2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【悦楽の】定松勝幸エイト【定松タイム】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:09:42 ID:dKNWfdd30.net
【公式ファンサイト】
※本科・単科の補足説明や授業で取り扱わなかった内容なども掲載。
http://sadamatsu-sensei.com/

【前スレ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1248796823/l50

【担当校舎】
月曜 熊本校
火曜 福岡校
木・金曜 本部校

【本科】
セレクト理系数学 ☆ 
※本部校・サテは1集。福岡校・熊本校の生は2集(場合によっては1・2集共に定松)。
理系数学
他 詳細情報求ム

【通年単科】
本質がわかる数学T・A・U・B ☆
本質がわかる数学V・C ☆

【夏期・冬期講習】
高得点を狙うセンター試験数学T・A・U・B ☆
解法研究数学T・A・U・B ☆
解法研究数学V・C ☆
究極のセンター試験数学直前対策 ☆
融合問題・証明問題数学T・A・U・B ☆
融合問題・証明問題数学V・C ☆

【センター試験突破セミナー】※熊本校のみ。毎年11月〜12月のどこかで開催。
センター数学I・A (図形問題)
センター数学II・B (ベクトル)

【ファイナルセミナー】 ※年によっては担当しない事も有り
九大ファイナルセミナー数学T・A・U・B・V・C (福岡・熊本)
九大ファイナルセミナー数学T・A・U・B (熊本)
熊大ファイナルセミナー数学T・A・U・B・V・C (福岡・熊本)
熊大ファイナルセミナー数学T・A・U・B (熊本)

☆=サテライン放映有

この他、PTS(プロジェクトシアターゼミナール)
http://www.project-theater.com/
による講座(主に福岡・東京で開講)も有。詳細は上記サイトを確認のこと。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:47:53.95 ID:0/+/Nvw7O.net
定松さんって年齢はどれくらいですか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:43:34.86 ID:EQPN9QAOO.net
岡本ってそんなにいいか?
おれ代ゼミいたころ授業眠すぎて岡本だけ切ったけどな
代わりに医学部のストラテジーやろうの授業潜ってた
定松いないのは寂しいよな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:06:06.87 ID:KjWrgs4NO.net
120×10で42000円か
代ゼミより高いのかw
代数ゼミと迷ってたが向こういくかな…

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:16:44.87 ID:zHiv8rJ+0.net
大数ゼミの先生は雲弟とか伊香さんは慣れてると思うけど
浦辺さんとか坪田さんとかは授業へたっぴ。

面白いけど直感的過ぎる解法をあえてとる先生もいて
答案で書いたらこれはちょっと減点だろうなっていう解答が少なくない。
定松さんも若干その帰来はあるけどその比じゃない。

良い意味でも悪い意味でもあそこは独特

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:19:25.37 ID:j9ZWx7V6O.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふざけんなよぉまた原発の話なんだろ〜どうせ〜
0:39〜 笑えてきた

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 03:19:59.39 ID:P0wmylStO.net

PTS本科の一年の授業料が3,990,000円って書いてあった。
最初、39万9千円?安いな、もう1年やろうかって思った。


でもよく見たら3 9 9万円なのな。
・・・
・・・
ちょ・・・
高すぎ・・・
三大予備校の六浪分・・・

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 03:57:25.38 ID:djvhIuZ00.net
ボッタクリ杉wwww
さすが守銭奴糞松wwwwwwww

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:54:47.93 ID:Jm3S83/90.net
医学部志望者が対象のようなもんだからこんなもんかもな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:01:43.73 ID:p45vW38rO.net
この先生の授業ってどうなの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:26:37.66 ID:py2DBFXo0.net
良いよ。すばらしいとまでは思わないけど。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:30:09.85 ID:P0wmylStO.net
日本一のテキスト作りたいって言ってたけど、代ゼミでの本質テキスト見る限り何が日本一だよって思う
授業の質はいいが

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:37:30.55 ID:2UnGmRgQO.net
>>170
ホムペには見当たらないのですが広告チラシに書いてあったのですか?
それだとさすがにちょっと躊躇してしまいますね…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 14:08:35.63 ID:G3XaVYn6O.net
>>176
家に届くチラシですね
ホムペには載せられない額だからねw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:08:11.68 ID:Y9eeD2+jO.net
理三選抜テストってどれくらいの難易度だったんだろう…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:27:09.59 ID:tU4/u1wd0.net
>>178
東大理系レベルの問題じゃない?
合格基準は東大理Tに合格できる程度ってブログで言ってるし

つか399万てマジか?さすがにそりゃないだろ
本当ならチラシうpして

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:30:35.35 ID:oxeflSBr0.net
慶応文系が化学を教える






糞松ボッタクールwww

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:08:29.96 ID:waqgSq71i.net
兄妹合格ってホント?
学部はどこ?
なんで文系なのに理系科目教えてるの?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:31:00.82 ID:oxeflSBr0.net
定松の虚飾にまみれた過去を掘り返すのはやめてよ…w

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:29:02.07 ID:PzRBVxuc0.net
俺が受けてた時は

現役時
京大の中でも底辺で不合格

一浪時
なんとか補欠で慶應合格進学
国立は全て不合格

って言ってた。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:49:46.05 ID:oxeflSBr0.net
これとずいぶん違うなww

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/07/30(日) 07:57:33 ID:wlUp1KX2O]
ちなみに合格大学は京大理、上智国関法etc...
慶応には、学長直々学費全免がきて母親が勝手に入学申し込みしたから仕方なく入ったそうだ。



185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:59:02.82 ID:PzRBVxuc0.net
>>184
それ多分ウソだと思うよ。
予備校講師の言うことなんて多少盛っている可能性だってあるし、
そもそも学長が直々に学費全免を出すなんてことあり得るの?
確かに慶應には奨学制度があるし、
組み合わせれば授業料が全免にならなくは無いけど…。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:15:39.73 ID:oxeflSBr0.net
俺も嘘だと思います
学長直々ってw

187 :定松先生の大ファン:2011/04/14(木) 00:01:37.66 ID:JQTwTAotO.net
完全なウソなんですね。
定松先生ありがとうございました。
全部信じ込まされてた自分が
馬鹿だったとしか言えませんが
代ゼミをやめても、まだ
ウソをつき続けるのだけは
やめてあげてくださいね。

あと、他の先生の本のパクリもがっかりです。


学長直々なんて・・・
慶應義塾であり得るのですか、定松先生?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 04:36:40.92 ID:nbR6ekOE0.net
化学の授業で、S台の石川先生の本からパクッてきたってホントなの?

189 :あんでぃ:2011/04/14(木) 05:04:47.66 ID:qEvWtV8wi.net
というか兄妹理を受験スルヤシが慶応のしかも文系を受験するってのがまず理解できん

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 06:23:20.74 ID:kGl0SownO.net
>>188
それに関しては確認された事実
改題なのにまったくおんなじ問題解放だった

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:56:23.83 ID:T40poI3w0.net
>>188
問題、解説うpされてたよ
駿台から訴えられたらやばいってレベル

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:28:16.75 ID:LYS1L91CO.net
>>179
まじだよ。チラシは捨てちゃったから証拠ないっちゃないけどこのスレ見てる人でそのチラシもらってる人もいると思う

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:55:04.10 ID:T40poI3w0.net
1浪補欠で私文合格


そんな人が医学部志望教えるんすか?
いや、教えられるんすか?ww

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:22:18.73 ID:Pvr8Jdxc0.net
定松も落ちたもんだな・・・

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:13:38.86 ID:kXv7jFvgO.net
5月の大数の雑誌の最初に塾の記事載ってたよ
相変わらず過大広告ww

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:43:04.91 ID:vM8Aarzi0.net
定松先生のアンチが湧いてるな
化学のパクリ云々はよく知らんが、代ゼミで受けてた数学の先生の中ではダントツだった



197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 03:23:19.12 ID:CO3Bqm0o0.net
理三選抜テスト定松のオナニーになってる件

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:11:29.98 ID:xnmXA82EO.net
化学のパクリの件は犯罪的だなあ。

自力であのレベルのテキスト作れないんだから
パクった参考書をテキストに指定するとかすれば?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:56:42.94 ID:+kBa7cr50.net
理三選抜テストの第4回は合格者が出なかったみたいだね
合格者を増やすために問題の難度を下げたと思ったのだが

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:25:37.58 ID:rqjyIi79O.net
200

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:35:12.17 ID:K5xBta2y0.net
こいつって理3テストできるの?文系の癖に

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:15:41.97 ID:ioAbtTJ00.net
文系文系うるさいなw
文系出身の栗田先生も大数の記事書いてるんだよ。
文系だから数学できないと決めつけるのは愚行。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:22:15.10 ID:L74Ep3aH0.net
定松先生、怒らないでくださいよw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:36:34.83 ID:ioAbtTJ00.net
>>203のレスしてる人って三流予備校講師?
定松への粘着っぷりが異常なんだけど

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:29:27.00 ID:YsTRZAsTO.net
ずっと住み着いてるアンチが居るんだね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:45:33.10 ID:eOHvuhd50.net
定松師はイイ。ただ、もう年だろ。若い人に道を譲る時が来たのさ。
できれば本にして「本質」と思う数学学習法を指導書と学習書の両方で残して
ほしい。できればその本質のDVDもね。できたいのにできない子に「本質」といって、
数学的思考のエッセンスを教えるのが天才的にうまい。実はここに行き着くまでに
徹底的に考えぬいた、その強い思考体力こそが伸びる力なんだが。




207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:48:01.69 ID:FJ2h7TvC0.net
>強い思考体力こそが伸びる力なんだが

だがなんなんだよ
逆接で文を終えるなよ
言いたいことがわからないじゃないか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:01:46.72 ID:g5D2aA7H0.net
その強い思考体力こそが伸びる力なんだがーーー
聴講生の多くは、鮮やかな解法ばかりに見惚れる。確かに「本質」と言うだけ
あって、その領域のよく考えられた部分を選び、基本から応用へと演習を通して
問題解法の本質を伝える。けれど、その洗練された解法も、いくつかの別解から
選ばれ、よく考えられた形にまとめられたもの。このひとつの問題を色々な角度
から考え抜き、何が本質的に重要かと考え抜くその思考の体力こそ、師のもっとも
伝えたいところだと考える。技巧的に鮮やかだが汎用性の無い解法は、そうであると
指摘し、難しいが数学的に広く使える方法を第1に教える。できない子の多くは、
この思考体力の不足から、徹底的に考えることをしない。また時間不足が理由なら、
早く読み、考え、書く能力を高める努力も少ない。師は命じるかわりに自らやってみせることで、
そのことを伝えているのだと思う。ひとつの良い解法が思いついたら、それ以上考えよう
としないプロ講師が多い中で、奮闘してきた師の事業が、何かの形でこの世に
残ってほしいと感じるのは私だけだろうか。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:06:28.77 ID:aQxA+unb0.net
ぼく定松!夜になったから自演するよ

まで読んだ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:43:16.17 ID:nh0h0ynoO.net
定松さん夏季のパンフにのってないけど代ゼミ辞めたの?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:28:38.27 ID:i4d5MsdlO.net
いまさらw
ネタか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:01:53.53 ID:i0zbOFKX0.net
夏期のボッタクリがやばい件

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:14:45.29 ID:5JLYZxAJO.net
>>212

詳しく

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:24:39.86 ID:kq6mrdBP0.net
90分×4で2万円越えww
代ゼミの2倍近い値段だなw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:38:19.33 ID:MgIGoWLT0.net
個別指導80万萌え

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:39:03.35 ID:bB9RuElj0.net
貞松タイムは2倍2倍

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:46:39.31 ID:eF2977zaO.net
なんかラップの歌詞みたいw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:00:30.01 ID:6tP3/g2p0.net
高過ぎw
定松信者の俺でも引くわww

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:59:53.09 ID:Y0WT6huwO.net
>>214
一応訂正すると基本は2時間×4コマだな、でも…。同じく信者のオレも引いた。
代ゼミにいたおかげで安くなってた面があるってのも事実なんだろうな。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:02:33.47 ID:Y0WT6huwO.net
と思ったら90分のほうが多いのか、すまんごちゃごちゃしてて勘違いしたわ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:32:53.25 ID:sDcB3CrwO.net
今年は定松が首になった。

来年は誰が首になるかな・・・


化学の亀田とか
英語の富田とか要らなくない?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:55:20.34 ID:Y0WT6huwO.net
222

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:18:02.13 ID:FjUTAm4y0.net
去年まで90*4で1万だったのに倍以上かよ
それに120*4で3万だったら割高になってるじゃん
ちょっと調子に乗り過ぎなんじゃないの

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:39:00.61 ID:6tP3/g2p0.net
いや、90分×4日が2万で
120分×4日が3万だから比率は一緒

大手に比べたらアホみたいに高いよな
教材も大手の方が質が良さそうな気が・・・
理3数学は受講生1名でも採算度外視で開講するって書いてたから
てっきりPTSは定松が余生を楽しむためかと思ったけど
結局、ウルトラ営利目的だったわけね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:47:53.70 ID:6tP3/g2p0.net
↑すまん比率違うなww

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:39:43.59 ID:5bNoF1Ur0.net
定松先生の世界をみっちり堪能できるんだからお金さえあれば受けたいよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:14:16.23 ID:C8gmllEA0.net
>>226のような需要があるから高い価格になるのか
やっぱり大学では経済学を学んだのかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:03:09.58 ID:4PZkqhMr0.net
東大理V数学って理Vに受からなかったら授業料返してもらえるわけ?
だとしたら実質タダで1年間定松の授業が受けられるということか


229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:56:04.28 ID:XFbQSZTW0.net
おまえの失った1年…プライスレス

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:40:54.20 ID:ogwOf1hoO.net
一郎くんの一年と太郎くんの一年

重みが違う

プライスレス

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:36:49.94 ID:2H8KvNd6O.net
>>228
おまえ色々ひどいな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 02:05:08.45 ID:MHFdl497O.net
代ゼミにはサテの映像残ってるんだろうから、フレックスで受講できるようにしてくんないかな〜
それかDVD出してほしい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:11:49.84 ID:1YvtnnC10.net
>>232
噂によると1年ごとに廃棄してるらしいよ


何だかんだでPTSが気になってるんだけど受講者いないの?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:56:14.96 ID:q8in5EBHO.net
>>221
スレチだが、銭集めに一番便利な亀田はクビにならないだろ。
通年の信者は夏も冬も取らないと受験に対応できないし、真の信者になると亀田の講座が完結する2〜3年は受講してくれるんだもの。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:30:09.13 ID:SQ3IBEsO0.net
ここの講習、バカみたいに高いな・・・
駿台だと150分×4日でも2万円を下回るのに
やっぱ大手か

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:09:41.73 ID:P+Ww0T6g0.net
てか、夏期講習90分?20コマで84万って ^^;
どれだけぼったくり・・・
正直頭いかれてないか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:59:55.75 ID:t5nOTu2G0.net

国民生活センターに相談してみます。


238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 08:38:58.70 ID:nDLDf5aq0.net
PTSとPTSDってよく混同する

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 14:58:15.18 ID:GV/7Q4GjO.net
来年か再来年あたりから東進に出講すると俺は読んでいる
たぶん長岡弟との契約が切れたら定松先生をヘッドハンティングするのではないか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:52:00.80 ID:86k38Ayk0.net
>>239
定松は東京嫌いだからそれはない
プライド高いから墓場の東進には行かない


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 05:23:19.46 ID:YCTFUlo40.net
高すぎれば生徒がこないだけだろ、それでもくるのならそれでいいじゃん
ぼったくりとかいってるやつは、需要と供給っていう鉄の原則知らないのか?
私立医学部専門予備校なんて学費500万なんて普通だし、それだけ払っても
入れない奴のほうが多いらしいぞ(それでも需要がある)
ティップネスとプライベートジムの料金体系の違いとか、この手の違いは
ごろごろあるでしょ

242 :あんでぃ:2011/06/21(火) 16:54:32.82 ID:2uGxgTrvi.net
>>241
イイね!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:27:26.93 ID:ib4E+MA60.net
>>241
予備校の授業って、受けてみないと効用がはっきりと分からないよね。
つまり受講生は、授業という商品に関する情報を、十分に持っているとは言えない。
それに受験生は、大学に落ちるかも知れないという不安を多かれ少なかれ抱いているはず。
結果、不安を抱える人に購入の意思決定を求めることになる。
果たして、これが健全な市場と言えるだろうか。

俺が言いたいのは市場原理を金科玉条にするなよってことねw

244 :あんでぃ:2011/06/22(水) 00:27:59.60 ID:8uuaAQ6Ki.net
>>243
イイね!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:31:32.18 ID:uDkvimFjO.net
大丈夫、来年か再来年には東進で受講できるから

246 :あんでぃ:2011/06/24(金) 21:44:01.80 ID:/dUXsn5o0.net
>>245
イイね!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:18:20.79 ID:xkHpZ6jI0.net
テスト

248 :あんでぃ:2011/06/25(土) 08:03:29.59 ID:QcDpM0XF0.net
>>247
はぁ?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:33:51.35 ID:oSSGHZpc0.net
PTSにいたイケメンの数学・物理の先生がホームページから消えてるんだけど
今もPTSにいるのですか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:37:30.49 ID:l0LdmVy40.net
このスレの必要性

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 07:32:19.02 ID:dGwn4XJU0.net
最初の頃の印象はあまり良くないが、1年間受けて良かったという印象を持てる講師
吉田、岡本、雨宮、藤田

最初の印象はいいが、1年間受け終わる頃にくそだったと気付かされる講師
定松、貫、山本

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:36:56.49 ID:5DuC6j91O.net
言えてる。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 03:38:04.57 ID:2ujafkm5O.net
盲信しなきゃ普通に使えるよ定松は

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 06:31:49.74 ID:ZyjJZNKV0.net
セレクト理系数学の授業終わりに
「偏差値10上げたい人は休み時間に私のデスクまで相談しに来てください」
って言うから、実際に行ってみたら
「私の単科講座を一つも受けてないのに、よく来れましたね。話にならない、お帰り下さい」
と、門前払いを受けたのはいい思い出

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:55:48.84 ID:liQqyZPV0.net
>>254
え、それって偏差値上げるには講座を受けてるのが必要条件だったってことなのか?
それとも講座受けてなかろうが方法はあるが、講座を受けないような奴には相談に乗らないってことか。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:20:21.72 ID:8CsIK35JO.net
「相談に来てくれ」と言っておいて相談に来たら「帰れ」ってなかなかだな。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 03:12:16.33 ID:Bqzny+y+0.net
貞松がそんなこと言うのか・・
それあの人のブログに書いちゃえば?

258 :あんでぃ:2011/09/16(金) 19:45:48.08 ID:Jvkpq62j0.net
>>257
ハハッ 雑魚代ゼマーの戯言 ワロス
   / ̄ ̄\
  / ─ ─\
 /  ⌒ ⌒ \
`|  ノ(_)ヽ |
 \  トェェェイ  /
 / _ 丶ニノ く

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 02:10:08.71 ID:Yi2NO5ugO.net
年貢の納めどき。

本だせばいいのに。


受験数学界における伊藤和夫になれる可能性を感じるがね。

もったいないな。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:50:36.35 ID:0l+X34sh0.net
>>255
当然後者の意味でしょ
だったら自分の単科講座の時に告知しろって話だよな

261 :あんでぃ:2011/09/19(月) 21:46:26.19 ID:+c2ZCymt0.net
>>260
はぁ?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:23:09.05 ID:lasiDcYvO.net
ブログでは他の代ゼミの講師を叩いてるけどこいつもかなり糞だろ

単科を取ってない本科生はまったく相手にしてなかった

263 :あんでぃ:2011/10/07(金) 19:44:37.13 ID:Jq2XgNRki.net
>>262
ブログあんの?!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:26:10.12 ID:+4dmWbxfP.net
>>262
「定松 ブログ」でググると出てくるよ

118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200