2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[i-smart]一条工務店164[セゾン]

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 12:28:34.18 ID:KQ4g5E3b.net
着手承諾したばっかりなんだけど、2倍にしたいって言ったら営業に却下されるかな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 12:36:47.75 ID:9u81yP4P.net
間取りがかわるかもだからやりたいなら早めに言わないと…
別途費用はもう発生しそう上棟も遅れそう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 12:40:56.43 ID:tAXN3C9d.net
>>727
計算し直したから無理だろう
10万ぐらい払えば良いかもよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 12:51:37.68 ID:kZJkYHQq.net
間取りが変わらないなら材料調達かえるだけだからいけるんじゃね?
間取り変わるなら設計しなおしだから無理でしょうねえ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 13:16:07.97 ID:A0sYey3J.net
着手承認したんならそれこそ材料調達始めてるし無理か相当追加取られるかじゃないかな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 13:53:03.94 ID:+SoyFKu1.net
着手承諾してもお金(1/3)を払うまでは実質何も進んでいないと思う。
キャッシュですか?
ローンなら本契約までが実質のデッドラインじゃ無いかな。
しかし、地盤が強固じゃなければ上物の耐震性上げても効果が薄いと思うから
うちでは採用しなかった。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 15:34:15.52 ID:bkGjFmSZ.net
え、着手承諾後の変更は追加料金でしょ普通に
できる場合は

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 15:41:52.75 ID:zQlcCMJb.net
妻の実家来たけどさむいわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 15:51:13.81 ID:+SoyFKu1.net
>>733
もちろん追加料金が発生する覚悟があっての前提です

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 15:52:23.74 ID:oMaxAmZN.net
着手承認後にダウンライト一カ所を温白色から電球色に替えたいと言ったら追加購入になるから止めた方がいいと言われた
基本的に仕様変更ができたとしても有料

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 16:27:59.22 ID:iSSOFLq/.net
>>736
ダウンライトくらい自分で交換すれば良いです。2000円前後です。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 16:55:56.26 ID:TkTb2EGr.net
誰か背中を押して欲しい
究極の選択かもしれんが30坪の平屋を建てるなら
一条工務店のグランスマートで3100万円くらいで建てるか
地元工務店で2000万で建てるか
この差額1100万円って何の違いだと思いますか?
太陽光蓄電池、床暖房、外壁タイルだけにしてはあまりにもの差額だと思ってる
それだけの差額を払ってまで一条工務店を選ぶ価値を教えてほしいです

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 17:02:05.35 ID:m6w/gj6p.net
一条工務店を知った上で悩むなら安い方にしたらいいと思う
俺は一条工務店を知った結果一条工務店で建てないなら賃貸のままでええやんってなった

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 17:12:03.84 ID:eqNBSeO0.net
>>735
俺も今同じ状態(変更はかけないけど)だけど追加かかってもいいなら早めに言えばやってくれるよ
もちろん工程は全て遅れる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 17:45:58.19 ID:+SoyFKu1.net
一条工務店は、ほぼ最初の見積額で最後までいける(外構で+200万くらい?)が
地元工務店のは見積に漏れがあるんじゃないかな(全て最低の設備で計算とか)
壁や屋根のメンテナンスを含めた50年分の総費用を比べるのも必要。地元工務店は
どういう材料を使う予定なのか?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 17:46:42.40 ID:IXx6zCtM.net
万が一、原発事故あったらセシウム吸着フィルターはどの程度役に立つんだろ
頻繁に変えないと放射線源になりそうな気もするし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 18:00:34.17 ID:B/b2vSNC.net
>>730
構造計算やりなおし

>>738
30坪グランスマートで3100万で収まるんか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 18:04:52.74 ID:2jdA/Uue.net
知り合いが30坪平屋グラスマ建ててるけどいろいろ込みで3600万

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 18:05:10.07 ID:lJMpqZoJ.net
>>725
セキスイハイムだね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 18:10:30.12 ID:9u81yP4P.net
>>738
耐震等級と断熱も窓もトリプルで同じにできて
床暖も敷き詰めてくれるなら地元でもいいかも

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 18:16:07.62 ID:kXrNco9Y.net
>>738
本当に2,000万ですむなら地元の工務店の方が良いんじゃないかな

個人的には下記あたりを選択できれば一条じゃなくても良かったかなと思っている
・樹脂サッシ
・メンテナンス少なくて済む外壁(ニチハfugeや塗膜30年保証製品など)
・高断熱オプション
・エアコン1台での全館空調

地元の工務店の方が設計士とじっくりやれるだろうし
太陽光発電はライフラインと考えているからリースでも良いかな

ただし潰れなさそうな工務店に限る

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 20:20:39.91 ID:xtTqJLqa.net
正月からとんでもない事続きだな今年

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 20:57:52.59 ID:1vhBX2lp.net
>>738
ハグミーの平屋

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 23:32:10.41 ID:ap6uoOql.net
うちもグランスマート平家29.5坪で3600万だった
地盤改良やオプションの程度で変わると思うけど3500万くらいは見ておいた方がいいのかも

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 23:32:33.21 ID:bKjZX2xY.net
>>738
自分が何を優先するかじゃない?
ぶっちゃけ今の家はよほどのローコストでなければ十分性能は良いと思う
いろんな工務店やハウスメーカー見た方が良いよ
あと嫁さんの意見も聞くべき
長く家に居るのは嫁さんなんだから

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 01:15:21.33 ID:ppWM7/oV.net
上でも誰か言ってるけど工務店の見積もりがどこまで込みなのか確認したほうがいい
大体のとこは標準仕様しょぼくて自分で好みの設備選んでいくと結構上がったりするぞ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 01:26:35.04 ID:wykDISqS.net
一条はほんと最初の見積もりしっかりしてるし助かるね
うちなんて土地改良やらが見込みより低かったおかげで200万近くマイナスになったくらいだし

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 01:49:06.34 ID:5BagalKY.net
ハグミーいいね!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 01:53:25.36 ID:5BagalKY.net
ハグミーで十分や
ハグミー最高

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 02:04:52.71 ID:8aAyKpHw.net
>>750
地盤改良いくらだった?

ぶっちゃけハグミー最強よね
トリプルガラスやハイドロテクトと床暖房と太陽光入れちゃえば快適だし
オプション全て外しても一条工務店ブランドが格安で手に入る
そして売却時には一条工務店の家として高く売れるし
ハグミーだろうがグランスマートだろうが素人からしたら一条工務店に変わりはなく商品の違いがあまり分からないだろうからリセールのコスパが良い

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 02:18:08.42 ID:F8uskUrx.net
プランだけどハグミーにあってハグミーファムにはないプランって選べないの?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 04:58:09.50 ID:ppOAIvl0.net
自分の担当は予算3000万って伝えたら(3500万まで出すつもりだった)最終2650万のアイスマイル提案してきたわ、安いしそれにした

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 08:04:35.09 ID:cg7o3tep.net
一条のダウンライトって自分で交換不可じゃないの
電気工事士無いと

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 09:22:00.56 ID:USKDnIeV.net
>>756
地盤改良は90万ちょっとだった
ベタ基礎が60万で合わせて150万かかったな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 10:13:01.64 ID:XtHb9Z2/.net
今からは他メーカーも断熱性あげてくるし
差別化が難しそうだよな
どうする?一条工務店?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 10:13:31.98 ID:EQ/I4UHI.net
だからダウンライトは嫌なんだよね
風呂は仕方ないけどパントリー前に1箇所ダウンで他は全部シーリングかダクトレールにした

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 10:30:31.93 ID:P1jTrGZN.net
電気工事士資格とればええやん

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 10:53:55.56 ID:hGBBKDOg.net
中学生でも合格できるくらい平易な試験だし、資格ビジネスの闇を身をもって知る社会勉強にもなるから、資格取得をおすすめします。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 13:56:55.78 ID:qRo10Se4.net
うちは他のハウスになることになった
虫が大嫌いな妻がトコジラミが普通に居るフィリピンで作られて
フィリピン研修生が建てるなんて、自分達より先にトコが居たら終わりだと
そんなんあったらこんなに建ってないだろと言ったけど無理だった
決定権を持っている人は自分じゃないorz

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 13:58:31.20 ID:R+OHrKnm.net
>>765
アレな嫁さんが選んだハウスメーカーってどこ
あと、海外の木材を使ってないハウスメーカーってあるのかいな。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 14:03:33.74 ID:WOCX/bZn.net
フィリピンって人件費は日本の10分の1だっけ?
日本の現場にもフィリピン人を導入してるし
一条の下請けは他と比べても安いと聞く
人件費を相当カットしてるようだけど本当に大丈夫なの?
一条工務店で検討してるけど一番大切にすべき作り手への還元が少なかったら嫌だなー

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 19:26:26.86 ID:cwbIoZ90.net
>>767
大工の年収って600万ぐらい?
施主の俺が年収1200万あってなにか申し訳ない気持ちになった
差し入れの時にもうちょっと奮発してあげれば良かったよ
いつもお茶1本だけだったから

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 19:39:57.08 ID:OapCA8ps.net
かっこいい!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 00:11:07.34 ID:QLHOQr4S.net
>>765
フィリピンの研修生って言うが日本で三年位の建て方作業を出来るのは出世ルートに乗った選ばれた一部のエリート
更にフィリピン人が大工工事をすると思ってる?フィリピン人と日本人のチームが作業するのは棟上げの2日だけで後は日本人の大工が作業をする

南京虫が大量発生しているのが後進国だと言うなら欧州は明らかに後進国と言う事に成るな、、
建材に万が一にもトコジラミが入り込むのを心配している奥さんは、無論トコジラミが大量発生して縫製中にいくらでも入る余地の有るフランスのエルメス製のバックなんてもってのほかだよね?
と言うか南京虫なんて中国とか普通にいるんだから、組立や部品を製造しているアップル製品や家電とかも買えないよね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 00:15:55.39 ID:j0Ir7ffS.net
仕事はじまったか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 05:55:46.75 ID:MaxoYlvS.net
くだらない質問おねがいします

ハグミーファムを検討しています

所有する土地の形状が登記簿で7.7mですが、100プランの中で
間口3.0間(5.46m)と3.5間(6.37m)では3.5間は建築法的に無理でしょうか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 06:36:26.31 ID:qFB7QDvB.net
>>772
3.5間なら8メーターはないときつい
建ぺい率や斜線制限やら色々あるから営業に調べてもらえばすぐわかる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 07:08:15.94 ID:FzEMuzKe.net
>>765
なんかうちの偏見頑固妻に似てる気がする
うちはテレビ買う時にHisenseにしようとしたら中華メーカはダメだってSHARPのスマホ握りながら言ってた

でもあなたは近所のハイドロテクトタイル見るたびに後悔する事になるから一条強行する事をオススメする

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 08:01:21.91 ID:LXA6etkn.net
>>774
ハイセンスの中身は東芝だぞって教えてやれば

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 08:13:37.52 ID:L8iyXLTq.net
AQUAの中身は三洋電機だぞって妻に言ったらそもそも三洋電機を知らなかった思い出

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 08:27:21.21 ID:wbRrJE1R.net
ハグミーとハグミーファムの違いってなに?
断熱材の厚み(2x6?)とトリプルガラスが標準なだけ?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 08:51:22.10 ID:nIopUT1U.net
>>774
今の時代、国産の方がダメダメだよね

品質管理デタラメだし

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 10:00:09.53 ID:P/4sRgrL.net
>>777
なんで自分で調べないの?
調べれば1分も掛からず答えが見つかるけど?


ハグミーとハグミーファムの違いは何ですか?
寒冷地、多雪、豪雪専用のハグミーファムは、本体価格1,630万円(税込1,793万円)から建てられる家です。 ハグミーの弱点だった断熱性能を高めた商品であり、「樹脂サッシ×トリプルガラス」になっています。 また、ハグミーの工法は2×4ですが、ハグミーファムの工法は2×6です。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 10:21:17.82 ID:oVUDLVPU.net
>>779
テメーに聞いてねーよ
死ねよカス

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 11:25:47.95 ID:7ea7JUfM.net
言い方キツイけど検索結果までレスしてくれて優しい
ただ、調べてすぐ出てきたトリプルガラスと断熱材以外に細かい違いがあるかとか寒冷地限定かどうかとか、そういう違いがあれば教えてほしかったんだ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 12:49:25.00 ID:aK5k68Tq.net
営業さんに聞くのが一番やね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 14:07:21.71 ID:cLnIfAh5.net
専用だから指定地域以外は建てれないよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 14:16:31.96 ID:c8gCQWL5.net
おとなしくアイスマイルかなんかにしたほうがいいね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 14:40:06.54 ID:cLnIfAh5.net
ハグミーに床暖房、太陽光屋根、充電池つけるなら
素直にアイスマイルもしくはプラスにした方が良いね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 16:54:47.13 ID:SItj6fwS.net
スマイルも公開しときゃいいのにな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 17:36:02.52 ID:AGv5Vbor.net
>>786
わざわざ利益率の低い低単価ハウスを推し進めるはずなくね?
他社へ逃げそうな時の最後の一手の商品だろうよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 18:46:41.26 ID:7vjJ9YwT.net
無意味な全館床暖標準やめりゃいいのにな
温暖化で全然使わねえ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 19:12:11.40 ID:RG9yOVU/.net
地震といえば、一条で家を建てると
感震ブレーカーがデフォルトでついてきますよね?

大地震直後に照明が落ちる、なんて
怖くて仕方ないので私は外してもらったんですが
正月の地震でブレーカー発動したひと居ます?
まだ5chどころじゃないかな。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 19:28:30.22 ID:Qmjm0efd.net
>>789
震度5では発動していない。
家が火事になるリスクを取ってまで、照明を優先したのはクレイジーとしか言いようがない。自由だけど。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 20:24:24.12 ID:RfpWsnkn.net
>>789
特に説明なかったけどそんなの標準で付いてきた?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 20:26:27.68 ID:Cs0L1zr7.net
>>788
毎日使ってるわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 21:12:46.78 ID:0YBFYktn.net
>>788
東海地方住みだけど、1年のうち使って2ケ月間ぐらい
床暖房費用が減額になるなら外したかった

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 21:19:46.06 ID:X7JOTo3s.net
たまにこのスレは半袖で良いとか異様な耐寒性を備えた人出てくるよな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 21:54:03.83 ID:o8t0xFgk.net
パナソニックの感震ブレーカーは地震感知3分後に作動するようです。
https://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/denro/compact21/seismic_breaker/

それはそれとして、一条の家なら屋内配線の損傷はほぼ起きないだろうし、
電気ストーブみたいなものも使ってる人いないだろうから、
・電気機器の転倒、落下による損傷
・家具の転倒による電源コード等の損傷
・水槽の水がこぼれる等による漏電
あたりの対策をしておけば電気火災は防げそう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 22:21:12.30 ID:c8gCQWL5.net
前のアパートではパーカー着てフードかぶってネックウォーマーして寝てたから肩こりしてたけど今は半袖半ズボンで寝てる
最高すぎる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 22:52:07.42 ID:2g8upOtY.net
九州なのに内外W断熱+床暖房とかいう猛者いるもんなの?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 23:27:10.80 ID:qFB7QDvB.net
>>797
北九州ならまあまあ雪積もるしいるんじゃないかな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 23:58:33.22 ID:67mka6UY.net
>>794
普通に年中半袖パンツだが
雪国で床暖房28度設定で

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 04:34:30.89 ID:0tojvhrx.net
ほんとインドア派には最高すぎる家だわ
在宅勤務が許可されて外に出ることもめっきりなくなってきた
休日は快適な家でインスタのネタ作りためてるよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 07:46:36.96 ID:XpSRFWxz.net
今回の地震を見て、アイスマートの家にすんでも揺れで気密とか失われると思うと辛いな
これはどんなハウスメーカーでも言えることだけどさ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 08:30:11.05 ID:p3cQfPve.net
>>801
台風でも失われるん?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 09:08:52.71 ID:G1j/mWTQ.net
2✕6は横揺れのねじれに強いし、さらに2倍耐震なら隙間は空きにくいかと
でも地盤に亀裂が入ったらどんな家でもダメだな
ソイルで補強してても5〜8mじゃ分からん

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 09:20:37.39 ID:ep+IMYLr.net
>>803
今回のは突き上げるような縦揺れがハンパないから壁のヒビ割れとか多そう
今後の一条オーナーのレポ欲しいね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 09:22:07.37 ID:sGTaMftJ.net
2倍耐震は震度7後の気密測定でも劣化してなかったとか見た気がする

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 10:14:20.40 ID:jyVN7XAu.net
北陸はフランチャイズの一条だからなあ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 10:52:01.92 ID:Cdc8TVLv.net
ああいう大震災クラスが来ると余震含めたら数え切れないくらい何度も揺れるからダメージが無いわけがない
つまり地盤に溜まってたエネルギーが解放された後に建てるのが賢い
東北や北陸は今がチャンス

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 11:07:43.52 ID:2cGfIYGT.net
やっぱり国が予算出してこれからの家は全てI-smartにすべきだよな
耐震における信頼性が他のメーカーよりも段違いだよ
とくに寒冷地は絶対にI-smartにするべき

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 12:05:24.33 ID:LG7838uy.net
>>802
それは知らんけどさ、自然災害がおきたら気密もくそもなくなるのが世知辛いなと。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 12:39:47.78 ID:40rc/sKZ.net
自然災害を気にしてたら家建てれんしな
とはいえ 地震多すぎだろこの国
しかもデカいのが

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 12:40:00.26 ID:jyVN7XAu.net
太陽光8kw近く発電してくれてて助かるわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 12:42:42.79 ID:i2HJX6Dq.net
>>809
地震とか無くても気密は時間と共に低下してくる、、反対に経年劣化で低下した気密が地震で動いて高気密に成らないとも限らない。
まぁ数年も住めば気密や断熱なんて考えなく成るよ
うちは5年目を過ぎたけど冬場の床暖はエエな〜程度しか思わなく成る

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 16:45:59.23 ID:VghDevTx.net
今回の地震で太陽光義務化した小池知事が袋叩きされてるな
こんな危険なもの義務化するんじゃねえ、火事が起きたらおまえの責任だって

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 17:09:54.09 ID:hxQHxvjR.net
太陽光パネルは、破損した場合でも、日の光が当たると発電をする可能性があるため、むやみに近づかないようにご注意下さい。また、復旧作業にあたられる際も十分ご留意下さい。#地震 #meti_saigai #停電 #太陽光パネル

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 17:53:06.54 ID:6x7fUQp0.net
壊れるような脆弱な家屋の屋根に太陽光パネルを設置すんなやって話か

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 18:26:14.85 ID:LkN7drms.net
>>812
まあねーその通りなんだけどねー
能登地方の人で、500万かけて耐震リフォームして、リフォーム後2ヶ月でこの地震が起きて結局倒壊したって人のニュース見てさ、なんだかなぁと思うわけです

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 18:28:08.94 ID:40rc/sKZ.net
>>816
そんなひといるのか
耐震リフォームってどんな内容だったんだろうな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 18:28:15.65 ID:pofSfbLl.net
えっ?地震が起きると太陽光パネルって発火リスクやばいんか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 18:33:07.78 ID:LkN7drms.net
>>817
かわいそうだよね
倒壊しているんじゃ500万の意味もないし、無駄に支払った感半端ないだろうな~

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 18:39:36.57 ID:40rc/sKZ.net
苦労して建てた家が倒壊したら泣くだろうな
地震保険入っててもたいした額降りないだろうし
ってか 地震保険料上がるよなこれ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 18:48:12.52 ID:ryHdmxTc.net
地震保険は普通に満額出るだろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 18:49:08.58 ID:40rc/sKZ.net
満額出るのね 無知でスマン

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 19:02:43.33 ID:zHR2xcJj.net
地震保険って火災保険と違って半額くらいまでしかカバーされないよな?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 19:10:08.76 ID:40rc/sKZ.net
どっちなんだい?(-_-;)

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 19:22:40.73 ID:gMOaEo6z.net
地震保険は満額が再取得価格の半額

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 19:45:17.62 ID:VnR3JtIb.net
地震保険は壊れた家を建て替えるための金じゃなくて
生活基盤をある程度復旧させるまでの繋ぎの金の意味合いが大きいって聞いたから
家建てれるほどの金なんかまずもらえないだろう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 20:13:33.38 ID:H8i9HYSW.net
ソニー損保だと満額(倍額)出る特約あったな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 20:18:57.71 ID:BtMXBOL/.net
地震は中途半端に半壊した人が一番かわいそう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 21:01:21.30 ID:Lh4bmYI4.net
地震保険は全壊しても半額しか出ないらしいね
2倍耐震はもし地震で全壊したら一条がもう半分持ってくれるらしいけど半壊だとどうなるんだろ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 22:09:17.87 ID:A/IpvYOf.net
>>829
家が半壊した時は「補修」という形になり、修理代金は「地震保険+2倍耐震の保証」を併用することで無料で修理できます。


半壊は、あくまで修理なんだよね
全壊は建て替え
半壊した家に無償修理で直して住みたいか?
一条の耐震性で半壊になるなら地盤や基礎にかなりダメージいってそうだし
引っ越しする余裕無い家は住むしかないだろうけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 22:41:21.68 ID:ipmJDN8Z.net
インスタで稟議案件のことを口外しまくりだけど
あれってお咎めないんか?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 22:52:23.14 ID:nDYxaW6o.net
契約上そこまでの守秘義務はないから口外しても問題ないでしょ

自分はやらないけど一条側ももっと柔軟に対応すりゃ良いのにとは思う
もう安いメーカーじゃないんだし

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 04:32:45.69 ID:p3sf6q2L.net
>>817
逃げるまでの時間稼ぎが耐震補強の目的だから
ニュースで話ができている時点で目的を達成していると思う。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 06:37:37.20 ID:pRfvNvEe.net
石川とは全然関係ない地域だけど、自宅の地方に断層があるってニュースしてるけど、i-smartって震度7とかでも全然耐えられる?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 06:48:22.83 ID:cyOEYp5e.net
とても馬鹿な質問だとおもうの

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 07:26:51.01 ID:Zg9kN7ti.net
稟議って知らない人にとっては不公平感が強いルールだよな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 07:28:13.84 ID:kHDSGCsz.net
一条工務店は過去の大きな地震の揺れをシュミレーションして実物家屋で耐えられることを検証してるからな
今回の地震はまだシュミレートしてないから壊れるか壊れないかは不明

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 07:30:40.95 ID:Zg9kN7ti.net
>>834
地盤によるよ
強い地盤なら耐えられる耐震等級だけど地盤緩いと倒壊するかもな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 08:44:21.17 ID:ZECuwZDN.net
>>836
やりたいこと伝えて出来るか出来ないか判断してもらうだけだろ
普通は意識すらしない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 08:50:26.47 ID:DP7SXi1C.net
どんな家でも地割れしたら駄目になるもんな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 09:15:17.51 ID:Zg9kN7ti.net
>>839
ハズレ設計は稟議でできること知らなくてできませんと言ったりするからな
やっぱり不公平だよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 09:41:30.68 ID:/KGVViDa.net
>>841
ほんとそれ
うちはほぼそれ
できません、できません、できません
他の人はやってるんだけど?って言って写真を見せても
できません
別に稟議でもなんでもないのに
できません
自分の仕事を増やしたくないだけで
できませんの連呼してんのかと疑っちまう
同じ金払ってるのに不公平すぎ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 09:50:09.84 ID:Q4IeWt8x.net
稟議出来る事知らないんじゃなくてすっとぼけてるんだよ、稟議書書くのなんてめんどくさいだろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 10:20:59.92 ID:9ATZGnDE.net
>>843
そういう設計士にあたった場合は申し立てとか出来ないの?
結局その個人の問題なのに一条工務店そのものに対しての不信感と不満感に直結する

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 11:47:23.33 ID:Q2GxBqyr.net
できない理由はちゃんときいたか?
過去はできたけど今はできないのかもしれないし
たとえばこの窓採用したいと写真を見せたら廃盤になってた窓とかもあった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 11:53:09.48 ID:Q4IeWt8x.net
>>844
納得いくまで着工了承しなけりゃいい
そのうち向こうが折れてくる可能性高いと思うよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 11:53:42.33 ID:Fc/Znd+9.net
セゾンなら出来てスマートだと出来ないとか1Fだとできて2Fだとできないとか色々あるから別の人は出来てる写真があるからといって出来て当然とはならん

つうかそんだけ写真見せてできませんと言われる経験を何度もしておいて理由を聞かないのはなんかあるの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 12:17:06.25 ID:9O/IyV9h.net
営業の人に言ってみるとか、別の営業所に電話してみるとかも試してみたら良いんじゃね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 12:31:15.32 ID:Q2E36Fqp.net
出来ない出来ない言うてて
詰めまくったら出来たってのは一条あるあるだと思ってた

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 12:39:18.81 ID:x7Jumuzn.net
うちも最初は絶対に出来ないって言われてて他の人の家を参考にして収納のサイズを少し変えたらどう?って
聞いたら出来るって返された
なんで最初から提案してくれないんだろうね
それが設計士の仕事だろうに

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 15:34:28.47 ID:v2J11c1i.net
>>850
一条の設計士は提案しないのが仕事

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 15:47:32.03 ID:v2J11c1i.net
【ルームツアー】積水ハウスのシャーウッドで建てた33坪の注文住宅
季節の移ろいを感じる美しい植…: https://youtu.be/TQOpd4hgSpo

やっぱ積水だわ
一条の平屋じゃ無理レベル

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 16:08:45.46 ID:2/9foAkC.net
>>852
調べたら複合サッシかよ。
何を優先するかだね。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 16:51:33.77 ID:z6/XZlvs.net
>>853
性能の一条
おしゃれの積水

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 16:57:58.86 ID:dckjJ4/F.net
積水は四季を感じる家
一条は四季を感じない家
コンセプトが違う

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 17:03:25.93 ID:4qHNENkU.net
言うほど家の中で四季を感じたいか?
外出ればいいじゃん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 17:15:45.67 ID:jxmABafe.net
>>851
大手ハウスメーカーの設計士がそんなことありえる?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 17:54:22.71 ID:oll104lq.net
>>857
設計士ガチャみたいなもんだよ
俺は提案してもらったこと多いけどネット見てると提案してくれない設計士の話も多い

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:02:20.92 ID:aLcEdz5d.net
>>856
うちは高台で景色が良いからリビングはパノラマウィンドウ
吹き抜けにもオプション窓
高台に面した8畳のベランダ
ロケーションは最高
ってか、夏日の日当たりがヤバい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:11:03.30 ID:q4tLnxID.net
>>858
設計士ガチャ外れたら終わりじゃん
打ち合わせ途中で来るアンケートの内容は本人に伝わるというし下手なこと書けなくね?意地悪されそう
ガチャ外れ社員がきちんと評価されるシステムあんのか?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:12:38.22 ID:9O/IyV9h.net
みんな太陽光はいくつのせている?
MAX?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:13:58.74 ID:2rrA9VBr.net
>>859
ここで言われるパノラマウインドウって360cmのやつ?270cmのやつもパノラマウィンドウ?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:20:49.92 ID:aLcEdz5d.net
>>862
4マスの方です
外からは一切見られないので常にカーテン開けっ放し
贅沢言うなら天井高の窓が良かったけどね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:21:51.26 ID:aLcEdz5d.net
3マスもパノラマウィンドウですね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 18:55:57.04 ID:Q2GxBqyr.net
>>859
景色がいいのは羨ましいな
うちもカーテン閉めなくていい立地を選んだけど、景色としては鉄塔などがみえるだけであまり良い景色ではない
開けてられるだけで満足だけど

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 19:22:13.85 ID:k66fKrpu.net
>>860
家づくりってガチャの連続やん
どれも外れたら終わりだけど、設計士は変えれるから

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 19:34:31.25 ID:urxBHfD7.net
設計士ガチャって実際にどんなかんじであった?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:45:38.87 ID:oll104lq.net
>>860
どうしてもなら別の設計士に変えてもらえばいい
一条は自分で調べて設計士や営業に問い合わせたりしたほうがいいかもね
その辺りがワンランク上の会社より劣る部分ではあると思う

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:59:30.09 ID:xWuG29YY.net
一条は変な所で融通がきかないルールがあるよな
同じ階はすべて同じフローリング材で揃える必要がある
部屋別に色を替えられない
リビングだけライブナチュラルプレミアム、他はモクリアとかダメ
ウチ窓枠と幅木は同じ色しか選べない
幅木だけ白とかダメ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 21:35:07.32 ID:FftjgUAq.net
サラぽか採用してるけど、パン置いとくと直ぐに石みたいに硬くなる。タオル干すとカチカチ。みんなもそうか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 21:40:46.38 ID:k66fKrpu.net
一条でさらぽかなんて加湿必須じゃないの

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 22:49:01.13 ID:AS60bh/o.net
俺ん家は、さらぽかを入れたかったけど
LDKのリビング部分を勾配天井にしてて
リビングにサーキュレーターの設置スペースがないから、
さらぽかは無理です、と言われた
同じLDKで隣接してるキッチンにならサーキュレーターを設置できるスペースが沢山あるから
そこに2つ設置したらダメなの?と聞いたら
それも無理です、とだけ言われて、さらぽかを諦めたよ
どういう理由だったんだろう
理由まではしつこく聞かなかったけど
多かれ少なかれ皆もこんなかんじのやりとりが多々あるんじゃないの?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 22:49:32.32 ID:clkaJaKg.net
>>870
日中は加湿器つけて夜は洗濯物干すから加湿器止める
朝にはしっかり乾いてる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 22:50:55.06 ID:clkaJaKg.net
>>869
コストダウンのためやろうね
色々自由にやりたいなら他のメーカーがよかろう
性能>>>その他が一条
ワイは満足や

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 22:57:45.86 ID:30pJitjX.net
グレイスバスとスマートバスだとコスト的にはどちらが割高なんだろう

横長鏡&御影石 vs 間接照明&グラリオカウンター

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 23:08:30.99 ID:2qcEWTxV.net
アンケートって途中しかないの?家建った後ボロクソに書こうと思ってた

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 23:11:37.47 ID:aLcEdz5d.net
>>876
確かあったはずです

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 23:12:45.72 ID:aLcEdz5d.net
「新耐震基準」導入後に新築・改築でも半数の木造家屋が「全壊」に…石川・珠洲の現地調査
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240106-OYT1T50160/

I-smartでも厳しい?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 23:22:27.14 ID:sBGfT64F.net
>>876
それはそれで後日恨みを買うと思う
どんな嫌なことがあったんだ?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 23:42:37.43 ID:Q2GxBqyr.net
>>878
液状化したのかと思ったけど特に書いてないからそういうわけでもなさそうだな
シンプルに倒壊したのか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 00:09:45.75 ID:ScC3GLOt.net
>>818
そりゃパネルは太陽が当たると勝手に発電するから
大地震でケーブルやパワコンとか何か問題起こってその電気がちゃんと処理されないなら火災リスクあるよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 07:45:15.99 ID:9XFumM2y.net
>>878
新耐震基準🟰耐震等級1

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 08:00:38.91 ID:6ui31L0A.net
重い屋根が倒壊の原因かもって記事も見たな
一条の屋根は軽いらしいからその点は有利かな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 08:10:24.02 ID:JBuY2iJ3.net
屋根は軽くても太陽光でそこそこ重たさあるし変わらんくね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 08:14:49.52 ID:2PWzwlfH.net
>>884
それな
太陽光が載ってると重い
地震に対して最強は太陽光を載せないガルバ屋根で2倍耐震がデフォのハグミー一択

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 08:17:40.67 ID:Oopg/t7o.net
屋根プラス太陽光の普通の家よりは軽いだろ
一条は屋根というか防水シート敷いてるだけだし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 08:28:55.19 ID:Q/Hb3IJA.net
ガルバより重いけど
太陽光パネルを屋根材として許容応力度計算してる無問題

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 08:35:57.68 ID:wPwIkPmG.net
家より地盤だろうね。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 08:36:21.06 ID:UgLvy5MC.net
地震被害の女の子ってお風呂に入っていないよね?
洗っていない脇の臭いを嗅いで、臭いオマンコ舐めたい
精子をマンコの中に注いであげたい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 10:23:11.32 ID:BK9LY5f9.net
エースが許容応力度計算をするようになったと言ってるけど
いつの分から?
つか今までやってなかったの!?簡易な構造計算くらい?
今までは設置できなかったパノラマウインドウのケースとかでも設置できるようになったんか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 10:51:33.15 ID:Lz7rkT1Z.net
ネットで調べると標準でも許容応力度計算をやってるとか2倍耐震だと許容応力度計算をするとか諸説あってよくわからなかったから営業に聞いたところ標準でも許容応力度計算はやってるって言ってた

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 11:21:02.40 ID:Q/Hb3IJA.net
一条の注文住宅は許容応力度計算してる

https://iiie296.com/?p=15429

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 11:44:40.70 ID:9XFumM2y.net
許容応力度計算は以前聞いた話だと全部ではないが部分的にやってるって話だったな
それで最近全部やる様になってタレ壁が消せるケースが出てきたと思われ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 11:52:22.43 ID:1EsI85Az.net
>>890
11月分からかな
営業には>>893みたいな説明受けた
着手承諾が遅れたけど頼んでない分のタレ壁までなくなって満足だよ
前にも書き込んだけどまだ着手承諾してなくて去年の10月以前の図面で打ち合わせしてる人は聞いてみたほうがいい
聞かないとそのまま進められる可能性もあると思う

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:57:49.15 ID:ScC3GLOt.net
ちゃんと構造計算してなかったせいでタレ壁付けられてた家とか最悪だなw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:07:56.91 ID:O/E7/k6c.net
>>895
その分、超余裕を見た頑丈さになっているということで・・・

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:51:26.72 ID:dpuVeINq.net
>>895
ほんとそれwwwwwww
マジで笑えるんだがwwwwww
タレ壁クン達にあだ名をつけてやろうぞwwwww

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 15:25:04.15 ID:00wR0C/X.net
太陽光屋根の問題は雨漏り耐性だな
通常の屋根材と違いパネルの重なりがないから防水性能は通常の屋根より弱い

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 15:49:22.51 ID:axMtpaLn.net
>>898
あれって打ち付けてあるところから雨は染み込まないの?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 17:48:21.62 ID:vhB5yTf5.net
太陽光の屋根がなんかかっこいい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 18:13:07.04 ID:DmSbMuax.net
太陽光の屋根は固定資産税が高い

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 18:24:11.27 ID:6ui31L0A.net
環境に配慮して太陽光パネルを搭載するなんてけしからん!→固定資産税増税

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 18:32:21.46 ID:5ZNchl6e.net
>>899
コーキングを塗りたくってビスを打ってるから大丈夫でしよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 19:03:28.40 ID:qdJZiPUD.net
>>891
法令で必要とされないなら標準だと耐力壁は壁量計算してた
例えば基礎とか許容応力度計算してた検討項目もあったからウソではないけどね?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 19:06:22.91 ID:W6fkfee+.net
>>904
つまり11月以前に着手承諾された図面は
タレ壁はあるし現行の一条工務店よりも耐震性も低いってこと?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 20:31:49.48 ID:hqXRt1ve.net
最近、R垂れ壁?アーチ状のやつ?作った人いる?綺麗にできた?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 20:57:26.20 ID:34E5x/TY.net
>>906
作ろうと思ったけど綺麗にならない可能性が高いと言われて三角で妥協したわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 21:19:47.43 ID:O/E7/k6c.net
そんな余計なことすんな。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 22:05:12.81 ID:A9iZKhWv.net
垂れ壁なくせるって聞いて再計算してもらったけどLDKど真ん中の垂れ壁消えなかったわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 22:30:28.95 ID:00wR0C/X.net
>>899
打ち付けっていうかネジ止めだよね

>>903
ネジ止め何百箇所もあるからコーキングは無理
ルーフィングだけで防水する仕様だな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 22:47:30.06 ID:nP/ZPAla.net
一条工務店の屋根って雨漏りするのか。。。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 23:18:43.48 ID:9fOcoGJX.net
>>911
ソースは?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 23:19:36.25 ID:H/w0PQWe.net
質問です。

一条工務店の断熱材にはウレタンフォームが使用されており、イソシアネートも含まれている認識です。

イソシアネートはEUで規制になる程有害ですが、いろいろ調べた結果、ウレタンは硬化しているので無害、と、外の湿気が原因で断熱材のイソシアネートが室内に入ることもある、等様々です。

これについては、詳細な製造方法であったり、化学物質に関する知識がない私ではお手上げです。どなたか情報ありますか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 23:58:01.06 ID:H/w0PQWe.net
>>913
すみません。訂正です。
EU規制の件は正しくは危険物質の為、取り扱い者について一定の資格取得者に限る規制であり、輸入規制ではないです。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 00:05:13.09 ID:dFWlgQFa.net
せやまの動画でみたといえば話がはやいのに

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 00:43:19.72 ID:FH2ewiBy.net
ウレタンなんて今や至る所で使われてるからなぁ
燃えたら有害なガスが出るって話でしょ?ウレタンに限らず燃えたら有害ガスが出るものなんていくらでも素材として使用されてそうだけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 02:32:35.48 ID:Jz7rJfas.net
>>910
雨漏りデフォがマジなら今頃クレームの嵐だろw
でも確かに屋根関係のメンテ怖いわ
外壁タイルはいいにしても

>>913
せやまの動画では吹付ウレタンと硬質ウレタンフォームは
同じ理屈で考えて結構ですと言ってるね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 02:41:45.74 ID:8GZzGvGP.net
ウレタン燃え始める前に避難するだろ、どんだけ家好きなの

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 03:00:19.12 ID:6pnSwBW9.net
おそらく今まではどんな間取りであれ耐震等級3をクリアできるように一条ルールとして構築してたんだね
それなら許容応力度計算は着手承認の際に1度するだけでいいから費用削減ができてたと
ただ昨今はその一条ルールによる不満が大きくなってきたから、図面を起こす度に許容応用力度計算をするようになったと

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 04:00:00.76 ID:emNI5yKl.net
>>913
他社だけどメーカー側の主張としては微量の気体が出るが健康被害のあるものは気体に含まれていないとのこと
つまりイソシアネートは化学的に反応しきって含まれていないということ

https://fp-ie.jp/qanda
(一条とほぼ同スペックの硬質ウレタンフォームを国内製造している会社なので参考にさせてもらった)

一条工務店はフィリピンで作ってて粗悪品で危険なんじゃないかといわれたら

車のシートのウレタンクッション材は気にならない?
とい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 04:13:03.13 ID:emNI5yKl.net
途中で送信してしまった
と言いたい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 05:35:38.08 ID:VO5kA+aS.net
石川富山は一条工務店直営じゃないから尚更きつそうやな色んな意味で

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 07:52:39.83 ID:KJRlrA02.net
>>910
一個一個のビスにコーキングがされてる
屋根に登って見てみそ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 11:15:24.00 ID:BIgMLiY1.net
・ウレタンフォーム内に未反応のイソシアネートが残るのか、残るならウレタンの劣化によって放出される
・ウレタンは湿気によって劣化するしない → エステル系は加水分解するけどエーテル系は加水分解しない
・ウレタンは加水分解によってイソシアネートに戻る戻らない → 戻らない(酸とアルコールに分解する反応)

この辺の話がごっちゃになって誤解の元になってる気がする。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 11:18:24.49 ID:SVyXOFWK.net
>>923
コーキングも劣化するんだよなぁ
30年後とかどうするんだろう
太陽光パネル外してメンテなんて論外だし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 12:19:40.93 ID:rdLp7W19.net
>>919
在来工法のセゾン系は今までも図面起こすたびにやってたんかな?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 12:25:16.22 ID:dwk8yiko.net
>>920
車の火災と家の火災はさすがに別物でしょ
イソシアネート 呼吸 でググると身体への影響の記事とか数多くヒットして怖くなってきたからそっ閉じ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 12:40:31.24 ID:VjbfjNFi.net
>>924
めっちゃ助かりました。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 12:41:14.92 ID:VjbfjNFi.net
>>920
ありがとうございます!!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 12:43:57.39 ID:KJRlrA02.net
>>925

コーキングの種類でだいぶ違います。
外壁の継ぎ目に使われる塗装出来る変性タイプは耐久性がイマイチだけど、塗装をはじくようなのは30年日ザラシ雨ざらしでもヘッチャラよ
どういう種類使ってるのか知らんけど
日光も当たらないから30年くらいは持つと思ってる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 12:44:03.09 ID:VjbfjNFi.net
>>917
ありがとう。せやま、クソ胡散臭い。俺も元々詐欺師だから分かるけど、アイツは詐欺師の顔。余程2ちゃんねるの方が信頼できる。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 13:07:14.43 ID:SVyXOFWK.net
889 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/01/07(日) 08:36:21.06 ID:UgLvy5MC
地震被害の女の子ってお風呂に入っていないよね?
洗っていない脇の臭いを嗅いで、臭いオマンコ舐めたい
精子をマンコの中に注いであげたい


キモ過ぎコイツ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 13:14:49.33 ID:emNI5yKl.net
>>927
火災の話は一切していない

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 14:05:43.85 ID:im639yAC.net
俺がZ世代だからか日本製が安心でフィリピン製が危険っていう感覚はあんまりないな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:18:37.04 ID:P6mFM+lo.net
>>934
ビジネスニュース見てれば日本の製造業は終わってるの分かるよ

データ改竄
品質検査不正
嘘報告
中抜き

旧日本軍の頃から何も変わっていない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 05:04:47.30 ID:nGlN9kjT.net
在◯の本性が透けちゃってますよ>中の人

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 06:19:17.36 ID:Brv8lO2b.net
最近引き渡された家は概ね設計通りだけど、設計との打ち合わせで食い違いがあったため思い通りにはならなかった。
オンライン打ち合わせはやりとりにストレスがあるから疲れてくるんだけど、これから建てる人は目を皿のようにして図面とにらめっこして踏ん張ってほしい。必要なら打ち合わせ録音しといたほうがいいかも。
プロなんだから大丈夫と思わないほうがいい。
素人に対する優しさなんてまず無いし、人間だから聞き間違いや思い込みもある。
建った後に何を言っても絶対覆らない。
言った言ってないの水掛け論になる。一条工務店は何があっても絶対謝らないし保証もしない。
だから諦めてるけど打ち合わせ時の聞き方一つで回避できたと思うけどな。
一条工務店施主は時間さえあれば一人で家建てれるくらいの知識と才能がなきゃいけないのかと思ってしまったね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 07:09:52.36 ID:Y+cHEf+e.net
参考にしたいから具体的なことを教えて欲しい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 07:22:28.63 ID:uNRr+Pay.net
>>937
一条あるあるなん?
それもこれも設計士の個人差とゆうか力量によるもんなんだろうけどさ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 07:29:37.01 ID:HNrV0P2t.net
>>937
思い込みは録音してもどうしようもないけどな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 07:44:44.26 ID:nOe8NHpE.net
優しさ無いよな
上にもあるけど提案しない、教えないのが仕事なのかって思うくらい
設計士にもよるんだろうけど

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 07:48:40.31 ID:Y+cHEf+e.net
言った言わないになるのダルいから何でもかんでもうちメモに入れてったら200超えてた

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 08:03:59.44 ID:RQirgqo3.net
ちょっと賢い施主なら全ての会話内容を録音してるだろうし
AIで文字起こししてテキスト化もしてる
長いやり取りでもサクッと検索をかけられるからね
いざというときに決定的な証拠を公開したり突きつけられるように全てのやり取りも時系列にしてまとめているでしょう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 08:38:20.11 ID:+MTvKpql.net
>>937
こういう奴って具体的な内容は絶対に言わないよな
後悔ポイントを設計士のせいにしてるだけ

つーか、図面確認するのは当たり前だろ
オッケーな箇所はマーカーで色分けしてさ
3000万の買い物だぜ?
自分がしっかり確認しなかっただけだろが
深いところをナメてるからそうなるんだよ
反省しろ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 09:11:07.82 ID:PpNNrDok.net
北海道でアイスマート検討してる者です
現在賃貸APで毎晩水道管の水抜きしてますが、
営業さんは戸建てで一条なら尚更水を抜く必要はないと言います
寒いところにお住まいの方いればお聞きしたいのですが、本当なんでしょうか?
冬場毎日水抜きしてる身としては魅力的なのですが、にわかには信じがたくて…

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 11:41:05.04 ID:xixXL0SK.net
>>945
寒冷2地域に住んでるけど水抜きはした事ない
ただ、床下配管にヒーターが設置されてるから故障した時にわからないのと、交換時に業者に頼む必要があると思う

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 12:03:33.92 ID:PPCx1si+.net
>>944
同意。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 12:23:12.89 ID:IIBh5O9w.net
俺は4地域だけど水抜きしとけって言われた
まあ凍ったことはない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 13:05:37.88 ID:r3puZO1Y.net
標準のトイレを使ってる方に質問したいんだけど、標準トイレ水圧が弱くないですか?
というのも、この前宿泊体験したときに標準トイレを利用したんだけど、ちゃんと流れきらずに細切れウ◯コが残ってて、あれ?と思ったんだよね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 15:25:20.94 ID:Fwb0CN5N.net
i-cubeの予定だったけどi-smartに変更する価値ある?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 16:15:15.75 ID:XhqDECAY.net
>>950
軒を作れる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 16:21:57.00 ID:Fwb0CN5N.net
>>951
i-smart?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 16:59:19.19 ID:IzXaYpMk.net
スマート住設よりラシック住設のほうが使い勝手いいの多いし今ならキューブでいいんじゃない?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 18:51:14.17 ID:nVwPGXk0.net
俺はcubeかsmartかで悩んでsmartにしたで
ラシックもとても良いけどグレイスの方が使いやすそうだったので

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 20:50:56.21 ID:Akx/spWu.net
>>945
ワイ1地域道民やけど水抜きしてないで。マイナス15℃あたりから念のためテープヒーター付けてるけど凍結は一度も無し。あったかいでアイスマート。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 21:02:11.24 ID:dNEOjUFe.net
>>949
おれが宿泊体験したときはシャワーの水圧が弱かったし、エコキュートのせいかなと思ってる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 21:23:59.49 ID:hatG6vCN.net
>>956
シャワーはエコキュートのせいだけどトイレはエコキュート関係ないだろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 21:53:26.86 ID:a8WL58Wi.net
>>956
なぜそこまで文脈を無視した書き込みになるのか謎

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 22:02:42.97 ID:dNEOjUFe.net
標準のトイレはエコキュート関係なかったわすまん
タンクレスかとおもった

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 22:03:51.85 ID:782SR+26.net
そうか?トイレの水圧弱いのエコキュートのせいって勘違いしてただけじゃん

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 22:22:26.75 ID:00wkINDM.net
もうセゾン系って人気ないですかね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 22:40:41.22 ID:pClaQku7.net
トイレは節水なのはいいんだけど、ウンコは流れづらいよね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 23:16:30.20 ID:a8WL58Wi.net
>>960
トイレにお湯流すなんて富豪過ぎて笑う

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 00:31:24.61 ID:fEAtsx5G.net
>>954
ありがとう
営業と話してみてスマートと値段差あまりなければスマートにする
屋根3.5寸にしたいけどキューブだと多額のオプション費用かかるし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 02:01:15.44 ID:WEuDNGGg.net
俺は逆に悩んでcubeにした
smartにしようとした理由はちょこちょこあるけど止めて間取りに予算回す感じにした
蛇口が壁付けになってるグレイスシリーズの洗面台を選びたかったのもsmartにしようとした理由の一つだったけどラシックへの切り替え時期と被ったとかもあった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 10:53:36.04 ID:Tia22xB5.net
一条のトリプル樹脂サッシは黒の樹脂スペーサーだよね
ウチのを見たらシルバーだった
アルミスペーサーではないと思うけど最近仕様変わったのかな
https://i.imgur.com/s2ZIrdH.jpg

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 11:14:59.36 ID:VL74ZHOS.net
>>949
標準トイレ水圧めちゃくちゃ弱くて流れてるか不安になる
1Fアラウーノ、2F標準トイレだけど1Fの方がはるかに強い

設計士に2Fは水圧が弱いからタンク式って言われて標準にしたのに
「流す」もリモコン非対応だったし…。
今は対応してるみたいね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 11:23:11.99 ID:OL7kKVkf.net
>>966
それアルミスペーサー
準防火地域とかで防火認定必要な窓だとアルミスペーサーにしないと防火認定とれないから仕方ない。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 11:41:41.28 ID:Tia22xB5.net
>>968
えー聞いてないよ
ということは熱伝導率数値も変わるのかな
まったく準防火地域って高くなるだけで断熱にとっていいこと一つもないな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 12:10:27.30 ID:PlwrJcTr.net
標準トイレは確かに勢いが弱い

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 12:17:49.45 ID:xdJrJvmT.net
>>930
コーキングは最長30年だからそこから先の安心感はないよね
一条は太陽光屋根ノーメンテ主張してるからパネル下ろしてコーキング補修は考えてなさげ
やってくれるリフォーム会社あるのかな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 12:23:22.80 ID:PlwrJcTr.net
[i-smart]一条工務店165[セゾン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1704856967/

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 17:56:37.44 ID:JwAvS+U0.net
tps://i.imgur.com/CrJwnMj.jpg
tps://i.imgur.com/W0tJsco.jpg
tps://i.imgur.com/cyRm0oj.jpg
tps://i.imgur.com/JA405jt.jpg

どんなに耐震性のあるI-smartでも地盤がダメだと建物もダメージあるよね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 18:01:46.67 ID:j9CQaMGh.net
液状化はどんな建物でもどんな地盤改良でも対策不可だからな
文字通り液状になるんだから支えられるわけもなく

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 18:30:49.70 ID:aYCKC66O.net
>>974
支持層に杭が打ってあれば、水を含んだ土に自重が乗りすぎないから対策になるはず。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 18:41:02.55 ID:VP4/7v1k.net
>>975
30メートルの杭を打っても支持層と言える地層が無い所がいくらでもあるわよ
さらに支持層と言っても色々あって、地下のことだから明確に安定な地層かわからない事も多い

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 18:51:43.57 ID:bDwTi6Mx.net
今週末にショールーム見学行くんだけどこれ見とけとかこれはショールームで実物見て決めとけってのあれば教えて
i-smartとi-cubeで悩んでる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 18:55:08.91 ID:aYCKC66O.net
>>976
どんな地盤改良でも対策不可
と言い切れるあんたがスゴイということにしておくね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 19:02:41.21 ID:j9CQaMGh.net
>>978
それはおれじゃないんだがちゃんとIDみような
言葉足らずだったが完全な対策不可ということな
杭でちゃんと支えれば液状化したその瞬間は耐えられるかもしれんがマンホールがとびだしてることからもわかるように地中埋設物がぐしゃぐしゃになり盛り上がってくることもある
それが家の下から突き上げてくればもうどうしようもないよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 19:28:54.17 ID:7tgSGXZ1.net
俺がいまショールームに行くならダンジュの分厚さは見ておきたい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 19:28:59.57 ID:4wFDQ3P+.net
>>979
適当なこと言ってんなぁ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 19:39:03.91 ID:+QGFSZOH.net
土で押さえつけられてるマンホールが液状化で浮き上がる
https://www.mlit.go.jp/toshi/content/001460736.jpg

対策は深いとこにアンカー打ち込んで簡単に浮かないようにする
https://www.docon.jp/wphec1/wp-content/themes/docon2/img/tec-topics/04_image02.jpg

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 19:39:46.98 ID:aYCKC66O.net
>>979
外構は除いて、自分の家の下に地中埋設物あるの?!?!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 20:23:09.09 ID:z4SpP9VR.net
>>977
行く前に会社経由割引とか誰かの紹介とかもらえそうならもらっといたほうがよいよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 20:32:38.10 ID:+QGFSZOH.net
>>977
ますは何も考えずに一条工務店の良さとデザインを聞いて
他のハウスメーカーも見に行った方が良いよ

最初から一つのメーカーにこだわらない方が良いと思う

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 20:39:37.47 ID:j9CQaMGh.net
>>983
家の下にあるわけないだろ笑
一帯の地中埋設物があらぬ方向に移動して自分の家の下にくるって話なんだが、ここまで説明しないと理解できないのか、、

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 20:44:46.68 ID:aYCKC66O.net
>>986
なおさら分からんわ。
電柱が倒れてくるなら分かるが、マンホールの構造物が玄関まで歩いてくるの?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 20:51:26.12 ID:j9CQaMGh.net
>>987
もういいわ
自分で画像検索なりしてくれ
マンホールや雨水浸透桝が水道管から分離して移動するのなんて普通だからそれが運悪ければ基礎の下に来ることくらい想像できるだろ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 20:54:53.53 ID:82ppgPhd.net
うちがそうだったのですが、残工事あるのに引き渡しって普通ありますか?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 20:55:13.62 ID:aYCKC66O.net
>>988
もういいわ、じゃない。
マンホールが地中を横移動する想像ができない。事例があるなら紹介すべき。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 21:08:32.66 ID:CIknRxkW.net
画像検索すれば良いやん

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 10:17:58.29 ID:eAbkvbPS.net
今年建てるんだが地震怖いな
日本に住む以上 避けられないとは分かってるけど

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 10:41:44.54 ID:fZbVlCAa.net
まあ地盤の良いところ選んで2倍耐震で…

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 10:44:35.60 ID:nAkTL/eM.net
一条で建てるなら後は土地だな
自治体のハーザードマップで液状化や洪水内水のエリアでなくても地盤沈下や地割れするかは運次第

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 11:45:56.98 ID:Rd49rPaV.net
今回の地震は未発見の断層だったんだっけ
結局どこ住んでもつきまとうってことよね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 12:18:59.93 ID:nIyM7oP5.net
東日本は富士山が噴火したらおしまいだし西日本は阿蘇山が噴火したら終わる
自分の土地が問題無くても電柱が倒れて家に直撃したら終わるし隣家が火事で飛び火しても終わる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 12:32:22.12 ID:DKFeoDXm.net
北海道クソ寒いみたいだけど、道民は床暖何度くらいに設定してるの?(一条で建てた人の話ね)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 14:00:25.65 ID:Rd49rPaV.net
富士山はそこまで大したことなかったような
阿蘇山と鹿児島あたりのは本気出したら世界が終わるから大丈夫

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 14:19:40.93 ID:nAkTL/eM.net
ヘーベルハウスの建築現場見学会でALC板をバーナーであぶって燃えないから安心だとPRしてた
でも隣家の火災で窓から延焼したらって聞いたら黙ってた
関係ないけど思い出したよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:01:14.65 ID:s88E8D1a.net
>>999
もう1000か
思い出したが、以前にバスで行くヘーベルの建築現場ツアーに参加したんだが
建築現場の建物の前にヘーベル板をバーナーで炙りヘーベル板が他の外壁建材より如何に優れているかをアピールする簡易な実験場を作ってたんだが
ヘーベル板は内炎の1番温度の低い所を当てて
他建材は外炎の温度の高い所を当てて熱の伝わりや表面のダメージ具合をアピールしてたから
何故、ヘーベル板は温度の低い内炎で他建材は高温な外炎でするんだ?と突っ込んだら
営業マンはヘーベルは炎に近い所でも高性能とアピールしているとの事、、他建材は炎から離してるから言う程は熱く成って無いと、、
こいつらマジ馬鹿なのか?と一気にヘーベルから気持ちが離れたわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200