2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Speed Wi-Fi HOME L02

1 :名無しさんに接続中… :2018/12/05(水) 14:03:18.34 ID:TvXhcTcKa.net
2018年12月5日現在、KDDI/UQから未発表の機種 Speed Wi-Fi HOME L02 のスレです。
おそらく来年1月あたりのau冬春モデル発表会で発表される流れかと思います。
発売までのんびりと待ちましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

491 :名無しさんに接続中… :2019/07/01(月) 23:52:05.45 ID:4yDV+MV4a.net
>>490
nanoとmicroは互換性なし

WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/

492 :名無しさんに接続中… :2019/07/02(火) 00:05:37.76 ID:6swmTQP8a.net
>>491
あれま、サイズ変更したらいけるもんだと…
切る前でよかったわありがとう

というかじゃあL02売ったらダメなのね

493 :名無しさんに接続中… :2019/07/02(火) 00:09:35.93 ID:Q6vewjCv0.net
>>492
W05、W06、WX04、WX05、NEC HOME 01のいずれかを手に入れればL02売れるよ

494 :名無しさんに接続中… :2019/07/02(火) 00:32:53.42 ID:6swmTQP8a.net
サイズ大きくするんだから切る前じゃないわすまん

>>493
ありがとう
L01とL01sの値段が似たようなもんだったから
L01売って、L01s買えばいけそうな
でもそうまでするかとも思うからもうそのままL02使うんだろな

495 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 13:07:19.17 ID:HAMjL8EBa.net
>>480 で、たぶんWiMAXの契約は見送るって書いたけど、
やっぱりWiMAXにするよ。
試したらストレス感じまくりで、こっちの方が良かった・・・orz

496 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 14:09:06.16 ID:s5UOTAsF0.net
わしゃ、L02の新品5980円で買って
ivideoの300GB(3年分一括払い、月2600円)契約したわい。
開通は9月だけど(´・ω・`)

497 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 14:49:27.27 ID:c8uVNDTIa.net
VS2019のオフラインインストーラーダウンロード中
100Mbps -> 25Mbps -> 12Mbps だんだんと速度制限しやがる 死ねよ

498 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 15:13:00.82 ID:wxMI173uK.net
>>465 遅くなりましたが、ありがとうございます。夜にネット(主体は電子書籍)見て寝落ちして朝までそのままなことがしばしばw その割には電気代上がってなくて良かったですわ。

499 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 18:07:00.34 ID:2QIUEFT00.net
>>496
開通が9月の理由は何ですか?

500 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 18:11:34.06 ID:uozMmXBe0.net
>>499
SoftBankAirの端末の割賦が10月で終わるんです。
3年目なんだけど、ちょっと前倒しで違約金と残債払って乗り換えって訳です。(´・ω・`)

501 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 21:07:36.02 ID:uA75NNpOa.net
>>500
やっぱりAirは不満が多かったから乗り換え?
夜は速度が遅過ぎだった?

502 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 21:17:07.83 ID:uozMmXBe0.net
>>501
まず値段、YahooBBプレミアム付けると6000円超えるのと
株主優待の1000円引きが無くなったし、
朝は早いけど夕方から遅くなるので(1.5Mbps〜)
解約を決めました。(´・ω・`)

違約金と残債で1.6万くらい払うけど、1年で元が取れるかなと。

503 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 21:23:40.25 ID:uA75NNpOa.net
>>502
Airの方も候補として気になってたもんで、レスありがと。
夜はやっぱりだいぶ遅くなるんだねー。

504 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 21:28:05.10 ID:tsgpJYJ00.net
1.5Mbpsくらいまで落ちるのって、AIr3までじゃないの?
俺もこないだまでAir2使ってたからわかるけど
Air4にしたらそこまで落ちなくなったけど
この時間でこれ
https://www.speedtest.net/result/8390015739.png

505 :495 :2019/07/04(木) 21:43:57.99 ID:uozMmXBe0.net
>>504
こちらAir2です。
AXGPのみなので、しかも電波塔から遠いので遅いです。
Air4に変えるって、端末の4年ローンをまた組むってことだよね?
おいらには無理や(´・ω・`)

506 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 22:23:43.99 ID:tsgpJYJ00.net
>>505
ん?なんで4年?3年だよ

もともと分割の場合は、2年縛りなのに3年払いでしょう
俺はAir2で3年経ったので、Air4に切り替え
トータルで言うと、2年縛り×3=6年、分割3年×2=6年でぴったりじゃん

ちなみに今のAir4
https://www.speedtest.net/result/8390148624.png

507 :495 :2019/07/04(木) 22:33:50.35 ID:uozMmXBe0.net
>>506
そやった。
4年は残債なし、2年縛り解消の解約年月やった。(´・ω・`)

よくAir4に乗り換えたね。プレミアなしでも、月々5000円越えるよね?
9月になったらL02持ちとして、ivideoのこの時間の速度をうpするよ。

508 :495 :2019/07/04(木) 22:39:34.67 ID:uozMmXBe0.net
この時間のSoftBankAir ターミナル2の速度です
https://www.speedtest.net/result/8390187211.png

比較用。

509 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 23:47:06.37 ID:RdSO0Mb20.net
これは酷い

510 :名無しさんに接続中… :2019/07/04(木) 23:52:21.05 ID:fRUMTI6lp.net
草しか生えないw

511 :名無しさんに接続中… :2019/07/05(金) 00:05:52.21 ID:Gyv1rabI0.net
>>507
うちは、おうちのでんわ×1、SoftBankのiPhone×2、Y!mobile×2あるので実質では2000円以上の割引になるので
そこまで高くない印象だけど

ちなみに今の時間のAir4
https://www.speedtest.net/result/8390405570.png

512 :名無しさんに接続中… :2019/07/05(金) 12:44:21.84 ID:yn6GeBJ6a.net
Airって、そんなに機種が新しくなると速度が変わるものなの?

>>508
これならまだWiMAXの1Mに速度制限されてる方が、体感は速く感じるだろうな。

513 :名無しさんに接続中… :2019/07/05(金) 13:35:01.07 ID:Gyv1rabI0.net
>>512
仕様くらい自分で調べてほしかった
https://www.softbank.jp/ybb/air/spec/

514 :名無しさんに接続中… :2019/07/05(金) 13:51:21.86 ID:yn6GeBJ6a.net
>>513
下り最大速度が上がってるのは知ってて、
深夜・昼間の状態の良い時に速度も上がるのは解るけど、
夜の速度が出ない時間帯で、機器による違いがそんなに出るのか?と思った。

515 :名無しさんに接続中… :2019/07/05(金) 13:55:27.08 ID:Gyv1rabI0.net
>>514
実際、差が出てるんだから仕方ないでしょ

WIMAXと違って、規制値は公表してないんだから(そもそも規制するとは言ってないし)
その上で、機種によって速度違いますなんてアナウンスはあり得ないから

516 :名無しさんに接続中… :2019/07/05(金) 13:58:45.26 ID:yn6GeBJ6a.net
>>515
疑ってるわけじゃないよー。
実際に新旧を使ってる人の実測を知りたかっただけだから。

517 :名無しさんに接続中… :2019/07/05(金) 14:07:17.29 ID:yn6GeBJ6a.net
今、TryでL02を借りてて明日返すけど、
夜に何回も測ったけど、うちの家では140M位ずっと出てたわ。

もう終わりだから、ハイスピードプラスエリアモードでも試して、
月制限の7Gを超えさせてから返すことにするw
リセットして次の人に渡るんだろうし?

518 :名無しさんに接続中… :2019/07/05(金) 17:34:34.09 ID:Wt6kFY2Aa.net
WIMAX最強なんでしょ?

519 :名無しさんに接続中… :2019/07/05(金) 19:17:50.76 ID:ntgc4xg00.net
>>517
ひどいやつ

520 :名無しさんに接続中… :2019/07/05(金) 22:42:12.07 ID:SgCR2OqI0.net
>>513
Air4のWiFiは1300Mbps対応なんだな
なんでL02は867Mbpsと言うケチケチ仕様にしたんだろう

521 :名無しさんに接続中… :2019/07/06(土) 00:06:20.39 ID:QT6u1tnv0.net
>>520
どっちにしたってそんな速度でないしだったら天プラじゃないほうが誠実そうだろ

522 :名無しさんに接続中… :2019/07/06(土) 01:32:48.48 ID:2c38i9Y2a.net
>>521
WiFiの速度は回線速度以外にもWiFi間、WiFiとLAN間に影響するんだよ
そんなこともわからないのかい?
しかもホームルーターで据え置きなんだからモバイルルーターよりも影響度は高い

523 :名無しさんに接続中… :2019/07/06(土) 08:59:13.77 ID:LOjZN80Va.net
次の新型据え置きルーターっていつ頃発売されそうかな?
L02ってLEDが明る過ぎない?
寝室に置くのでこれじゃ気になるからオフでないと使えない・・・。

524 :名無しさんに接続中… :2019/07/06(土) 09:59:41.07 ID:LbC+WNWW0.net
LEDにテープで目隠しでええやん
高熱を出すような大出力LEDなら放熱できなくて死ぬかもしれんが

525 :名無しさんに接続中… :2019/07/06(土) 10:03:33.26 ID:ks3Wf+GF0.net
>>524
ランプを消す設定があったような気がするよ
その機能使ってないなら詳細は知らないし調べる気もないけど

526 :名無しさんに接続中… :2019/07/06(土) 10:12:28.24 ID:7x02Red90.net
Ipv6に対応してますかねぇ

527 :名無しさんに接続中… :2019/07/06(土) 12:50:48.96 ID:ks3Wf+GF0.net
>>526
してますん

528 :名無しさんに接続中… :2019/07/06(土) 13:28:51.95 ID:7Pnyc/zpa.net
ランプは速攻offにしたから無問題

529 :名無しさんに接続中… :2019/07/06(土) 16:40:16.92 ID:7x02Red90.net
Ipv6 対応してるなら、非対応のsoftbank air よりもこっちがいいじゃん

といいたいところだが3日で10GならWindows10 大規模アップデートなんかやってきたら
すぐ消費してしまうがな

530 :名無しさんに接続中… :2019/07/06(土) 22:31:11.99 ID:h6Cyi8BLa.net
>>529
そんなことねえよ
それよりも夜はさっさと寝て朝型の生活すれば規制なんか関係ねえだろ

531 :名無しさんに接続中… :2019/07/06(土) 23:20:01.47 ID:7x02Red90.net
Windows10パソコンを3台以上所有してたら
大規模アップデートであっという間に10G超え

532 :名無しさんに接続中… :2019/07/06(土) 23:26:05.97 ID:wTMaacnt0.net
>>531
Windowsパソコンを2台以上所有してたらWindowsUpdateではなく、MediaCreatorでISOかUSB作るのが普通だけどな

533 :名無しさんに接続中… :2019/07/06(土) 23:36:08.90 ID:9SKpLN+Ia.net
アパートの一室が事務所の会社かな?

534 :名無しさんに接続中… :2019/07/06(土) 23:55:36.74 ID:QT6u1tnv0.net
>>531
https://www.teradas.net/archives/22929/
ようは複数台のPCならお互いに補完し合ってデータ転送量を節約とな

535 :名無しさんに接続中… :2019/07/07(日) 15:03:46.93 ID:Y7PDpbYRa.net
通常は3日10Gで問題無いが何かの拍子にそれ以上使ってる時がある
そういう時は潔く諦めて他の大型ファイルもダウンロードして3日は格安simと低容量キャリアsimを使う

536 :名無しさんに接続中… :2019/07/07(日) 15:05:29.52 ID:MvwUUlONa.net
電子書籍のコミックをまとめてダウンロードしたらけっこういってた
普段はそこまで使わない
このうえに動画をみたらわからんが

537 :名無しさんに接続中… :2019/07/08(月) 14:31:18.14 ID:OJhihjnia.net
l01からこれに機種変更する予定なんですが
w05、w06の白ロムを別に買ってsimを入れ替えすれば使えます?

538 :名無しさんに接続中… :2019/07/08(月) 14:50:16.52 ID:2+XtvvK8a.net
>>537
今のL01のSIMをW03、W04に入れて使えれば
L02に機種変してW05、W06に入れて使えるよ

539 :名無しさんに接続中… :2019/07/08(月) 15:36:00.72 ID:yTBXjbU0M.net
どうもです。

540 :名無しさんに接続中… :2019/07/10(水) 21:20:06.07 ID:Av9DuAbza.net
久々にリンクアプリの表示不具合が発生した
今日と3日合計の通信量が1.7GBくらい合わない
表示上ではあと数十MBで10GBになるけど果たして明日規制されるのか

541 :名無しさんに接続中… :2019/07/11(木) 09:56:02.03 ID:cb2RWYca0.net
なに?リンクアプリって?
一太郎のことを太郎って呼ぶ人種?

542 :名無しさんに接続中… :2019/07/11(木) 12:15:23.37 ID:ePmvhstt0.net
>>541
リンクの冒険じゃね?

543 :名無しさんに接続中… :2019/07/11(木) 20:16:21.49 ID:V0btfNbha.net
Speed Wi-Fi HOME L02 アップデート情報
アップデート開始日 2019年7月11日
更新時間 約5分
アップデートファイルサイズ 約40MB
・通信を利用したソフトウエア更新を実施した場合のパケット通信料は有料となります。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190711-02/

544 :名無しさんに接続中… :2019/07/11(木) 22:14:20.79 ID:mZ0fqRHBa.net
>>540だけど規制にならなかった
やっぱりアプリの不具合だったみたい

>>541
Huawei hilinkだよ
使ってるなら分かるだろ

545 :名無しさんに接続中… :2019/07/11(木) 23:10:23.61 ID:UeLQ9P9Va.net
>>544
なら最初っからそう書けよ

HiLinkアプリは、HiLinkって名前で、Linkじゃねーよハゲ
WiMAXのことをMAXって言われて判るやついるとでもおもってるのかよ

546 :名無しさんに接続中… :2019/07/11(木) 23:15:08.28 ID:kgxisXo9M.net
アホくさ

547 :名無しさんに接続中… :2019/07/11(木) 23:26:24.05 ID:dl9iTbjya.net
>>544
今日、ウェアのデートがあったみたいだけどなんか変わった?
使ってるなら判るだろ

548 :名無しさんに接続中… :2019/07/11(木) 23:29:39.01 ID:uVPoronra.net
>>544
つーか、アプリの不具合っていうかアプリ側では何もカウントしておらず
端末側のカウンターを読んでるだけ
取扱説明書にも書いてあるとおり、端末側のカウンターと提供会社側でのカウンターは必ずしも一致しない
であるが、規制量の判断は端末側のカウンターでは行われず、提供会社側でのカウンターで行われる

つまり、アプリは関係ない

549 :名無しさんに接続中… :2019/07/12(金) 06:06:53.76 ID:k5FjiWzqa.net
>>547
アプデ来てから数時間しか経ってないのに分かるわけねぇべ

>>548
端末のData Usageのランプもオレンジ色に点灯していたにも関わらず規制されなかったんだわ
つまり端末自体がおかしいのか

550 :名無しさんに接続中… :2019/07/12(金) 07:29:52.60 ID:jzrFk2tca.net
アプデしたけど何が変わったのかわかんないよう

551 :名無しさんに接続中… :2019/07/23(火) 10:42:33.84 ID:FPCkMJcFK.net
アップデートしたけど、アクセスが遅い時は変わらず本体を動かしてる(笑)

552 :名無しさんに接続中… :2019/07/24(水) 22:28:08.31 ID:tXj5kEnW0.net
NECの01をレンタルで探したが、TRY WIMAXにはなくて、wifiレンタル業者で探すが
なかなか扱ってる所がないのはなんで?

553 :名無しさんに接続中… :2019/07/24(水) 22:33:15.24 ID:OTPAWCxia.net
>>552
致命的な問題があるかららしいって話

554 :名無しさんに接続中… :2019/07/25(木) 02:23:23.85 ID:dKDmUq1q0.net
扱っているところのほうが問題意識が低いってことじゃ

555 :名無しさんに接続中… :2019/07/25(木) 04:15:48.72 ID:WO7H8zNaM.net
NEC home01ってL2どころか古いL1にも劣るらしいからな

556 :名無しさんに接続中… :2019/07/28(日) 07:13:55.44 ID:HD1BMtAva.net
NECって本当にだめな会社になったね
できる人がみんなよその会社に行っちゃったんだね

557 :名無しさんに接続中… :2019/07/31(水) 19:18:51.06 ID:M5oMFLuQM.net
ブツブツ回線切れるからアプデすっか

558 :名無しさんに接続中… :2019/08/04(日) 07:23:01.25 ID:WyWFTlyvM.net
アプデしてもブツブツ切れるせいでゲームままならん
L01Sのほうが安定してたな
こっち売り払うべきだった

559 :名無しさんに接続中… :2019/08/04(日) 07:43:31.80 ID:UREYQ+G6a.net
そもそも、ブツブツ回線切れるのを治すアップデートではないんだが?
ちゃんと読んでる?
勝手に解釈するのはやめたほうがいいよ?

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190711-02/

2. アップデート内容
以下の追加がされます。

オンラインアップデート用サーバ証明書の追加

560 :名無しさんに接続中… :2019/08/04(日) 12:12:56.21 ID:yRNuMNqE0.net
>>558
電波が弱いんじゃねえの?

561 :名無しさんに接続中… :2019/08/04(日) 16:57:17.28 ID:yGKMkg3Ta.net
使い始めて半年経つけど、ラジオ用に使ってる古いスマホだと時々切れる
他の端末だとほぼ無いからルーターそのものより端末との相性が悪いのかも

562 :名無しさんに接続中… :2019/08/05(月) 20:35:22.29 ID:RO3u2+fyM.net
ファーウェイのスマホとタブレットに繋いでるけど切れる時あっさりだよ
回線切れてからのゲーム再接続まで時間は大したことないけど一瞬でも切れると
残り攻撃回数減って相手へのダメージは回線切れる直前までしか出ないし
下手すると
攻撃すっか→切れる→与えたダメージゼロ→攻撃権一回消化済
なんてとほほな展開

563 :名無しさんに接続中… :2019/08/05(月) 20:48:14.65 ID:HTdeFnTca.net
切れる切れるって言ってる人、WiFiは何使ってん?
5GHz? だとすると、W53やW56にするとそりゃ切れるよ
取扱説明書読んだほうがいいぞ

切れないようにするには2.4GHzを使うか、5GHzならW52を使いなね

564 :名無しさんに接続中… :2019/08/07(水) 08:06:37.31 ID:aiUpc/7CM.net
>>563
5ghzは速度出ないから2.4ghzのみだな
定期的にコンセント抜いてるんだがあまり変わらない

565 :名無しさんに接続中… :2019/08/09(金) 11:28:47.46 ID:LDN9Uycpa.net
なんかDSN問題とかでWi-Fiでは書き込みできないってあって
DNS変更したらいいってルーター側の設定でかえたら
書き込みはできるようになったが
home画面が開けなくなった……
どうやって戻せばいいだろう

566 :名無しさんに接続中… :2019/08/09(金) 11:35:32.99 ID:LX0AmDDra.net
>>584
home画面ではなく、WebUIと言うシステム設定画面だろ?
(取扱説明書には「Speed Wi-Fi HOME設定ツール」と言う名で載ってるが)

当たり前だけど、DNS変えると http://speedwifi.home では繋がらないぞ。
だって”speedwifi.home”の名前を解決するところの設定を変えたんだからな

IPアドレスを初期設定から変えてないから直接IP叩けよ
http://192.168.100.1/

567 :名無しさんに接続中… :2019/08/09(金) 11:35:58.19 ID:LX0AmDDra.net
あ。>>565

568 :名無しさんに接続中… :2019/08/09(金) 11:46:26.37 ID:LDN9Uycpa.net
>>566
ありがとう!
パソコンを有線でつなぐ……?とか考えてたが
もっとお手軽で助かりました

>”speedwifi.home”の名前を

なるほど……そういう理屈だったか

569 :名無しさんに接続中… :2019/08/09(金) 17:44:36.12 ID:vxBNF02zr.net
>>566
うお、助かった!!

570 :名無しさんに接続中… :2019/08/09(金) 19:33:37.11 ID:svbVSyCCa.net
どんな勉強すればそんな知識が身につくんだ
俺も知識身につけたい

571 :名無しさんに接続中… :2019/08/09(金) 22:39:37.87 ID:esThNg7vM.net
>>570
DNSをググればわかるだろ

572 :名無しさんに接続中… :2019/08/09(金) 23:27:35.01 ID:vxBNF02zr.net
書き込めない

573 :名無しさんに接続中… :2019/08/09(金) 23:30:05.93 ID:vxBNF02zr.net
ピンク

574 :名無しさんに接続中… :2019/08/10(土) 00:06:31.87 ID:5TOkRJuna.net
同じくPINKはエラーでるかな

575 :名無しさんに接続中… :2019/08/10(土) 01:29:12.97 ID:LNBiesuqr.net
書き込めた治った?

576 :名無しさんに接続中… :2019/08/10(土) 06:04:24.63 ID:nqacIYZEa.net
この時間でも直ってない
DNS戻すとまだ閲覧不可状態

577 :名無しさんに接続中… :2019/08/10(土) 07:40:53.61 ID:F04BHR3Aa.net
なおったしダイナミックに戻した

578 :名無しさんに接続中… :2019/08/10(土) 07:43:44.84 ID:kFVT0WAla.net
これにて一件落着
だけど、記憶には留めておいたほうがいいね
今後も同様のことがあるやもしれんし

579 :名無しさんに接続中… :2019/08/11(日) 13:47:11.63 ID:roqWnCvza.net
こんなバカな人ってまだ生息してるんだねw

303 名前:いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr75-Bazi)[] 投稿日:2019/08/11(日) 00:14:42.62 ID:oza3lFPgr
寡占状態のWiMAX WiFiホームルータ、HUAWEI製 home L02 挙動不審情報。

勝手に動いてる可能性大。放置かよAU KDDI UQ MOBILEさん

https://twitter.com/med_control/status/1160004468588421120?s=19
(deleted an unsolicited ad)

580 :名無しさんに接続中… :2019/08/11(日) 14:00:35.78 ID:5YAMFYYVa.net
>>579
あらら
そのランプは速度制限掛かってるランプではないってことを知らないのかしら
うちはずっと点灯しっぱなしだよ。常に3日で10GB以上使ってるから

581 :名無しさんに接続中… :2019/08/11(日) 15:25:06.67 ID:Bo+uN1fB0.net
>>579
ドキュンだね

582 :名無しさんに接続中… :2019/08/14(水) 01:37:27.43 ID:HeFZRJQaa.net
今TryWimaxでL02をレンタルしているのですが、スマホで接続すると、2、3分〜1時間ぐらいの間でランダムでインターネットの接続が切れます。
接続されている間は充分な速度が出ていますし、感度を調べるときも一番上の状態(青)までいっています。
現状正規契約して使用しているW04は、速度はたいして出ていないものの、接続が途切れることは今まで(2年近く)一切ありませんでした。
なにか考えられる原因はありますでしょうか?
再起動、SIMの差し直し、初期化は一通り試してみました。

583 :名無しさんに接続中… :2019/08/14(水) 02:42:56.83 ID:dq552yM+M.net
>>582
5GHzの無線のW53とかW56だとDFSが作動して1分間通信が途切れる仕様になってるよ
これはお上がそうしろと命令してるから逆らえないんだよね
いやならW52固定の設定にしてみてね

584 :名無しさんに接続中… :2019/08/14(水) 11:10:50.54 ID:Ps4k5ITMa.net
>>583
最初2.4Ghzしか使ってなかったんですが、それで途切れまくりだったんですよね…
それであとで5Ghzに変えたら、まぁやはり同じ様な症状でした…
ちなスマホはXperia XZ(android 8.0.0)です

585 :名無しさんに接続中… :2019/08/14(水) 11:47:35.62 ID:+7ZPo11Ha.net
ぶっちゃけ、「途切れる」じゃわかんねえわ
他の形容詞や、どのサイトだとだめとか具体的な症状を示すものはないのかね?

586 :名無しさんに接続中… :2019/08/14(水) 12:43:36.49 ID:5612WUfiH.net
>>584
だからよお
DFSでググれや
うぜえなあ

587 :名無しさんに接続中… :2019/08/14(水) 19:09:25.34 ID:ZNikvaL+a.net
>>585
すみません、ブラウザや動画を見ていたり操作していたりすると読み込みがとまり、その時点ではスマホ側のWifiの表示は特に変わっていなく、スマホの接続を解除してL02を選択し直すと、「接続先にインターネットがありません」という表示になります。
どのサイトだとダメとかはないと思います。
Yahooを見ているとき、google検索をしているとき、5chanをしているとき、YouTubeを見ているとき、SpeedTestをしているとき、etcです。
L02本体の表示は変わりありません。
速度は概ね40〜80Mbpsの間です。

>>586
すみません…仕様的に2.4Ghzで毎回なるものなのでしょうか?
W04で2年近く不具合がなかったので設定を1度もさわることなくここまできてしまったもので…汗

588 :名無しさんに接続中… :2019/08/14(水) 19:25:30.48 ID:y1YLN6GjM.net
>>587
要するにパケ詰まり的な症状ってことね?
パケ詰まり的な症状は基地局要因から様々なんでモバイルタイプなら別な基地局に移動してって試せるけど
ホームタイプなんで、とりあえずやることとしてはDNS変えてみることじゃない?

取説見て8.8.8.8と8.8.4.4に

589 :名無しさんに接続中… :2019/08/15(木) 00:26:21.81 ID:WXoinOZEa.net
>>582
W04とはネットワークが違うんですよ
なのでWiMAX2+だからと言って必ずしも同じではないんですよ

590 :名無しさんに接続中… :2019/08/15(木) 17:23:14.23 ID:tYocSC1za.net
俺の地域基地局増えたのかルーターの電波が2本から4本に増えた

総レス数 859
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200