2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NTT東西 フレッツ・ADSL総合 18

1 :名無しさんに接続中…:2020/01/25(土) 06:04:50 ID:BzQdTptq.net
NTT東日本
https://flets.com/adsl/
NTT西日本
https://flets-w.com/service/adsl/

※前スレ
NTT東西 フレッツ・ADSL総合 17
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1541877988/

272 :名無しさんに接続中…:2020/05/10(日) 23:21:50 ID:njb2xh7E.net
.>>271
ハイブリッド車の非接触型充電の不具合とか?

273 :名無しさんに接続中…:2020/05/11(月) 01:33:06 ID:7g4ronKA.net
突然の超低速やブチ切れで悩んでる人は
G.lite固定(最高1.536Mbps 初代フレッツADSL同等)で数日間様子を見てみたら?
※モデム設定メニューから変更できる。あとから自動設定に戻せる
それがダメなら長延化モード固定や一つ高望みしたG.gmt固定(中距離)にして比べてみる

274 :名無しさんに接続中…:2020/05/11(月) 15:01:55 ID:mT5sY0n4.net
>>268
固定電話でノイズはひどくありませんか?
だったら電話線の劣化かも。
俺がそうだったから。

NTTに連絡して電柱から家に延びてる電話線を交換してもらったら、
以前よりスピードが出て、嘘のように調子がよくなった。

275 :268:2020/05/11(月) 18:09:45 ID:0fGTPCCb.net
色々とレスありがとう御座います。
今日再起動を繰り返したら以前の7〜8割の速度が出ているのでこのまま様子を見てみようと思います。
数日前は再起動を何度繰り返しても接続すら出来なかったので何らかの改善があった模様?

ちなみにモデムはMS-5で繋がらない時はトレーニング状態に殆どならずに
アイドリング、接続待ちを繰り返す感じでした。
ハードウエアは常に正常で本体の異常ランプも確認出来ず

またひどい速度低下や接続不能が続いたらプロバイダ連絡と電話線の交換等検討してみます。

>>274
会話が聞き取れない程ひどいノイズは出てないですね
あと電話機が10年以上使ってる古い機種なので電話線が劣化しても特定が難しいかもしれません

276 :名無しさんに接続中…:2020/05/11(月) 21:19:20.79 ID:x1V/pdP3.net
20年くらいフレッツADSL使い最近光にしたんだけどさ、体感は大して変わらねえよw
これならもっとギリギリまで安いADSLにしときゃ良かったと思うくらい
あえて言えば光電話にして雑音がなくなったくらいかな
それとPPPoEだとADSLより遅い、ISPにもよるだろうが3Mくらいだった(これはv6プラスで回避)

277 :名無しさんに接続中…:2020/05/11(月) 21:25:13 ID:frUov2pe.net
>>276
プロバイダどこ?

278 :名無しさんに接続中…:2020/05/11(月) 21:33:35 ID:x1V/pdP3.net
GMOです
びっくりしたよ、ADSL以下なんだもん

279 :名無しさんに接続中…:2020/05/11(月) 22:04:05 ID:7jtrokbL.net
GMOだからだろ

280 :名無しさんに接続中…:2020/05/11(月) 22:12:51.86 ID:frUov2pe.net
>>278-279
そなの?

281 :名無しさんに接続中…:2020/05/12(火) 03:09:43 ID:qnt+pqRH.net
でもPPPoEが遅いってのは色んなとこで書かれてるよ

282 :名無しさんに接続中…:2020/05/12(火) 04:55:02 ID:0+NtRlIh.net
PPPoEって、まさかいまだにルータ通してないの?

283 :名無しさんに接続中…:2020/05/12(火) 05:45:28 ID:YcgVuiPY.net
ソフトイーサ のPPPoEのアクセスポイントは下り爆速でしょ

284 :名無しさんに接続中…:2020/05/12(火) 06:46:44 ID:X9K9a1CQ.net
買い替えで余ったPCをルーターにしてPPPoEで接続してるよ
フィルタもNATもやらせてる

285 :名無しさんに接続中…:2020/05/12(火) 11:32:47.54 ID:EAehr9s/.net
ADSLって「ipv4 over ipv6」ってのは利用できないの?
あれは光のみのサービスなのかな?

286 :名無しさんに接続中…:2020/05/13(水) 16:24:41.79 ID:UnrQxA3x.net
マンションだけど本当にADSL最悪だわ
このご時世に未だ100mbps契約
電話して1Gbps契約にしようとしたけど無理らしい

回線の個人、戸建て契約も無理なのかね
早く終われよADSLサービス

287 :名無しさんに接続中…:2020/05/13(水) 16:59:06.86 ID:+tC2CvkY.net
>>286
1GbpsのADSLなてないだろ
ていうか、ADSLに新規加入なんて出来たの?

288 :名無しさんに接続中…:2020/05/13(水) 17:18:37.74 ID:UnrQxA3x.net
>>287
実家のマンションだよ
オンラインゲーム初めてから回線のひどさに気付いた

289 :名無しさんに接続中…:2020/05/13(水) 17:19:02.16 ID:UnrQxA3x.net
ちなみにいまはipv6も申し込みできないらしいです

290 :名無しさんに接続中…:2020/05/13(水) 17:21:11.97 ID:dCXD9/az.net
話が噛み合わないな

291 :名無しさんに接続中…:2020/05/13(水) 17:28:11 ID:VVyAHMi+.net
( ゚д゚)ポカーン

292 :名無しさんに接続中…:2020/05/13(水) 18:04:45.06 ID:Doa09/gl.net
100Mbpsなら十分すぎる速さだろう?

293 :名無しさんに接続中…:2020/05/13(水) 18:40:30 ID:UnrQxA3x.net
>>292
ベフトエフォートなので実測はこんな感じです

降順
https://i.imgur.com/qYUPIF8.jpg


https://i.imgur.com/97O4qyn.jpg

294 :名無しさんに接続中…:2020/05/13(水) 23:23:24 ID:49eu8go1.net
VDSLだろ

295 :名無しさんに接続中…:2020/05/14(木) 10:45:23.77 ID:eY8J51bg.net
>>276
こちら側をいくら速くしてもサーバ側が遅いと
結局ADSLと速度変わらないからね
無駄に重いサイトとかでなければADSLでも読み込みはすぐ終わるし

>>293
最遅時はともかく概ね十分な速度が出てるように思えるけどね
オンゲ 特に反射神経を要求されるアクション系のゲーム
で必要なのは回線速度より応答速度だよ うちはADSL5Mbpsだけど問題なくできる

296 :名無しさんに接続中…:2020/05/14(木) 13:48:14 ID:hhYPopiq.net
実測で5M出てるなら大丈夫なんだろうな
よくて2.5とかだしスマホゲー6Gくらいのゲームがwifiで落とせないのがきつい
3時間くらいでやっと70%ってころに
一瞬低速になったか切断されたか向こうから切られてるのか最初からやり直しとなったりでレジューム機能なしで無理

297 :名無しさんに接続中…:2020/05/14(木) 16:00:22 ID:XtIU7hM4.net
>>296
家より公衆WIFIのが速い現状

298 :名無しさんに接続中…:2020/05/14(木) 19:02:13 ID:PbdJJfW6.net
田舎のいわゆる箱物の公衆wifiは誰もつなげてないから速い速い

299 :名無しさんに接続中…:2020/05/14(木) 19:13:02 ID:1TyGSIDC.net
京都の街中には、公衆wifiが網の目のように張り巡らされているので
家でネットをするときには自前のネット環境を用意しなくても、
公衆wifiだけで事足りると、京都の学生さんが言ってました。

300 :名無しさんに接続中…:2020/05/15(金) 13:44:51 ID:My/Nen2I.net
田舎のコンビニWifiは1M前後だった
せめてwimax2が入るなら乗り換えるのに

301 :名無しさんに接続中…:2020/05/19(火) 15:14:25 ID:Dd1Nj0dd.net
ocnのWIFIスポットならダウンロード出来るかと思ったが…
https://i.imgur.com/ZNruTiy.jpg

302 :名無しさんに接続中…:2020/05/25(月) 13:19:19 ID:pGMSXajj.net
プリペイドSIM調べて使ってみたけど
ADSLはど田舎でNTTから約4.5キロ、今まで1.5Mくらいしか出なかった環境から
プリペイドSIMのWifiで昼のこの時間でも上下約20M出て(たまたま、か?)
こんなびっくらする速度でじゃあ何をするのか動揺してしまったぜ・・・
ど田舎から都会に出た心境だ
まあ無制限じゃないからあと何GBのこってるのか気にするというところもあるが
その都度必要な分だけ買えばいいかってことでしばらく使ってみようかなと

303 :名無しさんに接続中…:2020/05/27(水) 10:02:01 ID:MWe2o5Bj.net
ID:UnrQxA3x

こんなアホがいるんだな

304 :名無しさんに接続中…:2020/05/29(金) 23:11:42.53 ID:/tfh/BGm.net
>>303
ADSLで100M出たら乗り換えたいわw

305 :名無しさんに接続中…:2020/05/30(土) 04:08:39.66 ID:8dJJ9tZn.net
最後まで使ったら解約回線切り離し手数料不要なのかな?

306 :名無しさんに接続中…:2020/05/30(土) 07:47:17.54 ID:VllEPkyq.net
そういう手数料があるとは知らなかったけど、提供側の都合だからユーザーが払う必要なないと思う

307 :名無しさんに接続中…:2020/05/30(土) 07:55:11.90 ID:ee8gZVxq.net
そんな手数料ないよw

308 :名無しさんに接続中…:2020/06/01(月) 03:33:54.08 ID:vCBOy9aK.net
携帯買い換えて今月だけ60GBまで使えるからPCをテザリングで使ってみたけどめっちゃ快適やな
今までADSLで1Mだったのが20MBくらい出てる。
10Mでもたぶん余裕なかんじ。
光の10Mを1980円で出ないかな。

309 :名無しさんに接続中…:2020/06/01(月) 10:37:48 ID:OZAEJ5Kq.net
家の固定回線よりスマホの回線のほうが速いのは不思議な感じよね
家にいる時もスマホのWi-Fiをオフにして家庭内Wi-Fiではなくキャリア回線でつなぐことがしばしばある

310 :名無しさんに接続中…:2020/06/01(月) 14:38:53.26 ID:qFMtDtM8.net
無制限の使い放題で常時10M
4000円くらいならADSL解約して乗り換えたい
でもほとんどベストエフォートで速度でないか3日制限やら月制限の偽使い放題よね

311 :名無しさんに接続中…:2020/06/01(月) 21:50:29.21 ID:UasxpaxP.net
>>308
単位は全部バイト?

312 :名無しさんに接続中…:2020/06/01(月) 22:18:26.01 ID:DGaYmnUS.net
そうだよ

313 :名無しさんに接続中…:2020/06/01(月) 22:26:37 ID:zHEaf1HO.net
1MBと20MBは数字からしたら20倍だけど、体感速度ではほとんど変わらんぞ
サイト見てメールするくらいなら

314 :名無しさんに接続中…:2020/06/01(月) 22:53:09 ID:X40ywKET.net
シュフーっていうチラシサイトあるんだけど
1MBのときは表示遅くて勝手にエラ一扱いにされて何度もリトライしてたのが
20MBだとサクっと表示できる

315 :名無しさんに接続中…:2020/06/01(月) 23:18:04.15 ID:tLBWY+TZ.net
>>313
さすがに無理がある
10Mくらいからなら体感差は感じないだろうが

316 :名無しさんに接続中…:2020/06/01(月) 23:22:55 ID:tLBWY+TZ.net
>>310
半年前はモバイルwifi系でそんなのが出てたが今じゃクラウド系は不安定、物理sim系は無制限が皆無で雲行きあやしいからな
自分は実験を兼ねてネクストモバイルの無制限を併用してるが、安定はしてるが今後ずっと無制限かはあやしいし

317 :名無しさんに接続中…:2020/06/03(水) 01:07:57.05 ID:Kl8xkqqx.net
AUエリアに期待して楽天アンリミ契約したが
アンテナ1本立つかどうかレベルにほとんど入らなかった…
電波悪いせいか速度も2M前後でADSLと大差なし

318 :名無しさんに接続中…:2020/06/03(水) 05:16:16.44 ID:ETIoOISP.net
普段使いでは問題ないんですけど大人数でテレワーク会議すると回線きついんですよねぇ。。。
会社の費用で光に変えられないすっかねぇ。。。って言ったら費用出してくれるかな

初期費用だけじゃなくて月額費用も。。。

319 :名無しさんに接続中…:2020/06/03(水) 06:26:35.19 ID:iWVLxe4/.net
>>318
大人数が相互の家に直接つないでるってこと?
それはテレワークの仕組みが悪いんじゃないの

320 :名無しさんに接続中…:2020/06/03(水) 10:26:00 ID:YzWhlGSZ.net
>>316
上限20Gと30Gの2つのプランしかないぞ

321 :名無しさんに接続中…:2020/06/03(水) 17:30:05.70 ID:wyvBeykd.net
ADSLさようなら
今日から光です。

322 :名無しさんに接続中…:2020/06/03(水) 17:44:45.86 ID:NpgdhJpF.net
>>320
この前まで無制限プランもあった

323 :名無しさんに接続中…:2020/06/03(水) 18:06:43 ID:YzWhlGSZ.net
そうすろと、やはり無制限は縮小方向なだろうな

324 :名無しさんに接続中…:2020/06/03(水) 18:35:04.91 ID:MnhDHjEE.net
無制限クラウドsimはハゲバンクがキレて自滅した

325 :名無しさんに接続中…:2020/06/06(土) 21:05:08.81 ID:zLZpSLIM.net
楽天(Rakuten UN-LIMIT)
 1年目は無料 2年目以降は2980円
 楽天エリア内は容量無制限 2021年3月末には全国に拡大

Rakuten UN-LIMITでテザリングするのがベスト!!
大手3社スマホも固定光回線ももはや不要だ
モバイルルーターはRakuten Mini(1円スマホ)に切り替えろ

326 :名無しさんに接続中…:2020/06/06(土) 21:18:44 ID:zLZpSLIM.net
Rakuten UN-LIMIT
1日のデータ通信量が10GBを超えると、通信速度が3Mbpsに制限される
(速度制限は日付が変わるとリセットされる)
速度制限されても3Mbpsは出るんでADSLと変わらない

これで月額無料!!2年目以降は月2980円!!
しかも楽天は大量にポイントが付く!!
ノーリスクなんで試してみるといい

327 :名無しさんに接続中…:2020/06/06(土) 21:27:44.96 ID:zLZpSLIM.net
光回線の月額料金  戸建て マンション
フレッツ光  6,460円 4,880円
ドコモ光  5,200円 4,000円
ソフトバンク光  5,200円 3,800円
So-net光プラス  5,980円 4,980円
auひかり  5,100円 3,800円
NURO光  4,743円 4,743円

光回線の月額料金が高すぎるのが問題なんだわ
5G、6Gでテザリングが主流になっていく

328 :名無しさんに接続中…:2020/06/06(土) 21:42:01 ID:/O2/bSbF.net
>>326
楽天回線エリアが狭すぎ

329 :名無しさんに接続中…:2020/06/08(月) 00:14:49 ID:dezjtV3C.net
>>327
煩いからマルチポストするな

330 :名無しさんに接続中…:2020/06/08(月) 18:08:20.78 ID:RwzxZlTH.net
フレッツはあと二年半も時間がある
楽天以外でも候補は出てくるんでないの
慌てる ピー は貰いが少ないってよ

331 :名無しさんに接続中…:2020/06/09(火) 02:16:04.24 ID:QKuFgli7.net
ピーナッツね(´・ω・`)

332 :名無しさんに接続中…:2020/06/09(火) 07:36:20 ID:Yc7jnUua.net
>>330
楽天は期間限定だろ

333 :名無しさんに接続中…:2020/06/09(火) 07:49:07.85 ID:cxRD08Tv.net
スマホ3社が独占して値段が下がらない状態を改善するために、政府は楽天の参入を認めた。
楽天が超低価格路線を打ち出したことで、今後既存3社もそれに対抗し出すのは間違いない。
そうなれば、今後少なくとも3千円で使い放題レベルのスマホやwifiルーターが当たり前になるだろう。

334 :名無しさんに接続中…:2020/06/09(火) 15:59:39.10 ID:vkxa677h.net
5Gのこともあるし、フレッツ終了までの2年半で、通信環境が劇的に変わりそうだな

335 :名無しさんに接続中…:2020/06/09(火) 17:54:32 ID:Bpta/wAx.net
ものすごいワームホールが見つかって無線がブレイクスルー
しょうがなく光が値下げせざるを得ない なんてね

336 :名無しさんに接続中…:2020/06/11(木) 20:52:46 ID:dNjqEmeP.net
ADSL終わるからフレッツ光に変えろっていうNTTから来るDMが、
以前は1枚ペラのA4の圧着DMで来てたけど、今月は茶封筒で来た

337 :名無しさんに接続中…:2020/06/11(木) 22:51:05.12 ID:GU1wi9ji.net
おまかせで光に切り替えたら勝手にプロバイダの支払い方法をクレカからNTT回収代行に変えられたわ

338 :名無しさんに接続中…:2020/06/11(木) 22:52:48.09 ID:1gGSdsFg.net
おまかせで光に切り替えるという状況がわからん

339 :名無しさんに接続中…:2020/06/11(木) 23:16:29.81 ID:zNJtKEGK.net
言いなりになったのだろう

340 :名無しさんに接続中…:2020/06/12(金) 01:16:35.02 ID:lyxYaPim.net
この時間にネットしてるやつは少ないから
めっちゃ快適
ゴールデンタイムは平気で1Mbps切るのに

341 :名無しさんに接続中…:2020/06/12(金) 08:19:28 ID:YCIhPZtP.net
そもそも請求はどこからになるかって明記されてるのに、勝手に変えられたとか
自分がちゃんと読んでなかっただけなのに、他人のせいにする奴

342 :名無しさんに接続中…:2020/06/12(金) 08:25:08.44 ID:YEJGDBie.net
アホなんでしょ
というか光に変えたらもうスレチ

343 :名無しさんに接続中…:2020/06/12(金) 10:36:43.41 ID:axddvkRT.net
東電のニュースの後だと、NTTでも、と思わんでもない。

344 :名無しさんに接続中…:2020/06/15(月) 21:02:44 ID:BYfFR/8F.net
YahooADSLの一部地域は2020年3月から順次サービス終了

ソフトバンク系OCN(D)ADSLは2021年1月末でサービス終了

345 :名無しさんに接続中…:2020/06/16(火) 01:23:02 ID:T1OTwJGp.net
マンションなんだけど自粛で回線が詰まってる気がしたのでフレッツ光申し込んだのは3週間前…
やっと今日接続してもらったんだけどさ
上下それぞれ12-14Mbpsしかでないんだけど!!!
どーいうこっちゃ?
いままでのはこの時間なら下88-90上150出てるから変えなきゃよかった

346 :名無しさんに接続中…:2020/06/16(火) 07:20:50 ID:4uj5T10U.net
150Mbpsも出るADSLがあるわけない
しょうもないネタだな

347 :名無しさんに接続中…:2020/06/16(火) 23:21:49.43 ID:nyI0f2T9.net
下手に単位を省略しないほうがいい

348 :名無しさんに接続中…:2020/06/16(火) 23:51:46.50 ID:98y6wolq.net
またVDSLの話してる

349 :名無しさんに接続中…:2020/06/17(水) 00:27:04.27 ID:A/nLBGEk.net
adsl8㍋に何の不満もないけど、2年以内に切り替えないといけないんだよな
光はベストエフォート詐欺と半固定IPアドレスが嫌でなかなか踏ん切れない

350 :名無しさんに接続中…:2020/06/17(水) 19:26:26.56 ID:Mg85Cr9D.net
Try Wimax借りてみた
普通に50M出るわ

楽天の影響とかでもう少し値段下がってくれればいいんだけど

351 :名無しさんに接続中…:2020/06/17(水) 19:53:51.25 ID:svTENLXM.net
でもググったり5ちゃんやったりメールする分にはいつもと速さが変わらない
大きなデータをダウンロードでもしない限り、7Mでも50Mでも変わらないんだろうな

352 :名無しさんに接続中…:2020/06/18(木) 02:13:24.72 ID:xvtKdgs8.net
うちもトライした。下り40M出たけど、上りが、1.7Mしか出なかった。YouTubeとかにアップする方は、ADSLより厳しいかも?

353 :名無しさんに接続中…:2020/06/18(木) 02:21:48.09 ID:rJs4PsW/.net
wimaxってpingというかその辺りが遅すぎて
ゲームとかまともにプレイできないんじゃないの?

354 :名無しさんに接続中…:2020/06/18(木) 12:16:59.76 ID:17K2glLY.net
>>345
NTTなんて、フレッツなんて
こんなもんです
プロバイダ変えて、v6plus契約しても
夜間は酷かったです

フレッツ以外に乗り換えて大正解

355 :名無しさんに接続中…:2020/06/18(木) 12:33:16.88 ID:LZkdSRXu.net
NTT系
KDDI系
電力会社系

大まかにこの3つに回線が分けられるの?

356 :名無しさんに接続中…:2020/06/19(金) 11:45:55.65 ID:jkY+zjOT.net
>>352
ADSLはこんなもん
https://i.imgur.com/4ALVkZt.jpg

357 :名無しさんに接続中…:2020/06/19(金) 17:16:03.86 ID:s3+bT4S/.net
>>356
時間帯によって全然違うよな
ゴールデンタイムは酷いもんだわ

358 :名無しさんに接続中…:2020/06/19(金) 18:34:58.76 ID:RaG1k5ve.net
>>357
それプロバイダによる

359 :名無しさんに接続中…:2020/06/20(土) 18:02:34.75 ID:vf9NqJCv.net
ADSLってもともと上りは1Mぐらいしか出ないもんじゃん

360 :名無しさんに接続中…:2020/06/21(日) 11:44:14.23 ID:RZFY6sG5.net
元々下りが850〜900kくらい、上りが500kしか出てないのに、今月になって急に遅くなった。
下りは850でかわらんけど、上りが150位。
なんか調整してもらって350位になったけど、もうダメかな

361 :名無しさんに接続中…:2020/06/21(日) 13:11:58 ID:nqDPt2Eq.net
>>360
プロバイダを見直してみろ
大抵これで改善する

362 :名無しさんに接続中…:2020/06/22(月) 01:53:12.39 ID:NHGLfvpa.net
多分、バックボーン回線がPOI容量が貧弱な予感
ISP替える方が幸せになれると思う

363 :名無しさんに接続中…:2020/06/23(火) 06:56:31.78 ID:GfP0uOuk.net
オンラインゲームとかやらないから移行先はwimaxでいいかな
固定電話はこの際廃止にするか
まあADSL停止ギリギリまで使おう

364 :名無しさんに接続中…:2020/06/23(火) 10:05:27.81 ID:SnH8kHMs.net
Wimaxってプロバイダのメアドはあるの?
ヤフーメールとかGmailじゃダメなとこがあるので

365 :名無しさんに接続中…:2020/06/23(火) 11:27:51.54 ID:CfgfdQsx.net
>>364
WiMAXでもメールアドレスはもらえる
ただし、もらえるかどうかはプロバイダによってまちまち

366 :名無しさんに接続中…:2020/06/25(木) 09:18:44.03 ID:2qG5kijm.net
Gmailがダメでプロバイダメールならいいなんてサービス、
マイナーな無料メールでも使とっけばいい
独自ドメインが欲しければgmail有料すればいいし

367 :名無しさんに接続中…:2020/06/25(木) 09:26:04.56 ID:emIyNIAf.net
有料版Gmailなんて、月額600円もするぞ

368 :名無しさんに接続中…:2020/06/25(木) 12:21:02.47 ID:Ar7OnaEH.net
さくらメールとかメールボックス借りればいい
年間1000円くらいだぞ

369 :名無しさんに接続中…:2020/06/28(日) 16:01:16.41 ID:210eX1js.net
みかか様から茶封筒でADSL終了するから今光に契約するなら割り引くゾ
同封の申込書に書いて送ってちょうだいってきたけど
いや光なんて持て余すだけだからまだいいです

370 :名無しさんに接続中…:2020/06/28(日) 16:04:55.00 ID:8nmgenh2.net
みかかとか久しぶりに聞いたな

371 :名無しさんに接続中…:2020/06/28(日) 16:23:15.94 ID:gKxRe3rt.net
モデムの電源切って5分待ってまた電源入れて、もうIP変わっただろうと思って書き込んだら
同じままだった。
ユーザーが少ないから、自分で放したIPをそのまま自分で拾ったらしい。

372 :名無しさんに接続中…:2020/07/01(水) 20:08:20 ID:DDAwfPcy.net
ここんところのフレッツ系@TcomのPPPoEがまーた悪くなってどうしようもねえ
今日なんて昼間9M、今7Mでこんなんが月間5500くらいとかとち狂っているわ
どうせ22時頃は1M未満になるんだろうなあ
今日はメンテがあったらしいがほぼ関係ないじゃん
長いこと@Tcom使って、悪さも良さも十分知った上で選び続けているが、このご時世にM一桁はすんげー使い辛い
俺は80Mでいいから全時間帯安定供給してくれると嬉しいんだ・・・
ちょっと前に昼間なら200-400M出していたやん
かといって散々吟味した他社ISPだとTcomより悪い、こんなTcomの代替案さえ東日本には無い

評判の良いauひかりが出た頃もさ、最初は喜んだけど調べればIP固定で移行出来んかった
結局技術に無頓着な新規ユーザー達が中身を分からずに表面のみを見て「速い」とレビューしまくっていただけ
しかし時代がIPoEへ移管していく中で、そんなauひかり等、NTT以外の回線業者によるIP固定だろうとIP半固定の現代式IPoEだろうとそんなに変わらんくなってきて残念に思う
ネットの速度を求める場合はプライバシーを犠牲にする、嫌ならADSL級の光回線を使え、みたいな

5Gで分かるようにネットの技術革新先端が共産系の介入・技術盗用にて情報公開型へ強制方向転換されちまった感
そりゃ自分達の統制監視社会用に他国の技術を盗用・リファインするんだから、出来上がるものは反資本主義的なものになるよな・・・
加えてそれまで必死で技術を磨いた他国、アメリカ日本は資金回収が見込めず出遅れるわけだ
良い点が何一つ無い
クソ過ぎる
頼むから俺に80M程度の安定した動的IPネット環境をくれい・・・ギガとか数百Mとか要らんねん・・・

148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200