2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Speed Wi-Fi HOME L02

1 :名無しさんに接続中… :2018/12/05(水) 14:03:18.34 ID:TvXhcTcKa.net
2018年12月5日現在、KDDI/UQから未発表の機種 Speed Wi-Fi HOME L02 のスレです。
おそらく来年1月あたりのau冬春モデル発表会で発表される流れかと思います。
発売までのんびりと待ちましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

420 :名無しさんに接続中… :2019/06/09(日) 21:32:25.97 ID:G7Zutiv/a.net
すげえなあ
どうやったらそんなに使えんの?
ひきこもり?

421 :名無しさんに接続中…:2019/06/09(日) 23:28:50.54 ID:UQB4j0Qfe
先月通信量合計(5月分)336429MB
普通に毎日使っていたら300GB余裕で超えたよ。
大人数で使ったら1TB超も不可能じゃないよ。
ざまあみろ、業者がコソコソレスして監視しているようでキモイよ。
ガンガン使ってやる。

422 :名無しさんに接続中… :2019/06/10(月) 01:40:07.15 ID:BTJF7gV90.net
なんでこんな煽りをするのかわからない。じゃあ各社ともブロードバンドなんて喧伝しなけりゃいい

423 :名無しさんに接続中… :2019/06/10(月) 01:44:48.31 ID:ctsa9Du2a.net
>>411
放送主がダラダラ続けるからここぞという時以外設定で低画質に落としてるよ
困るのはFC2の洋画くらいかな

そんなことより雨降ると途端に激遅になるのなんとかして欲しい
普通の雨でもレベル1で6M以下が当たり前のようになる
引っ越す時は条件に光が必須になりそう

424 :名無しさんに接続中… :2019/06/10(月) 01:48:57.66 ID:TuS+6vm8a.net
このあいだ遅かったのが雨のせいもあったかなやっぱ

425 :名無しさんに接続中… :2019/06/10(月) 02:17:00.16 ID:YayZ3mhKa.net
>>424
天気悪いと速度が落ちるっぽい

426 :名無しさんに接続中… :2019/06/10(月) 14:04:18.35 ID:MIHnoYgca.net
ニュースやラジオ系や海外ドラマは低画質にしてるな
この辺りは長時間見てても数Gしか減らない

427 :名無しさんに接続中… :2019/06/10(月) 14:07:38.41 ID:6Pmd4oRC0.net
こんな規制有でなにが固定代替だよ
笑わせんな

428 :名無しさんに接続中… :2019/06/10(月) 15:43:06.44 ID:aF49giUG0.net
>>427
そんなに何に使うのか不思議

429 :名無しさんに接続中… :2019/06/10(月) 17:09:29.07 ID:1P3vwbQHM.net
高画質動画が当たり前の時代なのに3日で10GBとは理解に苦しむ

430 :名無しさんに接続中… :2019/06/10(月) 17:13:02.61 ID:fYzdRPlba.net
子供部屋おじさん発狂してて草

431 :名無しさんに接続中… :2019/06/10(月) 17:17:40.67 ID:28nNtsXU0.net
まあ尼プラとかを観たいならこんな回線は絶対止めとけってことだな
マジで使い物にならないからな

432 :名無しさんに接続中… :2019/06/10(月) 19:01:20.65 ID:WgC7xvKRa.net
今はじめての制限くらってる最中だけどマジで使い物にならんね

433 :名無しさんに接続中… :2019/06/10(月) 19:02:56.89 ID:WgC7xvKRa.net
SB Airは制限中でも普通のブラウジング程度なら不便感じなかったけどこっちはその程度でもダルい
なんかNGワードに引っかかってしまうので分けました連投すみませぬ

434 :名無しさんに接続中… :2019/06/11(火) 01:24:29.59 ID:qnAO8vzQa.net
マジで駄目だコレ
普通にネットが見られない
クーリングオフするわ
SB Airよりクソだと思わなかった

435 :名無しさんに接続中… :2019/06/11(火) 01:35:07.36 ID:XARVTRKVa.net
>>434
一応突っ込んでおくが、通信サービスのクーリングオフは出来ない。
出来るのは、初期契約解除。ただしこれもクーリングオフほどは条件は緩くない。

契約している会社によっては使ってた期間の通信量を取られたり、
端末に付属しているもの(箱から始まって説明書やケーブルなど)全て元通りじゃないとダメなケースもある。
ま、頑張ってくれ。

436 :名無しさんに接続中… :2019/06/11(火) 02:06:23.49 ID:a0QMs0VKa.net
あーやっと規制終わった
つーか深夜1時までじゃねえのかよなんで深夜2時まで規制かかってんだよ詐欺だろコレ

437 :名無しさんに接続中… :2019/06/11(火) 02:47:21.47 ID:nNtQI8AHa.net
>>436
https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/note/gigahodai_speedlimit_10/
※2参照

午前1時までなのはSoftBank Airで、WiMAX2+は午前2時またはセッションの切断が無ければ午前6時までですよ?
勝手にAirとごちゃ混ぜにしないでいただきたい

438 :名無しさんに接続中… :2019/06/11(火) 02:48:44.71 ID:Tiwq4V1Da.net
>>434
頭悪そう

439 :名無しさんに接続中… :2019/06/11(火) 03:05:44.06 ID:a0QMs0VKa.net
>>437
Airも深夜2時まで規制かかってたよ
WiMAXは1時までってどこかで見た記憶があるんだけど俺の勘違いなのか

440 :名無しさんに接続中… :2019/06/11(火) 03:16:20.82 ID:ivVlqP+na.net
18時から1時までの制限はワイモバイルのWiFiルータや
ソフトバンクエアーのソフトバンク系ですな
https://www.ymobile.jp/service/info/tsushin.html
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1558843852/114

441 :名無しさんに接続中… :2019/06/12(水) 14:59:25.20 ID:t1CCevKE0.net
ユーザーごとに規制できるなら
実効8Mbpsで容量無制限
なADSL代替プラン作ってくれ

442 :名無しさんに接続中… :2019/06/12(水) 16:41:58.18 ID:pOPr6pjya.net
これで3年縛りは痛いな
でもソフトバンクは嫌だし

443 :名無しさんに接続中… :2019/06/13(木) 02:18:36.97 ID:f0x2G791a.net
契約して1週間以内なら
初期契約解除出来るけど
登録料3000円取られるぞ
気を付けろ

444 :名無しさんに接続中… :2019/06/13(木) 20:17:12.29 ID:06GtkH0iM.net
初期契約解除は到着から8日以内に返品しないと数万円取られるし
事務手数料税込み3240円と元払い返送料1000円ぐらい取られるぞ

445 :名無しさんに接続中… :2019/06/13(木) 20:40:46.26 ID:Hyn9xlg40.net
つかそこまでするなら最初から契約しないし

446 :名無しさんに接続中… :2019/06/13(木) 23:06:03.86 ID:mKDyR9BOa.net
返品の心配するよりTryしろよ

447 :名無しさんに接続中… :2019/06/14(金) 00:49:07.91 ID:W8Sf7Igea.net
>>446
だからL02 が在庫切れててtry出来ないんだって
このスレで何回言わせんだ。
地域や住環境によって勝手が違うんだから
使ってみなきゃ分かんないだろ

448 :名無しさんに接続中… :2019/06/14(金) 01:47:32.89 ID:1VrBY0WZa.net
別にL01とかでも良いだろ
頭固いね

449 :名無しさんに接続中… :2019/06/14(金) 01:54:42.94 ID:krOtPN5Za.net
>>444
初期契約解除の申請書類を送るのが8日まででしょ?
端末の返却はそこから14日以内って書いてあるけど
初期契約解除受け付けました〜的な連絡が来てから端末返却って流れじゃないの?

450 :名無しさんに接続中… :2019/06/14(金) 02:24:55.99 ID:DyHFIEib0.net
>>447
13日の昼頃にはあったよ

451 :名無しさんに接続中… :2019/06/14(金) 02:38:11.33 ID:1VrBY0WZa.net
今は知らんけど前は16:00~17:00頃に貸出リストが更新されてた

452 :名無しさんに接続中… :2019/06/14(金) 05:01:35.01 ID:krOtPN5Za.net
MLB.TVで菊池雄星見てたら30分で1GB逝ったわw

453 :名無しさんに接続中… :2019/06/14(金) 12:59:42.16 ID:dTS0GkVbM.net
とくとくBBの場合、端末到着日から8日以内に端末ごと返送しないと
違約金を数万円取られる

454 :名無しさんに接続中… :2019/06/14(金) 22:11:31.82 ID:i7yX1R1pa.net
>>447
WiMAX2+モバイルルーターの電波入ればホームルーターの電波は間違いなく入る

455 :名無しさんに接続中… :2019/06/15(土) 00:19:05.03 ID:HUu34Gmya.net
バッファローのルーターからならSSIDや子機の設定をそのまま引っ越しできるそうですがNECの場合でも出来ますか?

456 :名無しさんに接続中… :2019/06/15(土) 00:21:13.74 ID:xH+L0w1Ra.net
WX03からそのままうつした

457 :名無しさんに接続中… :2019/06/20(木) 01:34:38.22 ID:JtiUWgGda.net
>>454
電波入るかどうかじゃなくて
通信速度を確認したいんでしょ
曜日時間帯によっても違うかも知れんし

458 :名無しさんに接続中… :2019/06/20(木) 02:00:45.28 ID:Irst1EC0a.net
エリアプラスでの速度かさ上げなんて意味ないんだからとっととL01借りて試せばいいだけだろ

459 :名無しさんに接続中… :2019/06/20(木) 02:33:56.13 ID:Jw05n+9Ca.net
Softbank Airの方が良いよ!4年も契約出来るし!

460 :名無しさんに接続中… :2019/06/20(木) 06:36:15.33 ID:An1YfrFJ0.net
Airとかゴミだろ

461 :名無しさんに接続中… :2019/06/20(木) 06:51:07.84 ID:u5E1Kz1h0.net
>>458
L01/L01sはHSモードで440Mbpsだけど、L02はHSモードでも558MbpsだからHS+Aモードの違いだけではないのだよ

462 :名無しさんに接続中… :2019/06/20(木) 07:48:27.10 ID:lAOR6dSf0.net
最近ずっと速度を絞りまくっているから端末の性能の違いなんて意味ないね

目くそ鼻くそ

463 :名無しさんに接続中… :2019/06/20(木) 08:10:54.53 ID:N76lnBE1r.net
そこでivideo900GBシムの登場ですよ
LTEも料金に含まれてるし、ロケーション次第で200Mbpsほど出ますよ!

464 :名無しさんに接続中… :2019/06/21(金) 22:58:17.34 ID:1GebSLhtK.net
このホームルーター、1日中使ったら電気代どれくらいになるかな…

465 :名無しさんに接続中… :2019/06/22(土) 00:31:53.73 ID:XLFugN0+a.net
1kw=25円計算で最大24Wだから
1月400円以下じゃ無いかな

466 :名無しさんに接続中… :2019/06/22(土) 00:43:36.36 ID:9jDp81cFa.net
今後WiMAXはどうなるのかな?
5G対応は予算がかかりすぎてないだろう、ただでさえ基地局少ないのに
KDDIに吸収も、電波の公平配分からなさそう
このまま、保守サービスとしてやっていくか、au 5Gと組み合わせてやっていくか

467 :名無しさんに接続中… :2019/06/22(土) 01:04:37.14 ID:XLFugN0+a.net
5G促進は端末値引き禁止でキャリアでも遅れると思うよ
もう一波乱あり

468 :名無しさんに接続中… :2019/06/22(土) 01:21:46.28 ID:coY3ikJha.net
検索したら↓とか出てきた
いまはスタジアムにだけだが

>新技術「Massive MIMO」を大型スタジアム等に導入
−混雑時の速度低下を防ぎ快適通信を実現−
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201904241.html
>「Massive MIMO」は、次世代5Gの要素技術であり、平面に多数のアンテナ素子を配置し、これを用いて電波に複数の指向性を持たせ3次元の制御をする事で、お客さまごとに、それぞれビームを割当て、密集地域で利用が混雑するエリアでも速度の低下を防ぎ、快適な通信環境を実現する技術です
(ry
お客さまには快適にインターネットをご利用いただくため、今後も同技術のエリア展開を順次進めてまいります

469 :名無しさんに接続中… :2019/06/22(土) 17:56:35.97 ID:QgJO+CwX0.net
レンタルとかして試すことって出来ますか?

470 :名無しさんに接続中… :2019/06/22(土) 18:20:36.09 ID:+GYgV85xM.net
それ基地局が少なく済むわけじゃないぞ。
迂回しにくく届きにくい高周波の電波特性変えられるわけないし。

471 :名無しさんに接続中… :2019/06/22(土) 19:39:58.00 ID:E37t2zbXa.net
このルーター自体はかなり良い物だけど3日制限がネックだなぁ
3日で15G、規制の時間帯が21時〜、規制中は下り3M
どれか一つでも緩和されたらいいのに

472 :名無しさんに接続中… :2019/06/22(土) 19:50:23.27 ID:gn10CHyqa.net
そうだねぇ
あと違約金も安くして欲しい

473 :名無しさんに接続中… :2019/06/22(土) 22:25:11.02 ID:0AjT8/KA0.net
オーバーしそうなのを忘れて使ってて気がついて慌てて切ったけど今日までの3日間が10.02G、やっぱ規制喰らうのかな

474 :名無しさんに接続中… :2019/06/22(土) 22:32:55.58 ID:yewLBPikd.net
そりゃあちょっとでもオーバーしたらねー

475 :名無しさんに接続中… :2019/06/22(土) 23:43:32.68 ID:VdFNn/hAa.net
ブツブツ切れすぎ

476 :名無しさんに接続中… :2019/06/23(日) 01:47:51.08 ID:U9XW3ueda.net
自分メモ

============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定地: 東京都世田谷区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv4
下り回線
速度: 62.07Mbps (7.758MByte/sec) 測定品質: 94.3 接続数: 4
測定前RTT: 58.8ms (46.6ms - 70.1ms)
測定中RTT: 358ms (73.7ms - 648ms)
上り回線
速度: 6.361Mbps (795.1kByte/sec) 測定品質: 92.6 接続数: 1
測定前RTT: 47.1ms (46.1ms - 48.6ms)
測定中RTT: 339ms (44.3ms - 635ms)
測定者ホスト: **************.au-net.ne.jp
測定時刻: 2019/6/23 01:45:36
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================

477 :名無しさんに接続中… :2019/07/01(月) 05:38:12.99 ID:JV4x+saia.net
雨の日の回線スピード極端に落ちてまともに表示されないのに怒り感じるわ
計測してないけどもあの表示スピードだと1Mすら出てない感じ
おまけに携帯WIFI使用してたら回線切れててドコモ繋がってたらしくパケット代クソ加算されたし

478 :名無しさんに接続中… :2019/07/01(月) 08:31:12.61 ID:PalvuLOZa.net
>>290
報告まだ?

479 :名無しさんに接続中… :2019/07/01(月) 08:48:22.27 ID:sTCtXhTra.net
>>477
トライワイマックスで電波状態を確かめてから契約すればよかったのに
解約して光回線でも引いたらどう?

480 :名無しさんに接続中… :2019/07/01(月) 09:25:29.77 ID:6ClrNrLJa.net
うちは今、Try WiMAX でL02をレンタル中だけど、
下り120M位 (最高140M)、上り25M位が出てる。
速度は大満足だけど、3日で3Gの制限だけがな・・・。
たぶん契約は見送って、速度遅いけど制限なしの所にするわ。(Baycom LTE)
その方がストレスを感じなさそうなんで。

481 :名無しさんに接続中… :2019/07/01(月) 09:27:00.22 ID:6ClrNrLJa.net
間違った、3日で10Gね。

482 :名無しさんに接続中… :2019/07/01(月) 12:39:36.93 ID:sTCtXhTra.net
>>481
そんなに何に使うの?
ずっと家にいるの?

483 :名無しさんに接続中… :2019/07/01(月) 14:54:38.01 ID:iLjHWL5gM.net
俺はスマホだと全然だけど、PCでちょっと動画見たり、ただまとめサイト巡回してるだけでも結構使ってしまうわ

まあ制限オーバーしても時間帯的になんも困らんけど

484 :名無しさんに接続中… :2019/07/01(月) 15:01:43.87 ID:H8ZgG+Wu0.net
>>482
家でパソコンに向かって仕事してる。

Windows の大きな更新だと3G以上もあるから、
複数台の更新を行なったりしたらすぐ超えたりするよ。
DAZNとか観たりしてもあっという間だし。

485 :名無しさんに接続中… :2019/07/01(月) 15:57:01.08 ID:BEyWur5Td.net
WX03+クレードルから乗り換えて、今まで6M〜12M位だったのが30Mオーバーになりました。
シグナルのLEDは1〜2個点灯状態。
ちなみにこれってWi-Fiオフに出来ないのね。

486 :名無しさんに接続中… :2019/07/01(月) 17:34:17.80 ID:bOts8vQIa.net
広い範囲で使いたいのだがこれって中継機接続できる??

487 :名無しさんに接続中… :2019/07/01(月) 22:20:25.37 ID:fePAs+mZa.net
今月から乗り換えでL02になったけど、体感これまで使ってたL01との違いがわからん
L02高く売れそうだから売って、L01をそのまま使い続けるか悩む…

488 :名無しさんに接続中… :2019/07/01(月) 22:52:15.58 ID:ySndIHXId.net
契約中?に売ったらダメだろ

489 :名無しさんに接続中… :2019/07/01(月) 23:22:50.48 ID:XvLr193dM.net
SIMカードが重要ってことじゃね?

490 :名無しさんに接続中… :2019/07/01(月) 23:39:05.44 ID:fePAs+mZa.net
niftyからgmoとくとくに乗り換えたのよ
新しいsimカードをL01に挿して使って、L02は売却しようかなと思ってる

491 :名無しさんに接続中… :2019/07/01(月) 23:52:05.45 ID:4yDV+MV4a.net
>>490
nanoとmicroは互換性なし

WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/

492 :名無しさんに接続中… :2019/07/02(火) 00:05:37.76 ID:6swmTQP8a.net
>>491
あれま、サイズ変更したらいけるもんだと…
切る前でよかったわありがとう

というかじゃあL02売ったらダメなのね

493 :名無しさんに接続中… :2019/07/02(火) 00:09:35.93 ID:Q6vewjCv0.net
>>492
W05、W06、WX04、WX05、NEC HOME 01のいずれかを手に入れればL02売れるよ

494 :名無しさんに接続中… :2019/07/02(火) 00:32:53.42 ID:6swmTQP8a.net
サイズ大きくするんだから切る前じゃないわすまん

>>493
ありがとう
L01とL01sの値段が似たようなもんだったから
L01売って、L01s買えばいけそうな
でもそうまでするかとも思うからもうそのままL02使うんだろな

495 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 13:07:19.17 ID:HAMjL8EBa.net
>>480 で、たぶんWiMAXの契約は見送るって書いたけど、
やっぱりWiMAXにするよ。
試したらストレス感じまくりで、こっちの方が良かった・・・orz

496 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 14:09:06.16 ID:s5UOTAsF0.net
わしゃ、L02の新品5980円で買って
ivideoの300GB(3年分一括払い、月2600円)契約したわい。
開通は9月だけど(´・ω・`)

497 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 14:49:27.27 ID:c8uVNDTIa.net
VS2019のオフラインインストーラーダウンロード中
100Mbps -> 25Mbps -> 12Mbps だんだんと速度制限しやがる 死ねよ

498 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 15:13:00.82 ID:wxMI173uK.net
>>465 遅くなりましたが、ありがとうございます。夜にネット(主体は電子書籍)見て寝落ちして朝までそのままなことがしばしばw その割には電気代上がってなくて良かったですわ。

499 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 18:07:00.34 ID:2QIUEFT00.net
>>496
開通が9月の理由は何ですか?

500 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 18:11:34.06 ID:uozMmXBe0.net
>>499
SoftBankAirの端末の割賦が10月で終わるんです。
3年目なんだけど、ちょっと前倒しで違約金と残債払って乗り換えって訳です。(´・ω・`)

501 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 21:07:36.02 ID:uA75NNpOa.net
>>500
やっぱりAirは不満が多かったから乗り換え?
夜は速度が遅過ぎだった?

502 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 21:17:07.83 ID:uozMmXBe0.net
>>501
まず値段、YahooBBプレミアム付けると6000円超えるのと
株主優待の1000円引きが無くなったし、
朝は早いけど夕方から遅くなるので(1.5Mbps〜)
解約を決めました。(´・ω・`)

違約金と残債で1.6万くらい払うけど、1年で元が取れるかなと。

503 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 21:23:40.25 ID:uA75NNpOa.net
>>502
Airの方も候補として気になってたもんで、レスありがと。
夜はやっぱりだいぶ遅くなるんだねー。

504 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 21:28:05.10 ID:tsgpJYJ00.net
1.5Mbpsくらいまで落ちるのって、AIr3までじゃないの?
俺もこないだまでAir2使ってたからわかるけど
Air4にしたらそこまで落ちなくなったけど
この時間でこれ
https://www.speedtest.net/result/8390015739.png

505 :495 :2019/07/04(木) 21:43:57.99 ID:uozMmXBe0.net
>>504
こちらAir2です。
AXGPのみなので、しかも電波塔から遠いので遅いです。
Air4に変えるって、端末の4年ローンをまた組むってことだよね?
おいらには無理や(´・ω・`)

506 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 22:23:43.99 ID:tsgpJYJ00.net
>>505
ん?なんで4年?3年だよ

もともと分割の場合は、2年縛りなのに3年払いでしょう
俺はAir2で3年経ったので、Air4に切り替え
トータルで言うと、2年縛り×3=6年、分割3年×2=6年でぴったりじゃん

ちなみに今のAir4
https://www.speedtest.net/result/8390148624.png

507 :495 :2019/07/04(木) 22:33:50.35 ID:uozMmXBe0.net
>>506
そやった。
4年は残債なし、2年縛り解消の解約年月やった。(´・ω・`)

よくAir4に乗り換えたね。プレミアなしでも、月々5000円越えるよね?
9月になったらL02持ちとして、ivideoのこの時間の速度をうpするよ。

508 :495 :2019/07/04(木) 22:39:34.67 ID:uozMmXBe0.net
この時間のSoftBankAir ターミナル2の速度です
https://www.speedtest.net/result/8390187211.png

比較用。

509 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 23:47:06.37 ID:RdSO0Mb20.net
これは酷い

510 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 23:52:21.05 ID:fRUMTI6lp.net
草しか生えないw

511 :名無しさんに接続中… :2019/07/05(金) 00:05:52.21 ID:Gyv1rabI0.net
>>507
うちは、おうちのでんわ×1、SoftBankのiPhone×2、Y!mobile×2あるので実質では2000円以上の割引になるので
そこまで高くない印象だけど

ちなみに今の時間のAir4
https://www.speedtest.net/result/8390405570.png

512 :名無しさんに接続中… :2019/07/05(金) 12:44:21.84 ID:yn6GeBJ6a.net
Airって、そんなに機種が新しくなると速度が変わるものなの?

>>508
これならまだWiMAXの1Mに速度制限されてる方が、体感は速く感じるだろうな。

513 :名無しさんに接続中… :2019/07/05(金) 13:35:01.07 ID:Gyv1rabI0.net
>>512
仕様くらい自分で調べてほしかった
https://www.softbank.jp/ybb/air/spec/

514 :名無しさんに接続中… :2019/07/05(金) 13:51:21.86 ID:yn6GeBJ6a.net
>>513
下り最大速度が上がってるのは知ってて、
深夜・昼間の状態の良い時に速度も上がるのは解るけど、
夜の速度が出ない時間帯で、機器による違いがそんなに出るのか?と思った。

515 :名無しさんに接続中… :2019/07/05(金) 13:55:27.08 ID:Gyv1rabI0.net
>>514
実際、差が出てるんだから仕方ないでしょ

WIMAXと違って、規制値は公表してないんだから(そもそも規制するとは言ってないし)
その上で、機種によって速度違いますなんてアナウンスはあり得ないから

516 :名無しさんに接続中… :2019/07/05(金) 13:58:45.26 ID:yn6GeBJ6a.net
>>515
疑ってるわけじゃないよー。
実際に新旧を使ってる人の実測を知りたかっただけだから。

517 :名無しさんに接続中… :2019/07/05(金) 14:07:17.29 ID:yn6GeBJ6a.net
今、TryでL02を借りてて明日返すけど、
夜に何回も測ったけど、うちの家では140M位ずっと出てたわ。

もう終わりだから、ハイスピードプラスエリアモードでも試して、
月制限の7Gを超えさせてから返すことにするw
リセットして次の人に渡るんだろうし?

518 :名無しさんに接続中… :2019/07/05(金) 17:34:34.09 ID:Wt6kFY2Aa.net
WIMAX最強なんでしょ?

519 :名無しさんに接続中… :2019/07/05(金) 19:17:50.76 ID:ntgc4xg00.net
>>517
ひどいやつ

520 :名無しさんに接続中… :2019/07/05(金) 22:42:12.07 ID:SgCR2OqI0.net
>>513
Air4のWiFiは1300Mbps対応なんだな
なんでL02は867Mbpsと言うケチケチ仕様にしたんだろう

総レス数 859
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200