2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

労働基準法なんて存在しない

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:20:20.72 ID:djhALFmT0.net
塾業界で働くからには覚悟しよう
講師だけじゃないよ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:13:10.27 ID:dAGC0bTZ0.net
そもそも個人事業主で労働者じゃないからね。塾は
やり放題。
某アルプスの少女のところなんか、生徒が40分とか
1時間とか遅刻して来たらその分延長させられる。
もちろん手当なし。(ついでに交通費もなし)
労基に電話したら議論の余地なく違法だって。
でも相談に行くには従業員である証明の報酬明細が
必要で、それが出ないから証明の手だてなし。
まあこんな感じ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:34:24.16 ID:0tfaXBd/0.net
実体は雇用契約なのに
雇用契約じゃありませんと言い張る手法か

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 00:04:52.75 ID:6u6F7UjB0.net
>>3
実態のみならず契約書もというケースもある。
アルムおんじのところは契約書もない不明契約だけど
別の大手は「6ヶ月の有期雇用契約が自動更新する」
「準社員」という契約を07年、改正パートタイム
労働法が可決されるや「個人事業主である」と定義した。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 04:57:37.39 ID:4KcJrCfx0.net
労働基準法はもちろん、著作権法もこの業界では存在しないことになってるな
新中問コピー、定期試験コピー、他塾教材コピー
許諾を取っているとは到底思えない

教育者に遵法意識皆無ってどうなってんだ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:53:34.80 ID:eST1HdYp0.net
>>5
いちいち教材のコピーに許可取れるかよ
きりがないしどんだけ手間がかかるんだよ

車で制限速度1km超過したり
歩行者の立場で言えば青信号点滅時に渡ったり。
厳密にはいけないことでも常識的に許容されているものってのはあるだろ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:07:58.91 ID:D1RdQNlK0.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1405221643/
ここのスレで疑問に思ったことを聞いてみるといい。
如何に塾経営者が人間として終わっているかよくわかる。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:36:50.53 ID:zct3Ep/50.net
教材のコピーを常識的に許容されていると言い張るのは難しいだろう
他人がコストをかけて製作したものを営利目的で違法に無料で利用するのって結構悪性強いと思う
速度制限超過や信号無視みたいな被害者の存在しない交通ルール違反とも性質違うし

ただ>>6の意見が塾業界の常識なんだろうな
だからこそ腐ってる業界だと思うよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:52:50.01 ID:Pl3PyHUt0.net
>>8
おいおい、制限速度超過は
排ガス、騒音など迷惑極まりないぞ。

1km違反くらいなら排ガス、騒音も大して変わらない?
でもね、速度違反は法律用語でいう「抽象的危険犯」であり、
1kmでも超過すればそのぶん事故の確率はあがる。
つまり潜在的な被害者は速度超過した度合いに比例して増えるわけだよ。

まあ1km超過じゃ故意か過失か分からないし
そもそもメーター精度の問題もあるから
警察はコスト的なことも加わって1km超過で捕まえるなんてありえないが、
ただ、速度違反はそれほどに危険な行為ってことだ。

でも、常識的には許容されてるよね。
(俺はその常識が間違ってるんだと思うが)


対して、学校や塾(学校と塾ではまた微妙に法律が違うかもだが)では、
学参のコピーして一体誰が被害者になるんだよw


特に、塾の確認テストなんて
市販問題集コピーで当たり前じゃん。

まさか、生徒の数だけ問題集を用意し、
かつ、「確認テストで使いたい部分だけ切り抜いて製本」を、
生徒の数だけやれってのかよw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 03:51:37.99 ID:zct3Ep/50.net
で、結局法律は守らない、と

教育者に遵法意識皆無ってどうなってんだ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 10:37:33.34 ID:MA+xqBr60.net
法律を守れという法律はない


ルールは破るためにある

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 04:18:07.85 ID:gNzsNLYI0.net
この業界は偽装請負が横行してるらしいな
牛丼屋ほどじゃないにしても講師が請負契約とは驚きだわ

腰掛けバイトならいいとして
訴えるなりさっさと辞めるなりしないといつまでも搾取されるぞ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:18:06.32 ID:dxgKwZnYi.net
労働犯罪者を勝たせてしまった!
犬飼眞二裁判長
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/court/1400753938/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 07:51:15.02 ID:vJHMK9Yh0.net
斎藤公智

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:00:58.47 ID:SDUR91WI0.net
現在、有給請求中でバトルしています〜。
労働契約書の交付自体がありません〜。
労働基準監督に行ったら、自分の主張は通り請求して、不履行されたら
調査に入るとのことでした。
楽しみです〜。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:30:42.37 ID:qlqVREfz0.net
調査して、ちょっとお小言言うだけだよ
俺なんて労基に電話しただけで特定されたわ
特定されるような情報を会社にばらされたってことだよな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:55:37.95 ID:Mh9i04Tp0.net
そんなもん公務員以外どこもそうだろ
世間知らずしかいないな、塾業界ってのはw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 06:05:20.87 ID:ueccXlNL0.net
15だが
もう、すでに特定されていますよ、自分は。
すでに労基のことは話しているし、有給もらったら辞めるからね。
あとは相手がどう対応するかによっていくつかの選択肢から選んで
対応するだけだよ。払ってくれなければくれないで手段はあるからね。
それでも、世間知らずの業界だからなあ。
それにしても、法律を守れない人間が、教育という仕事をやっていいものなんだろうかw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 09:49:37.60 ID:HBkMgfpN0.net
だから日本の社会って汚いとこしかないんだよ

20 :名無し:2014/08/31(日) 15:08:23.29 ID:wb8VhCod0
岐阜県美濃市富野の木材加工会社「ウッドテック」で昨年3月、社員3人が集じん機内で酸欠のため
死亡した労災事故で、関労働基準監督署は20日、アーバンフォレスト社長、田中康司(62)と最高顧問(67)の男2人と、
法人としての同社を労働安全衛生法違反容疑で岐阜地検に書類送検した。労基署によると容疑について、
社長は「酸欠状態になることを知らなかった」と一部を否認、最高顧問は認めているという。
送検容疑は、火災時は消火設備の作動で集じん機内が酸欠状態になることを知りながら、立ち入りを禁止せず、
危険性を知らせる看板の設置なども怠ったとしている。事故は昨年3月12日発生。工場と集じん機をつなぐ
ダクトから正午過ぎに出火、死亡した3人は鎮火確認のため同機内に入った。集じん機は、炭酸ガスを
充満させて消火する設備を備えていたという。事故を巡っては、岐阜県警も業務上過失致死容疑で捜査している。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 16:00:02.07 ID:O153cpl8I
労働基準法は弱者救済のアファーマティブアクション

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:35:50.38 ID:lpPUZTib0.net
斎藤公智

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 04:30:44.83 ID:t25kyIeb0.net
業務委託も直接雇用も、契約書が必要でしょ。採用時に取り交わしてないの?
社会科を教えなくても、労働三法を勉強した方がいいと思いますよ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 13:35:42.68 ID:6mM8vk3P0.net
労働者は金がほしかったら、黙って働け。カス。
文句あるなら叩き潰すぞ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 21:22:16.35 ID:Fm9oWba20.net
みんな労働基準法を遵守して健康で文化的な生活を送って欲しい。

そして、そんな縛りの外に居るぼくに、月謝を確実に納めてください。

決められた学費を定期的に振り込んでいただくだけでいいのです。

それがショートするようなことは決してしないでください。

そのためにも経済的にブレのない生活を送って欲しいと切に願うのである。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 21:24:01.71 ID:Fm9oWba20.net
>>24
たたきつぶさないでください。
ぼくは労働者の味方です。
バイト生の見方です。
ぼくの学費を滞らせようとしている人は敵です。
罪です。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 21:26:56.18 ID:Fm9oWba20.net
月謝や学費を滞納したら督促します。
奨学金を借りていただきます。
未納のママではゼッタイに許しません。
生活保護でも公的な無利息の奨学金があります。
ぼくに払う手段者は優しく丁寧にレクチャーしますので。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 21:28:17.09 ID:Fm9oWba20.net
ぼくは教育を受けようとしている人の見方です。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:22:44.21 ID:StcW0o470.net
痛切に感じるな。
親は子供のために懸命に働いて欲しいわ。
月謝滞納して居酒屋行ってる親が多いわ。
こちとら、ブログで全部行動チェックしてるから
嘘ばれしてるのにさ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:23:22.56 ID:StcW0o470.net
ブログじゃ無くてツイッターか。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:24:53.43 ID:StcW0o470.net
そんな親の子供はせつねーよな。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:31:34.56 ID:StcW0o470.net
滞納も数回経験すると
督促状のテンプレートができあがるから事務処理が楽になる。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:00:04.43 ID:x2aCgwoy0.net
経営者は冷徹じゃ無ければやっていけないから
いくら子供には優しくてもそれは仕事の顔。
滞納なんて契約破棄・詐欺だから厳しく取り立てるのは当たり前だ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 08:43:37.24 ID:DxlZGqpZ0.net
景気のいい話が多くなってきたな
俺も独立を考えている
負ける気がしない
成功事例をカモ〜ン!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:53:12.16 ID:pc4IjKHd0.net
存在ならするな、
実在はしない奴は、守らないからだな。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:02:49.29 ID:TDoVKKi+0.net
斎藤公智

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 03:22:56.27 ID:2q+csKRl0.net
斎藤公智

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 19:42:56.01 ID:dduZxRze0.net
斎藤公智

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 19:46:41.81 ID:s3kUBuzK0.net
そりゃ機能なんてしていない
搾取の荒らしで労働者は奴隷でしかない

加藤智大みたいやつが大事件起こさない限り変わらんだろうな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 19:57:52.60 ID:3OYUrOnD0.net
労働基準法なんて生活保護法と同じく弱者救済
アファーマティブアクションだ!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 19:59:07.75 ID:3OYUrOnD0.net
ただし、俺の奥さんと子供をこき使う事業主だけは許さないからな!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 16:56:29.05 ID:+pj6112T0.net
斎藤公智

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:32:00.31 ID:B8Cp8Ucg0.net
斎藤公智

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 11:59:06.90 ID:wwd56uRA0.net
ブラック企業に務めいてもう限界
すぐにでも仕事を辞めたいという人のために本を作成しました
ブラック企業対策や有給の取得 残業代の請求 休職 
さらに退職や各種保険についての手続きを分かりやすく記載
フローチャートや画像がありわかりやすくなっています

【会社をやめるときに読む本〈ブラック企業で働いている全ての人〉】Amazonにて販売中

http://www.amazon.co.jp/B-ebook/dp/B00S1K18WK/

仕事を辞めたいと考えている方に手元にあると心強い1冊となっております


スマホでもAmazonのKindleアプリをダウンロードすれば読むことができます

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 09:15:51.93 ID:gHyxgsX10.net
斎藤公智

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:19:41.05 ID:Gzy/u1ft0.net
斎藤公智

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 16:04:02.70 ID:BsijVNQf0.net
斎藤公智

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 19:35:17.66 ID:jw0Im+I+0.net
斎藤公智

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 09:06:42.03 ID:X1TGLDVw0.net
斎藤公智

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:45:05.72 ID:QC/cjdBV0.net
斎藤公智

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 02:31:02.21 ID:yXMU7l9Y0.net
斎藤公智

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:59:12.04 ID:WsHot6KE0.net
リソー教育はすごかった。
とにかく法律というものが大嫌いらしい。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 14:22:48.41 ID:s7p/fXxf0.net
大学生らを酷使する「ブラックバイト」の問題で、厚生労働省が学習塾業界に、
適正に賃金を支払うよう異例の要請をしていたことがわかった。
「未払い賃金がある」といった相談が労働組合などに相次いでおり、業界全体で改善に取り組むよう求めている。

 講師らが授業時間の前後に働かされているのに賃金が支払われていない事例があり、厚労省が調べていた。
残業の割増賃金を支払わなかったり、時給が最低賃金を下回ったりする例もあったという。

 厚労省は具体的な件数を公表していないが、労働基準法や最低賃金法の違反事例も目立つとして、
塾業界で不適切な労務管理が広まっている可能性があると判断。
労働基準局長からの改善の要請文を、全国学習塾協会や私塾協同組合連合会など関係7団体に3月末に送った。

 要請文では、労働基準監督署が実際に指導した違法なケースを例示している。
授業後に生徒からの質問対応をさせる際に、時間給ではなく一律「100円」だけ払っていた事例もあったという。

 全国学習塾協会は、約470の塾運営会社などに内容を伝えて法令順守を徹底させるようにした。
担当者は「一部の塾による賃金未払いは、業界が以前から抱える問題だ。厚労省の要請をきっかけに、見直しを進めていきたい」という。

 ただ、業界団体のなかには「会員への指導に強制力はなく対応は任意」というところもある。
団体に加盟していない小規模の塾も多いため、改善要請が十分に伝わらない恐れもある。

 この問題ではブラックバイトユニオンを母体として、「個別指導塾ユニオン」が4日に発足。
賃金の支払いなどを求め、10社前後の企業に団体交渉を申し入れていく方針だ。(高橋末菜、疋田多揚)


     ◇

 ブラックバイトについては、今後も紙面で事例から考えるケーススタディーなどを掲載していく予定です。ご意見や情報、体験談をお寄せ下さい。朝日新聞経済部労働チームのメール(t-rodo@asahi.com)へ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 10:36:41.52 ID:eD0nmLFg0.net
英検アカデミーもひどい
労働基準法、安全衛生法、著作権法、景品表示法、刑法等々様々な違法行為をしてる
教育者に遵法意識皆無ってどうなってんだ

55 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 11:22:52.79 ID:Rc54/iuU0.net
某企業組合団体で興味深い動画があったのですが、知ってますか?

何か、多数決の際、本部が有利に働くように、急遽本部の人間が在席扱いになって、強硬採決するような流れみたいですが、見ていて卑怯だと思いました。

▼なごやボランティア・NPOセンターでのワー●ーズコープによる労働者代表選出の模様
https://www.youtube.com/watch?v=fu9HvdPj9Xc  (その1)
https://www.youtube.com/watch?v=mS7Gt0EKe4U (その2)
https://www.youtube.com/watch?v=4SVx0OTRav0 (その3)
https://www.youtube.com/watch?v=ei2syt3DZfE  (その4)

また、それに関する2ちゃんねる以外のブログやHPが幾種かありました。

http://d.hatena.ne.jp/nagoya_p_net/20080905/1223545314
http://imadegawa.exblog.jp/8931791/
http://blog.livedoor.jp/janjannews/archives/2835208.html
http://blog.goo.ne.jp/nagoya_vnpo_mondai/e/23664258f79964b5bf66ac0a9626d313
http://gigadugong.web.fc2.com/2008yd.10.4.html
http://www.geocities.jp/sazanami_tsushin/readers08/0812/r08121.html

民主主義か共産主義か別として、暴走は不当解雇などの内ゲバ、恐怖政治に変わる・・・
どうぞご参考に

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 12:00:40.04 ID:JpEh+Yoz0.net
斎藤 公智

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 13:52:03.40 ID:yNDJiikA0.net
働け

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 12:21:48.44 ID:AiGPSyuH0.net
基準法

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:05:36.05 ID:hFRfUh220.net
働いてみて「あちゃあ!仕事選び失敗しちゃった!」って思った人は相談してみよう。
違法行為はどんどん告発しよう。

バイト先の問題についての相談
個別指導塾ユニオン http://kobetsu-union.com/


労働条件、いじめ・嫌がらせ、募集・採用など、労働問題に関するあらゆる分野についての相談
厚生労働省総合労働相談コーナー
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html


労働問題に関する法律の相談
法テラス http://www.houterasu.or.jp/service/roudou/


短編なんで、時間のある人はちょっと読んでみて。
ブラック塾の社員の実情に似ている。
宮沢賢治「オツベルと象」
http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/466_42316.html

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:35:42.23 ID:GvK5MlB60.net
ブラック

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 23:10:33.78 ID:Sk7kGGaG0.net
働け

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 03:14:26.53 ID:RlhcDAY00.net


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 09:19:20.13 ID:HqliqFvU0.net
働け

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 03:55:56.70 ID:0RRaZLCX0.net
はたらくおじさん

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 09:32:11.02 ID:lLPQ0TrT0.net
れおっく小金澤ひでのりさん44歳の名言

労基法なんてもんはあってないようなもんだ
馬鹿は馬車馬のように働け
俺の母校岩槻高校に石黒って言う馬鹿がいたけど
俺はあいつがトロイからいびりまくってやったぜ
ある日、今は亡き母に石黒が
おい、ババア。貴様のむすこを●ろすぞと電話をかけてきた
おれはポリスにタレを出して石黒を朴ってもらったぜ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 05:52:21.63 ID:n3SI6x290.net


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 13:04:28.15 ID:ML4G2RKs0.net


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 13:46:43.90 ID:/EoHKHef0.net


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 20:40:25.18 ID:DX1TFptX0.net
飲み会強制や人の授業を奪うのも、労基に違反だよね。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 02:49:01.27 ID:jaM2RMru0.net
行政がさっさと強く介入しないとダメね
こういうのは

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 00:14:05.14 ID:7DJt2aPm0.net
守ってるとこ、逆にどこ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 02:33:40.35 ID:wrL4g8ux0.net
コンプライアンス

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 03:24:00.07 ID:sBs7SQyW0.net
上場していても実態はひどい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 10:51:09.11 ID:HiUqM2ufO.net
センシティクビティー

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 08:55:44.42 ID:Nt/eZFS90.net
ブラック

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 02:46:56.16 ID:GDDDjje30.net
塾業界なんか潰れろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 10:06:49.20 ID:DslmPuk90.net
斎藤    公智

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 00:39:12.62 ID:DNr2yKZ70.net


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 08:44:18.42 ID:6VhPeeZO0.net
長時間労働

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 20:06:47.83 ID:tMQN9kXV0.net
アイエヌジー進学教室は超絶ブラック

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 23:15:16.72 ID:ATA+86L80.net
スクールトーマスは一度たりとも残業代を支払ったことがない。
アホで名高い課長は仕事は行動の量で評価すると称して会社に長く居ればいるほど
評価するという考え。しかし課長は会社に着いてから焼肉を食いにいく。利益を上
げるためなら犯罪をしてもかまわないという考え方。労働組合つぶしもしている。

83 :新豊田市駅:2016/11/06(日) 00:08:04.99 ID:TN3RcofB0.net
エレマの店員がいきなりほのめかしをして現実に戻れんくなるようにしたりしとるもん!

安部マリーオ!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 01:33:38.23 ID:KSdQXRzB0.net
部下を自殺に追い込んでコンサルを首になった馬鹿が威張り腐っているようじゃあなw
せいぜい課長だの何だのいって喜んでろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 02:48:43.64 ID:Ad+MQdgP0.net
真っ黒黒のゴミ企業が東証一部上場?
粉飾ばれて潰れたほうがいいぞ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:13:15.03 ID:bZCPIIXT0.net


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:03:21.07 ID:Jk7ucfur0.net


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 23:08:58.33 ID:wxdUK3C9Q.net
鞄d通、過少申告常態化か…残業代不払いも立件へ

社員に違法な長時間労働をさせたとして、労働基準法違反容疑で書類送検された大手広告会社・電通の複数の部署で、労働時間の過少申告が行われていた疑いがあることが、関係者への取材でわかった。


何で鞄d通だけ?何を今更ながら。事件が大きく騒がれたから…?。
殆ど全ての会社は、従業員に実際の勤務時間を「過少申告」させて「残業代不払い」。本当の実の残業時間、200時間等を従業員が素直に報告すると態度を凶変させる。知っておきながら…。
そして、月間残業時間「・・時間の残業まで」と一方的に決める。月間残業時間「・・時間の残業まで」と、規定を越えて本当に!仕事を行っても、規定残業時間だけしか賃金を支払わない!!
「残業代不払い」「残業賃金の踏み倒し」は、何処の会社も同じ。

会社は、無言の「労働時間過少申告」の圧力をかける。
今更に、誰もが分かっているのに。
月間残業時間「・・時間の残業まで」と、決められている為に超過した実際の勤務時間は申告しない!
実際の勤務時間を、正確に報告すると不利になる。賞与額の減少、降格や昇格が遅くなる。
何処の会社も、無言の労働時間の過少申告を強いる。無言の圧力をかける。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 23:11:48.24 ID:wxdUK3C9Q.net
月間残業時間「・・時間の残業まで」と一方的に決める。月間残業時間「・・時間の残業まで」と、規定を越えて本当に!仕事を行っても、規定残業時間だけしか賃金を支払わない!!
「残業代不払い」「残業賃金の踏み倒し」は、何処の会社も同じ。

会社は、無言の「労働時間過少申告」の圧力をかける。
今更に、誰もが分かっているのに。
月間残業時間「・・時間の残業まで」と、決められている為に超過した実際の勤務時間は申告しない!
実際の勤務時間を、正確に報告すると不利になる。賞与額の減少、降格や昇格が遅くなる。
何処の会社も、無言の労働時間の過少申告を強いる。無言の圧力をかける。

「月給」「日給」「日給月給」…、ある程度の給与固定があると、規定労働時間を越えても、ダラダラと職場に居残りさせられる。
職場に居残りさせながら、残業代は一切にない!!ある程度の給与固定があると、規定労働時間を越えても「定額使われ放題」
しかし、「アルバイト」「パートタイム」「派遣社員」、1時間単位の細かい時間単位の賃金で働く人達は、所定労働を越えたら、即行で帰宅しても会社は咎めない。
全ての企業の現実。
1時間単位の細かい時間単位の賃金で働く人達は、所定労働時間を越えたら即座に帰宅!居残り、仕事を行えば、正規社員と違って全て残業手当が支給。

極楽とんぼで、素晴らしい!!


1時間、1日間、1ヶ月間、と働く身分や勤務形体は違っても【勤務時間】に対して、賃金が決められている。
※【勤務時間】で給与が決まっており、所定労働時間を過ぎたら即座に!帰宅しても問題ない!!所定労働時間を過ぎたら即座に!帰宅すべき!!
派遣社員、有期社員、社員、「社員」とつくと終業時間を過ぎても、仕事の有無に関わらず!即座に帰宅させてもらえない。所定労働時間を過ぎ、仕事がなくてもダラダラ居残らされ、帰宅しようとするなら咎められる!!何でやろ…。

アルバイト・パートタイム、派遣社員、等は社員と比較して細かい時間単位で給与が決まっているだけ。
「社員」とつけば、定時終業時間以降も居残りを強制させられる。そして、定時終業時間後、残業で仕事を行っても時間外手当が必ず支給されない!残業時間、殆ど賃金に反映されない!!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:25:39.48 ID:IfYQUuxT0.net
サプリ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 08:15:02.71 ID:rPXNCMvf0.net
存在

92 :新同和地区のコンビニも宅配業者もストーカーだらけ:2017/02/05(日) 09:20:35.46 ID:is/tMj1o0.net
嫌がらせ 集団ストーカー くらふとほーむ かおう s からふとちゅうごくこうくりをほのめかしたいのていで 5棟かける3かい だて

 そうおんこうじ のぞき こえ そうおん きしょくわるいどすけべが いかくしたりふつうぶたりで しつこく つきまとう ごみ人間 くじょうがききたくて きけたらうれしがってよりそうおんをつづける

ほぼ三65にち ストーカー相手に騒音聞かせる
    日 皿のをなめるよう相手をカンシ つきまといぬく ふつうぶっていかくして あからさまにつきまとうどすけべいんけん

あたまがわるくても どりょくどりょくで くくもよみかきもできる 

 知遅れは異常に粘着質 ゴキブリ人間 公害 死ね

 げんそく として 日曜日が休み

 さぎょうじかん は げんそくとして 8 から 18 じ 21 22ちかくもざら 

2016 8/28 カラ 2017 2/28 最終日は すとーかーあいてへのきがいや さつじん でもするのだろうか???

参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E3%83%BB%E4%BA%8C%E5%85%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6

93 :新同和地区のコンビニも宅配業者もストーカーだらけ:2017/02/05(日) 09:22:02.75 ID:is/tMj1o0.net
内臓の疾患はダメだそうです

つk−か ぶらっくと くびれのないどぐう あいどるみつけてだいこうふんこんきょのないいみふななじし よっぽど ちじょりたかったんだな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 06:38:48.66 ID:t6/Q5AKs0.net
斎藤    公智

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 23:58:01.37 ID:3N3QmNaC0.net


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 07:55:07.35 ID:eWP94dPo0.net
ブラック

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 11:49:29.00 ID:WTQfL/KN0.net
病院だが

京都山科にある音羽病院、音羽リハビリテーション病院はタイムカードの時間は無視して、残業代は自己申告制にしている。

しかし自己申告をしても、こんな理由では払えないと圧力をかけられて指導されるから、時間を短縮して申告しなければならない。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 22:21:19.09 ID:MzGwj7tM0.net
深刻

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 02:05:33.72 ID:78yMqR4J0.net
ブラック

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 09:58:50.92 ID:IYiNkNFR0.net
斎藤3公智

総レス数 162
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200