2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NTT東西 フレッツ・ADSL総合 18

1 :名無しさんに接続中…:2020/01/25(土) 06:04:50 ID:BzQdTptq.net
NTT東日本
https://flets.com/adsl/
NTT西日本
https://flets-w.com/service/adsl/

※前スレ
NTT東西 フレッツ・ADSL総合 17
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1541877988/

228 :名無しさんに接続中…:2020/04/02(木) 01:32:35 ID:3rjaY0Qu.net
ADSLは安くならんのかよ

229 :名無しさんに接続中…:2020/04/02(木) 02:09:28 ID:CvSIjIrn.net
光に変えてプロバイダ料金1年無料かと思ってたらNTTファイナンスの請求でしっかり取られてた

230 :名無しさんに接続中…:2020/04/02(木) 05:15:38.91 ID:006EFUg6.net
速度低下の「限界突破WiFi」、3月利用分を返金 解約金免除や移行費用負担も
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2004/01/news151.html

「完全無制限で使えると聞いたから、固定回線や大手キャリアを解約して、限界突破WiFiを契約した」といったユーザーに対しては、もとの環境に戻るための費用もエックスモバイルが負担するという。。。ってADSLから移った人戻れねーじゃんw

231 :名無しさんに接続中…:2020/04/02(木) 06:53:53 ID:F4yGzA2w.net
うちは光来てない地域だけど80億しか予算無いなら線引くの無理だろうな

232 :名無しさんに接続中…:2020/04/02(木) 07:45:33.13 ID:XRaY95df.net
>>227
確かに
もう回線きてるけど高い、って話だもんな

233 :名無しさんに接続中…:2020/04/02(木) 08:35:43.04 ID:eLd0mljK.net
そもそもだけど、光すら来てないような辺鄙な地域でコロナで外出禁止とか必要なの

234 :名無しさんに接続中…:2020/04/02(木) 08:37:15.15 ID:t3NDeZNn.net
そうだな
理由になってない

235 :名無しさんに接続中…:2020/04/02(木) 09:07:22.67 ID:XlRWFfe5.net
要するにまた税金の無駄使いか

236 :名無しさんに接続中…:2020/04/02(木) 21:50:10 ID:jS9BhgTQ.net
つーか、ADSL回線終了する前にエックスモバイルが投了しそうだなぁ。
結局、メジャーなキャリアしか残らないんだろねぇ。

237 :名無しさんに接続中…:2020/04/11(土) 13:13:01.71 ID:x0EIhnd2.net
>>226
フレッツの戸建てをマンションと同一料金にしてくれるだけでも普及進みそう

238 :名無しさんに接続中…:2020/04/14(火) 03:42:28 ID:nH58ATjX.net
テレワーク推進したいなら総務省は携帯の値下げ規制とか余計なことしてる暇あったらネット回線安くしろや

テレワークに1Gどころか100Mもいらんのやから
光10Mでひかり電話とプロバイダー料込み月額2980円くらいのやれよ

239 :名無しさんに接続中…:2020/04/14(火) 08:06:14 ID:XyzaChc3.net
相変わらずの値切りスレw

240 :名無しさんに接続中…:2020/04/14(火) 16:01:49 ID:+9VkLkLi.net
10MだったらADSL並みだから1980円だな

241 :名無しさんに接続中…:2020/04/15(水) 20:06:58 ID:tRTrAxNW.net
どうしたんだろう。しばらく電話がかかってこない。
病気かな。仕事に来なくていいと言われたのかな。
元気でいるといいな。

242 :名無しさんに接続中…:2020/04/15(水) 20:16:10.91 ID:JGKfd4Z6.net
テレワークの体勢が整ったら、自宅から電話かけてくるから大丈夫

243 :名無しさんに接続中…:2020/04/15(水) 21:00:00 ID:tRTrAxNW.net
自宅に顧客の電話番号持って帰ってはだめでしょ。
それとも自宅から遠隔操作してウチに電話かけてくるのか。
うしろから「ねーアイス。アイス食べていーい」とか聞こえてくるような電話か。

にしても、コロナが終わるまでは工事に来てほしくないなあ。
切り替える気もないけど。

244 :名無しさんに接続中…:2020/04/15(水) 21:13:53 ID:JGKfd4Z6.net
代理店に、顧客の電話番号持って帰ってはだめなんてまともな発想があるわけないだろ

245 :名無しさんに接続中…:2020/04/16(木) 01:50:03 ID:GR5fakxV.net
通話履歴とか請求せんとどこにいくらかけたかわからんし
リモートワークとか言うてもネット代も電話代も自腹やろ
自宅から客に電話する電話代自腹ならわざわざ電話せんやろ

246 :名無しさんに接続中…:2020/04/16(木) 02:02:15.23 ID:nz4vKx2L.net
設置業者がコロナを撒き散らしたり、設置先の家がコロナ家族だったら…

247 :名無しさんに接続中…:2020/04/18(土) 16:40:35 ID:QLPuPg2k.net
1人につき5Mくらいは基本的人権にせよ

248 :名無しさんに接続中…:2020/04/18(土) 16:46:38 ID:JCRbOX3q.net
マジで数百Mとかいらんから、最低そのぐらいは保証してほしいわ
例えゴールデンタイムの詰まる時間帯でも

249 :名無しさんに接続中…:2020/04/22(水) 11:32:08 ID:s2up/WnI.net
5-10Mbpsくらいで速度は抑えめだが常にこの速度が安定的に出る
月額料金の安いサービスってどういうわけか出てこないよね
速度は常にそこそこ出るが高い光か、最初だけは数十-数百M出るが
一定容量超えると超低速になるような速度にムラのあるサービス
のどちらかしかない。ADSLの常時5Mbpsで困ってないのに

250 :名無しさんに接続中…:2020/04/22(水) 13:11:04 ID:XCLt+WDk.net
それくらいの速度で充分と気づかせないためだろうな
携帯キャリアが規制時の速度を上げないのも

251 :名無しさんに接続中…:2020/04/22(水) 14:02:48 ID:vV9FNnh6.net
5Mbpsで殆どの事が出来るのに50Mbpsや100Mbps出ないと我慢出来ないように仕向けてるんだろな

252 :名無しさんに接続中…:2020/04/22(水) 16:39:13 ID:ChDrxCJ7.net
上りが5Mbpsぐらい出ればADSLでも良かった
絞られて0.2Mbpsじゃ仕事にならん

253 :名無しさんに接続中…:2020/04/23(木) 00:01:41 ID:i68Gfj6t.net
Win10の仕様で回避も出来るけどほぼ強制的なアップデートで
下りも速度が出ないと仕方がない感じになったからな。。。

254 :名無しさんに接続中…:2020/05/02(土) 01:27:43 ID:f0XlDvz8.net
リモートワークとかオンンライン学習とか言うてるのに安いADSLが廃止になって代替が高い光しかないとか
総務大臣は携帯の値下げ邪魔する暇あったら家庭の通信環境なんとかせえや

255 :名無しさんに接続中…:2020/05/02(土) 13:36:57 ID:j3E0O1te.net
今やネットは電気水道ガスに続くライフライン
最低限10Mbps程度の光回線を固定電話並みの料金で使えるようにしてほしい
それ以上1Gbpsとかほしい奴だけ現行の料金払えばいいし

256 :名無しさんに接続中…:2020/05/02(土) 16:30:09 ID:60kKbnLT.net
速度制限してその分安くしてってのは前々からたびたび要望出てるんだけど
一切やらないその理由はかなりの人がそっち選ぶだろうし収益に影響してくるから

257 :名無しさんに接続中…:2020/05/02(土) 22:03:34.25 ID:MMdyAxQJ.net
まーでも帯域保証は高いだろうなぁ。
個人的には200Mbpsは保証して欲しいが。

258 :名無しさんに接続中…:2020/05/02(土) 22:45:55 ID:nnxEpXmx.net
自分にはどのくらいのスピードが有れば良いか分かってない人が多いからな
10Mで賄えるような使い方しかしてないのに言われるままに1Gコースに変えたり

259 :名無しさんに接続中…:2020/05/03(日) 07:42:54.68 ID:IrQMLWlY.net
現状で満足してる人は1Gなんて無用の長物になるだろうけど
新しくするなら上のサービスと考えるのも間違っちゃいないと思うが
要はお金を払えるかどうかだろう
この間知り合いがNURO光?ってのにしようかなと言って
自分はこんな回線のことよく知らないんだけど
LINEとか(対戦ではない)オンラインゲームをやってる程度の人が
そんなすごい回線にして何するの?高いでしょ?と聞いたら
一月のお金なんて一日働けば払えるじゃん、ああそうってなりました

260 :名無しさんに接続中…:2020/05/03(日) 11:02:01 ID:jPtGqNqE.net
ADSLの一番高いプランにしてるけど不安定で900k〜2.5Mを数秒間隔で行ったり来たり
光よ早く来てくれ

261 :名無しさんに接続中…:2020/05/03(日) 14:45:40 ID:8P4FPCqh.net
>>252
上りが4Mbpsあったこれでリモート操作をスムーズに出来る?

262 :名無しさんに接続中…:2020/05/03(日) 18:09:59 ID:twhApYQk.net
>>260
中速か低速モード固定に設定した方がブチ切れ(再学習)しないだけマシかも

263 :名無しさんに接続中…:2020/05/05(火) 22:38:49 ID:/tt5zklN.net
通産省は固定回線には口出ししないのはなんでや
携帯よりもこっちやらんかかい

264 :名無しさんに接続中…:2020/05/05(火) 22:40:30 ID:rs/D/p+K.net
業者数の違い?

265 :名無しさんに接続中…:2020/05/06(水) 00:46:22 ID:R8kI2ySc.net
安くしろってんなら世界と比較すると国内の固定回線は激安なんでこれ以上値下げはできない
モバイル回線は逆に高すぎるからちょっかい出してる

266 :名無しさんに接続中…:2020/05/07(木) 15:37:03 ID:TyHJUq+g.net
フレッツADSLのとき買ったモデムがあるんだけど売れないのかな?

267 :名無しさんに接続中…:2020/05/08(金) 10:55:59 ID:abM1mhlZ.net
>>263
携帯と違って加入者詐欺が出来ないから

268 :名無しさんに接続中…:2020/05/10(日) 11:36:53 ID:+HZFAvDw.net
糞田舎のADSLだけど超低速や接続出来ないことが多くなった
農家ばっかりの過疎地でテレワークの影響なんてあるのかな

269 :名無しさんに接続中…:2020/05/10(日) 11:45:43 ID:WfvOXw9f.net
自分はちょっと前にひどかったな
最近落ち着いたけど真面目にモデム壊れたかと思った

270 :名無しさんに接続中…:2020/05/10(日) 12:42:42 ID:7syLEdhi.net
もう何度も言われているが、大抵の場合プロバイダが悪いことが原因
乗り換えれば解決するが新規受付してるとこも少なくなってるしなあ

271 :名無しさんに接続中…:2020/05/10(日) 15:49:45.11 ID:cF4FaZ5N.net
>>268
ADSLモデム内部情報のリンク速度、エラー訂正数、回線切れ再接続のエラーログをチェックする
何も無ければISPやPCの問題
農家だと草刈りエンジンがノイズを盛大に撒き散らしてるかも? (沿線の工事ノイズなども)

272 :名無しさんに接続中…:2020/05/10(日) 23:21:50 ID:njb2xh7E.net
.>>271
ハイブリッド車の非接触型充電の不具合とか?

273 :名無しさんに接続中…:2020/05/11(月) 01:33:06 ID:7g4ronKA.net
突然の超低速やブチ切れで悩んでる人は
G.lite固定(最高1.536Mbps 初代フレッツADSL同等)で数日間様子を見てみたら?
※モデム設定メニューから変更できる。あとから自動設定に戻せる
それがダメなら長延化モード固定や一つ高望みしたG.gmt固定(中距離)にして比べてみる

274 :名無しさんに接続中…:2020/05/11(月) 15:01:55 ID:mT5sY0n4.net
>>268
固定電話でノイズはひどくありませんか?
だったら電話線の劣化かも。
俺がそうだったから。

NTTに連絡して電柱から家に延びてる電話線を交換してもらったら、
以前よりスピードが出て、嘘のように調子がよくなった。

275 :268:2020/05/11(月) 18:09:45 ID:0fGTPCCb.net
色々とレスありがとう御座います。
今日再起動を繰り返したら以前の7〜8割の速度が出ているのでこのまま様子を見てみようと思います。
数日前は再起動を何度繰り返しても接続すら出来なかったので何らかの改善があった模様?

ちなみにモデムはMS-5で繋がらない時はトレーニング状態に殆どならずに
アイドリング、接続待ちを繰り返す感じでした。
ハードウエアは常に正常で本体の異常ランプも確認出来ず

またひどい速度低下や接続不能が続いたらプロバイダ連絡と電話線の交換等検討してみます。

>>274
会話が聞き取れない程ひどいノイズは出てないですね
あと電話機が10年以上使ってる古い機種なので電話線が劣化しても特定が難しいかもしれません

276 :名無しさんに接続中…:2020/05/11(月) 21:19:20.79 ID:x1V/pdP3.net
20年くらいフレッツADSL使い最近光にしたんだけどさ、体感は大して変わらねえよw
これならもっとギリギリまで安いADSLにしときゃ良かったと思うくらい
あえて言えば光電話にして雑音がなくなったくらいかな
それとPPPoEだとADSLより遅い、ISPにもよるだろうが3Mくらいだった(これはv6プラスで回避)

277 :名無しさんに接続中…:2020/05/11(月) 21:25:13 ID:frUov2pe.net
>>276
プロバイダどこ?

278 :名無しさんに接続中…:2020/05/11(月) 21:33:35 ID:x1V/pdP3.net
GMOです
びっくりしたよ、ADSL以下なんだもん

279 :名無しさんに接続中…:2020/05/11(月) 22:04:05 ID:7jtrokbL.net
GMOだからだろ

280 :名無しさんに接続中…:2020/05/11(月) 22:12:51.86 ID:frUov2pe.net
>>278-279
そなの?

281 :名無しさんに接続中…:2020/05/12(火) 03:09:43 ID:qnt+pqRH.net
でもPPPoEが遅いってのは色んなとこで書かれてるよ

282 :名無しさんに接続中…:2020/05/12(火) 04:55:02 ID:0+NtRlIh.net
PPPoEって、まさかいまだにルータ通してないの?

283 :名無しさんに接続中…:2020/05/12(火) 05:45:28 ID:YcgVuiPY.net
ソフトイーサ のPPPoEのアクセスポイントは下り爆速でしょ

284 :名無しさんに接続中…:2020/05/12(火) 06:46:44 ID:X9K9a1CQ.net
買い替えで余ったPCをルーターにしてPPPoEで接続してるよ
フィルタもNATもやらせてる

285 :名無しさんに接続中…:2020/05/12(火) 11:32:47.54 ID:EAehr9s/.net
ADSLって「ipv4 over ipv6」ってのは利用できないの?
あれは光のみのサービスなのかな?

286 :名無しさんに接続中…:2020/05/13(水) 16:24:41.79 ID:UnrQxA3x.net
マンションだけど本当にADSL最悪だわ
このご時世に未だ100mbps契約
電話して1Gbps契約にしようとしたけど無理らしい

回線の個人、戸建て契約も無理なのかね
早く終われよADSLサービス

287 :名無しさんに接続中…:2020/05/13(水) 16:59:06.86 ID:+tC2CvkY.net
>>286
1GbpsのADSLなてないだろ
ていうか、ADSLに新規加入なんて出来たの?

288 :名無しさんに接続中…:2020/05/13(水) 17:18:37.74 ID:UnrQxA3x.net
>>287
実家のマンションだよ
オンラインゲーム初めてから回線のひどさに気付いた

289 :名無しさんに接続中…:2020/05/13(水) 17:19:02.16 ID:UnrQxA3x.net
ちなみにいまはipv6も申し込みできないらしいです

290 :名無しさんに接続中…:2020/05/13(水) 17:21:11.97 ID:dCXD9/az.net
話が噛み合わないな

291 :名無しさんに接続中…:2020/05/13(水) 17:28:11 ID:VVyAHMi+.net
( ゚д゚)ポカーン

292 :名無しさんに接続中…:2020/05/13(水) 18:04:45.06 ID:Doa09/gl.net
100Mbpsなら十分すぎる速さだろう?

293 :名無しさんに接続中…:2020/05/13(水) 18:40:30 ID:UnrQxA3x.net
>>292
ベフトエフォートなので実測はこんな感じです

降順
https://i.imgur.com/qYUPIF8.jpg


https://i.imgur.com/97O4qyn.jpg

294 :名無しさんに接続中…:2020/05/13(水) 23:23:24 ID:49eu8go1.net
VDSLだろ

295 :名無しさんに接続中…:2020/05/14(木) 10:45:23.77 ID:eY8J51bg.net
>>276
こちら側をいくら速くしてもサーバ側が遅いと
結局ADSLと速度変わらないからね
無駄に重いサイトとかでなければADSLでも読み込みはすぐ終わるし

>>293
最遅時はともかく概ね十分な速度が出てるように思えるけどね
オンゲ 特に反射神経を要求されるアクション系のゲーム
で必要なのは回線速度より応答速度だよ うちはADSL5Mbpsだけど問題なくできる

296 :名無しさんに接続中…:2020/05/14(木) 13:48:14 ID:hhYPopiq.net
実測で5M出てるなら大丈夫なんだろうな
よくて2.5とかだしスマホゲー6Gくらいのゲームがwifiで落とせないのがきつい
3時間くらいでやっと70%ってころに
一瞬低速になったか切断されたか向こうから切られてるのか最初からやり直しとなったりでレジューム機能なしで無理

297 :名無しさんに接続中…:2020/05/14(木) 16:00:22 ID:XtIU7hM4.net
>>296
家より公衆WIFIのが速い現状

298 :名無しさんに接続中…:2020/05/14(木) 19:02:13 ID:PbdJJfW6.net
田舎のいわゆる箱物の公衆wifiは誰もつなげてないから速い速い

299 :名無しさんに接続中…:2020/05/14(木) 19:13:02 ID:1TyGSIDC.net
京都の街中には、公衆wifiが網の目のように張り巡らされているので
家でネットをするときには自前のネット環境を用意しなくても、
公衆wifiだけで事足りると、京都の学生さんが言ってました。

300 :名無しさんに接続中…:2020/05/15(金) 13:44:51 ID:My/Nen2I.net
田舎のコンビニWifiは1M前後だった
せめてwimax2が入るなら乗り換えるのに

301 :名無しさんに接続中…:2020/05/19(火) 15:14:25 ID:Dd1Nj0dd.net
ocnのWIFIスポットならダウンロード出来るかと思ったが…
https://i.imgur.com/ZNruTiy.jpg

302 :名無しさんに接続中…:2020/05/25(月) 13:19:19 ID:pGMSXajj.net
プリペイドSIM調べて使ってみたけど
ADSLはど田舎でNTTから約4.5キロ、今まで1.5Mくらいしか出なかった環境から
プリペイドSIMのWifiで昼のこの時間でも上下約20M出て(たまたま、か?)
こんなびっくらする速度でじゃあ何をするのか動揺してしまったぜ・・・
ど田舎から都会に出た心境だ
まあ無制限じゃないからあと何GBのこってるのか気にするというところもあるが
その都度必要な分だけ買えばいいかってことでしばらく使ってみようかなと

303 :名無しさんに接続中…:2020/05/27(水) 10:02:01 ID:MWe2o5Bj.net
ID:UnrQxA3x

こんなアホがいるんだな

304 :名無しさんに接続中…:2020/05/29(金) 23:11:42.53 ID:/tfh/BGm.net
>>303
ADSLで100M出たら乗り換えたいわw

305 :名無しさんに接続中…:2020/05/30(土) 04:08:39.66 ID:8dJJ9tZn.net
最後まで使ったら解約回線切り離し手数料不要なのかな?

306 :名無しさんに接続中…:2020/05/30(土) 07:47:17.54 ID:VllEPkyq.net
そういう手数料があるとは知らなかったけど、提供側の都合だからユーザーが払う必要なないと思う

307 :名無しさんに接続中…:2020/05/30(土) 07:55:11.90 ID:ee8gZVxq.net
そんな手数料ないよw

308 :名無しさんに接続中…:2020/06/01(月) 03:33:54.08 ID:vCBOy9aK.net
携帯買い換えて今月だけ60GBまで使えるからPCをテザリングで使ってみたけどめっちゃ快適やな
今までADSLで1Mだったのが20MBくらい出てる。
10Mでもたぶん余裕なかんじ。
光の10Mを1980円で出ないかな。

309 :名無しさんに接続中…:2020/06/01(月) 10:37:48 ID:OZAEJ5Kq.net
家の固定回線よりスマホの回線のほうが速いのは不思議な感じよね
家にいる時もスマホのWi-Fiをオフにして家庭内Wi-Fiではなくキャリア回線でつなぐことがしばしばある

310 :名無しさんに接続中…:2020/06/01(月) 14:38:53.26 ID:qFMtDtM8.net
無制限の使い放題で常時10M
4000円くらいならADSL解約して乗り換えたい
でもほとんどベストエフォートで速度でないか3日制限やら月制限の偽使い放題よね

311 :名無しさんに接続中…:2020/06/01(月) 21:50:29.21 ID:UasxpaxP.net
>>308
単位は全部バイト?

312 :名無しさんに接続中…:2020/06/01(月) 22:18:26.01 ID:DGaYmnUS.net
そうだよ

313 :名無しさんに接続中…:2020/06/01(月) 22:26:37 ID:zHEaf1HO.net
1MBと20MBは数字からしたら20倍だけど、体感速度ではほとんど変わらんぞ
サイト見てメールするくらいなら

314 :名無しさんに接続中…:2020/06/01(月) 22:53:09 ID:X40ywKET.net
シュフーっていうチラシサイトあるんだけど
1MBのときは表示遅くて勝手にエラ一扱いにされて何度もリトライしてたのが
20MBだとサクっと表示できる

315 :名無しさんに接続中…:2020/06/01(月) 23:18:04.15 ID:tLBWY+TZ.net
>>313
さすがに無理がある
10Mくらいからなら体感差は感じないだろうが

316 :名無しさんに接続中…:2020/06/01(月) 23:22:55 ID:tLBWY+TZ.net
>>310
半年前はモバイルwifi系でそんなのが出てたが今じゃクラウド系は不安定、物理sim系は無制限が皆無で雲行きあやしいからな
自分は実験を兼ねてネクストモバイルの無制限を併用してるが、安定はしてるが今後ずっと無制限かはあやしいし

317 :名無しさんに接続中…:2020/06/03(水) 01:07:57.05 ID:Kl8xkqqx.net
AUエリアに期待して楽天アンリミ契約したが
アンテナ1本立つかどうかレベルにほとんど入らなかった…
電波悪いせいか速度も2M前後でADSLと大差なし

318 :名無しさんに接続中…:2020/06/03(水) 05:16:16.44 ID:ETIoOISP.net
普段使いでは問題ないんですけど大人数でテレワーク会議すると回線きついんですよねぇ。。。
会社の費用で光に変えられないすっかねぇ。。。って言ったら費用出してくれるかな

初期費用だけじゃなくて月額費用も。。。

319 :名無しさんに接続中…:2020/06/03(水) 06:26:35.19 ID:iWVLxe4/.net
>>318
大人数が相互の家に直接つないでるってこと?
それはテレワークの仕組みが悪いんじゃないの

320 :名無しさんに接続中…:2020/06/03(水) 10:26:00 ID:YzWhlGSZ.net
>>316
上限20Gと30Gの2つのプランしかないぞ

321 :名無しさんに接続中…:2020/06/03(水) 17:30:05.70 ID:wyvBeykd.net
ADSLさようなら
今日から光です。

322 :名無しさんに接続中…:2020/06/03(水) 17:44:45.86 ID:NpgdhJpF.net
>>320
この前まで無制限プランもあった

323 :名無しさんに接続中…:2020/06/03(水) 18:06:43 ID:YzWhlGSZ.net
そうすろと、やはり無制限は縮小方向なだろうな

324 :名無しさんに接続中…:2020/06/03(水) 18:35:04.91 ID:MnhDHjEE.net
無制限クラウドsimはハゲバンクがキレて自滅した

325 :名無しさんに接続中…:2020/06/06(土) 21:05:08.81 ID:zLZpSLIM.net
楽天(Rakuten UN-LIMIT)
 1年目は無料 2年目以降は2980円
 楽天エリア内は容量無制限 2021年3月末には全国に拡大

Rakuten UN-LIMITでテザリングするのがベスト!!
大手3社スマホも固定光回線ももはや不要だ
モバイルルーターはRakuten Mini(1円スマホ)に切り替えろ

326 :名無しさんに接続中…:2020/06/06(土) 21:18:44 ID:zLZpSLIM.net
Rakuten UN-LIMIT
1日のデータ通信量が10GBを超えると、通信速度が3Mbpsに制限される
(速度制限は日付が変わるとリセットされる)
速度制限されても3Mbpsは出るんでADSLと変わらない

これで月額無料!!2年目以降は月2980円!!
しかも楽天は大量にポイントが付く!!
ノーリスクなんで試してみるといい

327 :名無しさんに接続中…:2020/06/06(土) 21:27:44.96 ID:zLZpSLIM.net
光回線の月額料金  戸建て マンション
フレッツ光  6,460円 4,880円
ドコモ光  5,200円 4,000円
ソフトバンク光  5,200円 3,800円
So-net光プラス  5,980円 4,980円
auひかり  5,100円 3,800円
NURO光  4,743円 4,743円

光回線の月額料金が高すぎるのが問題なんだわ
5G、6Gでテザリングが主流になっていく

148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200