2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

亡くなった予備校講師

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 12:12:01.96 ID:NPt/ZcSs0.net
挙げてけ

75 :Yahoogle:2016/05/13(金) 01:09:51.27 ID:sOLGP29Y0.net
確かに山本義隆は生きているぞ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 01:13:25.51 ID:sOLGP29Y0.net
>>73
代ゼミ講師だった青木義巳は亡くなっていたのか!!
武井までも!!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 19:43:12.62 ID:xSFPsIRl0.net
長生きしている、もしくは長生きだったってことだろ

78 :受験英語マニア:2016/05/13(金) 23:07:34.90 ID:sOLGP29Y0.net
ネット上のあるサイトによると、河合塾の藤島リカは何年も前に亡くなっていたそうですね。
藤島リカというのは河合塾で教壇に立つうえでのペンネームみたいなもので、本名は山屋真由美というらしいですね。
彼女が高沢節子と共に執筆した『入試英語語法・構文完璧演習』と『スーパー講義 英文法・語法正誤問題』には当時大変お世話になりました。
『入試英語語法・構文完璧演習』は『Next Stage』『スクランブルシリーズ』『Vintage』『頻出英文法・語法問題1000』『英語標準問題1100』『ファイナル問題集』あたりとの競争に敗れたと考えるべきでしょうか。
『スーパー講義 英文法・語法正誤問題』は現在改訂版が出され、その執筆者は高沢のみとなっております。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 07:37:27.83 ID:iZbsKSpi0.net
「受かるわけがないのに東大や一橋を受ける人がいます。そして、あるはずのない受験番号を見に行くわけであります。可哀想ですねえ。…でも君達、来年は絶対合格間違いなし!だって、亜細亜大学や国士舘大学だってあるんだから」
鈴木長十

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 16:47:36.72 ID:SCNo2VQT0.net
駿台の英語の大島は生きているのかな?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 23:45:07.48 ID:NaWxX7B70.net
自分の仕事の量を理性的に判断して断らなければ命を落とすことに
なるんだな。

82 :受験英語マニア:2016/05/15(日) 08:38:11.73 ID:U9OZGY7c0.net
>>80
大島保彦は生きているよ。
っていうか、今もなお駿台の教壇に立っているよ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 09:09:23.84 ID:1OFDtkaZ0.net
>>82
最近、復刊させた本の監修もしてたね
基本動詞の本
監修と言えば大学の偉い先生の名義貸しだと思ってたから意外だった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 10:45:51.63 ID:Je0Y0UXL0.net
>>82
そりゃ残念だな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 13:04:56.88 ID:temkDZRu0.net
「このlifeという単語だが、生活に疲れている人に限って、life=生活!といいます。ここでは、集合名詞で生物という意味です。だって生物には、猿やヘビやカエルや、君達がいるだろ」

「授業をやっても楽しいクラスとそうでないクラスがあります。明日はあのクラスかあ、嫌だなというクラスもあれば(笑い)、別に君達の事を言っているんじゃないよ。隣だよ、隣のクラス」

鈴木長十

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 03:12:01.53 ID:hJ2YKH/a0.net
マイナーですが山田弘という「伝説のエロ講師」を覚えてますか?
代ゼミでは黒板にアイドルのポスター張ったりしてました。
駿台で伊藤和夫に嫌われてクビになり、その後
代ゼミ→東進→秀英→家庭教師
と絵に描いたように転落していきました。
一時期エール出版で大量に本を書いていました。
そういえば最近本が出ないと思っていたけど、
数年前に亡くなっていたみたいです。
連絡がとれないことを心配した出版社の人が自宅を尋ねたら、
亡くなっていたとどこかの掲示板に書いてありました。

87 :Yahoogle:2016/05/16(月) 19:44:42.54 ID:vXkchzid0.net
>>86
あの山田弘が亡くなっていたのか!
『英文法初級・中級・決戦問題集』の執筆者で、
80年代から90年代に代ゼミ札幌校強化の目的で東京校から札幌校へ出講していた山田弘が
亡くなっていたのか!
彼が講義中に出した非常に不謹慎な例文は当時それなりに受験生受けしていたらしいなぁ。

山田浩という予備校講師が駿台大阪校の英語科にいますが、何か関係があるのか、それとも全く関係がないのか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:59:02.76 ID:3e7Ka7vJ0.net
>>87
駿台の山田先生は好きだった

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 15:01:15.58 ID:BKUjDRWb0.net
>>86
女生徒に突然「キミ、今日生理だろ?」とか言っちゃう先生?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:53:52.40 ID:BKUjDRWb0.net
西谷ってまだ生きてる?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:45:49.51 ID:WQnqHUQk0.net
>>90
死んだ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:55:46.60 ID:XKfYwxnC0.net
西きょうじ(希望)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 23:07:07.22 ID:DtqxCJqU0.net
>>92
冗談でも書いていいことと悪いことがあると思うけど。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 07:16:33.04 ID:caUUtHm00.net
駿台の古文の高橋先生はご健在なのかな。
寄席で周りが大笑いしているなか、忍び泣きしている女の人がいたという樋口一葉の文章を覚えている。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 08:09:14.11 ID:Lga6TuQY0.net
>>78
藤島リカ先生懐かしい
一橋ですよね最終的な本拠地は

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 08:11:56.91 ID:Lga6TuQY0.net
>>94
元主任の高橋正治師?
もう20年以上前にお亡くなりになりました。
秋本師の大学の上司でしたね。
秋本師が高橋師の葬儀に参列されたお話を講義で聞いた覚えがあります。

97 :93:2016/05/18(水) 09:02:41.89 ID:caUUtHm00.net
>>96
合掌

98 :93:2016/05/18(水) 09:06:57.55 ID:caUUtHm00.net
寺田文行の鉄則にも世話になったが、田島一郎の「よくわかる」シリーズは名著だと思う。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:13:01.51 ID:7TxJQS3f0.net
青木義巳ってやたらとサイクリングに例えるよな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:19:10.70 ID:1lbfMnTG0.net
駿台の日本史の佐々木師は淡々と問題を解くだけで出席者も少なかったが、自分には妙に有益だった。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 09:51:56.67 ID:/DuYnLqK0.net
西谷だってもうすぐ還暦だからなぁ
あーこわいこわい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 12:49:30.49 ID:9bHAVS+B0.net
もうすぐどころかすでに還暦でしょ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 12:59:17.79 ID:sDUwxIHa0.net
加齢臭プンプンだなwww

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 14:10:34.86 ID:QZQerehR0.net
鈴木長十は、4月の最初の授業で、初めの5分ぐらいイスに座ったまま沈黙しているので、この人は何なんだと思った。

日本史の金本師は、4月の最初の授業で、300人ぐらいの教室のうしろにさらに何十人も立ち見がいて、これまた何なんだと思った。

駿台では「…先生」ではなく「…師」と書いていた。駿優もそれにならって「…師」と書いていたが、英語の宮崎尊先生が「宮崎尊師は麻原尊師みたいでいやだ」と言っていた。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 14:41:49.56 ID:pCA7gvWC0.net
水谷優子も亡くなったね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 19:00:12.49 ID:b1SAxvyn0.net
>>104
あなたお幾つですか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 19:07:29.30 ID:cf/2WGI9O.net
生きていればいずれは死ぬから年令は関係なく、今がよければそれでよい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 19:44:19.28 ID:2ZxWmFgs0.net
金本師は教卓にりんごがおいてあったりしたが、ウソくさいものを感じてすぐ出るのをやめた。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:03:51.03 ID:QZQerehR0.net
103番ですが、最近60歳になりました。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:18:50.11 ID:QZQerehR0.net
続きですみません。

駿台で浪人生活をして、志望校に合格しました。

1975年の春、合格連絡ハガキに「今年は志望大学に合格し、しかも巨人が最下位で、とてもうれしいです」と書いて送ったのに、駿台の発刊物に私のコメントは掲載されませんでした。

でも、その年、本当に巨人は最下位になりました。掲載されなかったことが残念でなりません。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:24:42.45 ID:pZzC32lw0.net
>>110
『かつてチョイスというなの英語教材』って本が出てて、
その教材を鈴木氏が教えていたようだけど、伊藤和夫の名前が出てて来てなかった

特設単科か何か?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:38:44.75 ID:QZQerehR0.net
1974年度の駿台では Choice という英文和訳の教材があって、鈴木長十先生が担当していました。

内容が今の入試問題とはずいぶん違って、モームだかリンドだか、そういう感じのエッセイが多かったように思います。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:46:46.43 ID:QZQerehR0.net
あと、鈴木長十先生、伊藤和夫先生ほど有名ではありませんでしたが、たしか浜名先生という名の英語の先生がいらっしゃいました。

地味な人柄でしたが、いたって誠実な感じで、とても役に立つ授業でした。

覚えている方がいらしゃれば、ぜひメッセージをお願いします。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:50:20.71 ID:2ZxWmFgs0.net
鈴木長十師の授業。
入室後、一礼して、いきなり流麗な筆記体で英文を5分ほど板書。それから問題文を頭から解説。その時「ハイこちら」と板書に向かせて説明。一通り説明すると、最後に初めから和訳。それがこなれた完全な日本語になっていた。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:38:14.78 ID:b1SAxvyn0.net
あんたら本当に初老やないか・・

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 08:49:53.74 ID:0cgjrtE90.net
今日、河合塾の有名講師
牧野剛氏が亡くなったらしい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 19:16:37.37 ID:EMQ5vr1D0.net
1995年4月

山村良橘 「オウム真理教の教組の夫妻。奥さんのほうは顔覚えてるね。」

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 20:43:04.99 ID:DeAqh4yPO.net
もっと未来思考の平和問題や貧困対策、服装貴下の未解決問題解決する

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 23:20:24.09 ID:f+gKgSBa0.net
冨安とか真由とか見覚えがあるんだが

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 03:49:02.96 ID:saerfx7U0.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 07:16:20.55 ID:PV1KF5Li0.net
伊藤和夫の言葉
「英文を意味の通る日本語に訳せなくては理解したとは言えない」

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 11:29:33.02 ID:vEo/0aOV0.net
伊藤和夫の訳文が日本語としておかしいとか言われているんだが・・・・

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 11:51:18.69 ID:ATQdr6UA0.net
森一郎に会ったり授業を受けたりした人いますか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 12:07:43.66 ID:ATQdr6UA0.net
ハミルトンの時計ってどう?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 12:08:17.37 ID:ATQdr6UA0.net
誤爆

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 18:54:56.92 ID:0NNtaSIX0.net
あと、駿台古文の桑原師は、授業の前半、自分の体調不良の話ばかりで、あまり授業が進まなかった。でも、不思議なことに、受講生はあまり減らなかった。

同じく駿台古文の、小柴師 (という名だったと記憶しているが) は、たとえば「50字以内で答えよ」という問題のとき、黒板にとても丁寧に50のマスを書くのだが、それがずいぶん時間を食うので、生徒たちはじれったかった。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:55:56.90 ID:vEo/0aOV0.net
>>112
チョイス・エクセサイズは鈴木、奥井、筒井、長内(文学派、教養派)なんかが担当
英語構文A、Bは伊藤、伊藤タイプ(飯田や福崎らが)担当。

斉藤雅久は伊藤和夫を嫌いだと思う。
自分は斉藤タイプは大嫌いだが。

128 :126:2016/05/22(日) 20:01:59.11 ID:vEo/0aOV0.net
アンカずれてた

>>127>>111に対してです。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:00:49.73 ID:wXWBC7eAO.net
電気アンカ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 17:16:56.31 ID:ErTGBpKz0.net
椎名守は早大古文の初回の授業で30分以上、生い立ちやら、名前の由来とか
誰も興味ないこと延々と話して
案の定、切られまくってた。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 16:50:29.11 ID:EShdjstH0.net
駿台の英語の松浦師も最初の授業で半生を語っていたが、生徒は傾聴していた。タコ部屋まがいのバイトとか進駐軍での割りのいい、実は怖いバイトの話。

132 :受験英語マニア:2016/05/27(金) 13:20:58.65 ID:6KS9N84U0.net
松山幹秀

この先生を知っている人はかなりの講師マニアですよ。

松山先生は、駿台英語科講師の経験があり、あの伊藤和夫と共に仕事をしたことがあったと言っていました。
これは、私が松山先生本人から直接聞いたことであります。
駿台を辞めた後、大学の専任職に就き(っていうか、予備校講師の仕事は大学職に就くまでのつなぎだったようです)、
和光大学と日本大学の教授を歴任し、数年前、日本大学で定年退職を迎える前に末期癌にかかり亡くなられました。

松山先生は『ルミナス英和辞典』『新英和中辞典』『カレッジライトハウス英和辞典』『ライトハウス英和辞典』などの編集に携わりました。
自身の英語学研究における集大成となる著書は『言語の探求と思索』(開拓社)であります。

大学受験参考書でも『即戦英熟語』(桐原)を執筆しておりました。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 17:45:03.16 ID:Wg3+Ch/O0.net
>執筆しておりました。

「おられました」だな。
謙譲語使ってどうする?w

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 21:35:49.72 ID:SAABtiGh0.net
>>130
あの人は予備校というより大学講師の趣。
本業は国学院栃木短大教授で、50代で博士号を
取って国学院本体の教員の話もあったらしいが
ぽっくり亡くなってしまった。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 21:44:32.60 ID:f1dtbtlJ0.net
椎名と同じ年の代ゼミの富田はやばそうだな 100キロ越のデブだから

136 :実名攻撃大好きKITTY:2016/05/29(日) 19:19:53.16 ID:DTPjxZG/0.net
牧野も椎名も本当に死んでた。
椎名はびっくりした55の若さ・・・

137 :実名攻撃大好きKITTY:2016/05/29(日) 19:58:05.05 ID:DTPjxZG/0.net
寺田分校はまだ生きてるよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 19:25:38.35 ID:uWQ/lTvD0.net
駿台英語科の高橋善昭って、駿台を引退したと聞いたことがあるけど、高橋善昭はその後どうなったの?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:48:44.99 ID:ISz4cMkU0.net
死んだんじゃないですか。タバコ吸い過ぎだったし。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:20:57.63 ID:PfZ3YqRN0.net
代ゼミで慶応英語やってた木原さんはまだいきてますか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 02:25:31.40 ID:UU99cV0x0.net
>>140
生きてる
地方予備校でコマ持ってる
自分でググレカス

142 :受験英語マニア:2016/06/03(金) 00:46:33.22 ID:h7Xpra7J0.net
>>140
現在、代ゼミプロ講師紹介に木原太郎の名前が載っております。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 02:09:06.12 ID:ID3y+ZdT0.net
代ゼミプロ講師欄はかなり昔の人もたくさん載っている
殆どの人はまだひっそりと現役なのかね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 11:57:35.54 ID:X1G1nFWo0.net
今でも木原指名したら個別指導してくれるのか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 02:58:41.11 ID:8gJsk5Ub0.net
これって駿台の山本かな?
https://www.pinterest.com/pin/255860822551255071/

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 03:05:00.34 ID:rqQ3KmVi0.net
>>144
してくれるよ
90分1コマ10万かかるけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 10:28:56.14 ID:YPINRhli0.net
>>146
高すぎ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 14:00:44.77 ID:zEFHfRuk0.net
中嶋寛

149 :受験聖者:2016/06/25(土) 05:09:07.01 ID:PPfxilvO0.net
>>148
代ゼミ・生物科の中嶋寛は、代ゼミプロ講師陣の講師紹介にまだ名前があります。
中嶋はなんと成増塾の講師紹介にもその名があります。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:30:32.04 ID:znILP4IS0.net
漢文の多久さんはご存命ですよ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 14:58:43.39 ID:PuPVEdOJN
沼野井二葉

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:00:10.49 ID:nvD5zomP0.net
1遊 鳥谷敬
2中 大和
3右 江越大賀
4一 ゴメス
5左 高山俊
6二 西岡剛
7三 今成亮太
8捕 梅野隆太郎
9投 藤浪晋太郎

ある日の阪神打線である 何の変哲もない糞打線に見えるがこの打線にはある秘密が隠されている

1遊 鳥
2中
3右  越
4一
5左   俊
6二
7三    太
8捕
9投     郎

おわかりいただけただろうか?
つまり金本監督は鳥越俊太郎を応援するために敢えて糞打線を組んでいたのだ!!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 08:39:01.97 ID:MbBevj5/0.net
鳥谷敬

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 21:28:02.49 ID:kFywk2PO0.net
木原は偏差値の事を偏差って言うからイラっとしてた

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 23:00:26.80 ID:O0dKmUMhO.net
チニャン寝るをチャンネルとゆうのとおなし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 02:13:16.81 ID:ETJTmRaD0.net
代ゼミの原秀行は代ゼミを退職(引退?)したらしいけど、今どうなっているの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 15:49:37.22 ID:jHRak13x0.net
もういい年(65歳くらい)だから引退でしょ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 18:28:12.47 ID:cy6nr8vMO.net
サラリーマンの射精低利

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 04:20:56.82 ID:wrL4g8ux0.net
伊藤かずお

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 03:25:11.66 ID:sh1kcB0T0.net
代ゼミの数学講師だった牛尾先生がすでに亡くなっていた(しかも、かなり前に)というのは本当なのですか?

代ゼミ数学科最盛期と思われる80年代に山本ノリ一郎と共に活躍したあの牛尾先生のことです。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 07:06:28.83 ID:ZlqvMdjt0.net
不明。誰も知らない。
さまざまあった。
ただそのようなうわさがあったのは事実。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:21:13.68 ID:UHb1cz8g0.net
予備校側は、無理な依頼をするときは生命保険の加入を強制すべきだ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 10:35:52.79 ID:fo0xOeya0.net
伊藤和夫

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 12:52:24.22 ID:tsQ3artzO.net
おーいぇーや

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 00:49:35.25 ID:SJylmPqO0.net
伊藤和夫

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 02:53:25.15 ID:35R9i3EPO.net
すジャイル
円ピー
クオーレ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 15:12:10.01 ID:oI6XDOF30.net
>>86
山田弘はまだ生きてるよ
田舎で孫と仲良く遊んでるとか
講師業や執筆業は引退されたそうで

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 12:26:14.93 ID:PON5cJ0l0.net


169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 12:26:43.77 ID:PON5cJ0l0.net
山下豊は?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:14:41.98 ID:vjwvsBbb0.net
駿台の日本史の金本師はなくなったの?
オレは理系だったけど、毎回立ち見の生徒がいっぱいだったなぁ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 08:26:05.76 ID:V6TBAxF/0.net
斎藤   公智

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 04:12:48.20 ID:OJi9vbiN0.net
>>147
寺田文行は亡くなったらしいぞ。確かな筋がらの情報ではないのではっきり断定できないが…

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 04:15:20.62 ID:OJi9vbiN0.net
>>172 すまん、間違えた。訂正

    >>147>>137

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 07:12:06.08 ID:CCHG9ey30.net
>>160, >>161
他のスレで、
牛尾徹朗が亡くなっていた
という書き込みがあった。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 14:26:14.40 ID:4JDSUrgN0.net
3月に今年は忙しいゾウと意気込んでいたやつが
11月に亡くなるケースが多すぎる。

147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200