2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NTT東西 フレッツ・ADSL総合 18

1 :名無しさんに接続中…:2020/01/25(土) 06:04:50 ID:BzQdTptq.net
NTT東日本
https://flets.com/adsl/
NTT西日本
https://flets-w.com/service/adsl/

※前スレ
NTT東西 フレッツ・ADSL総合 17
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/isp/1541877988/

319 :名無しさんに接続中…:2020/06/03(水) 06:26:35.19 ID:iWVLxe4/.net
>>318
大人数が相互の家に直接つないでるってこと?
それはテレワークの仕組みが悪いんじゃないの

320 :名無しさんに接続中…:2020/06/03(水) 10:26:00 ID:YzWhlGSZ.net
>>316
上限20Gと30Gの2つのプランしかないぞ

321 :名無しさんに接続中…:2020/06/03(水) 17:30:05.70 ID:wyvBeykd.net
ADSLさようなら
今日から光です。

322 :名無しさんに接続中…:2020/06/03(水) 17:44:45.86 ID:NpgdhJpF.net
>>320
この前まで無制限プランもあった

323 :名無しさんに接続中…:2020/06/03(水) 18:06:43 ID:YzWhlGSZ.net
そうすろと、やはり無制限は縮小方向なだろうな

324 :名無しさんに接続中…:2020/06/03(水) 18:35:04.91 ID:MnhDHjEE.net
無制限クラウドsimはハゲバンクがキレて自滅した

325 :名無しさんに接続中…:2020/06/06(土) 21:05:08.81 ID:zLZpSLIM.net
楽天(Rakuten UN-LIMIT)
 1年目は無料 2年目以降は2980円
 楽天エリア内は容量無制限 2021年3月末には全国に拡大

Rakuten UN-LIMITでテザリングするのがベスト!!
大手3社スマホも固定光回線ももはや不要だ
モバイルルーターはRakuten Mini(1円スマホ)に切り替えろ

326 :名無しさんに接続中…:2020/06/06(土) 21:18:44 ID:zLZpSLIM.net
Rakuten UN-LIMIT
1日のデータ通信量が10GBを超えると、通信速度が3Mbpsに制限される
(速度制限は日付が変わるとリセットされる)
速度制限されても3Mbpsは出るんでADSLと変わらない

これで月額無料!!2年目以降は月2980円!!
しかも楽天は大量にポイントが付く!!
ノーリスクなんで試してみるといい

327 :名無しさんに接続中…:2020/06/06(土) 21:27:44.96 ID:zLZpSLIM.net
光回線の月額料金  戸建て マンション
フレッツ光  6,460円 4,880円
ドコモ光  5,200円 4,000円
ソフトバンク光  5,200円 3,800円
So-net光プラス  5,980円 4,980円
auひかり  5,100円 3,800円
NURO光  4,743円 4,743円

光回線の月額料金が高すぎるのが問題なんだわ
5G、6Gでテザリングが主流になっていく

328 :名無しさんに接続中…:2020/06/06(土) 21:42:01 ID:/O2/bSbF.net
>>326
楽天回線エリアが狭すぎ

329 :名無しさんに接続中…:2020/06/08(月) 00:14:49 ID:dezjtV3C.net
>>327
煩いからマルチポストするな

330 :名無しさんに接続中…:2020/06/08(月) 18:08:20.78 ID:RwzxZlTH.net
フレッツはあと二年半も時間がある
楽天以外でも候補は出てくるんでないの
慌てる ピー は貰いが少ないってよ

331 :名無しさんに接続中…:2020/06/09(火) 02:16:04.24 ID:QKuFgli7.net
ピーナッツね(´・ω・`)

332 :名無しさんに接続中…:2020/06/09(火) 07:36:20 ID:Yc7jnUua.net
>>330
楽天は期間限定だろ

333 :名無しさんに接続中…:2020/06/09(火) 07:49:07.85 ID:cxRD08Tv.net
スマホ3社が独占して値段が下がらない状態を改善するために、政府は楽天の参入を認めた。
楽天が超低価格路線を打ち出したことで、今後既存3社もそれに対抗し出すのは間違いない。
そうなれば、今後少なくとも3千円で使い放題レベルのスマホやwifiルーターが当たり前になるだろう。

334 :名無しさんに接続中…:2020/06/09(火) 15:59:39.10 ID:vkxa677h.net
5Gのこともあるし、フレッツ終了までの2年半で、通信環境が劇的に変わりそうだな

335 :名無しさんに接続中…:2020/06/09(火) 17:54:32 ID:Bpta/wAx.net
ものすごいワームホールが見つかって無線がブレイクスルー
しょうがなく光が値下げせざるを得ない なんてね

336 :名無しさんに接続中…:2020/06/11(木) 20:52:46 ID:dNjqEmeP.net
ADSL終わるからフレッツ光に変えろっていうNTTから来るDMが、
以前は1枚ペラのA4の圧着DMで来てたけど、今月は茶封筒で来た

337 :名無しさんに接続中…:2020/06/11(木) 22:51:05.12 ID:GU1wi9ji.net
おまかせで光に切り替えたら勝手にプロバイダの支払い方法をクレカからNTT回収代行に変えられたわ

338 :名無しさんに接続中…:2020/06/11(木) 22:52:48.09 ID:1gGSdsFg.net
おまかせで光に切り替えるという状況がわからん

339 :名無しさんに接続中…:2020/06/11(木) 23:16:29.81 ID:zNJtKEGK.net
言いなりになったのだろう

340 :名無しさんに接続中…:2020/06/12(金) 01:16:35.02 ID:lyxYaPim.net
この時間にネットしてるやつは少ないから
めっちゃ快適
ゴールデンタイムは平気で1Mbps切るのに

341 :名無しさんに接続中…:2020/06/12(金) 08:19:28 ID:YCIhPZtP.net
そもそも請求はどこからになるかって明記されてるのに、勝手に変えられたとか
自分がちゃんと読んでなかっただけなのに、他人のせいにする奴

342 :名無しさんに接続中…:2020/06/12(金) 08:25:08.44 ID:YEJGDBie.net
アホなんでしょ
というか光に変えたらもうスレチ

343 :名無しさんに接続中…:2020/06/12(金) 10:36:43.41 ID:axddvkRT.net
東電のニュースの後だと、NTTでも、と思わんでもない。

344 :名無しさんに接続中…:2020/06/15(月) 21:02:44 ID:BYfFR/8F.net
YahooADSLの一部地域は2020年3月から順次サービス終了

ソフトバンク系OCN(D)ADSLは2021年1月末でサービス終了

345 :名無しさんに接続中…:2020/06/16(火) 01:23:02 ID:T1OTwJGp.net
マンションなんだけど自粛で回線が詰まってる気がしたのでフレッツ光申し込んだのは3週間前…
やっと今日接続してもらったんだけどさ
上下それぞれ12-14Mbpsしかでないんだけど!!!
どーいうこっちゃ?
いままでのはこの時間なら下88-90上150出てるから変えなきゃよかった

346 :名無しさんに接続中…:2020/06/16(火) 07:20:50 ID:4uj5T10U.net
150Mbpsも出るADSLがあるわけない
しょうもないネタだな

347 :名無しさんに接続中…:2020/06/16(火) 23:21:49.43 ID:nyI0f2T9.net
下手に単位を省略しないほうがいい

348 :名無しさんに接続中…:2020/06/16(火) 23:51:46.50 ID:98y6wolq.net
またVDSLの話してる

349 :名無しさんに接続中…:2020/06/17(水) 00:27:04.27 ID:A/nLBGEk.net
adsl8㍋に何の不満もないけど、2年以内に切り替えないといけないんだよな
光はベストエフォート詐欺と半固定IPアドレスが嫌でなかなか踏ん切れない

350 :名無しさんに接続中…:2020/06/17(水) 19:26:26.56 ID:Mg85Cr9D.net
Try Wimax借りてみた
普通に50M出るわ

楽天の影響とかでもう少し値段下がってくれればいいんだけど

351 :名無しさんに接続中…:2020/06/17(水) 19:53:51.25 ID:svTENLXM.net
でもググったり5ちゃんやったりメールする分にはいつもと速さが変わらない
大きなデータをダウンロードでもしない限り、7Mでも50Mでも変わらないんだろうな

352 :名無しさんに接続中…:2020/06/18(木) 02:13:24.72 ID:xvtKdgs8.net
うちもトライした。下り40M出たけど、上りが、1.7Mしか出なかった。YouTubeとかにアップする方は、ADSLより厳しいかも?

353 :名無しさんに接続中…:2020/06/18(木) 02:21:48.09 ID:rJs4PsW/.net
wimaxってpingというかその辺りが遅すぎて
ゲームとかまともにプレイできないんじゃないの?

354 :名無しさんに接続中…:2020/06/18(木) 12:16:59.76 ID:17K2glLY.net
>>345
NTTなんて、フレッツなんて
こんなもんです
プロバイダ変えて、v6plus契約しても
夜間は酷かったです

フレッツ以外に乗り換えて大正解

355 :名無しさんに接続中…:2020/06/18(木) 12:33:16.88 ID:LZkdSRXu.net
NTT系
KDDI系
電力会社系

大まかにこの3つに回線が分けられるの?

356 :名無しさんに接続中…:2020/06/19(金) 11:45:55.65 ID:jkY+zjOT.net
>>352
ADSLはこんなもん
https://i.imgur.com/4ALVkZt.jpg

357 :名無しさんに接続中…:2020/06/19(金) 17:16:03.86 ID:s3+bT4S/.net
>>356
時間帯によって全然違うよな
ゴールデンタイムは酷いもんだわ

358 :名無しさんに接続中…:2020/06/19(金) 18:34:58.76 ID:RaG1k5ve.net
>>357
それプロバイダによる

359 :名無しさんに接続中…:2020/06/20(土) 18:02:34.75 ID:vf9NqJCv.net
ADSLってもともと上りは1Mぐらいしか出ないもんじゃん

360 :名無しさんに接続中…:2020/06/21(日) 11:44:14.23 ID:RZFY6sG5.net
元々下りが850〜900kくらい、上りが500kしか出てないのに、今月になって急に遅くなった。
下りは850でかわらんけど、上りが150位。
なんか調整してもらって350位になったけど、もうダメかな

361 :名無しさんに接続中…:2020/06/21(日) 13:11:58 ID:nqDPt2Eq.net
>>360
プロバイダを見直してみろ
大抵これで改善する

362 :名無しさんに接続中…:2020/06/22(月) 01:53:12.39 ID:NHGLfvpa.net
多分、バックボーン回線がPOI容量が貧弱な予感
ISP替える方が幸せになれると思う

363 :名無しさんに接続中…:2020/06/23(火) 06:56:31.78 ID:GfP0uOuk.net
オンラインゲームとかやらないから移行先はwimaxでいいかな
固定電話はこの際廃止にするか
まあADSL停止ギリギリまで使おう

364 :名無しさんに接続中…:2020/06/23(火) 10:05:27.81 ID:SnH8kHMs.net
Wimaxってプロバイダのメアドはあるの?
ヤフーメールとかGmailじゃダメなとこがあるので

365 :名無しさんに接続中…:2020/06/23(火) 11:27:51.54 ID:CfgfdQsx.net
>>364
WiMAXでもメールアドレスはもらえる
ただし、もらえるかどうかはプロバイダによってまちまち

366 :名無しさんに接続中…:2020/06/25(木) 09:18:44.03 ID:2qG5kijm.net
Gmailがダメでプロバイダメールならいいなんてサービス、
マイナーな無料メールでも使とっけばいい
独自ドメインが欲しければgmail有料すればいいし

367 :名無しさんに接続中…:2020/06/25(木) 09:26:04.56 ID:emIyNIAf.net
有料版Gmailなんて、月額600円もするぞ

368 :名無しさんに接続中…:2020/06/25(木) 12:21:02.47 ID:Ar7OnaEH.net
さくらメールとかメールボックス借りればいい
年間1000円くらいだぞ

369 :名無しさんに接続中…:2020/06/28(日) 16:01:16.41 ID:210eX1js.net
みかか様から茶封筒でADSL終了するから今光に契約するなら割り引くゾ
同封の申込書に書いて送ってちょうだいってきたけど
いや光なんて持て余すだけだからまだいいです

370 :名無しさんに接続中…:2020/06/28(日) 16:04:55.00 ID:8nmgenh2.net
みかかとか久しぶりに聞いたな

371 :名無しさんに接続中…:2020/06/28(日) 16:23:15.94 ID:gKxRe3rt.net
モデムの電源切って5分待ってまた電源入れて、もうIP変わっただろうと思って書き込んだら
同じままだった。
ユーザーが少ないから、自分で放したIPをそのまま自分で拾ったらしい。

372 :名無しさんに接続中…:2020/07/01(水) 20:08:20 ID:DDAwfPcy.net
ここんところのフレッツ系@TcomのPPPoEがまーた悪くなってどうしようもねえ
今日なんて昼間9M、今7Mでこんなんが月間5500くらいとかとち狂っているわ
どうせ22時頃は1M未満になるんだろうなあ
今日はメンテがあったらしいがほぼ関係ないじゃん
長いこと@Tcom使って、悪さも良さも十分知った上で選び続けているが、このご時世にM一桁はすんげー使い辛い
俺は80Mでいいから全時間帯安定供給してくれると嬉しいんだ・・・
ちょっと前に昼間なら200-400M出していたやん
かといって散々吟味した他社ISPだとTcomより悪い、こんなTcomの代替案さえ東日本には無い

評判の良いauひかりが出た頃もさ、最初は喜んだけど調べればIP固定で移行出来んかった
結局技術に無頓着な新規ユーザー達が中身を分からずに表面のみを見て「速い」とレビューしまくっていただけ
しかし時代がIPoEへ移管していく中で、そんなauひかり等、NTT以外の回線業者によるIP固定だろうとIP半固定の現代式IPoEだろうとそんなに変わらんくなってきて残念に思う
ネットの速度を求める場合はプライバシーを犠牲にする、嫌ならADSL級の光回線を使え、みたいな

5Gで分かるようにネットの技術革新先端が共産系の介入・技術盗用にて情報公開型へ強制方向転換されちまった感
そりゃ自分達の統制監視社会用に他国の技術を盗用・リファインするんだから、出来上がるものは反資本主義的なものになるよな・・・
加えてそれまで必死で技術を磨いた他国、アメリカ日本は資金回収が見込めず出遅れるわけだ
良い点が何一つ無い
クソ過ぎる
頼むから俺に80M程度の安定した動的IPネット環境をくれい・・・ギガとか数百Mとか要らんねん・・・

373 :名無しさんに接続中…:2020/07/01(水) 22:21:34 ID:oeH4EZM/.net
NTTからでっかい封筒が来た
開けずに放置してるけど

374 :名無しさんに接続中…:2020/07/01(水) 23:45:58 ID:RXjfprUM.net
ぎりぎりまで粘ればなんか特典あるかな

375 :名無しさんに接続中…:2020/07/02(木) 04:30:15.79 ID:M5ID9D2S.net
感染研の超過死亡は、ドン引きするほど出鱈目な数値を公表していたことが判明しました。
「ただ、公開された結果では「実際の死亡数」としてグラフが示されていますが、このグラフは
実際に保健所から報告された死者数ではなく、一律で「2.24」で割るなどして補正したものだということです。」
https://twitter.com/Derive_ip/status/1277914108541583360
(deleted an unsolicited ad)

376 :名無しさんに接続中…:2020/07/02(木) 15:03:09.01 ID:z3csCD5/.net
ネットが携帯業者と同じ支払いシステムになったのは、乗り換えや新規でキャンペーンが常態化している時代にバックレる屑が多かったから
今は国内の携帯市場GDP換算が高すぎると言われているくらいだから回線業者にも全体的な価格改正指導が入る可能性もなくはない
しかしNHK月額1000円未満並みに非現実的だな

特にネット関係がNTT寡占である東日本地域は、工事費や月額へかつてのキャンペーン的な措置をとらない、そうNTT側が明言してる
そのくらいバックレ多発で収益が悪化したらしいね
あとはNTTに間借りしているISPや、回線そのものが異なるauひかり等でちょいちょいある感じ
ただしそのau回線もIP固定でNTT系ISPと別物
そんなauに紹介料目的でネット広告委託されている反社みたいな仲介業者を挟んでやっと、最大数万円?のキャンペーン()がある
俺はauのIP固定の段階で諦めたが、それ以外でもauじゃない意味不明な第三業者へ個人情報を渡したくない思いで、論外だったわ

東日本じゃ昔みたいなキャンペや工事費無料を得られる正規ルートは現実的じゃない

377 :名無しさんに接続中…:2020/07/02(木) 18:06:12.24 ID:nqRRZEYu.net
3行でまとめろ

378 :名無しさんに接続中…:2020/07/03(金) 04:28:07.14 ID:MFmDXs9s.net




379 :名無しさんに接続中…:2020/07/04(土) 01:50:40.66 ID:sgdOjXc3.net
梅雨で一日のほとんどが接続を試みてる状態でさすがに113に連絡して点検依頼して来てもらった
どんだけ降ってもまったく切れなくなって快適
点検に来たおっちゃんがなんか気持ち悪くてモヤモヤしたものはあるんだけど、まあいいや

380 :名無しさんに接続中…:2020/07/04(土) 03:53:42.76 ID:IxGraoth.net
うちも雨降ると切れるんですよ。113に点検頼んでみます。

381 :名無しさんに接続中…:2020/07/04(土) 07:55:53.60 ID:SuHe4moh.net
>>379
クレーム入れた方がいいよ
人を不愉快にさせるような気持ち悪い親父を寄越すなって

382 :名無しさんに接続中…:2020/07/04(土) 08:15:03.14 ID:AYRufBRm.net
雨降るとって、じいちゃんの神経痛みたいだなw

383 :名無しさんに接続中…:2020/07/04(土) 08:29:17.02 ID:agRWVObi.net
うちは雨降るとテレビの映りが悪くなる
アンテナ線の劣化だろうってわかってはいるけど対処しようがない

384 :名無しさんに接続中…:2020/07/04(土) 08:43:50.08 ID:AYRufBRm.net
おまえら、どんだけボロ屋に住んでるんだよw

385 :名無しさんに接続中…:2020/07/04(土) 08:46:23.38 ID:yKSR0KXJ.net
379だけど、やっぱちょいちょい切れるな
保安器以降の家側に問題ありだって言われたんだけど、時間ないのと散らかってるのとで断っちゃったから
実質、保安器開けてチェックしただけなはずなのに謎の症状改善だからこんなもんかw

>>380
自分の場合、音声案内での受付で、折り返しの連絡来るまで小一時間かかった
電話の指示でひと通りあれこれ試させられて回線の状態を診て異常が認められてから
やっと「では点検の手配をいたします」だったので、結構面倒だったけどがんばってね

386 :名無しさんに接続中…:2020/07/04(土) 09:59:40 ID:77U2gSF3.net
通話音声もガタがきてたら113より116のほうがいいぞ
あくまでも電話ガーで問い合わせすると引き込み線調べてくれてそれでADSL直ること多いから

387 :名無しさんに接続中…:2020/07/04(土) 14:40:47.98 ID:4dOtBmVF.net
屋内配線買いとりなら有料やろ

388 :名無しさんに接続中…:2020/07/05(日) 09:01:16.71 ID:mrgYh/SA.net
有料っていくらくらい取られるの?

389 :名無しさんに接続中…:2020/07/05(日) 09:04:07.44 ID:zW6i5i1q.net
なるほど、いつまでもADSLにしがみついているのは、壊れかけの古民家に住んでいるからなんだなw
こんな貧乏くさい連中と一緒なのはいやだわ

390 :名無しさんに接続中…:2020/07/05(日) 09:55:25.83 ID:WQrCwThj.net
どうせ光引き込むなら工事するんだが
馬鹿なのか

391 :名無しさんに接続中…:2020/07/05(日) 18:07:32.90 ID:jahPLX+r.net
ADSLは113なのか。いきなり116にかけてしまった(ネットつながらなくて番号調べられなくて、料金の明細に載っていた番号)
トラブル内容をこちらが話して録音されるって仕組みなの知らなかったんで、何度かかけなおしたっけ
折り返しの電話でスプリッタ使わず直結を試せって言われてやってみたが、それまで直結してもいいって知らなかった…
あと最後に対応がどうだったかアンケートを取られた
その後作業の人に来てもらったけど、結局、モデムの故障で交換になった

392 :名無しさんに接続中…:2020/07/05(日) 19:26:21.00 ID:tTJMVpxL.net
雨降ると悪化するのはどういう理屈?

点検で改善するような要因なのか、わけわからん

393 :名無しさんに接続中…:2020/07/05(日) 20:04:28 ID:0s7xMfsF.net
>>388
高くても10000円以内

394 :名無しさんに接続中…:2020/07/06(月) 00:52:10.20 ID:nWR9cOCq.net
>>392
衛星なら当然だが地上波は知らん

395 :名無しさんに接続中…:2020/07/06(月) 01:35:52.59 ID:nlISIWBq.net
>>392
電話線の絶縁体が紙巻きだから吸湿しやすいとか、保安器が雨ざらしで水(湿気)が入るとか
屋内配線も同じように…。点検で良くなるのはコッソリ保安器を交換してるとかしてないとか…。ADSL全盛期スレの情報

396 :名無しさんに接続中…:2020/07/06(月) 09:48:18.99 ID:TZK70jEs.net
>>393
ありがと
それならなんとかなるわ

397 :名無しさんに接続中…:2020/07/06(月) 18:43:08.90 ID:dRcJD8CT.net
113さんは、局の通信が出来ていません。モデムの故障かも?有料工事になるかも?とモデム買取だからレンタルにしようかな。金かかるんだったらこの機会に、WiMaxした方が良いかな?凄く悩んでます。

398 :名無しさんに接続中…:2020/07/06(月) 19:53:10.86 ID:uEz51DCb.net
>>397
ヤフオクかアマゾンで中古モデム買ったら?
あんまり使わないならwimaxもいい判断だと思う

399 :名無しさんに接続中…:2020/07/07(火) 00:37:41.98 ID:b8pXJ+lG.net
うちは1.5M契約で1.2M出てるが、雨で切れまくりだったから一度確認に来てもらったわ。一応電話もノイズがひどいと言って
おいた。結果改善されず今では天気に関係なく切れまくるから使えない。
光にします。さいなら。

400 :名無しさんに接続中…:2020/07/07(火) 01:54:57.68 ID:NlkUhVoC.net
それってメタル回線自体が腐食してるんじゃないの
NTTも新しくメタル回線なんか引き直したくないんだろうな

401 :名無しさんに接続中…:2020/07/07(火) 07:28:34.33 ID:XvzwdFw1.net
うちも電話がノイズ乗りまくりでスマホのテザリングでやりくりしてたけど
固定回線をほっておいたらガス会社の人がやってきて(ガスのメーターがなにかで
ネット回線とつながっているのか?よくわからなかったけど)
電話って回線変えたりしました?ときてノイズがひどくて繋がらないと言ってやって
なかなか直さないからガス会社の人が動いてくれたのか数日後に快適に戻ったなあ

402 :名無しさんに接続中…:2020/07/07(火) 07:56:34 ID:A3wC+YxS.net
おまえら、雨で途切れたり、電話にノイズが乗ったりしながら、ADSL使ってるのかよ。
いい加減乗り換えろ。
ていうか、引っ越せw

403 :名無しさんに接続中…:2020/07/07(火) 21:26:42.31 ID:fwTD15zw.net
戸建ての光は高い
いまはネットと電話基本料で2800円だけど光にしたら倍になる
今と同じかせめて+500円ならすぐ光にしてもいいけどな

404 :名無しさんに接続中…:2020/07/09(木) 09:18:35.74 ID:5GffNA70.net
それどこだよ
ヤフーバリュープランの割引と固定で3000はするぞ

405 :名無しさんに接続中…:2020/07/09(木) 12:13:32.70 ID:BrmMRoVf.net
スレタイ100回読め

406 :名無しさんに接続中…:2020/07/09(木) 18:37:21.18 ID:8/MAxZdl.net
なんで?フレッツでも計2800円はないじゃん

407 :名無しさんに接続中…:2020/07/29(水) 23:15:06.10 ID:cHxfkxPB.net
adslマンションで対応してるのが
ocn100mbpsのみって言われた僕はどうすれいいですか?
ちなみにipv6も非対応とか断られて発狂した

引っ越すしかないですか?
マンションニューロは4ステップ目で1年間ずっと音沙汰なし、調査中なので期待できません

408 :名無しさんに接続中…:2020/07/29(水) 23:49:58.64 ID:AkfWaocb.net
さっさと市ね

409 :名無しさんに接続中…:2020/07/30(木) 04:34:57.40 ID:nD0wRZxc.net
賃貸ならさっさと引っ越せ

自分の持家分譲なら年に一度理事会でなんとかするかあきらめろ

410 :名無しさんに接続中…:2020/07/30(木) 20:25:22.27 ID:TP5TT19u.net
NTTのフレッツコンタクトセンターから封筒が来て留守電もちょくちょく入ってる。
0120じゃなく0800からとか、最初携帯からNTTを騙ってるかと思ったわ。

411 :名無しさんに接続中…:2020/07/30(木) 20:36:52.62 ID:9Xu2Pr9p.net
>>373
急いで、開封するんだ、時間がないぞ。

7/31、明日までに、
光に乗換の申し込みで工事料金が無料キャンペーン。

俺は賃貸住まいで、光コンセントないし、
退去時は、それ取り外せと、管理不動産屋に言われたからやめた。

傷が残ると、退去時に清掃代金をプラス請求されそうでね。

412 :名無しさんに接続中…:2020/07/30(木) 20:47:12.87 ID:87PoFCqu.net
NTT東日本・西日本の「フレッツ・ADSL」は、
2023年1月31日(火)をもってサービス提供を終了します。
(光サービス提供エリアに限ります)
詳しくは、NTT東日本・西日本のホームページをご覧ください。
https://www.ntt.com/personal/services/internet/other/adsl-flets/announce.html

引用
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1536800231/

413 :名無しさんに接続中…:2020/07/30(木) 21:11:31.76 ID:UwGxQ8A4.net
>>363
wimaxの最新ホームルーターでも、
過去3日間の合計10G以上使うと速度制限がかかる
adslより遅くなったら嫌だな。

wimaxルーターはUQから直買いだと、
ルーター代金とプロバイダー込月額料金が高いが、
プロバイダーがUQ代理店となっているところで申し込むと、
キャッシュバックあったり、全体込み料金で安いみたいだけど、
問い合わせ窓口が代理店になるようだ。

料金とトラブル対応と速度と信用と、今後の無線ルーターとサービス向上
を考えて期限までadslかな。

でも、固定電話を権利残して、番号一緒で光電話にすると、
基本料金なしで全国一律料金にすると安くなると言ったのは、
nttからの光回線にしたらの勧誘の電話あったが、
ちょっとキャンペーン乗ろうかと思った。

414 :名無しさんに接続中…:2020/07/30(木) 21:28:55.60 ID:4AkmjEUg.net
>>154
PCも関係あるかも、
インテルのコア7搭載とか、
更に、HDでなくSSD搭載とか、

415 :名無しさんに接続中…:2020/07/30(木) 21:31:18.47 ID:y9fQG7Z9.net
>>402
豪雨災害の被災地の方かも知れないお。

416 :名無しさんに接続中…:2020/07/30(木) 21:41:34.26 ID:DCnIXKnI.net
>>415
その書き込みは7月初旬。豪雨被害はもっと後だろ

417 :名無しさんに接続中…:2020/07/30(木) 21:41:52.96 ID:PzcHiuU8.net
>>377
速読術によれば、最初と最後だけ読めばいい。
つまり、ここでは、
「ネットが・・現実的じゃない」
ということでは。

418 :名無しさんに接続中…:2020/08/02(日) 09:02:20.85 ID:uEXydlM9.net
未だに4芯なLANケーブル使ってるんだけど
速度3M前後のADSLでも8芯に変えると早くなったりするかな?

148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200