2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【悦楽の】定松勝幸エイト【定松タイム】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:09:42 ID:dKNWfdd30.net
【公式ファンサイト】
※本科・単科の補足説明や授業で取り扱わなかった内容なども掲載。
http://sadamatsu-sensei.com/

【前スレ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1248796823/l50

【担当校舎】
月曜 熊本校
火曜 福岡校
木・金曜 本部校

【本科】
セレクト理系数学 ☆ 
※本部校・サテは1集。福岡校・熊本校の生は2集(場合によっては1・2集共に定松)。
理系数学
他 詳細情報求ム

【通年単科】
本質がわかる数学T・A・U・B ☆
本質がわかる数学V・C ☆

【夏期・冬期講習】
高得点を狙うセンター試験数学T・A・U・B ☆
解法研究数学T・A・U・B ☆
解法研究数学V・C ☆
究極のセンター試験数学直前対策 ☆
融合問題・証明問題数学T・A・U・B ☆
融合問題・証明問題数学V・C ☆

【センター試験突破セミナー】※熊本校のみ。毎年11月〜12月のどこかで開催。
センター数学I・A (図形問題)
センター数学II・B (ベクトル)

【ファイナルセミナー】 ※年によっては担当しない事も有り
九大ファイナルセミナー数学T・A・U・B・V・C (福岡・熊本)
九大ファイナルセミナー数学T・A・U・B (熊本)
熊大ファイナルセミナー数学T・A・U・B・V・C (福岡・熊本)
熊大ファイナルセミナー数学T・A・U・B (熊本)

☆=サテライン放映有

この他、PTS(プロジェクトシアターゼミナール)
http://www.project-theater.com/
による講座(主に福岡・東京で開講)も有。詳細は上記サイトを確認のこと。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:46:39.31 ID:eF2977zaO.net
なんかラップの歌詞みたいw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:00:30.01 ID:6tP3/g2p0.net
高過ぎw
定松信者の俺でも引くわww

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:59:53.09 ID:Y0WT6huwO.net
>>214
一応訂正すると基本は2時間×4コマだな、でも…。同じく信者のオレも引いた。
代ゼミにいたおかげで安くなってた面があるってのも事実なんだろうな。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:02:33.47 ID:Y0WT6huwO.net
と思ったら90分のほうが多いのか、すまんごちゃごちゃしてて勘違いしたわ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:32:53.25 ID:sDcB3CrwO.net
今年は定松が首になった。

来年は誰が首になるかな・・・


化学の亀田とか
英語の富田とか要らなくない?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:55:20.34 ID:Y0WT6huwO.net
222

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:18:02.13 ID:FjUTAm4y0.net
去年まで90*4で1万だったのに倍以上かよ
それに120*4で3万だったら割高になってるじゃん
ちょっと調子に乗り過ぎなんじゃないの

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:39:00.61 ID:6tP3/g2p0.net
いや、90分×4日が2万で
120分×4日が3万だから比率は一緒

大手に比べたらアホみたいに高いよな
教材も大手の方が質が良さそうな気が・・・
理3数学は受講生1名でも採算度外視で開講するって書いてたから
てっきりPTSは定松が余生を楽しむためかと思ったけど
結局、ウルトラ営利目的だったわけね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:47:53.70 ID:6tP3/g2p0.net
↑すまん比率違うなww

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:39:43.59 ID:5bNoF1Ur0.net
定松先生の世界をみっちり堪能できるんだからお金さえあれば受けたいよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:14:16.23 ID:C8gmllEA0.net
>>226のような需要があるから高い価格になるのか
やっぱり大学では経済学を学んだのかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:03:09.58 ID:4PZkqhMr0.net
東大理V数学って理Vに受からなかったら授業料返してもらえるわけ?
だとしたら実質タダで1年間定松の授業が受けられるということか


229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:56:04.28 ID:XFbQSZTW0.net
おまえの失った1年…プライスレス

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:40:54.20 ID:ogwOf1hoO.net
一郎くんの一年と太郎くんの一年

重みが違う

プライスレス

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:36:49.94 ID:2H8KvNd6O.net
>>228
おまえ色々ひどいな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 02:05:08.45 ID:MHFdl497O.net
代ゼミにはサテの映像残ってるんだろうから、フレックスで受講できるようにしてくんないかな〜
それかDVD出してほしい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:11:49.84 ID:1YvtnnC10.net
>>232
噂によると1年ごとに廃棄してるらしいよ


何だかんだでPTSが気になってるんだけど受講者いないの?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:56:14.96 ID:q8in5EBHO.net
>>221
スレチだが、銭集めに一番便利な亀田はクビにならないだろ。
通年の信者は夏も冬も取らないと受験に対応できないし、真の信者になると亀田の講座が完結する2〜3年は受講してくれるんだもの。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:30:09.13 ID:SQ3IBEsO0.net
ここの講習、バカみたいに高いな・・・
駿台だと150分×4日でも2万円を下回るのに
やっぱ大手か

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:09:41.73 ID:P+Ww0T6g0.net
てか、夏期講習90分?20コマで84万って ^^;
どれだけぼったくり・・・
正直頭いかれてないか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:59:55.75 ID:t5nOTu2G0.net

国民生活センターに相談してみます。


238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 08:38:58.70 ID:nDLDf5aq0.net
PTSとPTSDってよく混同する

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 14:58:15.18 ID:GV/7Q4GjO.net
来年か再来年あたりから東進に出講すると俺は読んでいる
たぶん長岡弟との契約が切れたら定松先生をヘッドハンティングするのではないか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:52:00.80 ID:86k38Ayk0.net
>>239
定松は東京嫌いだからそれはない
プライド高いから墓場の東進には行かない


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 05:23:19.46 ID:YCTFUlo40.net
高すぎれば生徒がこないだけだろ、それでもくるのならそれでいいじゃん
ぼったくりとかいってるやつは、需要と供給っていう鉄の原則知らないのか?
私立医学部専門予備校なんて学費500万なんて普通だし、それだけ払っても
入れない奴のほうが多いらしいぞ(それでも需要がある)
ティップネスとプライベートジムの料金体系の違いとか、この手の違いは
ごろごろあるでしょ

242 :あんでぃ:2011/06/21(火) 16:54:32.82 ID:2uGxgTrvi.net
>>241
イイね!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:27:26.93 ID:ib4E+MA60.net
>>241
予備校の授業って、受けてみないと効用がはっきりと分からないよね。
つまり受講生は、授業という商品に関する情報を、十分に持っているとは言えない。
それに受験生は、大学に落ちるかも知れないという不安を多かれ少なかれ抱いているはず。
結果、不安を抱える人に購入の意思決定を求めることになる。
果たして、これが健全な市場と言えるだろうか。

俺が言いたいのは市場原理を金科玉条にするなよってことねw

244 :あんでぃ:2011/06/22(水) 00:27:59.60 ID:8uuaAQ6Ki.net
>>243
イイね!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:31:32.18 ID:uDkvimFjO.net
大丈夫、来年か再来年には東進で受講できるから

246 :あんでぃ:2011/06/24(金) 21:44:01.80 ID:/dUXsn5o0.net
>>245
イイね!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:18:20.79 ID:xkHpZ6jI0.net
テスト

248 :あんでぃ:2011/06/25(土) 08:03:29.59 ID:QcDpM0XF0.net
>>247
はぁ?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:33:51.35 ID:oSSGHZpc0.net
PTSにいたイケメンの数学・物理の先生がホームページから消えてるんだけど
今もPTSにいるのですか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:37:30.49 ID:l0LdmVy40.net
このスレの必要性

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 07:32:19.02 ID:dGwn4XJU0.net
最初の頃の印象はあまり良くないが、1年間受けて良かったという印象を持てる講師
吉田、岡本、雨宮、藤田

最初の印象はいいが、1年間受け終わる頃にくそだったと気付かされる講師
定松、貫、山本

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:36:56.49 ID:5DuC6j91O.net
言えてる。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 03:38:04.57 ID:2ujafkm5O.net
盲信しなきゃ普通に使えるよ定松は

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 06:31:49.74 ID:ZyjJZNKV0.net
セレクト理系数学の授業終わりに
「偏差値10上げたい人は休み時間に私のデスクまで相談しに来てください」
って言うから、実際に行ってみたら
「私の単科講座を一つも受けてないのに、よく来れましたね。話にならない、お帰り下さい」
と、門前払いを受けたのはいい思い出

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:55:48.84 ID:liQqyZPV0.net
>>254
え、それって偏差値上げるには講座を受けてるのが必要条件だったってことなのか?
それとも講座受けてなかろうが方法はあるが、講座を受けないような奴には相談に乗らないってことか。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:20:21.72 ID:8CsIK35JO.net
「相談に来てくれ」と言っておいて相談に来たら「帰れ」ってなかなかだな。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 03:12:16.33 ID:Bqzny+y+0.net
貞松がそんなこと言うのか・・
それあの人のブログに書いちゃえば?

258 :あんでぃ:2011/09/16(金) 19:45:48.08 ID:Jvkpq62j0.net
>>257
ハハッ 雑魚代ゼマーの戯言 ワロス
   / ̄ ̄\
  / ─ ─\
 /  ⌒ ⌒ \
`|  ノ(_)ヽ |
 \  トェェェイ  /
 / _ 丶ニノ く

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 02:10:08.71 ID:Yi2NO5ugO.net
年貢の納めどき。

本だせばいいのに。


受験数学界における伊藤和夫になれる可能性を感じるがね。

もったいないな。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:50:36.35 ID:0l+X34sh0.net
>>255
当然後者の意味でしょ
だったら自分の単科講座の時に告知しろって話だよな

261 :あんでぃ:2011/09/19(月) 21:46:26.19 ID:+c2ZCymt0.net
>>260
はぁ?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:23:09.05 ID:lasiDcYvO.net
ブログでは他の代ゼミの講師を叩いてるけどこいつもかなり糞だろ

単科を取ってない本科生はまったく相手にしてなかった

263 :あんでぃ:2011/10/07(金) 19:44:37.13 ID:Jq2XgNRki.net
>>262
ブログあんの?!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:26:10.12 ID:+4dmWbxfP.net
>>262
「定松 ブログ」でググると出てくるよ

265 :あんでぃ:2011/10/12(水) 21:16:07.98 ID:pH5ci8kh0.net
>>264
あった!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 04:31:08.18 ID:AfMb7HJC0.net
金の亡者

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:48:41.23 ID:eFNHzXZ7P.net
ブログ消えたw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:01:49.55 ID:SXOmRQXG0.net
乗っ取りってやつ?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:13:51.78 ID:3Wx85Jxi0.net
冬季高すぎだろ
代ゼミより90分も少ないのに21000円とかwww

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:21:01.24 ID:lqJ5I3iP0.net
再受験するから定松の授業受けてえと思ったら何だこの値段は…
録音しておいたの残しておいて良かったなあ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 05:20:28.28 ID:NPZRWD6P0.net
>>270
やめとけ
人生のムダ遣いだろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:07:47.08 ID:dE4MdgY40.net
おれが代ゼミ大阪にいた頃は一軍講師が安田享・長井敏弘・宮田敏美・宮崎天平たちだった。
(この人たちが当時の大阪校東大京大1組と国公立医学コース受け持ちだった)
定松や荻野なんかも大阪校に来ていたが当時は格下の阪大や神戸大受験コースを担当していた。
(長井は再受験で広大医学部出た医者でもあったので国公立医学クラスの生徒には
特別な思い入れがあったみたいで医学部の話もよくしてくれたなぁ)
当時の一軍講師はどの人も非常にエレガントな解法する人ばかり揃っていて感動したものだ。
(安田や宮崎なんかは今は亡き伝説数学講師山本矩一郎の直系弟子だったし)
そういう俺も40近いおっちゃん精神科医。時が経つのは早いものだ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:47:16.08 ID:rtuFZrR/0.net
>>272
訂正レスごめん。 安田氏は「享」ではなく「亨」だった。
あと安田氏は当時カリキュラム編成上大阪校国公立医学組のレギュラー授業には出ていなかったようだ。
(週1で東京から大阪まで来てたと思うけど?)
授業の記憶が残っていたのは夏や冬の講習で彼の講義を受けた影響だったからみたいだ。
(もう20年近く前の話なので記憶が曖昧ですまない)

しかし久しぶりにネットでググってみると
上であげた方々は今もまだそれぞれ受験界でご活躍みたいでなんとなくうれしい。
(多くの方が専門塾みたいなところで主催者として活躍されているのはさすがかな?)


274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:11:25.08 ID:sNdzFw8t0.net
>>270
受講者少ないから値段上げるんだってよ
いくらでも金出す信者と閉鎖的にやるつもりなんだろう

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:13:04.82 ID:dOGTumkk0.net
受講者少ないから値段上げるって意味不明だろw
需要が少なきゃ価格も下げるのが筋でしょ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:38:53.70 ID:sxKtNsdP0.net
西岡の方がスマートに解くよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:46:00.71 ID:n25uIGBD0.net
年間500万くらい簡単にだせる人とかいるから、その人たちをターゲットに
してんじゃねーの
私立医学部専門塾とか先生は無名の人ばかりで馬鹿高いけど成立してるしね
テレビで吉川という筋肉をつけるトレーナーに見てもらう料金が
1時間を週2で月40万、それに300人予約待ちだとさwww
このようにビジネスモデルとしてありなんだとは思うよ
金はあるところにはあるんだなと思ったよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:38:46.32 ID:tNapGFyfO.net
追い込みの時期ですけど、先生は暇ですか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:16:08.18 ID:Hbixrm79O.net
やっぱ個人でやる方が儲かるってことか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:32:18.03 ID:l0USe9IRO.net
代ゼミはお払い箱になったの?
田舎じゃ儲からないの?
3月になったら合格 者(東大理3とか)を発表しますか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:47:39.82 ID:+z0ELZvX0.net
なんで文系出身のアホが医学部志望教えてんの?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:31:03.76 ID:MUx7RkPa0.net
5月に本が出るらしいです

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:54:38.67 ID:wR6KoSP20.net
ほんとに?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 04:41:03.47 ID:pzUnxCQ0O.net
本出たら立ち読みぐらいはしてみる予定。

授業受けたことないんだけど、なんかトシローと同じにおいがする

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:28:25.85 ID:VTdFzkm40.net
本当に本出すの?
集客のためかな、代ゼミやめたから知名度ないもんな
もっと宣伝して人集めればいいのに、人少ないから値上げとか破滅ルート一直線

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 03:05:51.83 ID:ghUeRBgA0.net
今年理Vクラスから理V合格者出たのかな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:49:20.06 ID:65xViIRL0.net
>>286
ダメだったみたい・・・・

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:51:27.81 ID:ZWIOZZz/0.net
来年の予定福岡の春期くらいしか出てないけど
もう東京やらないんですかねー

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 08:34:33.91 ID:/9UrKyww0.net
たぶんもう少し値段下げないと人こないよ
単科もそんな人いないってさ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 08:56:43.97 ID:DNWVy6LqO.net
代ゼミで細々とやってりゃ良かったのに

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:30:51.04 ID:YXdAsWt6O.net
あれだけデカイ口たたいてて、理V合格者0はちょっとマズイね。
実際、何人チャレンジしたんだろ?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:53:42.18 ID:pm5AVSmt0.net
そら他の科目もあるのに数学命じゃ受からないだろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:29:35.67 ID:8gvAoqHX0.net
受験生が真似できないエレガントな解法なんて高い金払う意味ゼロ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:43:52.72 ID:ZCHDKVvzO.net
>>287
じゃあ受講料タダじゃん
落ちて良かったねwww

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:47:42.26 ID:ZCHDKVvzO.net
まあ本当に頭の良いやつは定松なんか取らないでショートプログラムやってるんだけどな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:52:02.77 ID:6lDgtW0DO.net
ショプロなんかやってどうするよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:58:56.38 ID:OOAlxd+Q0.net
コイツ、代ゼミクビなの?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:36:26.98 ID:uMOL6pVj0.net
東進からお声がかかってるみたい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:58:03.29 ID:zSvLjtinO.net
西日暮里校ができるみたいだね。開成高校の生徒を呼びこむ気かな?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:44:07.25 ID:sJH4CsAg0.net
2011年度はそうでもなかったのに、今年度からねあげしたのか
さて来年度はどうなるやら

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:22:26.32 ID:5FMEhE6Z0.net
>>294
只か・・・
いいな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:32:22.53 ID:kkQzbVeQ0.net
>>294
タダになるのは個別指導の生徒だろw

>>299
生徒呼び込めるのかな?
個人的には興味あるけど受講料がネック

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 16:19:06.61 ID:TiKDDkcr0.net
こいつは間違いなくアスペ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:02:45.54 ID:UHpqGJHu0.net
こいつ15年ぐらい前は酷かったぞ
首都圏校と地方校で態度がまったく違う

地方校では、講師室での態度も生徒への態度も傲慢そのもので
職員、他講師、生徒からの評判は最悪だった
授業中に生徒を名指しで批判して泣かしたり、それを咎めた職員に逆ギレとか

ネットが普及して、地方と情報が共有できるようになった今は
やや落ち着いてるけどな
まあ、神とか崇めてるやつは目つきをよく見ろってこった

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:08:21.30 ID:u8wuXRzp0.net
>>304
そうだなあ 生徒への愛想はかなり悪かったね
吸収時代の定松さんに講義のあと「この解法で解いたのですが・・・」とノート持って行ったら
一瞥後「キミ落ちるよ」と言われてショックだったわ
その後第1志望に合格できたので笑い話だけどな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:38:24.33 ID:VVhLQQuS0.net
それまじ?w

307 :あんでぃ:2012/04/26(木) 23:59:21.03 ID:E23hAyeKi.net
[TS/GF/VX/MP]
[RS/OT/HK/ST]
[KBGE/HTAK/E25/P25/C25/OGR/OGN/MOSHI]
[毒になる親]
----------------------------------
[Don'tOS]
[UN]
[NOISE]

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:10:26.36 ID:/DtrcDoc0.net
様々な数学定理を「私は自力で発見(証明)した」って言ってる時点で詐欺師臭がプンプンするんだが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:36:59.84 ID:W3bNHrgDO.net
証明はできるかもしれないけど、発見は嘘だよな。

310 :あんでぃ:2012/05/02(水) 07:02:58.31 ID:hhwnpjfai.net
   /\__/ヽ
  //~  ~\:\
 | (●) (●) :|
 | ノ(_)ヽ ::|
 | `-=ニ=-′::|
  \  `=′ ::/
  /`ー――-´\

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:56:02.05 ID:1MUvGp5J0.net
理三数学受けてた人、さすがにここ見てないよね?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:35:55.49 ID:3t+UXyO00.net
呼んだ?

313 :あんでぃ:2012/05/04(金) 15:13:56.26 ID:2puu4p9Pi.net
>>312
貞末って金さえ払えばヤレる?!…
   /\__/ヽ
  //~  ~\:\
 | (●) (●) :|
 | ノ(_)ヽ ::|
 | `-=ニ=-′::|
  \  `=′ ::/
  /`ー――-´\

314 :311:2012/05/08(火) 18:19:02.39 ID:un2GzIrW0.net
>>312
本当なら嬉しいんだけど…

315 :あんでぃ:2012/05/09(水) 00:26:43.11 ID:+f0jNR7ei.net
   /\__/ヽ
  //~  ~\:\
 | (●) (●) :|
 | ノ(_)ヽ ::|
 | `-=ニ=-′::|
  \  `=′ ::/
  /`ー――-´\

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:55:49.98 ID:lVe8WWKi0.net
まじで来てくれないかなぁ

317 :あんでぃ:2012/05/24(木) 17:15:00.83 ID:TTUyajP6i.net
>>316
はぁ?

118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200