2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

短命に終わった車両 5

1 :回想774列車:2022/11/25(金) 23:28:27.67 ID:OyiMp0XK.net
事故廃車でもないのに短命に終わった車両について語ろう
前スレ
短命に終わった車両 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1542362161/

2 :回想774列車:2022/11/25(金) 23:29:09.22 ID:OyiMp0XK.net
過去スレ
短命に終わった車両 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1501977520/
短命に終わった車両 2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1443973653/
短命に終わった車両
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1407238699/

3 :回想774列車:2022/11/26(土) 08:58:18.38 ID:sUbybKwH.net
自民には不祥事ばかり起こすから閣僚には登用すべきでないね。
閣僚は全員公明のメンバーで固めるべきじゃね?

4 :回想774列車:2022/11/26(土) 23:29:25.31 ID:UhKpdCWk.net
新潟のキハ20
1980年ごろに40系に置き換えられ20年程度で廃車になった
弟分のキハ52が長野へ活躍の場を移したのとは対照的な結果に終わった

5 :回想774列車:2022/12/05(月) 03:12:21.17 ID:F6ojzAfZ.net
近鉄初代ビスタカー10000系
10年あまりでオシャカにされた
試作品とはいえ何がまずかったんだろ

6 :回想774列車:2022/12/06(火) 00:17:23.79 ID:lc5k0Jg3.net
>>5
1編成しかない
パワーが無い、大阪線の場合、両端同士の4両あるいは7両固定でしか使えない
7両の場合、大阪線一般車1480レベルの出力になる
で、運用が固定される、他では使えない
座席指定の電算システムに入れていない
これは多分関係ないが、追突されてケチがついた

他にもあると思うが、思いついたまま

7 :回想774列車:2022/12/06(火) 02:38:49.47 ID:9OPFRfPG.net
初代ビスタほどではないが吊掛で有名だった18000系も短命な特急車

8 :回想774列車:2022/12/06(火) 18:33:30.99 ID:N27xXyKs.net
でも20年ぐらいは持ったはず

9 :回想774列車:2022/12/06(火) 18:37:56.37 ID:Z8EDmjxm.net
試作車は自ずと短命だから外さないか?

10 :回想774列車:2022/12/06(火) 18:55:21.30 ID:AtbHRSkd.net
玉電200

11 :回想774列車:2022/12/06(火) 19:05:11.95 ID:AaLO06jV.net
285系

12 :回想774列車:2022/12/06(火) 19:09:32.10 ID:Sw7Yc1gZ.net
徳島230 あ ・931
https://news.walkerplus.com/article/1066856/10636483_615.jpg

13 :回想774列車:2022/12/07(水) 22:07:52.23 ID:ooTUwYLi.net
209-3100は結局8両とも郡山で解体となった
西武では既に機器更新済みの70-000の方が改造規模が少なくて済むという事でそちらを選ぶことになり、見送られたと見られる

14 :回想774列車:2022/12/07(水) 22:35:13.28 ID:kK9nW9Km.net
DD54-35
変速機の故障で修理不能車となり、落成から4年10ヶ月で廃車

66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200