坂 達朗 取締役 070-1004-3673 Kosaka.Tatsuro@dw.MitsubishiElectric.co.jp
柳 弘之 取締役 070-1004-3673 Yanagi.Hiroyuki@df.MitsubishiElectric.co.jp

漆間 啓 執行役社長 03-3218-2058 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
松本 匡 執行役副社長 03-3218-2953 Matsumoto.Tadashi@dw.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 専務執行役 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
高澤 範行 専務執行役 03-3218-2509 Takazawa.Noriyuki@bx.MitsubishiElectric.co.jp
藪 重洋 常務執行役 03-3218-2901 Yabu.Atsuhiro@ak.MitsubishiElectric.co.jp
日下部 聡 常務執行役 080-1806-4679 Kusakabe.Satoshi@df.MitsubishiElectric.co.jp
齋藤 洋二 常務執行役 03-3218-9425 Saito.Yoji@ak.MitsubishiElectric.co.jp
三谷 英一郎 常務執行 03-3218-2302 Mitani.Eiichiro@ap.MitsubishiElectric.co.jp
増田 邦昭 常務執行役 090-7195-1275 Masuda.Kuniaki@cj.MitsubishiElectric.co.jp
佐藤 智典 常務執行役 080-2432-7144 Sato.Tomonori@dn.MitsubishiElectric.co.jp
中井 良和 常務執行役 070-4015-5174 Nakai.Yoshikazu@aj.MitsubishiElectric.co.jp
武田 聡 常務執行役 090-2238-2056 Takeda.Satoshi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
榊原 洋 常務執行役 070-4016-4351 Sakakibara.Hiroshi@dh.MitsubishiElectric.co.jp
阿部 恵成 常務執行役 080-8515-3898 Abe.Yasunari@cb.MitsubishiElectric.co.jp

松本 匡 BAO 03-3218-2953 Matsumoto.Tadashi@dw.MitsubishiElectric.co.jp
加賀 邦彦 BAO 070-4807-9191 Kaga.Kunihiko@cw.MitsubishiElectric.co.jp
高澤 範行 BAO 03-3218-2509 Takazawa.Noriyuki@bx.MitsubishiElectric.co.jp
三谷 英一郎 BAO 03-3218-2302 Mitani.Eiichiro@ap.MitsubishiElectric.co.jp

下村 節宏 080-1016-3630 Shimomura.Setsuhiro@ct.MitsubishiElectric.co.jp
山西 健一郎 080-1016-3630 Yamanishi.Kenichiro@ce.MitsubishiElectric.co.jp
伏見 信也 080-1016-3651 Fushimi.Shinya@bc.MitsubishiElectric.co.jp
眞田 享 080-1016-3651 Sanada.Toru@bk.MitsubishiElectric.co.jp
藤田 正弘 080-1016-3651 Fujita.Masahiro@aj.MitsubishiElectric.co.jp
松下 聡 080-1016-3651 Matsushita.Satoshi@cs.MitsubishiElectric.co.jp
宮田 芳和 080-1016-3651 Miyata.Yoshikazu@aj.MitsubishiElectric.co.jp
柵山 正樹 03-3218-2036 Sakuyama.Masaki@dw.MitsubishiElectric.co.jp

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 20:37:52.04 ID:ezx3UPBD.net
新しい派遣がジャンジャン入ってくる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 21:20:23.56 ID:yzm58rMo.net
>>964
西村経産省大臣では?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 21:35:17.71 ID:IuEfyBiH.net
>>975
似てるわw
その横の丸い奴かもw元営業Kから本社栄転の奴

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 23:30:40.10 ID:nL9/IO04.net
ところで アソシってなに?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 23:46:37.71 ID:IuEfyBiH.net
>>977
阿蘇に登ろうとしているが途中で死んで
しまった人達

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 03:51:24.87 ID:612gmzSV.net
ふざけすぎw
なんの隊員やねん

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 05:22:16.99 ID:pGW/RNMl.net
>>969
Tバックを穿いているか大好きな人

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 05:39:41.50 ID:pGW/RNMl.net
BAOって何?
ビジネスエリアオーナー?
バカでアホなオジサン達w





982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 05:58:47.83 ID:ytSPFa5P.net
>>981
八百屋の経営も出来んだろうに。ア○らし。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 07:29:01.01 ID:153VQFJI.net
隊員か悪い気はしないな
地球防衛軍って感じ
いやでも三菱のために命かけてるみたいになるからやっぱ嫌だわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 14:45:26.28 ID:1iez8lFk.net
>>981
ビジネスエリアオーナー
って英語わかってんのか?って名称だな
競合他社の同一ビジネスエリアのものも俺がオーナーになってやる感ある

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 17:54:35.52 ID:+d3rbYcl.net
お前ら転職活動進んでるかい?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 18:01:16.45 ID:VBa9P1l6.net
姫電はともかく田電は転職ハードル高いのぅ
三田には企業なんて皆無やし大阪出るにも時間かかるし
田舎だけに持ち家の社員が多いんやが
安っすい三田の家を売っても二束三文や
どないせいっちゅうねん

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 18:36:43.63 ID:pZNL/3ZE.net
フルリモートOKの職種にスキルチェンジだ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 20:09:13.02 ID:Rlje7H1L.net
おまえら、新しいシステムでの面談とかすんだかい?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 21:12:40.11 ID:1iez8lFk.net
キャンプ場やったら?

990 :三代目 姫電スレ保存の会 会長:2023/05/24(水) 21:30:34.13 ID:5qYvtqoG.net
次スレ

三菱電機 姫路製作所 Part.15

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1684931163/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 06:47:25.23 ID:yyYEePoh.net
ウトウトしてました最後の夢をみました。
亡くなったおじいちゃんはどんな人だったの?
おじいちゃんはね最初はFって名札に書いてあったんだ
儂は今日からフリーなんじゃ何もやってもゆるされるんじゃ
と若いころはよく言ってな 会社には3時間ぐらいしかいかなくて
いいとか言って 行帰りはパチンコ屋に寄ってスロットばかり
打ってたらしんだ。 それが上司にばれてもっとがんばらないと
仙人にはなれないぞっと言われて急にモーレーツに働きだしたんだ
40歳くらいになってやっとわしの名札にSがついた
今日からはスペシャルなんじゃと嬉しそうにしてたな
定年前になって窓際に座らされてウトウト昼寝できるようになった時
会社の名前が変わったらしいんだ 確かメルモちゃんっておじいちゃんは
言ってたな 窓際に座っていて急にボケだしてねよく分けが解らないことを
言って ラオウのカメハメ破を食らってしまったもう立ち上がれん
ユリアかリンに呼んでもらわんと!と言ってたわ
ユリアはおばあちゃんのことね。姫子はリンのことね。
姫子は東京にいたときのマミヤに産ませた子、お父さんの子じゃないのね
おじいちゃんの子だったのね まるで、さざえさんのカツオみたいね
それからおじいちゃんは会社を首になったんだ マスオさんなんでなの?
新幹線から見えてた会社の看板を壊してしまったらしんだ
電気が流れているのにドライバーで線を外して感電して気絶してしまった
んだ 会社のルールで合戦作業は絶対しないってのがあって
退職金も一切貰えなかったそうよ ふーん大馬鹿者ね
でもね、おばあちゃんはそんなおじいちゃんが大好きだったのよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 08:51:40.70 ID:A0zHO3a8.net
プー工が大コケしてもうなくしたいんだろう
三菱の子会社で取引できんのかね?
買ってくれないよね?
部品作り続けて保証期間過ぎたら・・・

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 10:38:44.76 ID:8U4KQn51.net
>>992
さぁさぁ安いよ
聞いてらっしゃいみてらしゃっい
三菱電機姫路の最後の製品だ
部品代より安い原価割れ商品だ
このETCなんかはオー◯バックスの隊員でしかつけれないぞ!?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 18:49:14.39 ID:2990VMZ9.net
デービーに頼もう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 20:35:39.93 ID:yyYEePoh.net
>>992
PUは成長分野だな、でも班長ぐらいが京都に行って京都の人で作るんやで 京都は生き残り方を知ってるわ 姫路のFX3Gシーケンサーを名古屋から貰って細々とやってるで 名古屋のサーボはもう姫路には来ないで ジ、エンドだ!

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 05:40:23.15 ID:B0VA6nK8.net
ダービー精巧への出向組が引き上げる時
そこは売られて閉鎖された 
2025年の出来事だった
そこはフェニックス電機になり
電機の仕事以外で大躍進
姫電にいた派遣達は溝口のアパートに引っ越した
と義母愛子が言うとったで

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 12:34:34.70 ID:kh3gb+Uw.net
うめ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 12:34:54.24 ID:kh3gb+Uw.net
梅田

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 12:35:16.61 ID:kh3gb+Uw.net
はい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 12:36:52.91 ID:kh3gb+Uw.net
はーい

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 12:37:03.86 ID:kh3gb+Uw.net
>>1001

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200