2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【悦楽の】定松勝幸エイト【定松タイム】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:09:42 ID:dKNWfdd30.net
【公式ファンサイト】
※本科・単科の補足説明や授業で取り扱わなかった内容なども掲載。
http://sadamatsu-sensei.com/

【前スレ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1248796823/l50

【担当校舎】
月曜 熊本校
火曜 福岡校
木・金曜 本部校

【本科】
セレクト理系数学 ☆ 
※本部校・サテは1集。福岡校・熊本校の生は2集(場合によっては1・2集共に定松)。
理系数学
他 詳細情報求ム

【通年単科】
本質がわかる数学T・A・U・B ☆
本質がわかる数学V・C ☆

【夏期・冬期講習】
高得点を狙うセンター試験数学T・A・U・B ☆
解法研究数学T・A・U・B ☆
解法研究数学V・C ☆
究極のセンター試験数学直前対策 ☆
融合問題・証明問題数学T・A・U・B ☆
融合問題・証明問題数学V・C ☆

【センター試験突破セミナー】※熊本校のみ。毎年11月〜12月のどこかで開催。
センター数学I・A (図形問題)
センター数学II・B (ベクトル)

【ファイナルセミナー】 ※年によっては担当しない事も有り
九大ファイナルセミナー数学T・A・U・B・V・C (福岡・熊本)
九大ファイナルセミナー数学T・A・U・B (熊本)
熊大ファイナルセミナー数学T・A・U・B・V・C (福岡・熊本)
熊大ファイナルセミナー数学T・A・U・B (熊本)

☆=サテライン放映有

この他、PTS(プロジェクトシアターゼミナール)
http://www.project-theater.com/
による講座(主に福岡・東京で開講)も有。詳細は上記サイトを確認のこと。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:10:23 ID:dKNWfdd30.net
定松語録1(うろ覚えだから妄想入ってるかもしれませんので信用しないように)

「『わかっている』とは一つ一つの思考過程を説明できること」

「解けなかった問題にではなく、解けた問題に疑問を持つ。
なぜ解けたのか?『解いたことがあるから解けた』はマズい。」

「数学とは、どうやったら人より少ない勉強量で済ませられるか、という学問である」

「変化を一カ所に集めよ!」

「数学がわかってくると、ほとんどの問題が一つの問題に見えてくるんです。」

「仕組みがわかれば改良ができる」

「成績を上げるコツは、講義を聞いて素直に納得しないこと」

「鮮やかな解答には一般性がないことが多い」

「logれー!」 「ビブる」 「インテグる」

「時空を越える解法です」

「理解できなかった人は悪い夢でも見たと思って忘れてください。」

「必要は発明の母!」

「あんたこっちー!あんたはこっちー!」

「これをアレヤー砲と言います。アレヤー砲の砲は法じゃないよー。」

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:11:03 ID:dKNWfdd30.net
定松語録2

「爆発だー!」

「この定松の息子ともあろうものが!」

「数学の教師が必ずしも数学が得意とは限らないんです。」

「この問題はどうせ本番では出っこないんだから!」

「すべての式変形には理由がある」

「解けなかった問題の解答を見て理解できてしまったらまずいと思え」

「レベルの高過ぎる問題集をやると、暗記になってしまいます」

「本当に賢い人は小学校レベルの算数をおろそかにしていません」

「この問題が解けなかった人は、小学校卒業レベルに達していないということです」

「センスや才能は大学受験には全く必要ない。ただし数学者になるには必要ですが。」

「ここで式との会話が始まる!」

「方べき使ってちょ!」

「この問題つくった教授とお友達になりたいわー!」

「積がすぐれている!」


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:11:44 ID:dKNWfdd30.net
定松語録3

「数学的帰納法は保険と考えよ!」

「頭使って生きてるかぁ〜?」

「これは暗記すると落ちることで有名な公式です!」

「数学は典型的な文系科目です。哲学だから。人類が積み重ねてきた思考を学ぶのが数学です。」

「さてみなさんはこの問題、何秒でとける〜?」

「今日は私のコンサートへ来てくれてありがとうございます」

「定松ワールドへようこそ」

「過去問は合格した後で記念に買いました。」

「私の数学は哲学ですから」

「図はお友達」

「一学期やったことについては人類の常識だと考えてください。
よって一学期やったことが出来ない人は人とはみなしません。」

「臨場感あるように、その場でやってみせるね〜。」

「批判になるから名前は伏せますが、レッドブックは0点!」

「合い言葉は覚えているでしょうか。すでにお前は解けている!あとは答案ゆっくり書くだけです」


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:12:24 ID:dKNWfdd30.net
定松語録4

「『やってみたら解けた』は分かってないということ」

「誘導のつけ方がビューティフル!」

「セレクトの授業では『ひねくれる』という技を紹介したい。それではひねくれます。」

「これを処理するにはタイムマシーンに乗って時間をさかのぼるしかない!」

「ストン!グシャ法!」

「何だかわからんちん法!」

「ファンはほしいけど信者は募集してません!」

「神のお告げにより答えは○○!」

「番組の途中ですがここで臨時ニュースです」

「それでは、これにて本日の講義を収束したいと思います。」

「5秒は大トロ!!スシネタじゃないからね。」

「3年半考えて気付きました。ビヨンド マイ アビリティ!!」

「この問題このぐらい早く解けるようになると、人生楽しくなります。」

「早く因数分解してくれー!!!ってこの子が叫んでるんですよっ。その声を聞いてください。」

「みなさんの成績が上がらなければ私ただのカスですから。」

「俺が歴史を作る!(センター総合で誰もとったことのない満点目指して)」

「補助線の魔術師になりたいと思います。」

「私は教えるクラスによって解法も人格も変えます」

「ねぇ変形してほしい?…………してほしくないみたいだなぁ」

「この解法には欠点がある!5秒以内に解けない!!」

「おい〇〇〇〇お前が出て来るのは分かっている!!武器を捨てて大人しく出てこい!」


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:15:02 ID:kU+AJ5sV0.net
スレ乙

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:25:16 ID:jLDMXoXJ0.net
キチアンチが湧き出してるし、撤退するなら丁度いいかもね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:54:42 ID:EdsB0+Op0.net
クソ松、本部から消えるんだからクソスレ立てるな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:12:16 ID:XxOVv0KG0.net
俺、季節講習しか受けたことないから
聞いたことがないセリフいっぱいあるわー

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:29:04 ID:EdsB0+Op0.net
信者は定松に一生ついていって定松語録をノートしてろよw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:43:59 ID:LNrLeOUH0.net
どうすんだよこのスレ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:42:11 ID:VmdB+Xf4O.net
融合証明取ってないけど今年度で止めますとか言うんかな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:02:16 ID:/Ht60vzd0.net
定松やめるの?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:25:46 ID:qU+3jP21O.net

定松先生のスレタイってセンスあるよね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:39:35 ID:JWYZKqhP0.net
悦楽のフリーザタイムwww

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:37:54 ID:XP1f72ZZO.net
定松先生の通年の東大京大理系数学が受けたかったです…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:12:17 ID:FYwsNTEo0.net
定松本人および信者ざまああああああああああ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:31:36 ID:SbQm6F5F0.net
658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:17:29 ID:rcl1nbld0
定松の本部撤退(九州は不明)
水野の首都圏撤退(地方は不明)
物理、化学、生物の問題演習の再編
スタンダード◯◯問題演習/ハイレベル◯◯問題演習→◯◯問題演習
東大京大◯◯問題演習→東大京大医学部◯◯問題演習
センター倫理・政治経済は畠山がサテ担当
セレクトのサテ担当講師の変更

チラッとしかパンフ見てないからわからないけど、とりあえずそんなもん。
新学期のパンフは大学受験科、単科&高3、高1・2 の3つのパンフが出る模様。
中身がやけにさっぱりしてた。


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:32:57 ID:SbQm6F5F0.net
666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:04:24 ID:4TwTjPkY0
TSサテ
1…箕輪、2…山本、3…岡本、4…荻野
東大理科数学…西岡
MSサテ
1…堀川、2…阿由葉、3…西岡、4…荻野
スーパーレベル医系数学…藤田

パンフには集までは書いてないから予想だけど、例年の担当者とか考えればこれだと思う。
4集は荻野の独占だろうね。


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:24:13 ID:TpuVEunl0.net
「批判になるから名前は伏せますが、レッドブックは0点!」

これって去年のセンター直前じゃね?wwwwwwww

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 05:08:58 ID:byLQIMF+0.net
サテ降板おめ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:16:16 ID:KM8vWToS0.net
>>19
>独占だろうね。

同じ授業でもいろいろな講師に習えるのが大手のメリットだと思うのだが。
わざわざそのメリット潰してどうするんだろうね?w


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:49:02 ID:9YYIaOA1O.net
>福岡校・熊本校の生は2集
今更だけど誰か2集受けてた九州の人はいない?
どんな感じなのか聞いてみたい。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:37:39 ID:gjL+FZNJO.net
>2011/01/31 Updated
>代ゼミでの最終講義
>今日が代々木ゼミナールでの最終日でした。
>約30年くらい代ゼミの教壇に立っていました。
>しばらくは休養しようと思っています。
>本年度は、PTSでの講義と講演活動、それに執筆を予定しています。
>高等学校や予備校の関係者で講演を希望する方は連絡ください。
>代ゼミの講義がなくなった分、時間が取れます。
>日本全国をまわりたいと思っています。
>1月31日    定松勝幸

引退、とは言わないけど時間に余裕を持たせて色々なことをやる感じだね。
医系数学みたく、東大京大理系の通年もやってくれればいいのに。
執筆が楽しみだな。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:39:22 ID:P7bNq9HH0.net
これで本人と信者の自演も収束か
いや、代わりにPTSの宣伝が増えるかw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 06:18:23 ID:IEJCBuH/0.net
代ゼミ九州終わったな。サテ講師完全にいなくなった。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:25:32 ID:1K0NUgUJ0.net
>>26
本出してる人結構いるしそうでもないんじゃない?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:16:16 ID:AnYfvTeYO.net
速報

本日のPTSの授業後ある人がやめる理由聞いた
数学の能力より化学の能力が上になってしまったが、
代ゼミでは化学やらせて貰えないのでやめて、そのうち受験化学界のてっぺん取る発言でたw

あのおっさんの野望w



29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:42:59 ID:dCPLe2qgO.net
俺もその場にいたw概ね特定w

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:46:30 ID:N228Tumt0.net
化学そんなに自信あるんだ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:05:59 ID:FM81mhxvO.net
正直なとこ
俺の周りでは人気なかった
代ゼミとってたいして影響ナシ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:20:52 ID:P7bNq9HH0.net
>>28
馬鹿松は最期までホラ吹いたな
負け犬の遠吠え乙っすwww

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:30:42 ID:B0MtEQFGO.net
定松△

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:24:56 ID:ovRGucFzO.net
ワラタw
この人の授業はよいと思うけどね


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:51:37 ID:x/bHOKw/0.net
著作で数学難民を救え

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:52:54 ID:IONDBQsbO.net
二見と一緒

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:09:32 ID:T7wLJZvHO.net
構想30年の超大作か

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:15:51 ID:To9AIROq0.net
定松先生は石川師を越えられるのかな?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:27:16 ID:FyDy2G5Q0.net
さすがに難しいと思うよ。

大学も大学院も京都の化学で
この道一筋熱血化学教師の石川先生と
かたや法学部でろくな実験すらしたことない上に
数学の片手間で教えていた定松先生じゃ・・・

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:02:23 ID:FDELmSK30.net
>>36
一緒にするな、あほ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:54:46 ID:6i8PHqC2O.net
しかし山本のりいちろう大先生のひらめきに理屈を植えたのはすごいと思ったな
ああいうのできるの定松くらいじゃないか?
駿台で森コバタカ、大数で雲受けてたけど、定松みたいな授業してるのはいなかったな。できるけどしないのかもしれないがw
等面四面体だって目新しい解法だったし、非復元抽出の新しい解法発見したのはすごいと思う

PTS東京公演で化学やるみたいだけど、テキストみる限り、あれをほんとに数秒でやってるならまじですごいかもしれない。


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:57:42 ID:YqRcurGy0.net
数学受けすぎだろw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 04:24:22 ID:ai5iI/Cu0.net
糞松先生、いい加減自演やめろよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:37:43 ID:lbzG7xSMO.net
>>41
もう東京で定松先生を受ける機会がほぼなくなるみたいで残念なのですが
来年度の難関志望の受験生は森、コバタカ、雲の中で誰がオススメですか?
もちろん個人的な主観で構いませんのでスレ違いですができれば教えてください。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:08:14 ID:cb0B9iSlO.net
>>41
非復元抽出の新しい解法kwsk

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:21:59 ID:i4baut9u0.net
本質はちょっと受けてみたかったな。
扱う問題のレベルが低すぎて取らなかったけど
どういうことをどういう風にやるのか興味はあった。


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:16:07 ID:ai5iI/Cu0.net
>>44は二浪

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:14:52 ID:Wn+i3DC70.net
>>41
俺は予習ではみ出し削り論法使おうとして失敗してたから
積分の逆→の考え方にビビったわ
まさかああやってグラフ固定するとは
てか一問目があっさりだったがあれが予習一番苦労したよ

化学は計算の速さはもちろんだが暗記事項をいかにして生徒に覚えさせるかが鍵だからな
とりあえずさっさと本出せってなw


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:17:36 ID:ai5iI/Cu0.net
定松オタは最後まで感動してるなww

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:32:21 ID:llsDKAjQ0.net
化学数学の著書も楽しみだな。重問、チャート、一対一とかぶっ飛ばす参考書を出して
ほしい。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:04:23 ID:Q87a3V7p0.net
信者は一生浪人続けてろよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:09:38 ID:i4yMGBEhO.net
チャートて結局みんな例題しかやらんのだろ
意味ないわ〜

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:59:10 ID:X3cQRcF4O.net
ブログの別解さぁ、今遅れてる分はもちろんのこと
何ヶ月か前の奴でも「更新予定です」ってなってるのにしてない奴ないか?

118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200