2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NURO光 120 【IP無し】

1 :名無しさんに接続中… :2023/02/03(金) 21:51:15.85 ID:uFl5l7xa0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

このスレはNURO光について語るスレです。

速度が遅い人は、公式の「スピードアップのコツ」を見てPC周辺機器などの確認をしましょう。
また速度測定の際は必ず有線環境での測定を行いましょう

公式
https://www.nuro.jp/

スピードアップのコツ
https://www.nuro.jp/speedup/

前スレ
NURO光 114【IP無し】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1664319221/
NURO光 115【IP無し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1664538966/
NURO光 116【IP無し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1665746709/
NURO光 117【IP無し】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1665765584/
NURO光 118【IP無し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1665939080/
NURO闇 119【IP無し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1666062280/
NURO光 120
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1670322373/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

557 :名無しさんに接続中… :2023/03/21(火) 10:44:33.71 ID:N8hsUKBf0.net
2/25 申込み
3/3 宅内工事
3/15 屋外工事(意味不明な理由で工事せず撤収)
4/13 屋外工事予定 ←今ここ

558 :名無しさんに接続中… :2023/03/21(火) 14:01:56.31 ID:BlbwRP760.net
契約 宅内工事やれば解約のめんどいだろ?で会社側が強気になるか

559 :名無しさんに接続中… :2023/03/21(火) 16:58:17.99 ID:vCIWcE/y0.net
宅内引き込み工事って、時間制限でもあるのかな
forマンションで引き込み工事の時は、1回目は1時間半ぐらいでギブアップして帰って行った
理由としては配管が古く、ファイバーを引っ張るための導線が挿入できないとか何とかだった
2ヶ月後の再工事は、既存の電話線を導線代わりに使って宅内からファイバーを引っ張り出しフロアの配線箱まで通して開通
1時間弱でオワタ

あと、開通が嬉しかったので「何か飲んで」とご祝儀渡したw

560 :名無しさんに接続中… :2023/03/21(火) 17:42:08.38 ID:Dz/jlAz1a.net
次の工事の予定もあるだろうしキミんちだけに時間をかけられない

561 :名無しさんに接続中… :2023/03/21(火) 20:05:01.69 ID:kbBoecWt0.net
その時の作業者の技量によるんだろ。場数踏んでない作業者だったから、対応出来なくてギブアップしたんだと思う。

562 :名無しさんに接続中… :2023/03/21(火) 20:06:59.62 ID:kbBoecWt0.net
一回目ギブアップしたから2回目にベテランが来ただけかも

563 :名無しさんに接続中… :2023/03/21(火) 21:34:12.03 ID:GsgrmgC00.net
今の若い工事人は実管(コンジットパイプ)を扱ったことがないのだろう(露出を除いて)幾らでも通せるぞ
ベテランが来て解決というのもうなずけるな @昭和の電気工事士

564 :名無しさんに接続中… :2023/03/22(水) 06:59:12.75 ID:j67DtYNhp.net
>>551
遅くなってすみません、そしてありがとうございます!
今週中に申し込むわ

565 :540:2023/03/22(水) 11:41:13.37 .net
回線調査の結果宅内ではなくNTT側の問題らしく宅外の修理になるらしい
TwitterでもALARM赤点灯よくいるっぽいけどどこで問題起きるのかね…ちなみにM2T

566 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1bc0-7LVk):2023/03/22(水) 12:01:18.41 ID:VJDyxbOL0.net
>565
電柱から建物の間までの光ファイバーが断線したか、いくつかある接続点でファイバーが外れかかってるのかも

567 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7135-3Jid):2023/03/22(水) 18:02:11.28 ID:d1qIc04s0.net
NTTがナンバーディスプレイ無料にするみたいだけど
NUROはやらんのかな

568 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 09e9-vsso):2023/03/22(水) 18:23:35.11 ID:gY5B3G/10.net
>>567
>  ナンバーディスプレー(月額使用料440円)と、番号非通知の電話はかけ直すよう自動応答する「ナンバー・リクエスト」(同220円)は、
> 70歳以上の高齢者がいる世帯を対象に初期工事費も含め無償化する。

お前さん70歳以上なの?

569 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa95-q4Bc):2023/03/22(水) 18:35:06.20 ID:MKb8On5ca.net
本人が70歳以上じゃなくてもいいんだよ

570 :名無しさんに接続中… (スッププ Sd33-Tayp):2023/03/22(水) 18:54:37.34 ID:AoJHVsONd.net
息子が70でもOKだな

571 :名無しさんに接続中… (ブーイモ MMeb-tqc4):2023/03/22(水) 19:09:07.75 ID:oT9N/Hi7M.net
カスペ提供終了する代わりの謎セキュリティソフト
どんなもんなか調べたらぱよ.ぱよ案件じゃん……

なんでこんなの契約してんねん……マカフィーもアレだしカスペ継続のほうがええやんけ……

572 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa95-q4Bc):2023/03/22(水) 19:49:53.89 ID:MKb8On5ca.net
このご時世、カスペは使いたくないなあ
前から使ってないけど

573 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9b72-iGfA):2023/03/22(水) 20:01:24.95 ID:snism6/R0.net
ONUが中国メーカーだし今更セキュリティがとか言ってもな。

574 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa95-q4Bc):2023/03/22(水) 20:03:54.34 ID:MKb8On5ca.net
中ロの組み合わせ最悪やな

575 :名無しさんに接続中… (スッププ Sd33-Tayp):2023/03/22(水) 20:46:36.75 ID:5oDn0Ffzd.net
NURO
中露
似てるね

576 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3385-yK5X):2023/03/22(水) 21:06:47.75 ID:oi+UPSLI0.net
北海道札幌市北区

Server: i3D.net - Tokyo (id = 21569)
ISP: So-net
Latency: 18.26 ms (2.07 ms jitter)
Download: 73.12 Mbps (data used: 135.4 MB )
Upload: 582.60 Mbps (data used: 572.7 MB )
Packet Loss: 4.5%
Result URL: https://www.speedtest.net/result/c/624730b1-2f89-4b1e-b22f-56452597225a

577 :名無しさんに接続中…:2023/03/22(水) 23:38:21.58 .net
>>571
もしかして台湾のパイナップル食べて応援してる宗教の方?

578 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ d90b-BQ3C):2023/03/23(木) 00:28:30.81 ID:/iKU6Kwt0.net
>>571
Windows10以上を使っているならサードパーティー製のセキュリティソフトは不要だよ
標準で防げないようなものは社外品を入れても防げない。むしろ余計に脆弱性を増やすだけ。
使いやすいペアレンタルコントロールが欲しいとか特段の理由がないなら入れないほうがいい。

579 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 53d2-F0re):2023/03/23(木) 01:43:44.78 ID:Z6hWfYC90.net
かえよかな

580 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 53d2-7LVk):2023/03/23(木) 03:00:34.37 ID:TetXayrd0.net
P2Pは規制掛かってるのか?
全然つながらないな

581 :名無しさんに接続中… :2023/03/23(木) 08:42:39.21 ID:Ndn6pEVN0.net
>>578
ここは議論が様々あってよくわからんね

582 :名無しさんに接続中… :2023/03/23(木) 08:43:25.36 ID:YNzNePiFa.net
個人情報保護機能
ネットバンキング保護
メールセキュリティ
ランサムウェア対策
フィッシング対策
これがMicrosoft Defenderに搭載されたら有料ソフトやめるわ

583 :名無しさんに接続中… :2023/03/23(木) 12:18:30.19 ID:vNmI63Xu0.net
東京のNUROマンションどう?
やっぱり去年から遅いまま?

584 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 994c-F0re):2023/03/23(木) 12:45:05.28 ID:Rb3ibOUg0.net
>>583
パケロスは気にしたことないからわからないが、加入して数年だけど遅くなったことは一度もないな
不具合は赤点滅の不通が一度あったくらいで

585 :540:2023/03/23(木) 15:47:55.37 .net
>>566
結局NTT側のファイバーが物理損傷してたみたいでようやく復旧しました
そりゃあ何をどうしても繋がらないわけだ
https://www.speedtest.net/my-result/d/b876dd3f-d348-403d-90d4-b122348d4be1

586 :名無しさんに接続中… :2023/03/23(木) 15:53:48.08 ID:gYeNZdjc0.net
光ファイバーの損傷をチェックする機械を見たことがあるけど、特定波長のレーザー光線をファイバーに通すと破損点で反射するので発射から反射波が帰ってくるまでの時間を測定することで、どのあたりで破損しているかが分かるんだと
ONUの所まで来ているファイバーをこの機械にセットすれば、宅内側かNTT管理側かが概ね切り分けられるらしい
立ち会った現場ではNTT側のファイバーが原因と切り分けられたので工事費等一切無料だったが、ファイバー切替がすぐにできず1日ネットが止まることになり、急遽モバイルルータを貸し出した思い出

587 :名無しさんに接続中… :2023/03/23(木) 17:30:48.52 ID:wDiFY3Vkp.net
速度が遅いとか途切れるとかのレビューがすごく気になるなぁ

588 :名無しさんに接続中… :2023/03/23(木) 17:34:02.93 ID:SdbAJH2Kd.net
気になるならやめときなよ

589 :名無しさんに接続中… :2023/03/23(木) 18:57:23.16 ID:Euy/GbkA0.net
カスペなんて使ってないのに終了終了うるせーよ
最初カスペインストしてくれメールまでよこしてたのにw
自己中なんだよボケカス

590 :名無しさんに接続中… :2023/03/23(木) 19:18:11.05 ID:PkYgpdww0.net
今日カスペからNUROsafeに変えたけど、読み込みがクルクルして遅くなった

591 :名無しさんに接続中… :2023/03/23(木) 21:20:29.47 ID:0dvYM+tU0.net
北海道札幌市北区

Server: i3D.net - Tokyo (id = 21569)
ISP: So-net
Latency: 17.23 ms (1.45 ms jitter)
Download: 101.08 Mbps (data used: 173.5 MB )
Upload: 672.52 Mbps (data used: 899.1 MB )
Packet Loss: 6.2%
Result URL: https://www.speedtest.net/result/c/fbdfcefe-fd35-4027-a241-b0a53a333b0f

592 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ d90b-BQ3C):2023/03/24(金) 13:30:30.19 ID:76Q1KUFq0.net
NUROsafe=F-Secureじゃないか() (゚⊿゚)イラネ カスペと目糞鼻糞だな

593 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9bd7-F0re):2023/03/24(金) 13:35:48.71 ID:yQTss0vq0.net
無料提供だから使わないともったいないと感じるかもしれんけど他社のセキュリティソフトなんか入れる必要マジで無いよ

594 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9985-F0re):2023/03/24(金) 15:03:16.76 ID:SzlAPP2z0.net
なんでよりにもよってF-Secureなんだよ…

595 :名無しさんに接続中… :2023/03/24(金) 17:34:33.23 ID:/1Uw7vGE0.net
さっき開通したけど750くらい出てるから良いかな
申し込んでから12日で開通

596 :名無しさんに接続中… :2023/03/24(金) 18:57:35.49 ID:6/J6qy2/0.net
>>593
それなWindowsのセキュリティで十分
むしろ入れない方がいいソフトが大半

597 :名無しさんに接続中… :2023/03/24(金) 19:02:58.23 ID:ROeIeAK60.net
どんなセキュリティソフトでも未知の脆弱性を突いたゼロディ攻撃に晒されたらどうにもならんし、セキュリティソフトが除染してくれるわけじゃないからな
特にランサムウェアはセキュリティソフトをすり抜けてくる

月に1回ハードディスク丸ごとバックアップ、毎日ドキュメント関連のバックアップ(差分)をしておけば何を食らっても大抵は元に戻せる
ただし、USB接続の場合はバックアップデータも汚染されることがあるから、NASを用意してステルスフォルダにバックアップというのが安全
あと、ドキュメントはクラウドがあればそこにバックアップしておくと更にヨシ

598 :名無しさんに接続中… :2023/03/24(金) 21:00:44.66 ID:WuJfhBIJa.net
個人情報保護機能
ネットバンキング保護
メールセキュリティ
ランサムウェア対策
フィッシング対策
これがMicrosoft Defenderに搭載されたら有料ソフトやめるわ

599 :名無しさんに接続中… :2023/03/24(金) 21:01:39.67 ID:76Q1KUFq0.net
>>598
うむ。それな

600 :名無しさんに接続中… :2023/03/24(金) 21:57:27.68 ID:XZ2OIDWz0.net
北海道札幌市北区

増強工事日でもないのになぜかこの時間でも600Mbps台と速度が回復してました


Server: i3D.net - Tokyo (id = 21569)
ISP: So-net
Latency: 16.22 ms (0.98 ms jitter)
Download: 690.57 Mbps (data used: 1.0 GB )
Upload: 819.39 Mbps (data used: 1.5 GB )
Packet Loss: 5.6%
Result URL: https://www.speedtest.net/result/c/2432e8cb-80bf-4d75-bd23-02e8323cda37

601 :名無しさんに接続中…:2023/03/25(土) 01:20:02.51 .net
エロサイト見るときにセキュリティソフトが「変なの送りつけようとしてるから遮断したぜ」って仕事してくれるやん
あれディフェンダーやってくれるの?

602 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ e50b-uluY):2023/03/25(土) 03:22:15.72 ID:uXfRKUmu0.net
仕事をしてる感を出すためにさして問題のないものまで
『ウイルス』として検知して検出率を上げているというのが実情。
実例としてウイルスの侵入を防いでいるはずなのに
何度フルスキャンをしてもウイルスを検出したと報告したりしない?

まぁ今のセキュリティ板の過疎りっぷりを見たら
不要なことは理解できると思う。

603 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 4678-J/26):2023/03/25(土) 03:59:56.03 ID:dN56FRgw0.net
>>602
>実例としてウイルスの侵入を防いでいるはずなのに
>何度フルスキャンをしてもウイルスを検出したと報告したりしない?
それどこの?

604 :名無しさんに接続中… :2023/03/25(土) 13:05:24.15 ID:rlLcGmwR0.net
月一程度で掛かってくるNuroユーザー対象の詐欺電話
以前は暇潰しに相手してたけど最近は内容が分かり次第
「会話内容の録音を開始します」と言うと切れる

605 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ d285-OK+e):2023/03/25(土) 21:21:12.31 ID:n/NY6lOm0.net
北海道札幌市北区

Server: i3D.net - Tokyo (id = 21569)
ISP: So-net
Latency: 18.30 ms (0.56 ms jitter)
Download: 89.72 Mbps (data used: 144.5 MB )
Upload: 620.97 Mbps (data used: 1.1 GB )
Packet Loss: 26.3%
Result URL: https://www.speedtest.net/result/c/7b52d758-e8df-4f53-b630-f848ab6fa9b8

606 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 2eb1-3uzD):2023/03/25(土) 21:48:03.51 ID:ztOhkJdv0.net
nuro屋内工事があっさり終わった。onuも当たりの部類の貰ったし、申し込みから2週間(自分の予定次第では最短1週間)で終わって、来週屋外工事がある。
初めに聞いてた開通までが長いとは何だったのか。無料Wi-Fi(事務手数料で二千円取られる)は必要なかったな。無駄だった。
回線も評判と違って問題ないといいな。神奈川県です

607 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ 460b-ghT9):2023/03/25(土) 22:04:50.98 ID:20tlpZed0.net
ウチのONUはG3000Tだけど当たりなのかな?
10GだとこれとF2886Sの2種類しかないみたいだね

こちらも来週屋外工事だけど回線品質にも期待と不安が...

608 :名無しさんに接続中… :2023/03/25(土) 23:17:54.55 ID:ilDOiWJi0.net
そういやいいかげんパケロス改善されたんかなと思って来てみたけど相変わらずなのか
どっかの会社の異常トラフィックがとか言ってたからよくなってるかと思ったが

609 :名無しさんに接続中… :2023/03/25(土) 23:47:44.54 ID:UbR9rWH70.net
>>606
うちも神奈川だけど工事予約のページ見ると今からだと最短でも4/24になってて1ヶ月待ちだよ
俺も屋内工事から1ヶ月以上も待たされてるし(4月中旬予定)同じ県内でも地域によってもだいぶ違うみたいね

610 :名無しさんに接続中… :2023/03/26(日) 08:06:59.02 ID:EOnL/sUr0.net
時期的に春は工事多くて時間が掛かりがちではあるな。

611 :名無しさんに接続中… :2023/03/26(日) 09:29:50.37 ID:hxe6OYYS0.net
一戸建てとforマンションじゃ全く違うだろ
設備が入ってるforマンションなら直ぐなんじゃね?

612 :名無しさんに接続中… :2023/03/26(日) 09:32:27.83 ID:f+cd8YQU0.net
それも場所によるだろ
戸数の多いマンションなんか今年に入って急に加入者増加で工事3ヶ月待ちなんてザラだし

613 :名無しさんに接続中… :2023/03/26(日) 11:49:30.88 ID:Eb4JHq7A0.net
NURO戸建ての契約が3カ月で切れるんだけど、他の光回線にするときに工事は必要?

614 :名無しさんに接続中… :2023/03/26(日) 12:12:40.47 ID:UfOksat20.net
>613
NUROはNURO専用の光ファイバーを引き込んでいるから、他社に切り替えるなら他社の光ファイバーを引き込む工事が必要になる
また、NUROの光ファイバーを撤去したければ有償で撤去工事を依頼する必要がある(基本的にNUROは契約解除後も光ファイバーは撤去しなくてもいい)

615 :名無しさんに接続中… :2023/03/26(日) 13:22:44.30 ID:+kE8Nurg0.net
>>609
これから正に引っ越しラッシュだからでしょう。
学校も春休みに入るしね。
逆にこの時期で1ヵ月待ちというのは恵まれていると思う神奈川

616 :名無しさんに接続中… :2023/03/26(日) 13:32:33.39 ID:+kE8Nurg0.net
>>613
>>614
ONUの設置場所が同じであれば、NUROと同じ経路で配線するだけだから、家に穴開けたりしない分初回の工事に比べれば楽なはず。
契約するところによって違うだろうけど、前回線撤去と同時に新しい回線敷設できると思うし、設置費用に含まれるんじゃなかろうか。
うちは既存のPF管に通しただけだから自分で撤去も出来るわ。
てか工事費を免除とか殆どの回線業者が謳ってるけど物凄く大変な工事現場と簡単な現場両極端あるのに工事費一律ってのもおかしいよな。実質無料だけど

617 :名無しさんに接続中… :2023/03/26(日) 20:16:07.31 ID:EOnL/sUr0.net
>>613
原則必要だが、Fon光の様な中身がNURO光のサービスだとケーブル
そのものはそのまま使える可能性あり。

618 :名無しさんに接続中… :2023/03/26(日) 20:34:22.40 ID:Eb4JHq7A0.net
>>614-617
ありがとう。やっぱり工事必要だと考えないとダメなんだね
引っ越すかもしれないので、契約期間の縛りない他の光にしたらどうかなーって思ってましたが、
5Gルーターとかでごまかしたほうがいいかもですね

619 :名無しさんに接続中… :2023/03/26(日) 20:37:46.81 ID:EOnL/sUr0.net
>>618
NTTフレッツ光向けの光コンセントが最初から入ってる物件だと、
それがそのまま使えるというケースはありえる。

あとまあ何もない場合はexcite.MEC光あたりは縛り無し工事費0円なので
そうした状況には向いてる。

620 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ d285-OK+e):2023/03/26(日) 21:34:01.88 ID:5hUeC/9n0.net
北海道札幌市北区

Server: i3D.net - Tokyo (id = 21569)
ISP: So-net
Latency: 19.05 ms (1.25 ms jitter)
Download: 539.19 Mbps (data used: 961.2 MB )
Upload: 717.73 Mbps (data used: 1.3 GB )
Packet Loss: 5.3%
Result URL: https://www.speedtest.net/result/c/f8f9a9b6-68f7-499e-9aba-0d0fec5fc849

621 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ cd4d-Kgtr):2023/03/27(月) 01:55:16.37 ID:G3q4gjKp0.net
もうわかったから貼らなくて良いよ
改善したらまた貼ってくれ

622 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa5-J/26):2023/03/27(月) 07:43:47.57 ID:vok58taJa.net
さっさと別の回線に切り替えればいいのに
このままじゃストレスたまるだろ

623 :名無しさんに接続中… :2023/03/27(月) 08:58:04.06 ID:nH+WoyaR0.net
嫌だったらNGワードにブチ込んで透明化すりゃいいのに
リアルデータを突きつけられるのが嫌なの?

624 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ fd84-uluY):2023/03/27(月) 11:29:29.87 ID:OY7sioWF0.net
パケットロスがあるとはいえ下り539Mbpsも出ていれば結構良い気がする。

625 :名無しさんに接続中… (スッップ Sd62-++Uz):2023/03/27(月) 11:33:39.84 ID:91YFVJaKd.net
不満あるなら変えればってのは思う

626 :名無しさんに接続中… (ベーイモ MMd6-wNWF):2023/03/27(月) 11:37:22.15 ID:NC1jiRRLM.net
楽天からここに変えたけど
動画の飛ばし見が楽天よりが遅いな

スピードは850くらい出てるのに

627 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ fde9-Yp4I):2023/03/27(月) 12:22:35.81 ID:aTThvmRC0.net
ゴールデンタイムに安定して常に500M出るならいいがちょいちょい日によって2ケタになるんじゃ駄目だろ
増強工事直後なのにこれじゃ増強が足りてないって事だしNUROの増強見積もりが甘すぎなんじゃね
こんなんだと1~2ヵ月で常時2ケタに戻りそうだけど3月以降の北海道の増強予定無いだろ


NURO 光 ネットワーク設備の増強について【2023年3月22日更新】
https://www.nuro.jp/news_release/20221018_2/

628 :名無しさんに接続中… (アウアウウー Saa5-J/26):2023/03/27(月) 12:25:19.19 ID:egtlZUpya.net
>>623
何度も同じこと聞かされてもイラッとしないキミは介護の仕事が合っている

629 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ fd84-uluY):2023/03/27(月) 12:41:59.20 ID:OY7sioWF0.net
>>627
3/29の増強予定がまだ残ってるのでそれ次第だな。

630 :名無しさんに接続中… :2023/03/27(月) 16:33:04.29 ID:Y5zVMMHV0.net
3年経って無料解約期間きたから
同じnuro光回線のFON光に変えようと思ったが
FON光あんまり評判よくない

631 :名無しさんに接続中… :2023/03/27(月) 18:44:09.39 ID:uhZ1xrpM0.net
そりゃ同じ回線だからなw

632 :名無しさんに接続中… :2023/03/27(月) 21:28:15.96 ID:1FUQ9ysX0.net
北海道札幌市北区
21時過ぎたばかりだと500Mbps近く出てたのが10~20分後には2桁というか20Mbps未満に一気に落ちました


Server: i3D.net - Tokyo (id = 21569)
ISP: So-net
Latency: 22.47 ms (4.95 ms jitter)
Download: 18.08 Mbps (data used: 27.9 MB )
Upload: 653.77 Mbps (data used: 1.1 GB )
Packet Loss: 8.7%
Result URL: https://www.speedtest.net/result/c/ea9a218c-69b9-4eee-b677-11dd3359f3bb

633 :名無しさんに接続中… :2023/03/27(月) 23:07:59.02 ID:EVkvK2BJ0.net
今日WEB申し込んですぐにSMS来て工事希望日入れたけど3月30日から土日除いて毎日空いてた
誰だよ何週間もかかるとか言ってたのは
ちなみに千葉でforマンション

ところでこれSMSで工事希望日申込アドレス来るんだけどネット使えないガラケーだとどうすんだ
もはやスマホ使ってるのが常識なのか?

634 :名無しさんに接続中… :2023/03/27(月) 23:33:34.09 ID:N/oXV4t20.net
ドコモはショートメール、auはCメール、JPhonソフバンはスカイメールって名前のSMSがある

635 :名無しさんに接続中… :2023/03/27(月) 23:37:59.32 ID:OSylDCxjd.net
>>633
Z世代は知らないんだろうがガラケーでもSMSやネットは使える
i-modeとか流行語だったぞ

636 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 00:39:40.86 ID:9iFh1I7gM.net
ニューロ速度くそ遅い時にDNSグーグルとかに変えたらどうなるんや??

637 :名無しさんに接続中…:2023/03/28(火) 00:41:35.81 .net
事実上の解約金として工事費を
過大に請求してますので契約後即解約していただいても構いません
これからも宜しくお願い致します

638 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 06:02:48.78 ID:OZzxUs3e0.net
>>633
今はps5も普通に買えるし、フレッツ10Gのエリア広がったからNUROを新たに申し込む人少ないんだよ。

639 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 06:24:48.36 ID:gFYoDc4E0.net
>>636
DNSが何をしてるかを勉強すればわかる。

640 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 11:07:58.23 ID:YP48opOw0.net
>>633
NURO光導入済、マンションだと宅内工事だけで済むし地域によって混雑状況違うからな。

641 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 11:08:51.15 ID:YP48opOw0.net
>>636
NURO光のDNSサーバーは応答性能良い方だからあまり変える意味がない。

642 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 11:19:28.13 ID:gFYoDc4E0.net
>>641
それはどうかな。
昔、ベンチマークテストしてた人いたけど
正常時のベンチマークテストなら、そりゃそうだと。
異常時に取れと言ったけどスルーされたっけ。

643 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 12:01:45.89 ID:YP48opOw0.net
>>642
そりゃNUROに限らずDNSキャッシュサーバーに障害発生中の状態なら
GoogleやCloudflareの方が良かったりする。

644 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 13:28:14.98 ID:gFYoDc4E0.net
そうそう、だからDNSはスピードより安定性重視。
スピードって言っても体感的にはわかんないと思うよ。

645 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 13:53:05.62 ID:Tk6OsRO2M.net
毎日毎日毎日毎日決まった時間だけクソ遅いのはなんでや?

646 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 17:29:22.14 ID:nOp/juc9d.net
警視庁が家庭用ルーターの不正利用に注意喚起。従来の対策では防げないサイバー攻撃を確認

今回確認された手法は、「一般家庭で利用されているルーターを、サイバー攻撃者が外部から不正に操作して搭載機能を有効化するもの」であるという。一度設定を変更されると従来の対策のみでは不正な状態は解消されず、永続的に不正利用可能な状態となってしまう手法だと説明されている。

従来は「初期設定の単純なIDやパスワードは変更する」「常に最新のファームウェアを使用する」「サポートが終了したルーターは買い替えを検討する」という対策が推奨されていた。

今回これに加え、新たに「見覚えのない設定変更がなされていないか定期的に確認する」という対策を行うよう注意喚起が行われた。

https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/202303/28/3385.html

647 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 17:29:47.62 ID:nOp/juc9d.net
不正利用されてたりして

648 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 17:48:48.62 ID:YP48opOw0.net
>>646
これ、ルーターに詳しい人でないと設定が変更されているかどうかもわからない気がする。

649 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 18:34:24.43 ID:ipNCrpOZ0.net
NURO配布のONUでどうしろと

650 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 18:43:36.30 ID:sLuCKE650.net
カスペの代わりのS-SAFEってのよくわからんから
マカフィーにしようかと思ったけど、マカフィーもいつ終了になるかわからんので
S-SAFEってのでいいかね

651 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 19:35:22.40 ID:uxD6a95R0.net
F-Secureのソネット版みたいね

652 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 21:35:00.40 ID:sLuCKE650.net
乗り換えるの面倒くさいし、正直カスペルスキーのままでいいのにな
他の中途半端なソフトに移って感染したら元も子もないし、選択させてほしかった

653 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 22:19:14.05 ID:sLuCKE650.net
S-SAFEっての入れてみたが
ブラウザなど立ち上げた時にパブリックとプライベートどっちにしますかみたいなの聞かれるのがウザイね
今まで自動でやってくれてたから。まあ、最初の一回だけだと思いたい。
あと、調べたらパブリックのほうがいいらしい。
一見プライベートのほうが安全ぽいが今はパブリック推奨なんだそうだ。ややこしい

654 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 22:29:05.88 ID:/vV25ZBia.net
パブリックは公衆回線を使う前提なのでセキュリティを厳しくするもの

655 :名無しさんに接続中… :2023/03/28(火) 22:43:49.71 ID:Zj0fdZrY0.net
Kaspersky不買運動

656 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1a9-wSlO):2023/03/28(火) 22:52:21.25 ID:sLuCKE650.net
まだS-SAFEを30分くらいしか使ってないけどメリットもあったw
なんかカスペより軽い気がする
いつも見ているエロサイトのの表示が軽いw
たまたま今日だけかもしれんけど

657 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ d1a9-wSlO):2023/03/29(水) 00:12:33.67 ID:Pe1YX4jN0.net
普段行く重めのサイトに行ってみたがしてみたが、やはりかなり軽い感じがする
信頼度はわからんが軽さを考えたら案外悪い選択ではない模様

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200