2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀座線と丸ノ内線の旧型車を語ろう

1 :回想774列車:2010/05/20(木) 16:30:44 ID:Nqgv3x/5.net
銀座線の車両の面白さを無くした元凶01系。これが置き換えられるらしい。

最近、復活したサインウェーブ。
こんなのじゃものたりない。かつての旧型車を語ろう。

112 :回想774列車:2011/08/19(金) 19:14:26.49 ID:ZBxGnTxA.net
241+320+18

113 :回想774列車:2011/09/03(土) 02:30:54.07 ID:nsHs9g0u.net
>>107
ひょっとしてそれ付随台車側だったりしない?
>>111 も言ってるが、銀座線のツリカケ台車はかなりうるさい印象
冬場で窓閉めてたりすると違うかな?

>>108 意味がよく分からんので説明頼む

>>112 ってひょっとしてこのヒントかと思ったが
銀・丸・方 旧型車時末期の両数だよね

114 :回想774列車:2011/09/06(火) 11:52:01.64 ID:7SAajmet.net
>>108
じゃあ何で北綾瀬支線の中間車には
5457じゃなくて5455が起用されているのだろう。

115 :回想774列車:2011/09/22(木) 12:39:01.97 ID:QW7LZmnq.net
10000系のトロンボーン笛は、銀座線の旧車からの発生品?

116 :回想774列車:2011/10/09(日) 22:00:14.81 ID:VnGYsDy7.net
>>95
01系はマレーシアの地下鉄に売却されるんじゃなかったっけ?

>>100
ダルマは先頭車1両電装解除でクハ化し3M1Tの4コテにはできないかねえ?

117 :回想774列車:2011/10/18(火) 03:34:26.36 ID:ZxF9tVsO.net
営団(敢えて)って半蔵門線開業まで伝統的に両終端に運転職場を設けてきたけど・・・
遅延の問題で両職場が何処も仲が悪いようハナシを訊いたことがあるのだけど、

コレって、もしかして?
銀座線の上野(東京地下鉄道)と渋谷(東京高速鉄道)時代からの いがみ合いつつ乗り入れ(追いかけっこ)伝統が起源?

118 :回想774列車:2011/10/18(火) 03:59:29.23 ID:KSoVzGQ/.net
東京地下鉄道と東京高速鉄道とでは、電車のパワーが違ってたしな。

119 :回想774列車:2011/10/23(日) 20:21:45.33 ID:tNHAiaJ7.net
乗り入れって? 新橋でつながった時点でもう合併だろ
100はパワーだけじゃなくてマスコンも違ってクセがあるので嫌がられてたらしい

120 :回想774列車:2011/10/24(月) 01:00:07.37 ID:GrnXr5qi.net
>>119
営団になるまではあくまで別会社だよ

121 :回想774列車:2011/10/24(月) 01:00:56.94 ID:GrnXr5qi.net
>100はパワーだけじゃなくてマスコンも違ってクセがあるので嫌がられてたらしい
これも変
運転士も車両と一緒に乗り入れてたから

122 :回想774列車:2011/10/25(火) 21:01:28.64 ID:Q3avtn57.net
すると嫌がられたのは合併後ってことか

123 :回想774列車:2011/10/25(火) 21:49:12.86 ID:Tt5MYWYz.net
>>122
もし事実ならな

124 :回想774列車:2011/10/26(水) 00:34:15.20 ID:aD5Zmnhy.net
>>121 でも扱いにくいのに、(それなら銀座線で全車中間組み込み封じ込め運転台として使えば)方南支線用に転属しているんだよな。


125 :回想774列車:2011/10/26(水) 01:31:59.06 ID:qRfeo+cB.net
1500N、300の貫通路(扉を省略した箇所)脇に乗るといつも生暖かい風が吹き抜けてたな……

おまけに幌は煤けて真っ黒だし……

126 :回想774列車:2011/10/26(水) 02:40:26.91 ID:k+7SOn6y.net
銀座線の営団化前の車両ってドアの形状がプレスだったりそうでなかったりするけど
あれって戦後に交換されたのかな

127 :回想774列車:2011/10/27(木) 00:40:44.39 ID:GV4nezBx.net
>>80
>車種統一による補修部品の保管品数削減
銀座線の2000形引退に合わせて方南町支線の2000形を500形に置き換えた理由もそんな感じだよな。
その時点で500形はまだ半数ぐらい現役だったはず。

128 :回想774列車:2011/10/27(木) 14:15:55.02 ID:2b0Bniu8.net
>>127
2000形が引退したの1993年だな。

翌年ぐらいに500形が本線から消えて方南町支線閉じ込めだったかと。

ちなみに方南町支線から銚子に譲渡された2000形が方南町支線色にリバイバルされた(まだ完全には塗装変更されていない)。

129 :回想774列車:2011/10/27(木) 21:25:18.42 ID:fdcA0o2K.net
映画地震列島で赤坂見附発車シーンでは1508だったのに、地震遭遇の場面では
2000になっていたな。電車のセットに1000万掛けたとあるが、トンネル水没して
電車の屋上に逃れる場面もそれを使ったのかな?

130 :回想774列車:2011/10/27(木) 22:41:26.19 ID:RC9ZFwoO.net
>>129 映画地震列島 での扱いに当時の営団からクレーム(反発)があったらしいよな。
そのような状況(協力※が得られない) ※撮影に限ら車輌や駅の詳細資料提供の含む

内容を理解せず撮影協力してしまったの?

それにしても、映画制作当時もう完全に先頭で活躍する機会は無くなっていた1508なの?

131 :回想774列車:2011/10/27(木) 22:48:59.86 ID:ag/1ILGu.net
地震列島か…
見たのが15〜20年ぐらい前なので記憶があやふやだが、
地震発生後に登場する先頭車は架空の車番じゃなかったか?

132 :回想774列車:2011/10/28(金) 00:51:40.20 ID:kBpekPlv.net
営団の防災対策は行き届いており、実に努力がなされている。

しかし、1993年8月の赤坂見附駅の浸水で、
防災に絶対はないことが社会に印象づけられた。

133 :回想774列車:2011/10/28(金) 07:20:12.44 ID:qLuqWDSL.net
>>131 当時の銀丸は、異型式でも末尾連番だから多分。
でも劇用電車?のデイテールは、片開きだしリアルだったよな。

134 :回想774列車:2011/10/28(金) 10:07:23.16 ID:jIJxrlKn.net
01系投入があと2年早ければ1500N2なんていうたった12年で廃車の車両を作る必要無かったのに……

135 :回想774列車:2011/10/28(金) 15:05:00.83 ID:QR7cU6wT.net
方南町の輸送力増強があと2年遅かったら…

136 :回想774列車:2011/10/28(金) 17:28:30.93 ID:kBpekPlv.net
>>134
作るとき、そのようになることはある程度予想されていたといわれる。
だから、あえて新機軸を採り入れなかったのでは。

137 :回想774列車:2011/10/28(金) 23:33:14.90 ID:qLuqWDSL.net
>>136

ホームドアのアオリで、
JRの山手6Dなんか何年使った?
東急だってその辺は想定範囲かと・・・

138 :回想774列車:2011/10/29(土) 02:29:50.19 ID:f2VNWNBw.net
>>131
>架空の車番
一瞬だけ「2185」という車番が映っていた記憶がある。
(実際の2000形のラス番は「2132」)

139 :回想774列車:2011/10/29(土) 09:56:45.61 ID:SKCnIt49.net
>>136
そのためか、01系は2000が半分位なくなるまで非冷房車で、ほぼ半数以上は
新造から冷房すらなかった。
そのグループには住友信託銀行とかの信託車両なんてのまであった。
冷房改造したグループの連結面の壁にそれを外したリペット痕が残ってる。

140 :回想774列車:2011/10/29(土) 13:21:06.52 ID:GxUh2tKP.net
リース車ね。
優良資産が豊富で駅中業務等兼業の余地のあるメトロにはもう そんなモノはないのかな?

銘判こそ付いてないので、あまり知れれていないが大手某社は古い車がいつの間に多数リース車に侵食。
路線によっては、ほぼ全車リース車。

141 :回想774列車:2011/10/29(土) 15:14:49.44 ID:Nm+mEIZH.net
信託車両の銘板は東武8000でも見たな。
ホントだか知らんが、ヲタ急のSE車が信託車両の走りだったとか?

リースは、伊豆急(今は知らん)、相鉄、阪急? あとどこ?
その旨表記されてるか不明だし、部外者には気づきにくそう。

142 :回想774列車:2011/10/29(土) 22:07:31.89 ID:a1sca6pH.net
名鉄ミュースカイなどはリースで導入

143 :回想774列車:2011/10/30(日) 05:03:01.29 ID:8gKITiGh.net
おカネを返し終えて、信託車両のプレートが外されたのでしょうね。

>>142 どうも。

144 :回想774列車:2011/10/30(日) 07:41:19.21 ID:2q5xfluJ.net
京成も3000形6連の一部はリース車だったかな。

145 :回想774列車:2011/10/30(日) 07:49:12.68 ID:sAO/4Q7P.net
リース車は、所有権?が鉄道会社にないから無闇に改造(台車交換とか)・売却(
消耗品以外の部品交換で発生した余剰品も・・・)できない。
廃車後は、リース会社に返却(名義上?)。

146 :回想774列車:2011/10/30(日) 08:59:49.69 ID:2q5xfluJ.net
電車だけでなく最近は航空旅客機もリースが多い。全日空のB767にも自社のと
丸紅だの商社のリースと言うのがある。
そういえばスカイマークの駆け出しはアメリカかどっかのリース機でJAでなくN表示
じゃなかったっけか?。

147 :回想774列車:2011/11/05(土) 17:12:09.64 ID:dnQaPagr.net
3000系以降のファンデリアは径が小さくなったけど、屋根構造が銀・丸線とは異なるからか?

148 :回想774列車:2011/11/12(土) 08:36:41.27 ID:sFgcjEeU.net
某所の保存車、一応修復したみたい。
サッシが銀なのはご愛嬌かw
http://feb.2chan.net/dat/r/src/1321050721175.jpg

149 :回想774列車:2011/11/12(土) 22:03:12.97 ID:5PwofRrl.net
>>148
川越の444かな?

150 :149:2011/11/13(日) 17:41:18.85 ID:1fQeH/Kk.net
川越の444見てきた。
塗装がボロボロに剥がれ落ちたところに重ね塗りしたからかなりボコボコしてる。
ナンバーを消しちゃったけど、入れないんだろうな。

151 :回想774列車:2011/11/13(日) 21:53:06.99 ID:i8KRnFBY.net
444って幸運とは思えない番号だな

152 :回想774列車:2011/11/17(木) 20:51:12.36 ID:F/G6N2On.net
シとシを合わせて、しあわせ〜、と4並びのナンバーにあたってしまった
愛車を所有している知人が強がり言ってたw

153 :回想774列車:2011/11/18(金) 22:25:04.24 ID:bgCnk0Tc.net
4が2つ並ぶのは良くないけど、3つ並ぶのは良いんだそうで。

154 :回想774列車:2011/12/13(火) 00:49:29.32 ID:gAg8XeVQ.net
>>153 不幸せ(2 4合わせ 44・・・4が2個)。

155 :回想774列車:2011/12/13(火) 01:11:28.04 ID:eZkJtMl7.net
房総半島の山中にも 丸の内線車両があったような?

156 :回想774列車:2011/12/13(火) 16:36:39.09 ID:bYif+gzq.net
銚子で丸の内線復活!

157 :回想774列車:2011/12/13(火) 18:14:40.55 ID:FKsPK+Lf.net
丸ノ内線とは言っても銚子の丸ノ内線は1000形の前身の営団2000系が
丸ノ内線の方南町支線にいた当時ので、赤に白い帯は丸ノ内線と同じだけど
サインカーブはない。

158 :回想774列車:2011/12/15(木) 21:00:02.49 ID:SwrmLxat.net
>>155
茂原街道から笠森に向けて曲がってちょっと行ったあたりの奴かな?
それならだいぶ前になくなってるよ。

159 :回想774列車:2012/01/10(火) 21:33:16.63 ID:jCScpUCr.net
東京地下鉄道の1000形は何故 戦後台車交換をしたのですか?
交換された台車は、山陽、備南&伊予鉄&十和田(改軌の上)等他社に売却されたくらいなので十分使用に耐えるものだと思うのですが・・・
(高速運転するにしても第三軌条の銀座線では問題にならないかと・・・)
不要台車の一部は、本来の京浜地下鉄道を経由して出会ったであろう 近似諸元の京急230形の電装に使われたり・・・
また山陽や備南(のちの玉野市)に流れた仲間も琴電で京急230系が流れてきた際出会う(旧東京地下鉄道1000形時代の台車同士の再開もあったのだろうか?)


160 :回想774列車:2012/01/20(金) 02:04:01.73 ID:yTbz1NYj.net
昔銀座線で1500Nと2000の中間に1両だけ旧型が入っていた。
たしか1200だったような?

161 :回想774列車:2012/01/23(月) 02:37:05.16 ID:5Aw9kckN.net
今月の鉄道ファンに特集が載ってるよ。

162 :回想774列車:2012/01/31(火) 07:56:01.26 ID:xplVKoXH.net
>>160
残念ながら、末期は運転台撤去に加えモーターを抜かれて
付随車になっちまいましたが。

163 :回想774列車:2012/01/31(火) 18:42:13.23 ID:QmH2R5PF.net
1985年当時のレア映像発見。
↓の7.05あたりから銀座線の車内&車外なんだけど、まだ片扉車が先頭車だったんだねぇ…
Tokyo Melody (Ryuichi Sakamoto) Part 5/7
http://www.youtube.com/watch?v=4lm_EUl0DEE&feature=related

164 :回想774列車:2012/01/31(火) 21:26:14.14 ID:SB5fpNoG.net
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

165 :回想774列車:2012/01/31(火) 22:14:48.80 ID:hTibs2Qo.net
ここに書くのもと思ったけど
銀座線と丸の内線って10両編成に出来ないの?できれば20m車10両に
日比谷線が18m車8両の他はあとの路線は20m車10両なんだから
工事が難しいの?

166 :回想774列車:2012/02/01(水) 02:05:27.87 ID:B6NF3kZ6.net
両数増やすのはともかく20mは今のトンネルのままだとガリガリ壁こすっちゃうよ

167 :回想774列車:2012/02/01(水) 16:43:37.55 ID:4sYTKmaC.net
241両→240両→222両→228両

168 :回想774列車:2012/02/01(水) 20:32:53.92 ID:0GgocltC.net
>>163 んな訳ない!!
理屈っぽいここと云いたきゃないが、もうこの時点は2000以外は少なくとも営業線(車庫内回送は定かでないが・・・)
では先頭に立てない!何故なら 正面の貫通扉は撤去されていた。
これは丸の内線の300,400も同様
恐らく銀座線の雑多な各形式が先頭に立てたのは遅くみても
1200,1300形の運転台撤去時1500の大量製造による1000、1100、100形の大粛清時だろう。

169 :回想774列車:2012/02/01(水) 22:41:29.21 ID:B7Ron/5A.net
>>130
営団は協力はしていない。
ガスを引かない地下鉄駅で爆発が起こるシーンまであるんだぜ。

170 :回想774列車:2012/02/01(水) 22:46:04.95 ID:++RNj0VN.net
車内の明るさが微妙に違ってたよな。蛍光灯の2000 新1500に対して
1200 1300は白熱灯みたいな橙色みたいな車内で昔の風呂場とかに見られる
白熱電球みたいだった。
最末期は片開きドアでもドア窓の小さなものになっていたし。あれも電装解除後だったかな。

171 :回想774列車:2012/02/07(火) 17:36:01.34 ID:dNr0rSWW.net
>>168
そうなのか?
坂本龍一が青山一丁目で降りるシーンだけど駅はリフレッシュ後だね。
この画像は銀座線編成は何年頃のものだと思う?6.56あたり。
http://www.youtube.com/watch?v=oP6So1JtmI0

172 :回想774列車:2012/02/07(火) 20:50:55.41 ID:AkqyCpfg.net
7.20の渋谷駅進入では1400が入っているけど、最後部の2000は2灯化済みだね。
その直前の車内シーンにしても営団車ではないし、それまでに収めたフィルム編集しているのでは?

173 :回想774列車:2012/02/08(水) 00:20:05.61 ID:nhXkJYmW.net
その直前はたぶん都営6000の車内じゃないかな?
1400の連結位置って1500が2両入っていたような記憶があるんだけど…
銀座線もだけど東急文化会館と五島プラネタリウムも懐かしい。

この映像制作主をいろいろ調べたら日本じゃなくてフランスだった。
この画像の他のチャプターをみてたら、総武線101系、山手線103系の走行シーンもある。
デザインの秀逸な丸ノ内線がないのが残念だけど。
さすがはフランス。鉄道に興味があるんだな、と。

174 :回想774列車:2012/02/12(日) 19:27:56.47 ID:ZwIvpM84.net
>>171
渋谷発車時、あんなに速度あげて走ってたかな?

175 :回想774列車:2012/02/13(月) 04:33:17.98 ID:KshcviEv.net
ポイントで電気が消えるのも伝説だね。
若い人は知らないだろうな。
営団自身死語みたいなものだし。

176 :回想774列車:2012/02/25(土) 13:22:19.52 ID:/4vQasHb.net
他社では、一般的に短命な初期の高性能車(・・・というよりカルダン駆動、張り上げ屋根、ノーシルノーヘッダ、両開き扉、腰下2灯照明等、
今日の新しい電車の要素を一通り備えた最初期車だな。)300形が、長期間都心のど真ん中で第一線で活躍できたのは何故だろう。

頻繁に地上に顔を出し保管場所も地上車庫の丸の内線に地下鉄だから車体が長持ちしたという理由は、当てはまらないと思う。
新線建設で新型車を導入できなかった・・・これも黒字優良路線の丸の内線の車輌更新を見送る理由つけには、弱いと思う。
基本構造が他社のソレと違い相当秀逸だったのだろうか・・・しかも製造メーカー多数で担当車輌メーカー間の較差の発生や
設計時方向主旨決定も揉めクオリティに影響が出ると思うのだが・・・。

177 :回想774列車:2012/02/25(土) 14:23:05.41 ID:M+5ccv6J.net
>>176
他社で短命なのって試作要素もあって少数製造だからじゃないの?

178 :回想774列車:2012/02/25(土) 15:56:49.06 ID:xvYVEpkl.net
東急5000・相鉄5000・東武1700のような軽量構造を用いなかった事。
製造メーカーが多数だった事も保守的に働いたのでは。

179 :回想774列車:2012/02/25(土) 18:33:08.88 ID:PjO4wktq.net
>>175に関連して・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=M0V1q17pdFg

180 :回想774列車:2012/02/26(日) 00:39:27.09 ID:PaM497nw.net
あっトランダム懐かしい!
ラーメン特集はちょうど小腹の空く時間帯にやっていたのでよだれたらして見ていたなw
この番組で東京ラーメンを再発見した。
六本木ギャルはバカだと思った。
この番組を見ていたので日産の車はマイナーなものまで知ってるw

件の銀座線特集も見たのを覚えている。
幻の新橋駅を知った。
一足先に冷房化された大阪の地下鉄は羨ましいと思った。
本当に昔の地下鉄は暑かった。

181 :回想774列車:2012/03/18(日) 21:37:00.39 ID:nMc6gsH2.net
銀座線2000系、丸ノ内線500系、俺が中高生のとき乗った。
銚子電鉄1001を、銀座線塗装にしてください。
完全に01系・02系に置き換えられた。

182 :回想774列車:2012/03/21(水) 16:50:52.27 ID:lkzBrlqe.net
今更だが、地震列島で水没する銀座線の車輌、丸々6両ほど撮影に使う為、
本物の銀座線車輌を購入したと当時、テレビや新聞などにも話題になったぞ。
購入、輸送など諸々の合計で1億円かかってると。
俺、地震列島を映画館へ見に行った。

ただ、当時銀座線に乗ったことが在る身としては、撮影に使われた車輌は、
形式は覚えて無いが、古い車輌だったことは覚えている。
地震発生時、車内で男がドア窓に頭を突っ込むシーンなど映画が公開される直前、
テレビで地震列島特集でやってるのも見た。

もう軽く20年以上、銀座線に乗って無いが、駅手前で車内電気が消えるのも今は無いのか。
古い車輌は車内電気が消えるとドア横に在った非常灯が点灯するんだよな。
しかも先頭車の車内電気が回復すると、二両目が消え、二両目が回復すると三両目と、
駅に近付くと一つ一つの車輌が消えて行くんだよな。

183 :回想774列車:2012/03/21(水) 18:16:20.96 ID:JLs2wxAG.net
消灯防止の理由の一つとして、あの瞬間を狙った痴漢を防止する為でもあると言ってた

184 :回想774列車:2012/03/21(水) 18:36:04.51 ID:04AxRVqq.net
>>182
先頭車消える
2・3号車消えない
4・5・6号車消える
こんな時代が長かったと思う
もう今の01系が登場しておき変わってく時代だと
先頭車と一番最後の車両だけ消えるってのが多かったと思う
銀座線で消えないのは違和感あったが丸の内線で消えた時は違和感あったなあ

185 :回想774列車:2012/03/21(水) 18:36:20.98 ID:04AxRVqq.net
>>183
誰が?

186 :回想774列車:2012/03/21(水) 20:39:57.41 ID:xJed7pyS.net
300-500形も室内予備灯が備わっていたけどアレは、何時ごろまで機能(点灯)していたのですか?
GMか何か補助電源確保で点灯しなくなったのですか?

187 :回想774列車:2012/03/21(水) 20:59:12.26 ID:KvQJTgJR.net
>>186
引退時まで。
デッドセクション通過時は予備灯点灯のほかファンデリアへの給電止めていた。
(惰性で回り続けていたけど)

188 :回想774列車:2012/03/21(水) 21:07:32.86 ID:04AxRVqq.net
>>186
運悪く第三軌条の切れ目で止まってしまった時用
丸の内線の場合は間に電動発電機かましてたから電気の切れ目でも惰性で発電機が回るんで問題なかったけど
時間が長引くと電動発電機が停まっちまうから

189 :回想774列車:2012/03/21(水) 21:34:32.50 ID:SdNP+XA0.net
>>184
丸ノ内線の地下区間で車内の蛍光灯が消えたのには遭遇したことないけど、
蛍光灯が薄暗くなって非常灯が点いたシーンは何度か遭遇したことがある。

190 :回想774列車:2012/03/22(木) 02:09:29.11 ID:XvdqXmrj.net
>>182 地震列島撮影のための車両購入は根拠のない出鱈目か?
確か映画が作られた時点昭和53−55年くらい(とにかく01系登場以前に映画は作られていた。)に銀座線で車両代替なんて行われていないぞ!
ちなみに地震列島撮影時期時点までに淘汰された銀座線車両は、劇中の車両画像とは著しく車両形態の異なる100,1000,1100だけだよ。
至近に廃車になったのは冷房試験のためしばらく(それでも昭和50年)温存していた極く1000形の一部
劇中車両に類似した車体の中で最古の1600形は先頭に立てない身とは云え現役バリバリ。
それが戦前派の残党1200形やその流れを汲む1300を押しのけて撮影のために、新車導入もないのに廃車になったとでも言うのか?

無論営団は、一切この作品の撮影協力はしていないことを公言していた訳だし・・・。


191 :回想774列車:2012/04/05(木) 23:03:21.08 ID:4feva9yg.net
丸ノ内線の旧型車の国内保存車は、今現在、葛西(地下博)、池袋(交通短大)、八王子(こども科学館)の他には何処かあったっけ?

192 :回想774列車:2012/04/06(金) 01:05:40.19 ID:cMmzb8Tu.net
機械式の速度計が懐かしい
エンド側ではゼロの位置のまま動かない

193 :回想774列車:2012/04/06(金) 10:56:46.50 ID:EO2th1PC.net
>>190
俺も映画のアレは撮影のために作った実物大模型である、
とスポーツ紙で読んだような気がする。

194 :回想774列車:2012/04/06(金) 22:51:51.93 ID:Vr56/oUo.net
>>191
川越に444があるよ。

195 :回想774列車:2012/04/06(金) 23:19:13.77 ID:q/fo9VH3.net
あの時代の映画で撮影の為、実物大の模型を作った映画は他に「皇帝のいない八月」があるね。
下回りは大正時代の客車だった。
3両作られ、夕張の引き込み線に置かれている写真は今でもネットで見る事が出来る。
映画は糞な内容だったけど、カメラワークは上手く、3両しかないのに長大編成に見えた。

196 :回想774列車:2012/04/07(土) 01:51:51.99 ID:rEdm4mYB.net
>>190 193
…ってことは182はガセだね

197 :回想774列車:2012/04/07(土) 21:19:33.92 ID:BfygnN17.net
銚子に行った2000形最後の生き残りの1000形も丸ノ内線方南町支線塗装1002しか使ってないらしい。
仲の町の車庫に行ったら1001はドアまで抜き取られていた。

198 :回想774列車:2012/04/08(日) 04:05:33.82 ID:tsal2ZHr.net
京王の冷房付き車両が伊予鉄経由で来たもんね。
しかし湘南形。
なんだか昭和の香りは一層強くなった。

199 :176:2012/04/08(日) 16:34:22.12 ID:8jKfJ9BG.net
>>178 あまり適切な回答でないような・・・・。

窓下二灯の前照灯 や 両開き扉(戦前に省線試行と鶴見臨港で僅かに採用のみ)なんか 実質先行試験車の銀座線1400形でも試行してないし・・・
その後 500形に至るまで顕著な改良が行われなかったでけでなく長期に亘り第一線で活躍し続けたのやはり設計がずば抜けて秀逸なのも去ることながら奇跡だな。




200 :回想774列車:2012/04/08(日) 18:09:24.23 ID:tsal2ZHr.net
車でいうとフォルクスワーゲンみたいなものかね?

201 :回想774列車:2012/04/08(日) 18:15:55.18 ID:kelgoWmz.net
>>200
意味が分からん

202 :回想774列車:2012/04/08(日) 19:18:29.80 ID:tsal2ZHr.net
普遍性を持ったロングセラー。
他に鉄道車両では「ロングセラー」に何があるだろう?

203 :回想774列車:2012/04/08(日) 19:49:57.67 ID:kelgoWmz.net
>>202
一般に対して売ってるものじゃないのにロングセラーってなんだ?

204 :回想774列車:2012/04/09(月) 21:26:55.53 ID:SWqpieU2.net
>>163>>182とか、ガセとか虚言とか スレと無関係の論争とか、このスレ懐かし板にしては、レベル低すぎ。

205 :回想774列車:2012/04/11(水) 12:53:39.91 ID:GFNVMvwL.net
>>200
フォルクスワーゲンは会社の名前だぞ。

ある一車種をロングセラーというなら、
理解できないこともないが、
会社名をロングセラーとは。

例えば森永製菓がロングセラーと言ってるようなもんだ。

頭は大丈夫?

206 :回想774列車:2012/04/11(水) 14:52:01.93 ID:0PiNEmI1.net
このスレに01が来る日は近いが、02が来る日は20年後なのかね?


207 :回想774列車:2012/04/11(水) 16:26:18.87 ID:Qy2o+++f.net
>>205
そういう意味では鉄道では東武鉄道が最もロングセラーってことになるのかな?
南海とか京急は途切れてる期間があるし、社名変わってるから

208 :回想774列車:2012/04/11(水) 21:21:06.38 ID:n9CdORaY.net
もういい加減にしてくれ スレ脱の論争は・・・・。

カルダン駆動は、丸の内線で成功を収めたのに何故、その後も頑なに銀座線は吊り掛け式の導入を続け
1900形まで導入しなかったのだろう? 純粋に製造コストの問題だろうか?
吊り掛け車が多数混在の状況ではスピードアップも侭ならないので対費用効果も鑑みての処置だろうか?

209 :回想774列車:2012/04/11(水) 21:57:33.61 ID:ZOJXCXsT.net
>>197
1001は検査中だから、使ってなくて当たり前。

ドアも、業者が徹底修繕中。

210 :回想774列車:2012/04/11(水) 23:53:53.18 ID:M0vozZUg.net
>>208
頑なにって.......
丸ノ内線と1900形じゃせいぜい5年ぐらいしか違わないぞ。

南北線9000系で初めてVVVFインバータを導入してから、
他線で4象限チョッパの0シリーズを増備し続けた事も、
「頑な」になってしまうのか?
期間的にあんまり差はないぞ。

過渡期というのは特に深い理由はなくても
そういう事は起こりがちだ。

211 :回想774列車:2012/04/12(木) 01:13:09.98 ID:qRZ0rfCk.net
>>208
市電で試験できた大阪市でも市電で量産型3001を出した1956年に地下鉄は吊り掛け式の1000形を作ってたんだから単純にタイミング見計らっていただけだろ。

212 :回想774列車:2012/04/12(木) 02:31:25.01 ID:Nc6j+YSk.net
方南町支線は2000形3連だったな。
本線直通は6連だったけど。

総レス数 489
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200