2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【合格実績】臨海セミナー Part7【独自基準】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 15:17:56.77 ID:ZCSEXBee0.net
今日も元気に朝までポスティング!

【東大合格】臨海セミナー Part6【192名】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1650358707/

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 08:43:07.64 ID:/ThH7K9k0.net
>>684
>>普通なら30%となるところを臨海は50%あるいは60%と判定をうっているなんてことはないですか??この点についてご教示いただければと。


この点については臨海セミナーの中の人の、中でも更にデータ分析班と経営層に近い人 しか知り得ない情報でしょう。
内部告発でしか我々は知り得ない。
いくら5ちゃんねるでなにがさしさんが追求しても正確な情報は得られない内容です。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 08:46:23.15 ID:5nrPaUXp0.net
>>685
予想通りの回答でした。
お見事です。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 09:04:57.31 ID:5nrPaUXp0.net
>>686
追記
ご返信ありがとうm(_ _)mございます。
先日配信された教育百貨店にて臨海講師が
湘南志望者を翠嵐に挑戦に翻意させる件を
みるに
翠嵐受験者を一人でも多く確保するためには
あらゆる手段(笑)を講じると解しました。

合格可能性が低くても挑戦する、それ自体
親子の判断でありそれをとやかくいうのは
大馬鹿なのはワシでもわかる。

ワシがしつこく、散華の美学だの、翠嵐受験者数業界NO1とイジッてきたのは
合格可能性数値がかなり盛られているのではないか疑惑
面談等でも、よくいえばポジティブオンリー(笑)で単に錯誤させているのではないか
の疑念があるからである。

が、残念ながら翠嵐特攻300人説ほど確証は
得られてはいない。
が、この手の話はいずれなんらかの推察するに
満足のいくネタが出てくるかなあと期待しませう。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 10:59:16.43 ID:3o96oxtF0.net
>>682
でも半分以上の受験生が不合格になる塾の判定で、自分の合格期待値とやらを信じるのは怖いなぁって思うのが賢い層だろうな。
合格ラインさえ分かれば、それより下の受験生のサンプルがいくらたくさんあっても意味がない。

以前のやり取りで、臨海はある程度正確な合格ライン読みができていることが分かったわけだが、その合格ラインに達していない生徒が達した生徒の倍以上いるっていうのは、まともな進路指導ではないと考えられて当然。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 12:19:03.44 ID:T+u6h74g0.net
>>688
山手学院等の併願確約校を保険にした翠嵐チャレンジは一つの有効な受験戦略です。
その受験生の翠嵐合格可能性が仮に30%でも構わないんです、本人が自らが置かれている状況を理解さえしていれば。
翠嵐残念だったならば、山手学院が受け入れてくれるんです。
その山手学院は県立の人気校である川和や緑ヶ丘と同等の大学合格実績を出している。
山手学院がある限り、県立第一志望校を川和や緑ヶ丘(レベル的には適正校なのかもしれないが)に下げる必要は無いと彼等は考えています。
柏陽ならば少し悩むかもしれない。
湘南ならばレベルを下げた事にならないからやはり翠嵐チャレンジになる。
県立にどれだけ拘るのかがポイントです。
臨海セミナーには県立にあまり拘っていない塾生が多いのかもしれません。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 12:53:47.16 ID:pUNDOHfK0.net
3年前の中2の時に臨海の無料模試受けたら
判定が翠嵐SSSなのに川和SSだったんでワロタ(内申はほぼ満点)
こんな判定の塾じゃ無理だわw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 12:58:53.93 ID:5nrPaUXp0.net
>>689
翠嵐は、塾なしで(笑)難関国立大学を目指す
体制を取っていることを明言し、生徒にも
その覚悟を求めている。

翠嵐を目指す中学生も上記のことを承知して、
もっというなら他の公立とはこの点が大きく異なるが故、そしてそれに大きく惹かれるから
合格可能性が低くても翠嵐を受験すると
理解する。

話はここからだ。
いってみれば翠嵐がどういう学校かある意味よく理解している中学生は臨海の方が多いといえる。
ならばたとえ山手に行こうと翠嵐イズムを
よくよく理解しているはずやからそのまま
リベンジに燃え、勉強する生徒は少なくないはずやから山手はそうだな、難関国立九大学に
現役で30人は合格してもなんら不思議でない、
いやするはずなんだが現実は???

つまりここで二つ疑念が浮かぶ。
臨海生のいわゆる翠嵐特攻は生徒が本当に
何のために翠嵐に行こうとするか理解せず
まさにただの特攻をしていないかとの疑念。

2つ目は山手学院が翠嵐を目指した熱い魂を
持った生徒に対し風まかせ、塾任せ的な
レベルの対応をしているのではないかという
疑念。
それを裏付けるかの如く、山手学院を礼賛する
書込みにおいて学院が難関国立、早慶一般入試
攻略のためどのような施策をとっているか
『具体的に』言及されているのを全くみないのはなぜなのかな(笑)??

礼賛文言に目につくのは
『とにかく』
『よくなってきています』
少しでもいいから(笑)具体的にかきませう。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 12:58:54.73 ID:HbN3Bf440.net
>臨海セミナーには県立にあまり拘っていない塾生が多いのかもしれません。

富裕層の子が多いってことかな?

その割には特待制度の授業料割引にひかれる保護者が多い気がするけど気のせいか?w

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 13:03:47.44 ID:5nrPaUXp0.net
>>692
すばらしいツッコミ!!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 13:13:22.43 ID:5nrPaUXp0.net
>>690
これもナイスツッコミ!
臨海クンあるあるのド典型?
翠嵐特攻への臨海クンの鼻息が伝わるような
エピソードですなあ。
いかがですか?689の書込みをした方??

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 13:21:45.26 ID:8oava93E0.net
臨海も大概だがここまでバレバレの自演会話繰り広げるのもねえ
どこの塾の人が知らないが

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 13:28:50.29 ID:HbN3Bf440.net
>>689

山手の実績を見ることで塾の実力差と勢いが垣間見える
興味深いことに臨海は山手も減らしている

山手学院合格実績(21年→22年→23年)
ステ 561→589→ 672
臨海 246→173→ 203
湘ゼ 209→207→ 155

山手学院が川和や緑ヶ丘と同等の大学合格実績を出している一番の要因は
公立受験で惜しくも涙を呑んだステップ生の基礎学力の高さであろうよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 13:39:49.39 ID:OCtQzu6R0.net
>>692
早慶附属に受かって翠嵐残念だった場合は早慶附属も選択肢に入れている程度の経済力だと思います。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 13:43:15.14 ID:OCtQzu6R0.net
>>694
5科が低くて特色が高い場合はあり得る判定結果ですね。
特色比率の差では?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 14:49:15.48 ID:HbN3Bf440.net
>>697

>>692
早慶附属に受かって翠嵐残念だった場合は早慶附属も選択肢に入れている程度の経済力だと思います。

早稲田摂陵って大阪だよ
早稲田佐賀って九州だよ

高校生から一人暮らしさせんのか?
なかなかの経済力だなあ
そこまで金かけれるなら海外留学させて語学磨いたほうがええんでねえの?w

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 15:47:10.55 ID:WOTiifVt0.net
>>699

早慶附属に受かって翠嵐残念だった場合は早慶附属も選択肢に入れている程度の経済力だと思います。
この早慶附属とは首都圏早慶附属の事。

早稲田摂陵って大阪だよ
早稲田佐賀って九州だよ

この2校は受験慣れ及び臨海セミナーへの協力。
騙される人はいないはずなのに臨海セミナーらしい広報スタイルです。
やめりゃいいのにと、臨海セミナー塾生と保護者も思ってます。
受験慣れで受けるまではわかる。
しかし早慶カウントからは外すべき。
そこが臨海セミナーらしいお茶目なところですね。
叩かれる理由を自らが作っている。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 15:52:29.37 ID:5nrPaUXp0.net
>>697
あ〜いえば上祐レベルの珍回答。
臨海クン宣伝部長より頑張っている点についつは多としませう。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 16:04:01.45 ID:5nrPaUXp0.net
>>700
叩かれる理由を自ら作っているのは実は
熟慮の末の作戦の可能性もゼロではなしか。

臨海クンが月1000円(笑)賃上げするだけで
臨海クンが湘南志望の生徒を普通に応援するだけで
臨海クンが他塾の生徒を1月から特待生にして
ちゃっかりと臨海合格者にすることをやめる
だけで

今までか酷すぎたから少し当たり前のことをしただけで、なんていい塾なんだろ(T_T)と錯誤によるイメージアップも期待できるかなと。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 16:29:17.70 ID:DltoYh+D0.net
>>696
> 山手学院が川和や緑ヶ丘と同等の大学合格実績を出している一番の要因は
> 公立受験で惜しくも涙を呑んだステップ生の基礎学力の高さであろうよ

中堅私立ってどこも公立トップ校の受け皿になってるからで当たり前のことよ
そして難関私立に落ちた子が公立トップ校に通い実績を出してる
難関私立には歯が立たないようなボンクラが公立トップ校に行くとその後プライドだけ
高い二流三流の大学生になる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 17:57:28.71 ID:HbN3Bf440.net
「でも、よいことではないし、一年でやめました」
https://kanagaku.com/archives/41362

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 18:06:22.46 ID:PKlFL6g+0.net
>>704
西日暮里に臨海クンがあるな、そういえば。
25年前ほどグロ【笑】でないにせよ、やっている「本質」
は変わっていないのではないかいな。

金にものを言わせて合格者数を嵩上げしようとする発想は一度やれば
覚醒剤の如く、自らの意思で根絶するのは不可能ではないかな〜〜。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 09:17:41.59 ID:8x7ILb9c0.net
小中学生の学習費は過去最高に…激化する「中学受験」。青天井の世界で“沼”にハマってしまう親の特徴(週刊SPA!)
https://news.yahoo.co.jp/articles/45f47fa85c50417a61e992b483c2cc5a3fdc47d3

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 09:20:06.71 ID:JGAAIMOg0.net
>>706
臨海クンのツボ、ターゲットやないですか。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 10:00:31.77 ID:MgpTeQr00.net
>>707
親の老後を脅かす課金ガチャだからなぁ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 21:51:32.99 ID:HwZ09mXo0.net
 トップ公立高校の国立11大学  合格実績2021

偏差 74 74 74 74 72
ーー 翠嵐 千葉 湘南 日比 札南
東大 50 19 12 63 16
一橋 12 06 14 19 05
東工 14 12 18 11 02

北道 13 03 16 14 97
東北 23 09 11 06 09
名古 01 00 01 01 07
京都 07 05 07 10 23
九州 03 04 05 01 01
筑波 06 09 05 11 05
千葉 04 45 06 12 00
横浜国53 02 52 13 04

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 00:15:27.73 ID:RY17dKKR0.net
>>709
翠嵐って、東大めっちゃ出てるやん!

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 01:25:19.41 ID:thireqPF0.net
翠嵐に入るのは比較的簡単。しょせん公立高校だから
翠嵐から東大に入るのは難しい
要するに臨海が翠嵐の生徒をどれだけ東大に入れてるかがポイント

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 08:41:38.05 ID:gwcExVVv0.net
>>711
翠嵐に限らず、どこの高校であれ東大に
入るのは難しい。
神奈川県内において
聖光学院、栄光学園と翠嵐、湘南の差は
何かといえば
いわゆる一つのメタ認知能力の差ではないかなと。
和田秀樹先生の本のパクリだが灘や開成が東大等に強いのは、
灘や開成に合格したから
東大に入れる程甘くないことをよく理解している親が多く、それを子供にも認識させている
とのことだが聖光学院、栄光学園についても
同様だろう。
この認識をよく理解し実践している子供の
割合の差が、聖光学院、栄光学園

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 08:52:55.39 ID:gwcExVVv0.net
712続き。

と翠嵐、湘南の差であろう。
臨海は狂気的な翠嵐特攻300(笑)から推察するに翠嵐合格そのものを目的化、受験人生の
ゴールにしかねない危険性をはらみまくり。
まさにメタ認知能力逆ぐい〜〜ん(笑)と
なる危険性が高い。

湘南高校においては三兎の呪いが解けぬうちは
難関国立大学合格実績にて往年の輝きを取り戻すのは到底不可能であろう。
すでに難関国立大学進学よりもっと大切なものがある!!という空気が蔓延しているようだし。
と、いうわけで神奈川県においては大阪府のような北野高校、天王寺高校クラスのように
地元の有名私立(大阪星光学院)を圧倒するようにはならなさそ(T_T)(T_T)

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 10:58:08.78 ID:aCbVOneT0.net
大学受験科に翠嵐の生徒何人いるの?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 12:22:49.98 ID:5EABYune0.net
>>713
>臨海は狂気的な翠嵐特攻300(笑)から推察するに翠嵐合格そのものを目的化、受験人生の
>ゴールにしかねない危険性をはらみまくり。

聖光と栄光と比較して臨海セミナーのせいで翠嵐生の意識が低い、なるおかしな理屈を述べていますが、
臨海卒の翠嵐生は精々1学年120人前後。
翠嵐生は1学年358人。
臨海卒では無い翠嵐生は240人程度いる。
高々三分の一の臨海卒の翠嵐生が翠嵐生の意識の低さの原因である(そもそも意識が低いなんて勝手に決めつけている)なんて、極めて非論理的。
なにがしさん、大丈夫ですか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 13:03:15.13 ID:gwcExVVv0.net
>>715
ご心配ありがとさんさん。
誰も翠嵐と聖光学院、栄光学園との差が
臨海クンのせいだとは断じてませんよ。
危険をはらむと書いてますよ。
オールおあなしんぐではなかとだな。
なんといっても聖光学院や栄光学園を目指して遊びたい盛りの小学生時に勉強でき、結果をだせるのはメタ認知能力に長じているからでしょ
うちの子は長じていない(笑)のが明確だったので塾にすら行かせませんでした。
臨海クンの翠嵐特攻魂はメタ認知能力に長じた子には相乗効果的な爆発力をもたらすとワシは
思いますよ。 

翠嵐湘南第一志望であっても開成、渋幕に
挑戦するのは他でもない、トライする過程で
壁にぶち当たりまくる中でその先の難関国立大学受験の厳しさをバーチャル体験しメタ認知能力を少しでも高めるためでありましょう。
というのをふまえると
内申イケメンくん、内申美人さんタイプは間違いなくメタ認知能力がまあ低いでしょうなあ。難関国立大学に入る可能性は多く見積もって1%やないかいな?

最後にワシは翠嵐生のメタ認知能力が低いとは
いってませんよ。
低くはないが聖光学院や栄光学園の生徒のそれはさらに上をいっていると考えるのが自然と
いってるわけよ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 18:06:43.51 ID:FHR6uXpM0.net
  東京駅〜千葉駅 JR総武線特急で最速26分

★ All in One Campus ★

千葉大文科1類(法学部 政経学部) → けやき みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科2類(国際教養学部)  → けやきみどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科3類(文学部・教育学部)  → けやきみどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科1類(理工学部)     → けやきみどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科2類(農学生命科学部)  → けやきみどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科3類(医学部・薬学部)  → いのはな千葉城キャンパス千葉県千葉市


 【所在地】千葉県千葉市 
 【設置学部】 国際教養学部  法 政経学部  文学部  教育学部    理工学部  弘前大のように農学 生命科学部 薬学部 看護学部  医学部

   園芸学部が不便だから西千葉キャンパスに集約してほしいね
千葉大文科1類(法学部・政経学部)
千葉大文科2類(国際教養学部)
千葉大文科3類(文学部・教育学部)
千葉大理科1類(理工学部)
千葉大理科2類(薬学部・看護学部・農学部)
千葉大理科3類(医学部医学科)
   西千葉の東大生産研の敷地は
  今を逃すと永遠に入手出来ない
  柏/松戸より千葉市の西千葉に移った方が偏差値も上がるだろう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 19:28:51.15 ID:8wjEslec0.net
>>716
>内申イケメンくん、内申美人さんタイプは間違いなくメタ認知能力がまあ低いでしょうなあ。

内申イケメンくん且つ高学力者、内申美人さん且つ高学力者は普通に存在します。
高い学力が無いのに高内申と揶揄する意味がある事は知っています。
しかし高い内申を取るのも一つの才能です。
社会に出てから上手いこと生き抜くのに大変役に立つ能力となります。

高学力且つ高内申、これが自然と出来る子は真に優秀です。
なにがしさんとこは内申低かったからって、
見方が卑屈になっていますね。
なにがしさんとこが高学力だったのは事実ですが、
メタ認知能力とやらを自分に都合の良い解釈として講釈垂れているのは滑稽ですよ。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:08:52.57 ID:rzQO3p5f0.net
内申美人、内申イケメンなるは内申のみ
いい、建築でいうところの耐震偽装物件
のような学力?をさすのでしょ。
高学力の人を内申がいいからと内申美人と
わざわざいうことってあるんですか(笑)

ことさらになにがし、なにがしと高校受験スレではFラン(笑)認定の社会の落語いや落伍者扱いのおっさんにわざわざなにがしと銘打って絡むのかな?
ただのもの好き、臨海クンと山手様ファンに
あーいえば上祐的書込みするのが気に食わないのかな?

メタ認知能力についていえばうちの息子も
高くないと率直に書いてますよ(笑)

内申点は高くはないけど卑屈にはなりませんよ(笑)。なってたら公立受験そのものオワコンやないかな?
内申で親が卑屈になっていたが子はそんなバカ親などお構いなしに高校合格\(^o^)/ということかな?まあ、そういうことにしときましょか(笑)
内申美人くんのメタ認知能力はおまけですよ、
あたりまえ。
難関国立大学入試の土俵に内申美人はいない(笑)し、メタ認知能力が高そうな聖光学院、
栄光学園生でしょ、気になるのは。
内申美人を僻み卑屈になるってのはご自身の経験なのかな(笑)

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:36:39.82 ID:f4UzKiFq0.net
>>648
どこのスレからだろね?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:40:29.70 ID:rsP2tnPH0.net
>>719
>内申美人を僻み卑屈になるってのはご自身の経験なのかな(笑)

内申が低かったなにがしさんが内申に意味がないという論調に対する反論です。
内申はどうすれば取れるのか中学から初めに示されますよ。
それを素直にこなしただけで高内申とれましたから、なにがしさんとこが内申低かったのにはなにか落とした理由があるはずです。開示請求すれば答えてくれますよ。高内申者でかつ学力高い子は沢山います。湘南や翠嵐はそんな子ばかりです。社会性についての一定の保障とはなりますよ。有益な指標です。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:06:15.66 ID:rzQO3p5f0.net
湘南や翠嵐はそんな子ばかりです。
⇨まってました!!
 確信にみちた「〜〜ばかり」!!

「社会性についての一定の保障とはなりますよ。有益な指標です。」
だとしたら
東大、京大、こき 

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:38:57.47 ID:rzQO3p5f0.net
ミス失礼

もう一度書き直し湘南や翠嵐はそんな子ばかりです。
⇨まってました!!
 確信にみちた「〜〜ばかり」!!
 なかなかの自信家だねえ。
 高内申の翠嵐湘南生ばかりと断言できるお知り合いのN数はいかほどに???

「社会性についての一定の保障とはなりますよ。有益な指標です。」
 
 ⇨社会性とはなんぞや??
  デジタル大辞苑では以下のようになっている。
  1 集団を作って生活しようとする、人間の根本的性質。
  2 他人との関係など、社会生活を重視する性格。また、社会生活を営む素質・能力。「社会性のない人」
  3 広く社会に通じる性質。社会生活に関連する度合い。「社会性の強い文学」

 内申点を上げるポイントは
  1 定期テストで高得点
  2 課題は必ず提出
  3 授業態度に気をつける。

  2などは論外。
  アホな教師の一例で数学テストのやり直し、これがなんと
  全部問題を移し、全部解説をつけて提出、命令に従わざれば内申に、、、。

  そもそも宿題なるは全員一律なのが大間違い。課題は個別に対応するのが筋
  愚かなる形式主義に迎合することを社会性と解するのかな???

  社会性を持ち出すなら社会性の語義と内申の評価項目のどれとが結びつくか
 例示もなしに振り回すのはお前の息子は社会性がない、あやしいと断じるために便宜的(笑)に
 持ち出したとのではないかいなとの疑念もわきますな。
 
  3も同様。
  「主体的に学習する態度」とやらも
  主体的に自分には不要と判断する課題はやらないのも主体的に学習する態度でしょ、
  先生にいわれたからと無批判にやるから内申美人、本番ドボンとなるのではないかな
  自分で弱点と向き合い、課題をみつけ取組むことこそ真の主体的に学習する態度なり。

  現行の内申制度こそメタ認知能力進展の最大の阻害因子である。
 三年後の難関国立大学受験へ立ち向かう能力、適正を図る上でなんの有益性もないからこそ
 超難関私立高校においては内申点を一顧だにしないのではないかな????

  
  
 

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 23:30:49.79 ID:RY17dKKR0.net
句読点使っててキモいなぁ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 23:48:01.02 ID:WDEK++mv0.net
>>724
ゴミつき長文読む気うせるね
早よ飽きて消えてくれんかなぁ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 23:55:26.62 ID:rzQO3p5f0.net
>>725
神のお告げがあればたびだび来ます。
残念。
ところで断定名人の>>721さんはどこへ行ったのかな?(笑)。
案外724か725の方だったりして。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 05:06:54.90 ID:9c4KR9uT0.net
>>726
なにがしさんは、中学教育課程が義務教育であることを忘れちゃってるんでしょうね。
あれは全て国民の義務、最低限の嗜み。
なにがしさんには難関国立大学に合格するために必要のない科目や課題は不要との判断かもしれませんが、最低限の日本人としての国が定めた教養です。

>三年後の難関国立大学受験へ立ち向かう能力、適正を図る上でなんの有益性もないからこそ
>超難関私立高校においては内申点を一顧だにしないのではないかな????

なんて書き込んでいますから、なにがしさんは義務教育の否定をしたいんですよ。
なにがしさんはいつも全て自分都合。
内申という尺度で戦えなかった(自ら放棄)事に対する自己弁護。
同じ学力であっても内申にあまりにも差がある高内申者と低内申者がいたならば、しっかりとした面接でもしない限り世間は高内申者を選ぶでしょうね。なにがしさんの判断基準は全て難関国立大学合格に向けて役に立つか役に立たないか。
社会に出てから求められる能力はもっと幅が広いものです。
時にはやりたくない仕事をしなくてはならないこともあるし、納期もある。
あれは嫌、これは嫌では社会に出てから通用しなくなりますよ。
義務教育は社会性を身につける場でもあります。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 06:40:12.88 ID:aKhDFwYV0.net
仰々しく「義務教育の否定」ときましたか。
副教科が不必要との考え方にすりかえて(笑)いますしのお。
ワシは家庭科は特に必要だと常々おもってますよ〜〜

「内申という尺度で戦えなかった(自ら放棄)事に対する自己弁護」

と書いているあたり、オイラより穏健なマインドの持ち主のように見えながらも
じつは差別主義的な本音が根底に見えかけるしていますなあ。
この手のマインドに共通するのは
ある事象に批判的な立場の人に対し、批判者の能力の問題にすり替える。

非正規労働者が社会批判すると
「正規労働者になることができなかった事に対する自己弁護」
という具合に。

さらには批判の対象となっている事象については一切言及しない。

今回でいうなら 誰が見ても合理性のない テスト問題全部書き写し 全部やり直し
解説付き なる課題の強制(提出しなければ内申にひびく)

「内申という尺度で戦えなかった」
⇨いえいえ、本人は内申という尺度と戦いましたよ。
本人なりに夏休みも自由研究もしてましたし、提出物も出してましたで。
内申美人、イケメンさんに比べたら内申数値は劣るが三年時は主要5教科25の
4教科16の計41ですよ。

「社会に出てから求められる能力はもっと幅が広いものです。
時にはやりたくない仕事をしなくてはならないこともあるし、納期もある。」

あたりまえ。
そもそも勉強そのもの好きな子など少数ですしそれでもうちの子も含め好きでないなりに
やってますやん。
受験への取り組みこそ、ハードルが高いほどその納期【笑】から逆算し課題に優先
順位をつけこなしていく
⇨そちらさんのいう やりたくない仕事を納期にまにあわせ顧客ニーズを満たす(合格点
 ゲット)そのものやないのかな???

中学受験指導塾が中学受験をおすすめする際に
「内申を気にせず中学時代を過ごせます」的な文言を忘れない(笑)のはなぜでしょう??

それこそ中学受験をクリアするメリットに内申に煩わされずにすむことに触れない塾の
広告をみたことあります??【笑】 ないでしょ????
付け加えると内申制度を忌避し子供に中学受験をさせた親は、
内申制度という社会性を大人から評価されるいい機会を理解しない愚か者になるのかな??

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 07:18:02.39 ID:DIdqRobX0.net
>>728
なにがしさんのような考え方は私も理解できますし、共感もできます。
そのような教育理念を是とするならば、なにがしさんは中学受験をさせた方が良かったですね。
正になにがしさんが求めているものが、そこにはあります。
難関国立大学に合格する事を第一目標とし、現役合格から逆算したカリキュラムが組まれ、その立場に立てば極めて合理的な教育を行っています。
難関国立大学合格という品質を確保し、更には現役合格という納期からの逆算から導かれたカリキュラムがそこにはあります。

今更ですが、公立中学に進学し高い内申を取る生徒の才能を素直に評価できるようになったのかもしれませんね。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 07:56:50.45 ID:JBdZw1Qf0.net
シンプルに
公立中学➡公立高校➡望むなら難関国立大学

のルートがいいんでない?というはなし。

うちの子は小学生時のメタ認知能力は
高くない、低いに訂正(笑)故、中受はムリ
〜(笑)だったわけで。
難関国立大学行くには中受がマストな空気は
格差拡大の問題の観点からもよろしくないな。

でよかですか。

臨海スレに立ち返ると
ステップスレでは、講師の労働環境について
論じられ、これについてはステップに批判する側に理があるかなと。
疲れて辞める人、週休一日に疑念を呈する人に
負け犬といわんばかりに痛罵する書込みも
ありますな。
内申や合格率、合格実績も塾に通わせる親と
しては気になるし気にしなければいけないのだが自分の子の通う先生がきちんと処遇されているかも気にしなければいかんかなと。

単にコスパがいいから先生たいへんやろけどまあいいかなんていっていると
最後は自分らに返ってくるんやないかなと。
じゃあどうするか、う〜ん。いまステップ、
臨海などなど塾とは接点がないからの。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 08:04:41.14 ID:FAn9FRRK0.net
ぶんがしはせめて言いたいことを3行でまとめる力を付けてからここに来いよ
(誤字脱字や途中投稿はやらって見逃してやる)
誰も読まない長文連投とかほんとスレの無駄遣い

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 08:07:30.55 ID:FAn9FRRK0.net
あまりの長文で読んでないけどどうせ「ボクはアホです」って言ってるだけだろ
ちなみに当方はステップ生保護者ではあるが臨海アンチではない
ぶんがしの不快な文章を目にしたくないだけ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 08:15:07.19 ID:zf7DMm880.net
>>730
>シンプルに
>公立中学➡公立高校➡望むなら難関国立大学
>のルートがいいんでない?というはなし。

なにがしさんの求める難関国立大学に現役合格可能な合理的な教育を実施してはいない公立中学がなぜそこで出てくるのか理解不能。
結局は中学受験を成功させる能力がその時点で無かっただけ。
ならば公立の制度に従い、不平不満は言わないのがなにがしさんがよく多用する「漢」であるはず。
今のなにがしさんの活動は単にみっともない。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 10:44:02.46 ID:PScmsAFU0.net
人にみとっもないといいながら
己の差別的体質はスル〜、なかなかの
独善性、うるわしうございます。

公立に行くならお上の制度に従え、
かねがない、私立に行く能力がないなら
理不尽を甘受せよ、
差別主義マインド全開\(^o^)/
優生主義思想にも親和性ありありかな(笑)

と、臨海くんネタではないな。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 10:59:30.90 ID:CiIu4+yK0.net
   筑波・千葉・横浜
 
   国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸   偏差値71
2位 県立土浦   偏差値70
3位 県立日立   偏差値69


  国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値73
2位 県立船橋    偏差値70  
3位 県立八千代   偏差値69


  国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原   偏差値69



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
          (日本海側)  旧六     新潟 vs 金沢  

          (瀬戸内海)         広島 vs 岡山

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 13:46:32.06 ID:BPqwwpZf0.net
と、いうわけで
差別主義者の730さんはいなくなりました(笑)
こきげんよう
ごきげんよう

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 17:00:28.96 ID:rpDhL4qm0.net
臨海にお似合いのヤバ保護者ということでね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 18:15:02.89 ID:FAn9FRRK0.net
730はお前だろぶんがし
あいかわらずバカなんだな
お前の首の上に乗っているのは能天気なだけのくす玉かなにかなの?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 18:43:18.03 ID:ujTFWJzZ0.net
>>738
二代目怒りの小金治(以下コキンちゃん)かいな。
コキンちゃん、731.732となんや
いらいらしてるようで。
ステップ生のお子さんにはも少し穏やかに
接してあげや。
ステップがあわないでイライラしてるのかな?
もしそうなら
臨海へご〜!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 21:40:59.09 ID:ycvp6vP90.net
>>739
なにがしさんにイライラしてるんだと思います。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 23:37:29.13 ID:qRwnQjCP0.net
一度、ここにいる変人たちでブレイキングダウン開催しよう!ナニガシニキ、コキンニキ、独自基準ニキ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 15:53:43.81 ID:iA8KcmVB0.net
>>740
未熟者だな。
修業がたりん。
座禅をしなさい。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 16:29:01.13 ID:xvD7FqPS0.net
>>742
ナニガシニキ、ザゼンタリナイヨ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 17:13:30.52 ID:iA8KcmVB0.net
>>740
件の差別大好き(笑)のお方ではないかな?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 17:14:51.86 ID:iA8KcmVB0.net
>>743
今後、ナメクジくんと呼びます。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 19:33:18.88 ID:1C9+GQFU0.net
生徒の女子に手を出した、とまでは行かなくても、
仕事以外での私的なライン交換(卒塾後は除く)、外出、外食、ボディータッチ、とかまではしたことあるやついるだろ?
正直に言いなさい

ここまで含んでいいなら結構いるイメージ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 22:30:31.55 ID:9E5V63QJ0.net
いません、いたらクビです

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 10:07:59.53 ID:eHTBcUnS0.net
小学生高学年から中学1年生くらいまでは夏場胸元がゆるい女子が多いから乳首チラ狙い時っていう室長がいるって聞いたんですけどこれホント?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 10:25:40.39 ID:a4PXcFr00.net
まぁ臨海って5年おきくらいに逮捕者出てるからね
そういう人が多く集まるのかもしれないね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 11:15:54.77 ID:Kxojw8jr0.net
何して逮捕されたの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 11:38:17.79 ID:NrhSnblc0.net
>>749
本当。
ウラとれている??
翠嵐特攻300だの
翠嵐不合格者数ダントツだの
書いているオイラがいうのもなんなんだが(笑)

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 12:52:53.15 ID:pOHdKoCB0.net
もう忘れてやれ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 12:55:22.95 ID:a4PXcFr00.net
「臨海セミナー 大森 稲見」で検索検索ぅ!

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 14:24:10.99 ID:NrhSnblc0.net
>>753
ホンマや。
5年前やな。
こりゃ
不祥事の総合商社いや、不祥事のAmazonだな。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 18:00:39.17 ID:gQHCn+uk0.net
その前にも給料ネコババされたとか見たゾ
まぁ臨海で働く人なんてそんなもんよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 02:50:53.25 ID:lFgfwMN/0.net
教員免許云々でニュースになったのもあったね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 14:04:53.44 ID:bYau7V9B0.net
2020年 ダブル合格進学先

筑波大(理工)100%−0% 理科大(工) ★
千葉大(理工)100%−0% 理科大(工) ★
横浜大(理工)100%−0% 理科大(工) ★

東京農工大(農工) 100%−0% 理科大(工) ★
電気通信大(情理) 100%−0% 理科大(工) ★
東京海洋大(海洋)


私立 早稲田(理工) 100%−0% 理科大(工)★
私立 慶応(理工) 100% −0%  理科大(工)★

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 15:03:22.02 ID:aCOBjbZh0.net
殆どの私大の発表後に国立を受けに行っているんだからダブル合格選択なんて意味ないだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:08:25.40 ID:h51OdEss0.net
どこぞの予備校は「早慶上理」とか言ってるけど
早慶上智じゃ数字稼げないから理科大を含めて合格者数増やしただけだしな
5ちゃんではそれなりに評価高いけど現実的には理科大はマーチレベルだよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 10:30:12.01 ID:884KI2PG0.net
804752】 投稿者: 中3 (ID:ejHg5q8u/ZI) 投稿日時:2008年 01月 08日 12:20


一般的(あくまで一般的)に言われているのは(但し中3です)、

駿台模試=SAPIX偏差値+2?3 です。

但し問題との相性があって、この公式通りに行かない
場合もあります。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 16:18:07.15 ID:ZjEasSSC0.net
>>759
東京理科大が過大評価なのは大いに賛同するが、早慶上智文系も文系で「私大文系専願はヌルゲー。中学時代から数学音痴でも普通に行ける」という突っ込みどころがあるからな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 16:53:36.01 ID:doODdUze0.net
臨海職員のくせに学歴語ってて草

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 18:38:19.42 ID:P4u+joZf0.net
ホントそのこと
恥ずかしくないのかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 21:47:02.82 ID:pFtfp9nh0.net
そんなこと超どうでもいいからMKの事だけ考えろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 07:44:52.19 ID:QRp7CVtU0.net
>>761
理系は理系で生きていけるが
文系は範囲が広いからな
それに理系の政治家はまともながおらんやろ
狭いんよ視野が

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 08:24:23.31 ID:T78v6u1j0.net
ゴールデンウイークだね。

今年は何人飛ぶかなぁ?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 23:31:15.20 ID:wKVXez9E0.net
都内の校舎で日比谷を目指す生徒も、翠嵐を目指す生徒みたいに早慶附属対策3科+公立レベル理社という鍛え方なんですか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 00:30:30.52 ID:HTDM1HC80.net
>>767
むしろ日比谷の方がその鍛え方が合ってるでしょ
翠嵐は早慶3科やっても直接の対策にはならんよなぁ
ボーダー層にはむしろ毒

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:46:39.82 ID:cPkqkrQG0.net
毒て

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:11:57.76 ID:pfZqmvvS0.net
柏陽32名なんてよく恥ずかしげもなくチラシにグイーンって載せられるな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:29:28.38 ID:a3JsBOK10.net
公立高校の合格者数を誇っている時点でお察し(笑)

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:13:43.19 ID:jLSnqP5E0.net
小中○ヶ崎北校の○橋室長が脳出血で急死したって本当?
やっぱ塾で夜遅くまで働くのってブラックなんだね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 01:28:07.01 ID:bBWpKe8L0.net
脳出血とブラックである関連性は低いけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:43:31.71 ID:tyHhi/t50.net
長時間労働が状態化してるならブラック

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:56:12.82 ID:GKLbeKeG0.net
最近はだいぶマシになった
いつも言われることだが上長しだい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:44:08.68 ID:4RqMEz690.net
>>768
神奈川の学科試験は英数国3科は公立高校では全国有数に難問だし、適性検査もあるし、十分役立つでしょ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:56:55.63 ID:YWGHPKHs0.net
>>767
早慶と公立では質が全然違う
公立志望なら早慶受かるレベルまで鍛える必要はないので時間の無駄になる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 01:31:30.16 ID:ywLGyRf20.net
>>776
いくら難しめといったって、翠嵐受かるレベルの生徒の多くは英数国で280は超える
日比谷は自校作成だから、難しさのレベルがちゃうんよ
翠嵐ボーダーは5科で40くらい失点してるわけだから、早慶とか言ってないで公立レベルの問題鍛えた方が得策

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 12:30:13.06 ID:r57ZcLOl0.net
まあこの会社の講師なんか、ほとんど神奈川県立以外の入試問題見たことないだろ。自校作成の話をしても全員???って反応だもんなwwwそもそも校舎に過去問がないしね。しょうもない塾だよほんま。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 20:06:45.95 ID:q8Qpd5hl0.net
>>779
間違えたらすみません、お受験板によく書き込んでいる方ですか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 17:37:42.36 ID:I+cAAke00.net
>>777
特色検査は難問ではないですか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 08:19:35.21 ID:hhwycruM0.net
>>781
もちろん共通問題よりは断然難しいけど難問まではいかない
問題の難易度で言えば中堅私立プラスアルファ程度だよ
特色で80点取れる生徒が早慶だと20点しか取れないなんてことはよくある

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:34:42.10 ID:eJxnX4nx0.net
早慶附属入ったのが人生一番の自慢w
実態はw
https://twitter.com/tokyokojuken/status/1597774448715010050
https://twitter.com/tokyokojuken/status/1598020508700012544
(deleted an unsolicited ad)

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 03:48:16.06 ID:ygMupFI40.net
内緒さん@一般人 [ 2023/05/14(日) ]
「進学研究会 Vもぎ 判定資料集 東京都立編より 都立一般受験者の私立併願受験状況 」

令和4年
男子
日比谷〇市川×5名 日比谷×市川〇4名
日比谷〇慶応日吉×2名 日比谷×慶應日吉〇2名

女子
日比谷〇市川×9名 日比谷×市川〇0名


内緒さん@一般人 [ 2023/05/14(日) ]

学附より遥かに簡単な市川で、日比谷男子が互角、女子が完封負け

これなら、学附合格者は男子で日比谷落ちは少数、女子は日比谷はほとんど落ちんやろ


内緒さん@一般人 [ 2023/05/15(月) ]
駿台模試追跡調査で過半数が受かる偏差値
市川 48
学芸 52

市川については写真付きで証拠あり
tps://ameblo.jp/shingaku-crea/entry-12795713284.html

市川、学芸ともサンプルは多数(どっちも合格者の6割以上が受けてる)
tps://ameblo.jp/shingaku-crea/entry-12793894105.html

総レス数 1002
363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200