2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【悦楽の】定松勝幸エイト【定松タイム】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:09:42 ID:dKNWfdd30.net
【公式ファンサイト】
※本科・単科の補足説明や授業で取り扱わなかった内容なども掲載。
http://sadamatsu-sensei.com/

【前スレ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1248796823/l50

【担当校舎】
月曜 熊本校
火曜 福岡校
木・金曜 本部校

【本科】
セレクト理系数学 ☆ 
※本部校・サテは1集。福岡校・熊本校の生は2集(場合によっては1・2集共に定松)。
理系数学
他 詳細情報求ム

【通年単科】
本質がわかる数学T・A・U・B ☆
本質がわかる数学V・C ☆

【夏期・冬期講習】
高得点を狙うセンター試験数学T・A・U・B ☆
解法研究数学T・A・U・B ☆
解法研究数学V・C ☆
究極のセンター試験数学直前対策 ☆
融合問題・証明問題数学T・A・U・B ☆
融合問題・証明問題数学V・C ☆

【センター試験突破セミナー】※熊本校のみ。毎年11月〜12月のどこかで開催。
センター数学I・A (図形問題)
センター数学II・B (ベクトル)

【ファイナルセミナー】 ※年によっては担当しない事も有り
九大ファイナルセミナー数学T・A・U・B・V・C (福岡・熊本)
九大ファイナルセミナー数学T・A・U・B (熊本)
熊大ファイナルセミナー数学T・A・U・B・V・C (福岡・熊本)
熊大ファイナルセミナー数学T・A・U・B (熊本)

☆=サテライン放映有

この他、PTS(プロジェクトシアターゼミナール)
http://www.project-theater.com/
による講座(主に福岡・東京で開講)も有。詳細は上記サイトを確認のこと。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:58:12 ID:PRIkALbBi.net
石川大先生がいる限り化学でてっぺんとか無理だろ
福岡ですら無理だな、駿台福岡は星本がいるし
要するに駿台がある限り化学でてっぺんは無理
物理で代ゼミに勝てないのと同じようにね



まあ、代ゼミの中だけならいけるんじゃないの?(笑)


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:04:47 ID:jo/XvE2F0.net
「私が発見(発明?)した〜」
このセリフももうお笑いのネタにしかならんな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:08:22 ID:lJVT6VADO.net
>>73
【6】ってやっぱ悩むもんなのか…

表で与えられてないC,O2,H2の乖離エネルギーをそれぞれx,y,zで置く

(1)〜(3)に表の条件とx,y,zから値を代入

連立方程式(モドキ)解いて,10/12掛けて終了

エネルギー図が役立つのって,与えられた条件が燃焼熱,生成熱,結合エネルギー以外の時に連立方程式回避ぐらいじゃね?
熱化学に関しては裏技的にはもう一つあるけど

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:20:09 ID:hICVKBv30.net
代ゼミの誇るトップ講師ってこんなんばっかり

亀田とか漆腹とか荻野とか定松wwwww

死ねばいいのに

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:36:20 ID:77do11ZvO.net
つーか
べつに人の解法パクったからなんなの?
生徒にわからせることが講師の役目なんであって
いくらパクろうとも
教え方こそがその先生の価値だから
いくらすばらしい解法たくさんもっててもうまく教えられなければ豚に真珠
こりゃ定松はガチで化学のトップにいくな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:50:28 ID:LpcoVhC20.net
受験数学と比べると受験化学は解法パターンに制限あるからな
大方のテクニックは出尽くしてるだろう

I川をはじめとする駿台講師陣はいうに及ばず、
参考書系でもF見、K田、T井、U部、O川

トップ層は結構厚いかもね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:26:11 ID:jo/XvE2F0.net
>>94
定松先生、開き直ればいいってもんじゃないっすよw
解法どころか問題(改変の仕方)までもろパクリだと、著作権にも関わりますからね
気をつけてくださいw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:51:32 ID:EP1FuJ60O.net
しかしパクリならパクリで

定松が石川の参考書で学ぶ→実質定松は石川の教え子になる→定松が石川に覚醒する→定松瑞ホ川になる→数年後代ゼミに定松(瑞ホ川)が復活する→代ゼミに石川が存在する→化学は代ゼミ。となる

という超論理的なチャートによると定松復活すれば代ゼミにとっては利益じゃね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:30:10 ID:hzP/+Bif0.net
石川ってもういないの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:34:15 ID:d1EdBuKIO.net
どうしてそんなに予備校講師に詳しいんだよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:06:36 ID:HZkh/P05O.net
定松さんにはがっくり
坂田アキラをめざしてるの?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:35:18 ID:G69lhXQFO.net
>>95
誰が一番おすすめ?

102 :95:2011/02/10(木) 23:15:24 ID:wu3u+KvP0.net
>>101
いろいろ中身もチェックしてみたが
やっぱりI川さんの原点シリーズで決まりだろ
表とかチャートっぽいのが好きな香具師はF見の本がいい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:18:24 ID:tPnOXGw90.net
浪人したら石川氏の原点やってみるわ。せんきゅせんきゅべりまっち

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:36:41 ID:6k6rNiyg0.net
>>102
お前、馬鹿そうだからF見先生は止めとけ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:47:47 ID:5rT9n7QxO.net
スタッフの方、あのそろそろ別解のほうを…

106 :美晴:2011/02/12(土) 16:25:46 ID:pDpPXoZi0.net
>>83を見させていただきました。
定松先生がこんな方だとは思いませんでした。ショックです…

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:14:08 ID:UbDAzXFs0.net
>>99
同感
おまえら浪人マニアかよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:24:13 ID:AMjxv1fh0.net
化学まで他人をパクろうとしてる定松さんにはかないませんがな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:39:08 ID:39a3226f0.net
>>80
俺は定松さんじゃないんだけどさ…

それって「単位変換」してるんだろ。
当時は圧力の単位が気圧で、今はパスカルだから
数値を10万倍にしてあるんだろ。
だから駿台の方は「改」と付けたんだろw

I川さん自体はどーでもいいけど、信者は馬鹿杉。のーみそうんこ杉。


110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:10:19 ID:M0Vm6vMS0.net
>>83>>89が話の肝



111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:41:47 ID:AMjxv1fh0.net
定松さん乙っとw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:11:38 ID:ZIEajJku0.net
>>109
じゃあ単位以外は原文ママなの?
単位を現行過程用にしたくらいで改ってつけんの?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:37:58 ID:AMjxv1fh0.net
定松さーんw


「私が発見(発明?)した〜」とか言ってた【定量分析で組成式を出さずに分子式を出す方法】(問題【7】【8】)について。

上記の参考書p.96-97に同じ考え方が載ってますがw
さらに`10年第二回国公立記述模試の模範解答にも使われてますがw
http://imepita.jp/20110210/068350


114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:25:55 ID:lE2muo62O.net
重要なのは解説であって問題の出典ではないのだよ
誰の解法であろうと解説がうまけりゃいいよ
定松先生の化学がどんなもんだかは知らんがね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 06:44:17 ID:N6EuR6arO.net
定松は神

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 06:51:26 ID:6S+zodUn0.net
定松の自演も元気がなくなってきたなw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:39:29 ID:PVT4xyv10.net
別に解法が一緒だとかは良いんだよ
そりゃ無限に解法あるわけじゃないんだから、同じになったって不思議じゃない

ただ、問題なのは問題が被り過ぎだということ
ここまで問題が一緒だとコピーしたとしか思えない
そしてそこで解法が同じとなると、その参考書から解法までパクったとしか…
そんな授業されても本家に勝てるとは思えない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:19:35 ID:6S+zodUn0.net
問題・解法両方パクり
もう言い逃れはできませんw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:29:37 ID:6wz2NqUt0.net
残りの問題も理標とか100選とかからパクっていたりして

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:17:16 ID:1ZBrbgwuO.net
所詮学参など受験問題のパクリ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:42:37 ID:MPr2vjzS0.net
お前らだけは絶対に許さない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:02:42 ID:QDKPlxdy0.net
小清水亜美 いいとも
で絶対検索すんなよぜったいだぞ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:06:24 ID:TD1RK3koO.net
>122
もう許してやれよ・・・・

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:46:20 ID:Eov58lbnO.net
ちょっとまて、まじで別解更新しないのか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:07:13 ID:dC0eexdL0.net
富田、西、佐々木、西岡、為近、岡島も代ゼミ講師ですが、何か

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:01:03 ID:1F4IroKmO.net
何も

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:04:52 ID:2MLJMabSO.net
この人の私塾
来年度から生徒の成績が伸びなかったら
全額無料とか

相当自信あんだな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:26:33 ID:SJkapM6l0.net
その前に別解を待つ者がもう一人ここにいるぞ。
つうかオレも見てみたがわざわざ東京で説明会やるのな。
受かっても落ちても行くのは経済的に無理だけど話は聞いてみたいな。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:06:34.48 ID:vCtTjsKtO.net
定松先生が代ゼミやめるって...

もう来年から先生の授業受けれないんですね(T^T)

先生の書籍楽しみにしてます!!

今からまちきれません(*^_^*)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:47:59.84 ID:gOOhps8B0.net
定松先生、自演はもう意味ないですから

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:39:24.01 ID:uMjIr7w9O.net
代ゼミでいちいちやらなくても、私塾でやれる採算がついたんだろ
本とか5年前からいってんだろ
一生でないな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:07:20.88 ID:pdqXS9pW0.net
太先生も出したし、いつか出るさ。
定松の数学はよかった。
化学は微妙だったけど。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:16:21.77 ID:seHTX2H+O.net
まあもともと化学なんて解法出され尽くしてるもんな。やっぱ定松は数学だよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:29:25.52 ID:PZgZJ6nL0.net
定松の負け惜しみ乙

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:36:47.49 ID:+RDr15JTO.net
てか
定松先生が授業中言ってる師匠って誰??

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:06:48.99 ID:NxA1Yq9L0.net
>>135
土師政雄

137 :定松:2011/02/22(火) 12:47:54.92 ID:2ygmEeIyO.net
まあ定松数学ある時点で定松負けてないからね。惜しむ必要もないわけでwwww
数学だけでくってける。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:21:16.97 ID:V9iWbpfQ0.net
食っていけるどころか医者の約5倍の年収です

139 :定松2:2011/02/23(水) 03:49:31.09 ID:q3D9ZaLw0.net
>>137
定松の数学は本当にいいと思うよ。俺的に定松には化学
で代ゼミ講師やってほしかったな。代ゼミは化学うえてるし

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:20:32.51 ID:z/z6OIqyO.net
みんな定松先生のブログみた??
なんかすごいかっこいいんだけど…

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 06:43:49.52 ID:riHc2IekO.net
いつも一人で必死な馬鹿丸出しの粘着低脳糞アンチはどこいった?wwww
>>137>>139>>140みたいなレスに自演乙とか早く言えよww

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:00:10.67 ID:AXlEz5Zu0.net
>>141
それってこのスレのはじめからいる奴だろ?おそらく定松の授業受けても成績あがらなかった
んだろうな。ただ自分の頭が屑なだけなのに人のせいにしてるタイプやね。
でもまあ1日に何回も同じIDの奴が自演乙とか同じようなこと何回も言っててばればれなんだがw
実際定松実力あるし、だれからも共感得られてなくてうけるんだけどw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:32:12.46 ID:WczgIGKB0.net
こ、これはわかりやすい…w

2/22
ID:2ygmEeIyO 携帯
ID:V9iWbpfQ0 PC 

2/23
ID:z/z6OIqyO 携帯 
ID:q3D9ZaLw0 PC

2/24
ID:riHc2IekO 携帯
ID:AXlEz5Zu0 PC


144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:50:37.99 ID:VQspdmOjO.net
今までたくさん定松の授業をとってきた

定松を信じて...

だから、明日の試験は満点に決まってる!!!


よし頑張ろう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:09:08.80 ID:riHc2IekO.net
>>143
図星言われると勝手な推測で自演扱いwwww馬鹿丸出しですね爆笑
基地外アンチ乙ですwwww

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:50:22.66 ID:WczgIGKB0.net
いくら草を生やそうと定松はクビ
信者と定松本人はその事実をよく噛みしめた方が良い

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:51:32.40 ID:QU7TqGEH0.net
クビなの?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:03:55.36 ID:AXlEz5Zu0.net
このアンチってほんとずっといるよなw自演乙とか本人乙とかしか言ってなくてまじで
頭悪そうだよね藁
ディするならディするで「こうだから定松先生はだめだ」とかちゃんと説明すればいいのに
ま話もろくにできない猿なんだろうな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:11:37.75 ID:WczgIGKB0.net
>>78
>>80

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:36:46.91 ID:riHc2IekO.net
>>78>>80は説得力あると思うが、
お前みたいな勝手に自演or本人扱いしかできない基地外糞アンチが>>78>>80みたいなレスをしたわけじゃねーだろwタヒや屑w
つかお前頭悪そうでまじおもろいからトリップつけて粘着しろやwチキンならいいけど笑

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:50:32.34 ID:WczgIGKB0.net
うわ…定松さん発狂しちゃったか…
クビが相当こたえてるんだろうね…

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:29:52.80 ID:AXlEz5Zu0.net
お前、煽り方が三流だなwそれで煽ってるつもりかよw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:47:17.67 ID:e2fEknUvO.net
ここでアンチになる前に定松にお金返してもらってこいよw
馬鹿なのに授業受けちゃいましたって言ってさ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:02:26.82 ID:riHc2IekO.net
>クビが相当こたえてるんだろうね…
wwww
きもすぎワロタ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:00:48.89 ID:ajaxLdlx0.net
塾やらはすんでる所でいけない人もいるだろうから、やっぱり参考書だろうな。
サダマツ先生がすごい人なら1冊ガツーンと良い本だしてほしいよね。
岡本先生みたいに静かにガツーンとかましてほしいな。


156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:24:10.43 ID:FgWgj/YtO.net
>>155
それにホムペ見る限り医系専門って銘打つ、しかも私大を表に出すから本科の授業料高そうだな。
もちろん理系科目においては医系限らず最上位層狙えるレベルに到達できるんだろうけどさ。
参考書は先生の執筆速度によるだろうなぁ

ちなみに岡本先生の本ってそんなに良いの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 02:46:03.21 ID:p521/h3QO.net
岡本は本・テキストは特に良くないかな。テキストにはただ一般的な解答が書いてあるだけ、参考書は至って普通。
講義はかなり良いけどね。定松が代ゼミを去った今、代ゼミでは余裕で一番だと思う。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:58:54.16 ID:OTvp9wLB0.net
セレクト講師の中で一番好きだったけど代ゼミ辞めるのか。まあもう予備校に行くことはないと思うから関係ないけど。二浪したら俺涙目すぎるw
さらば定松

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:25:13.64 ID:c67bs1DGO.net
昨年のだったらサテで受けられるのかな…
東工大や早慶を狙ってるんですが定松先生じゃ物足りないでしょうか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:43:38.77 ID:dlYjssP00.net
単科はレベルが低いんだよなぁ。教科書レベルができてるなら貞松やりながら大数買ったり自分で標準以上の問題集やったほうがいいね。まぁ貞松とらなくてもいいが

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:18:22.35 ID:uutnsNyv0.net
>>159
もうムリ
2月いっぱいでフレックスは申し込み終わり

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:46:51.03 ID:gqZ4RSPA0.net
定松は

オワコン

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:54:31.37 ID:y6bk0OdV0.net
定数松はもう終わりだな。おとなしく月刊大数でもやっとけぽまいら

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:19:20.29 ID:X4pH0y68O.net
定数松ワロタ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:47:53.95 ID:0/+/Nvw7O.net
定松さんって年齢はどれくらいですか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:43:34.86 ID:EQPN9QAOO.net
岡本ってそんなにいいか?
おれ代ゼミいたころ授業眠すぎて岡本だけ切ったけどな
代わりに医学部のストラテジーやろうの授業潜ってた
定松いないのは寂しいよな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:06:06.87 ID:KjWrgs4NO.net
120×10で42000円か
代ゼミより高いのかw
代数ゼミと迷ってたが向こういくかな…

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:16:44.87 ID:zHiv8rJ+0.net
大数ゼミの先生は雲弟とか伊香さんは慣れてると思うけど
浦辺さんとか坪田さんとかは授業へたっぴ。

面白いけど直感的過ぎる解法をあえてとる先生もいて
答案で書いたらこれはちょっと減点だろうなっていう解答が少なくない。
定松さんも若干その帰来はあるけどその比じゃない。

良い意味でも悪い意味でもあそこは独特

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:19:25.37 ID:j9ZWx7V6O.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふざけんなよぉまた原発の話なんだろ〜どうせ〜
0:39〜 笑えてきた

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 03:19:59.39 ID:P0wmylStO.net

PTS本科の一年の授業料が3,990,000円って書いてあった。
最初、39万9千円?安いな、もう1年やろうかって思った。


でもよく見たら3 9 9万円なのな。
・・・
・・・
ちょ・・・
高すぎ・・・
三大予備校の六浪分・・・

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 03:57:25.38 ID:djvhIuZ00.net
ボッタクリ杉wwww
さすが守銭奴糞松wwwwwwww

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:54:47.93 ID:Jm3S83/90.net
医学部志望者が対象のようなもんだからこんなもんかもな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:01:43.73 ID:p45vW38rO.net
この先生の授業ってどうなの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:26:37.66 ID:py2DBFXo0.net
良いよ。すばらしいとまでは思わないけど。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:30:09.85 ID:P0wmylStO.net
日本一のテキスト作りたいって言ってたけど、代ゼミでの本質テキスト見る限り何が日本一だよって思う
授業の質はいいが

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:37:30.55 ID:2UnGmRgQO.net
>>170
ホムペには見当たらないのですが広告チラシに書いてあったのですか?
それだとさすがにちょっと躊躇してしまいますね…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 14:08:35.63 ID:G3XaVYn6O.net
>>176
家に届くチラシですね
ホムペには載せられない額だからねw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:08:11.68 ID:Y9eeD2+jO.net
理三選抜テストってどれくらいの難易度だったんだろう…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:27:09.59 ID:tU4/u1wd0.net
>>178
東大理系レベルの問題じゃない?
合格基準は東大理Tに合格できる程度ってブログで言ってるし

つか399万てマジか?さすがにそりゃないだろ
本当ならチラシうpして

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:30:35.35 ID:oxeflSBr0.net
慶応文系が化学を教える






糞松ボッタクールwww

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:08:29.96 ID:waqgSq71i.net
兄妹合格ってホント?
学部はどこ?
なんで文系なのに理系科目教えてるの?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:31:00.82 ID:oxeflSBr0.net
定松の虚飾にまみれた過去を掘り返すのはやめてよ…w

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:29:02.07 ID:PzRBVxuc0.net
俺が受けてた時は

現役時
京大の中でも底辺で不合格

一浪時
なんとか補欠で慶應合格進学
国立は全て不合格

って言ってた。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:49:46.05 ID:oxeflSBr0.net
これとずいぶん違うなww

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/07/30(日) 07:57:33 ID:wlUp1KX2O]
ちなみに合格大学は京大理、上智国関法etc...
慶応には、学長直々学費全免がきて母親が勝手に入学申し込みしたから仕方なく入ったそうだ。



185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:59:02.82 ID:PzRBVxuc0.net
>>184
それ多分ウソだと思うよ。
予備校講師の言うことなんて多少盛っている可能性だってあるし、
そもそも学長が直々に学費全免を出すなんてことあり得るの?
確かに慶應には奨学制度があるし、
組み合わせれば授業料が全免にならなくは無いけど…。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:15:39.73 ID:oxeflSBr0.net
俺も嘘だと思います
学長直々ってw

187 :定松先生の大ファン:2011/04/14(木) 00:01:37.66 ID:JQTwTAotO.net
完全なウソなんですね。
定松先生ありがとうございました。
全部信じ込まされてた自分が
馬鹿だったとしか言えませんが
代ゼミをやめても、まだ
ウソをつき続けるのだけは
やめてあげてくださいね。

あと、他の先生の本のパクリもがっかりです。


学長直々なんて・・・
慶應義塾であり得るのですか、定松先生?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 04:36:40.92 ID:nbR6ekOE0.net
化学の授業で、S台の石川先生の本からパクッてきたってホントなの?

189 :あんでぃ:2011/04/14(木) 05:04:47.66 ID:qEvWtV8wi.net
というか兄妹理を受験スルヤシが慶応のしかも文系を受験するってのがまず理解できん

118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200