2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Speed Wi-Fi HOME L02

1 :名無しさんに接続中… :2018/12/05(水) 14:03:18.34 ID:TvXhcTcKa.net
2018年12月5日現在、KDDI/UQから未発表の機種 Speed Wi-Fi HOME L02 のスレです。
おそらく来年1月あたりのau冬春モデル発表会で発表される流れかと思います。
発売までのんびりと待ちましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

101 :名無しさんに接続中… :2019/02/18(月) 15:05:36.23 ID:lNLupUF+a.net
友達にL02借りて有線で計測したらL01sより2割速いな(但しpingは変化なし)。安くなったらオクで買うか

102 :名無しさんに接続中… :2019/02/22(金) 14:40:02.40 ID:nMFGflUya.net
Win10Update Ver1809で3.5Gも食らった
DLと再起動で6時間もかかって挙げ句に壁紙勝手に黒くされるし

設定の更新プログラムのチェックは絶対に押さない方がいい
タイミングを良く考えないと規制確実 要注意

103 :名無しさんに接続中… :2019/02/22(金) 18:52:56.95 ID:TuCTJ9Qwa.net
中古で7しか買わないようにしているが、いつまで持つことか

104 :名無しさんに接続中… :2019/02/24(日) 10:40:50.43 ID:WUaO2ctVd.net
l02契約したわ楽しみ
といっても受け取りは来週だけど

105 :名無しさんに接続中… :2019/02/24(日) 10:51:55.77 ID:ZVy0bg8va.net
>>104
何処で契約?おいくら?

106 :名無しさんに接続中… :2019/02/24(日) 11:48:53.01 ID:FOtTlwzPd.net
>>105
bload wimaxブログ経由でアマギフ1万
月額とかその他は公式確認して

107 :名無しさんに接続中… :2019/02/24(日) 13:24:22.32 ID:JDwQVF2Ya.net
W03から変えたら下りが5〜15Mから30〜40Mになった(2.4GHz)
いい置き場所が見つかればもっと上がるかもしれない

ただ一番期待してた電波の掴みはイマイチで、大体5メートルと壁1枚挟んだ部屋だとスマホの信号強度は1、2本で速度は3M〜10Mまで落ちるわ

108 :名無しさんに接続中… :2019/02/24(日) 19:10:42.17 ID:OmkMLDm2a.net
固定代替契約だと差し替え無理ですかね。

109 :名無しさんに接続中… :2019/02/24(日) 19:46:00.99 ID:Pvldaj8IM.net
うちは最高で130Mbpsかな

110 :名無しさんに接続中… :2019/02/25(月) 08:25:06.45 ID:81k/zVCXa.net
ベスポジ見つかった 台所だ
どの部屋に居ても電波が届くし、速度は70M超えもあった

W06にすべきだったかと一瞬後悔したけど救われたわ

111 :名無しさんに接続中… :2019/03/01(金) 01:53:04.69 ID:kbxPVdxLx.net
W06はすごい不具合多いみたいですけど
L02は大丈夫ですか?
まようなあ
L01のほうがいいですかね?

112 :名無しさんに接続中… :2019/03/01(金) 18:55:55.54 ID:PAp1OJI6a.net
UQにもソフバンのような「おうちの電話」がほしい

113 :名無しさんに接続中… :2019/03/01(金) 19:14:05.59 ID:DxUizGj0a.net
>>112
UQではないが親会社のKDDIにあるで
っていうか、もともと禿の「おうちの電話」が後発で、こっちのほうが1〜2年先に展開してたぞ

ホームプラス電話
https://www.kddi.com/phone/homeplus/
https://media3.kddi.com/extlib/phone/metalplus/adapter/index/img_01.jpg
https://media3.kddi.com/extlib/phone/homeplus/adapter/index/img_02.jpg

auのWiMAX2+(固定代替契約)にこれをつけるとスマートバリュー割引効いたはず
https://media3.kddi.com/extlib/phone/homeplus/campaign/index/img_11.gif

UQやめて乗り換えれば良いんじゃね?

114 :名無しさんに接続中… :2019/03/01(金) 19:34:27.86 ID:v49R7lj0a.net
今日届いて測定したら下り15ping20だった

TSUTAYAで借りた601hw下り60ping10だったのに
Softbank回線は混んでないのかな

115 :名無しさんに接続中… :2019/03/01(金) 20:41:23.78 ID:THXIW4ZNa.net
基本家使うんだけど、これと白ロムのw05でsim差し替えて使うのってできるの?

116 :名無しさんに接続中… :2019/03/01(金) 21:13:11.49 ID:PAp1OJI6a.net
>>112
ちら見してみたけども
筐体が縦長で積み立ては出来ないんか
auユーザーじゃないと特典フルに享受できないんかな?
新生活の時期で混んでそうだけども週末ショップで話聞いてみるかな
それはともかく素早いレスありがとう^^

117 :名無しさんに接続中… :2019/03/01(金) 21:14:24.20 ID:PAp1OJI6a.net
おっと失礼
>>113

118 :名無しさんに接続中… :2019/03/01(金) 22:46:49.93 ID:vOuxQvega.net
>>111
使い始めて5日だけど今のところ何も問題なし
すぐ繋がるしパケ詰まりも無い
2.4Gと5Gが同時に使えるのも便利

119 :名無しさんに接続中… :2019/03/02(土) 08:53:57.71 ID:Jyyp0Li8d.net
今までw04のクレードル運用だったけど持ち運んだ事ねーなと思ったのでこっちに機種変
今まで同時利用不可で活用出来なかった5ghzも陽の目を見て満足

120 :名無しさんに接続中… :2019/03/02(土) 13:52:31.89 ID:uiJQBuBEa.net
WX03から変更できました
実家に帰るときだけ持ち運んだけど普段は自宅だけだしホームタイプがよさそうと
引っ越し設定でSSIDがwx03〜になるのはもやっとするけど
便利だから仕方ないか

> 2.4Gと5Gが同時に使える

同一のSSIDになってるせいでちゃんと5Ghz使えてるのかなーとちょっと不安になった

121 :名無しさんに接続中… :2019/03/02(土) 13:55:26.08 ID:uiJQBuBEa.net
>>115
できるんじゃない?
こっちからSIM抜きさしするのはむしろ前より簡単だなー
microSDカードくらいにお手軽だ

122 :名無しさんに接続中… :2019/03/02(土) 20:12:52.54 ID:Jc7aKQjPa.net
>>108
auでスマートバリューで契約してsimカード差し替え出来ますかって質問したら固定代替契約なので出来ないかもしれませんって言われたわ

123 :名無しさんに接続中… :2019/03/02(土) 21:36:09.72 ID:qfE7xGNda.net
>>121
ありがとう
今try wimaxで使ってて電波が問題ないからどの機種にしようか迷ってたけど
ひまずこの機種にしてみるわ

124 :名無しさんに接続中… :2019/03/03(日) 00:50:35.58 ID:52ufNMBxa.net
>>118
ご報告ありがとうございます。
自分も今日届きました。
今のとこイイです
予想より早いし安定してます。

125 :名無しさんに接続中… :2019/03/03(日) 06:04:52.79 ID:UerbLxIHa.net
>>122
ありがとう。実際やってみたら出来ませんでした。

126 :名無しさんに接続中… :2019/03/04(月) 15:49:02.60 ID:lMy4g4aLa.net
microSIMであるW03やW04、L01から機種変更で、
nanoSIMであるW05やW06、L01s、L02にした人の中で
au契約の人はグローバルIPアドレスのAPN「LTE NET for DATA」は絶対に使うなよ

HSモードで「LTE NET for DATA」を使ってもHS+A扱いになり
HS+Aで使った容量と「LTE NET for DATA」で使った容量が合算され、
標準契約なら7GBで、固定代替契約なら12GBで128Kbpsに制限される

HS+A扱いにしてるのはau側での積算なので、端末側の通信量カウンターと
au側の通信量に齟齬が生じるので、この場合、端末側の通信量カウンターはあてにならないぞ

127 :名無しさんに接続中… :2019/03/04(月) 22:49:13.09 ID:0tiJ3DFga.net
つまりどういうことだってばよ

128 :名無しさんに接続中… :2019/03/05(火) 02:32:44.66 ID:ujGDAwE3M.net
マルチコピペがうざい

129 :名無しさんに接続中… :2019/03/05(火) 19:02:37.68 ID:pj459gdhM.net
これの黒が出て奥で一万なら買うんだが

130 :名無しさんに接続中… :2019/03/05(火) 19:53:53.72 ID:1jA7XP3ia.net
今んとこ白でもオクで最安14800円だしな
しかし、なぜかモックが一万で売れたのが謎w

131 :名無しさんに接続中… :2019/03/05(火) 20:24:00.79 ID:30H8Sr3aa.net
ぉぉきな声では言えないけど実はモックには中身もちゃんと入ってるんだよ

132 :名無しさんに接続中… :2019/03/06(水) 06:36:05.14 ID:9UOaOsJwM.net
WX03から替えたが、相当早くなった

133 :名無しさんに接続中… :2019/03/07(木) 12:43:46.76 ID:LYq31BG+M.net
白は嫌だからダーク系のカラー追加してくれ。ネイビーとか

134 :名無しさんに接続中… :2019/03/08(金) 10:06:01.15 ID:K2jV19Hha.net
https://www.uqwimax.jp/information/201903081.html
Try WiMAXにて「Speed Wi-Fi HOME L02」の貸出を本日より開始いたしました。

「Speed Wi-Fi HOME L02」は、線型LEDで先進的かつどんなインテリアにも合うシンプルなデザインに加え、コンセントにつなげば開通工事不要で、すぐに高速インターネットがご利用できるホームルーターです。

HOME L02に内蔵された4本の高感度アンテナと5つの周波数帯を束ねたキャリアアグリゲーション等によりギガスピードの高速通信を実現するため、データ容量の大きな高画質動画も、快適に15日間無料でお試しいただけますので是非ご利用ください。

135 :名無しさんに接続中… :2019/03/08(金) 13:03:44.78 ID:bJnXASa9a.net
アダプターさえ買ったらWX03もまた使えないのかなと思ったけど
完全にダメなんだな……

「WiMAXのSIMカードはmicroSIMとnanoSIMと端末により違う?」

136 :名無しさんに接続中… :2019/03/08(金) 13:16:43.98 ID:sC5Leje6a.net
>>135
WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/

137 :名無しさんに接続中… :2019/03/08(金) 13:31:46.29 ID:ZjxD5+9O0.net
>>134

情報ありがとう
申し込んでみた
川を挟んだ反対側にアンテナがあるので
どの程度のものか、使ってみる

138 :名無しさんに接続中… :2019/03/08(金) 13:39:23.80 ID:bJnXASa9a.net
>>136
さんくす
NAD11でWiMAX無印ならいけるってことか
それもまだ置いてあるな……

普段使いにはL02で満足なんだけど
やはり実家に帰るときが

139 :名無しさんに接続中… :2019/03/08(金) 21:23:45.56 ID:WqrTTIgiM.net
検討してるんだけど外で使う時どうするの?

140 :名無しさんに接続中… :2019/03/08(金) 21:34:05.45 ID:BgXbNDnIM.net
定格が12V2Aだから、クルマの中では使えるね
あとは、ノートPC向けのバッテリーも使えるね
こういうの
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/700-BTL033BK

141 :名無しさんに接続中… :2019/03/09(土) 06:39:08.27 ID:EstsVT950.net
>>134
昨日申し込みして、昨日出荷された
今日か明日には現品着予定

142 :名無しさんに接続中… :2019/03/09(土) 10:43:05.35 ID:HNydehMxa.net
バッテリーが付いてたら通勤にも使えて神機だったのに

143 :名無しさんに接続中… :2019/03/09(土) 13:46:45.96 ID:z431fXmma.net
そういやAmazon echoとかにソトヅケのバッテリーベースあるっけ

回線速度計測、WX03からのちがいで>107と同じくらいかな
前が遅すぎたろうけど賃貸でそれなりの階、場所が悪いとあきらめてた
ふつーのでもLTEプラスエリアでも速さ自体がかわるってわけじゃないんかな

144 :名無しさんに接続中… :2019/03/09(土) 13:52:13.02 ID:WjYEsDf3M.net
それならW06があるやん

145 :名無しさんに接続中… :2019/03/09(土) 22:22:04.22 ID:5MlO59mva.net
>>134
届きました。この速度はそれなり?
本体は思ったより小さい感じ
セットアップは簡単でした

https://i.imgur.com/LtV2qlT.jpg

146 :名無しさんに接続中… :2019/03/09(土) 23:23:51.26 ID:G81D6Hmla.net
>>145
都内?うちの2倍出てる、いいなあ

147 :名無しさんに接続中… :2019/03/10(日) 06:39:18.25 ID:m+ptW+0za.net
>>146
都内ではありませんが、地方ではありません
100M以上出ればいい感じなんでしょうね
3日間10G以上で速度規制がなければ、
即契約なのに‥‥

148 :名無しさんに接続中… :2019/03/10(日) 08:15:54.83 ID:cslREDtfa.net
10G制限はあってもいいけど1Mbpsはちょっときついわ
制限時に5Mbpsぐらいでればなんの問題もないのに

149 :名無しさんに接続中… :2019/03/10(日) 09:32:35.09 ID:ENPhUpJBp.net
5Mbps規制とか懐かしい
あの頃が一番使いやすかった

150 :名無しさんに接続中… :2019/03/10(日) 09:49:41.33 ID:34OtNnkMa.net
>>149
そうやって良いことだけをことさら切り取るけど
あの頃は24時間規制。つまり3日3GBを切らない限り永遠に4.8Mbpsだったんだけど

151 :名無しさんに接続中… :2019/03/10(日) 09:55:05.42 ID:ENPhUpJBp.net
24時間規制でも5Mbpsで足りてたので最高だった

152 :名無しさんに接続中… :2019/03/10(日) 10:01:30.20 ID:ZziSQ+Vca.net
3日で4GBってとこかな
これでもマンガワン、サンデーうぇぶりアプリとか使いだして増えたほう

153 :名無しさんに接続中… :2019/03/10(日) 10:07:47.97 ID:4zAhg8KU0.net
入院中にabemaやニコニコ、youtube、
たまに気が向いたら仕事関係の技術動画見るのに使ったから、
常に規制状態

1Mbpsは使えないと感じた

154 :名無しさんに接続中… :2019/03/10(日) 11:52:00.99 ID:m+ptW+0za.net
これから10GB越えの規制1Mbpsを体験してみないと
18:00から翌日の2:00だったかな

155 :名無しさんに接続中… :2019/03/10(日) 15:53:23.02 ID:kkcOfS05a.net
下り30M〜50M出てる地域だが、規制中は700Kで地獄だった

156 :名無しさんに接続中… :2019/03/10(日) 23:22:24.05 ID:45kFrxc6d.net
1MbspだとWEBページの表示すらストレスを感じる
なので自分は光にした

157 :名無しさんに接続中… :2019/03/11(月) 12:47:37.73 ID:R6ZAJNUMd.net
光回線が家まで通ってない人もいるんですよ…
一生開通できる気がしない

158 :名無しさんに接続中… :2019/03/11(月) 12:52:21.35 ID:Zn2yu7tya.net
光にできる環境でwimax使う人おらんしょ

159 :名無しさんに接続中… :2019/03/11(月) 13:37:36.45 ID:DG6z7vVWd.net
光よりwimaxのが安い
制限が3Mbpsだったらwimaxにしてたわ

160 :名無しさんに接続中… :2019/03/11(月) 15:02:38.92 ID:qTgrcfef0.net
戸建てで光は軒並み5千円以上だし
WiMAX2+レンタルだと半額以下

161 :名無しさんに接続中… :2019/03/11(月) 19:45:40.09 ID:rNkQ7hFEa.net
>>158
俺はフレッツ光だったけど
VDSLから光配線方式への変更のための工事が必要っていわれて解約したわ

162 :名無しさんに接続中… :2019/03/11(月) 19:49:17.90 ID:rNkQ7hFEa.net
なんでわからんがデスクトップPCで優先接続したまま会社にいって帰ってきたら
3GB使ってることになってて10GBの制限にひっかかってしまった

土日は7GB使ったのはわかるけど今日は使ってねーのに!

163 :名無しさんに接続中… :2019/03/11(月) 21:47:02.88 ID:4F9omy5Ia.net
オクでL02まだ高くて落札しようか、迷ってるうちにDMMのいろいろレンタルで借りれるようになったからそっちにしたわ。

164 :名無しさんに接続中… :2019/03/12(火) 00:42:51.79 ID:en3wmuvX0.net
windowsのアップデートとか?

165 :名無しさんに接続中… :2019/03/12(火) 20:37:29.03 ID:IDxKhSpTa.net
>>164
Windowsアップデートは手動にしているから違うな

あとスカウターだと前日までの3日間が「10.86 GB」だけど
今普通に30Mbps出てるからスカウターの故障かもしれない

166 :名無しさんに接続中… :2019/03/13(水) 21:40:32.22 ID:IqY8j9fZa.net
俺も>>162と同じ状態になった

昨日覚えのない3GBの通信が加算されて3日の合計が11GBになったんだけど、今は通信制限されずに使えてる
リンクアプリの不具合なのかね

167 :名無しさんに接続中… :2019/03/13(水) 22:23:50.11 ID:fM6IZMuBa.net
みんなDLに気をつけろ
「2019年03月13日、マイクロソフトから
「緊急」6件を含むセキュリティ更新プログラムが公開されました。」
https://security.at.webry.info/201903/article_1.html

168 :名無しさんに接続中… :2019/03/13(水) 23:15:23.00 ID:ImY/nVHka.net
1Mの規制。使えん。今の使い方だと、連日規制になる感じ。やはり、光か。

169 :名無しさんに接続中… :2019/03/14(木) 07:35:49.15 ID:t8/jZsw4M.net
5Gで変わるか待つのもあり
光回線でも遅い環境はある

170 :名無しさんに接続中… :2019/03/14(木) 17:17:29.10 ID:LX+QTBnXK.net
auショップで明日、受け取るんですが…見積もりによれば28,080円、分割780円×36回だけど毎月割が同じだけあるから実質負担なしと。
ガラケーとiPadmini 2台持ちで、家はWiMAX2のエリアだけど電波計を借りて調べたら弱い。4G LTEの為に買った訳です。ギガ買い貧乏から脱出できる…

171 :名無しさんに接続中… :2019/03/14(木) 19:37:52.64 ID:kCruz3SZa.net
>>170
高いだろw
クーリングオフしてGMOかソネットにしたほうがいいのでは?

172 :名無しさんに接続中… :2019/03/14(木) 20:56:45.79 ID:LX+QTBnXK.net
>>171 ありがとうございます。iPadminiがそのauショップから買ったもので…

ルーターは実質負担がゼロなんですが、割賦販売の形になるのが嫌でそのうち一括で払います。auショップがすぐ近くにあるので、何かというと駆け込めるのは便利です。しかし、市にauショップが1店舗しかない田舎なんですw

173 :名無しさんに接続中… :2019/03/14(木) 22:59:53.91 ID:zQGpf3MQ0.net
>>170
ん? 4G LTE のみを使うと言う事ですか?
両方だと月7Gで制限なので

174 :名無しさんに接続中… :2019/03/14(木) 23:11:00.53 ID:LX+QTBnXK.net
>>173 そうです。auショップの人からは30ギガに増えると言われました

175 :名無しさんに接続中… :2019/03/15(金) 02:05:01.66 ID:NXlfANRVa.net
auショップ、ボッタクリだなあ

176 :名無しさんに接続中… :2019/03/15(金) 06:59:12.93 ID:tkQJL38pK.net
>>175 それでも、auショップはお客が順番待ちなんですよ。新生活シーズン?だからですかね。私はスマホには魅力を感じないけど、iPadminiの為にホームルーターを買いましたが友人には「光引いた方が良くないか?」と言われましたw

177 :名無しさんに接続中… :2019/03/15(金) 11:32:41.16 ID:sJQQZkLca.net
>>176
LTEルータとして使うだけならスマホのプラン増やすだけで良くない?
wimaxルータとして使わないならこれを契約する理由もなさそうな

178 :名無しさんに接続中… :2019/03/15(金) 12:16:13.17 ID:+sSP0Cui0.net
否定的な意見ばかりだけど、auスマートポートじゃないの?

全てをauの囲い込みに任せる人なら悪くはない選択肢だよ
4000円ちょっとで、いわゆるLTEが30GB使えるし、auスマホがあればスマートバリューが付いて料金割引がつくし
スマートバリューがあれば、ホームプラス電話も500円になる

ただ全てをauに囲い込まれるのが嫌な人が多いだけでは?

179 :名無しさんに接続中… :2019/03/15(金) 14:27:38.27 ID:tkQJL38pK.net
auショップで初期設定して、家に持ち帰り早速やってみました。一応Wi-Fiでネットが見られるということは、これはWiMAX2なんでしょうか。4G LTEなんでしょうか。無知ですみません。

180 :名無しさんに接続中… :2019/03/15(金) 14:37:31.04 ID:N6OTtMkMM.net
黄色ランプ点灯ならLTE

181 :名無しさんに接続中… :2019/03/16(土) 00:38:35.81 ID:qVKpm9ybK.net
>>180 ありがとうございます。緑のランプの中に一つだけ、黄色いランプが点いてます。

182 :名無しさんに接続中… :2019/03/16(土) 00:44:24.38 ID:6BiHDEVwa.net
他スレでも何度も既出のはずだが、LTEで接続できるモードなんて無いぞ
HS+Aモードだって
HS+Aモードは、WiMAX2+とau4GLTEの自動切り替えだから、HS+Aのランプが点灯してたからってそれはLTEとは限らんぞ

183 :名無しさんに接続中… :2019/03/16(土) 15:04:34.57 ID:sOjRvmeda.net
黄色が一番下で常時点灯なら設定容量超えたってこと
警告ランプだよ

184 :名無しさんに接続中… :2019/03/17(日) 07:58:30.60 ID:zfWLIIfvM.net
今月からWX01→L02に機種変更しました。
Niftyでグローバル接続なんですが、これまでIPアドレスの変更なんて
めったになかったのに、日に1回変わるようになってます。
「WAN接続が切断→接続」が原因のようですが、これってこの機種特有?

185 :名無しさんに接続中… :2019/03/18(月) 10:48:54.44 ID:zVY6Ze+eK.net
>>178 ホームルーターが欲しいだけでauショップに行ったら、auでんきだのクレカだの勧められて…煩わしいからそれは断りました(笑)

186 :名無しさんに接続中… :2019/03/18(月) 20:07:24.83 ID:UK0ZmnY4M.net
俺も既に分離プラン化してるau回線安くする動機の方が強かったな
これから2年は端末購入代金と月額通信料が安くなる

187 :名無しさんに接続中… :2019/03/19(火) 17:20:46.45 ID:Sz/aZ1qeK.net
間もなくNEC製のが出るそうですが…家にWi-Fi環境ができて、ギガ買いから開放されて満足してるから良しとしますか。

188 :名無しさんに接続中… :2019/03/20(水) 06:40:34.80 ID:n59wSjkDd.net
とりあえず朝と夜の速度測ってみたけどどっちも100Mbps近く出て満足

189 :名無しさんに接続中… :2019/03/20(水) 12:44:56.48 ID:6ZJstl+XM.net
try wimaxで借りてみた
うちの所はHSモードにてアンテナ3本で30Mだった
それでもL01sより大幅に速度が改善したわ

190 :名無しさんに接続中… :2019/03/20(水) 23:47:48.14 ID:K9sA73inK.net
ネットのL02説明書を読んで、iPadminiで本体のLDEを最小限にした。電気代少しは減るか。ハイスピードエリアモードにしないと、快適にネット読めないから仕方ない。

191 :名無しさんに接続中… :2019/03/21(木) 08:33:01.80 ID:ezGGGMC4M.net
>>190
なんと言っていいものか

192 :名無しさんに接続中… :2019/03/21(木) 09:16:52.92 ID:v74WgBfBa.net
amazon prime契約して、毎月どれぐらい動画見れる?

193 :名無しさんに接続中… :2019/03/21(木) 11:41:07.40 ID:osYR6CQTa.net
ギガ放題かauなら3日上限10Gだから一月なら100G
中画質ダウンロードなら300時間最高画質なら100時間
ストリーミングは中画質で倍最高画質で数倍に跳ね上がるのでお勧めしない

逆にu-nextだとストリーミングの方が節約出来て最低画質だと1200時間低画質450時間高画質200時間見られる
まあ動画サイトは固定回線か節約モードで見るのが良い

ただ俺が月50Gくらい使ってた時なら中画質でストリーミングならバラエティーとかドラマの連作を見てた記憶がある

194 :名無しさんに接続中… :2019/03/21(木) 11:55:50.16 ID:v74WgBfBa.net
なるほど、ありがとん
コンテンツも調べて検討してみるか

195 :名無しさんに接続中… :2019/03/22(金) 19:48:08.48 ID:2fe1HEada.net
Speed Wi-Fi HOMEの通信量カウンターバグりすぎ

昨日も3日間合計が9GB→22GBに急増w
制限は全然かかってない(念のために一旦再起動しても制限なし)から
どっかがおかしいのだけど、これってPC側の問題の可能性もあるの?

196 :名無しさんに接続中… :2019/03/22(金) 19:52:29.15 ID:saoDZg99a.net
この機種の修理先はどこになるのでしょうか?
契約先のプロバイダにはuqに、uqは、プロバイダにという感じでたらい回しです。
どなたか知っている方教えて下さい。

197 :名無しさんに接続中… :2019/03/22(金) 20:34:45.43 ID:hkXeQjPca.net
>>196
実際に修理するのはもちろんメーカーだが、持ち込み先はWiMAX2+機種の場合
(シンセイを除いて)基本的にはauショップが1次窓口になるはずだが?

ただし、契約してる会社によっては直接auショップに持ち込んで良いケースとダメなケースがあるので
そこは確認が必要

198 :名無しさんに接続中… :2019/03/23(土) 16:43:04.61 ID:clZk2C0QM.net
>>197
auショップに持ち込んだら、修理受付してくれました。
教えてくれて、ありがとうございました。

199 :名無しさんに接続中… :2019/03/23(土) 16:52:14.58 ID:a/lXMtkoa.net
>>197
本当にどうもありがとう┏〇

200 :名無しさんに接続中… :2019/03/25(月) 11:01:52.06 ID:z26FvKdOa.net
eSIMになったら、 SIMの差替えに相当する操作はできるのかな?

総レス数 859
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200