2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【合格実績】臨海セミナー Part7【独自基準】

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 17:15:02.10 ID:e6Wt6+YG0.net
>>783
お受験板の「早慶附属高校は低レベル 4」スレの135番もしくは137番のレスを書いた人かな?

↑の135番が、このスレの>>783と同じリンク貼ってる
同じく「「早慶附属高校は低レベル 4」スレの137番が、以下のレスをはじめ早慶附属叩きレスを何レスもしてる(同IDだけで3個くらい)


137実名攻撃大好きKITTY2022/12/09(金) 16:34:07.57ID:KPxDu4zz0
このスレの早慶附属信者が泣いちゃうからやめてあげて

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 19:09:07.31 ID:PNHMX9l80.net
>>814
今さっきスレタイでGoogle検索して、そのレス見てきたわ…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 23:54:19.09 ID:P+XvZPkM0.net
>>791


486実名攻撃大好きKITTY2023/05/21(日) 22:39:13.85ID:s4vPJKQL0
>>479
>旭丘合格者
>(2022年)合格者平均は内申43.5、当日点100.3


やっぱ、旭丘は横浜翠嵐とは比較にならんほど入試難易度が劣るなあ

佐鳴予備校の講師いわく「愛知の公立入試問題は年と科目にもよるが、全体的に他県の公立入試と比べても特に難しくない」(完全マークシート導入の2023年以前の発言)で筆記9割ジャストくらいで合格平均(ボーダーじゃなく)

横浜翠嵐なんて、特色問題ではない5科学力試験でさえ、全国の公立入試問題でも相当難問な部類と言われているのに(以下でも指摘されてるが、さすがに難関国私立高よりずっと簡単)、500点満点で470点も必要




>東京高校受験主義
>@tokyokojuken
>May 20
>横浜翠嵐は5科500点満点で470点が要求されます。神奈川の共通入試は、5科目の入試難度は(難関高入試としては)やさしめ。ただ、問題は比較的良質。東京都立共通よりもね…(笑)だから、5科目で良質な勉強を抜け目なくしていないと、横浜翠嵐には受かりません。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 00:03:39.37 ID:bu+BvddR0.net
何の話だよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 01:24:39.87 ID:ScDXlcsO0.net
一日の勤務を終え、僕は家路に着く。
日付はもう変わってる。
初夏の夜空を見上げながら僕は今日もひとりつぶやくんだ。
「この会社に入社して心底良かったよ」

今や、大阪を席巻し、ワールドワイドな活躍を続ける時代の寵児。閉塞感に包まれた業界に風穴を開けるハマの風雲児。

僕が敬愛する先輩社員に教わった言葉…

「今、世界で一番批判を受けているのは誰だい?プーチンだろう。プーチンの立場は?リーダーだろう。すなわちリーダーとは、批判を受けるものであり、世界一批判を受ける者こそがリーダーなのだよ。ゆえに、世界一批判を受ける企業こそが、世界一の企業なんだよ。批判の多さは、企業としての価値の証左なのだ。批判の多さこそが我々を世界一の教育企業ならしめているわけだ。分かるかい?」

そして先輩はこう続けたんだ。
「我が社の社名の由来を知っているかい?塾業界というRink(リンク)において、生徒へのAi(愛)だけは、独自ルールでNo.1を取るという意気込みからきているんだ!」

僕は感動に打ち震え、失禁しながらこの言葉を聞いたんだ。

この会社の社員証を付けているだけで向けられる羨望の眼差しと、浴びせられる黄色い声。

この会社の社員で本当に良かった。

嗚呼、ありがとう。

感謝。圧倒的感謝。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 07:41:08.35 ID:Zm0sHiMP0.net
>>818
まあ企業規模としてはステップより大きいよね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 20:29:41.37 ID:L1WGcwmO0.net
 学附に個人的な恨みでもあるのかな?
 この人に限らず、ネット上の学附ネガキャン工作(2000年代後半くらいから絶えずあります。開成に対してもです。以前は筑附や海城などもターゲットでした。海城が高校入試やめたら「何故か」止まりましたが…)は掲示板はもちろん、ネガキャンHPやブログなど
 星の数ほどあって何年も止まる気配がありません
 

↓この投稿者がどこの高校出身か知らないけど(学附に対する黒い感情剥き出しだから、学附スレとはいえ学附の人の投稿ではないだろう)、文章から凄まじい怨念や執念を感じて怖い…
 たぶん翠嵐の人でもないだろうけど、いずれにせよ翠嵐のイメージダウンにもなるので止めた方がいいと思うんだけどなあ


☆東京学芸大学附属高校PART36☆ からの引用

253実名攻撃大好きKITTY2023/03/27(月) 11:38:54.84ID:UxJzq7ri0
>>252
何をお為ごかしなことを言っているのかね。
学附関係者が、翠嵐にお願いだからこれ以上傷めつけないで… と哀願しているようにしか聞こえない。

翠嵐の第二志望校として学附のレベルが下がり過ぎで不適切になれば、他の学校がそこに参入してくるだけの話。
長い間学附の後塵を拝してきた翠嵐にとっては、弱ってきた学附を今こそ徹底的に傷めつけ、再起不能にしてやる! と意気込んでいるだろう。
ロシアに勝ち始めたウクライナの様にw

別に、学附があってもなくても、翠嵐は勝ち進める。翠嵐が更に上昇するのに、学附のお手伝いなんて要らないよ。
学附ざまみろ、驕れる者は久しからず、という軽蔑の対象でしかないだろ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 20:31:56.13 ID:L1WGcwmO0.net

は下記の投稿に対する返信レス

252実名攻撃大好きKITTY2023/03/26(日) 22:50:56.11ID:KVePso6f0
インターエデュにある「高校受験情報」掲示板で
【7144739】東京学芸大学附属高校の未来(2023-2024)」 というスレがあり、
学芸大附属の未来への策を練るふりをしながら性懲りもなくネガキャンしてる奴が多いな(一部、本気で改革案を語ってる奴もいるが)

公立高校にとって、高校受験の難関国私立進学校を叩くのは、ライバルを蹴落とせているようで結果的には(周り回って)公立高校にとっても致命的な事態を引き起こしかねないって自覚してるのかな?




513実名攻撃大好きKITTY2023/03/15(水) 01:19:41.60ID:irBYri2/0
横浜翠嵐掲示板でも言われてるように、学附があまり下がると横浜翠嵐にとっても不利益だと思うんだよね
「学附を打ち破ったぞー」と喜んで盛んに喧伝している人が結構いるみたいだけど(翠嵐関係者以外でも居そう)

高校受験で翠嵐の併願校としてハイレベルな高校があるからこそ、思い切って翠嵐を受験できるって人も少なからずいると思われ、翠嵐落ちたら良い高校がないとなれば志望下げて湘南や柏陽にする人も多く出そうだし
最悪の場合、「高校受験では選択肢が少ないから中学受験にしよう」と高校受験そのものを回避したり

同じことは、「開成が高校受験をやめたらパイが都立に回ってくるから開成高入もネガキャンしよう」とか思ってる人にも言える
開成が高校受験を撤退したら高校受験しかやってない都立が損をするだろうに(高校受験そのものを回避する層が増えるだろうから)


内緒さん@一般人 [ 2022/12/29(木) ]
そのへんでやめてやりましょう。
次の翠嵐受験生も翠嵐残念で学附に進学する子もいるはずです。
その子達の為にも学附にはそろそろ踏みとどまって欲しいものです。
これ以上の凋落は翠嵐受験生にとっても有益であるとは思えません。
その為には学附の体制を早急に立て直す必要がありますね。
学附擁護派トンデモ論客の「あの方」を放置しているうちは見込みは無さそうですが。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 11:50:15.95 ID:rlDWRqrk0.net
>>820
その引用レスの投稿者は高校受験で学芸大附に不合格になったのかも

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 13:17:55.05 ID:u6O8A0Y30.net
ネット上でしつこく学校論争してるやつなんて
・自分の自慢、あるいは恨み
・塾や高校関係者による誘導、企み
以外ないからね

話半分どころか話10分の1くらいで捉えるべき

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 00:26:42.20 ID:gDRcGX1F0.net
天下のサイエンスフロンティア生が通ります

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 04:52:48.46 ID:8PE6Fzk30.net
>>823
早慶附属高校に異常なまでの敵対心を燃やしてる人も、恨みみたいなものを感じるわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 08:03:04.18 ID:7vDbkNSr0.net
>>824
サイフロさん通りま〜す

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 09:10:59.81 ID:KXVOCNuV0.net
入試の難易度で翠嵐が早慶附属に勝てるはずないのにな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 12:18:11.73 ID:VRckTY+L0.net
>>827
翠嵐&易しい私立高のみの併願プラン→(5科・内申・特色検査を考慮しても)塾高の方が難しい

翠嵐&学芸または早慶附属(両方も)併願プラン→翠嵐の方が難しい。↑と違って、特色検査だけでなく受験的な難問も勉強しなければならなくなるので

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 12:57:28.42 ID:ZCG39OgE0.net
>>326
サイフロじゃなくてサイエンスフロンティア、な?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 13:11:27.18 ID:oHrTxSV00.net
別にどっちが難しくてもいいけどコピペしまくって荒らすのはやめてほしい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 14:19:10.52 ID:a9OS8uuu0.net
翠嵐と慶応に合格する生徒そこそこいるよね。そして翠嵐に進学するのも

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 20:16:14.24 ID:xfd3B2UG0.net
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私立薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私立医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私立歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私立農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

 私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

                         夜第二文学部   =現 文化構想学部


   私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 23:28:49.50 ID:nja35FMi0.net
今年は新卒何人辞めた?

まだ流石に半分になってないか。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 01:02:17.03 ID:O6mvKPgz0.net
>>829
いきなり絡まれた開成くんが不憫

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 09:22:16.76 ID:cLeDkhQv0.net
でも俺もサイフロって略す奴きらい
なんでだろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 12:15:23.16 ID:Mxm+vRle0.net
  筑波・千葉・横浜
 

   国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸   偏差値71
2位 県立土浦   偏差値70
3位 県立日立   偏差値69


  国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値73
2位 県立船橋    偏差値70  
3位 県立八千代   偏差値69


  国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原   偏差値69



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
          (日本海側)     旧六     新潟 vs 金沢  

          (瀬戸内海)          広島 vs 岡山

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 23:37:01.70 ID:2QoZHt8M0.net
横浜サイエンスフロンティアって名前が長い
YSFではわかりにくい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 00:49:19.51 ID:MTrwp9/v0.net
>>837
ヨコハマサイエンスフォースか!?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 01:25:20.39 ID:EGjv8NA10.net
>>837
確かにサイフロが一番分かりやすい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 06:37:04.07 ID:m9I0nN6i0.net
>>839
ありがとう

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 08:44:07.66 ID:cqrHZs8I0.net
「横浜」がいらないよね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 12:17:35.28 ID:m9I0nN6i0.net
>>841
横浜愛を表象する校名なのではないかと

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 13:57:22.13 ID:Qqx8xOuV0.net
わかるけど、県立じゃなく横浜市立だから横浜市立横浜サイエンスフロンティアになってくどいかなと

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 06:42:17.85 ID:JdCrjDDA0.net
>>843
だからサイフロでよいかと

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 12:39:13.63 ID:gZNIk6Fe0.net
>>839
>>844
ふざけないでください
サイフロでは何を扱う高校なのか全く分かりませんよね?
せめてサイエンスと略してください
入学後、受験期の癖でサイフロと呼びヘイトを集めている事例をいくつも見ています
次の悲劇を生まないためにも、ぜひ学習塾側で「YSFH」「サイエンスフロンティア」「サイエンス」呼びを定着させてあげてください

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 13:00:18.45 ID:sWZ/QQbf0.net
略称なんてそんなもんでしょどこのこと言ってるか分かればいいんだよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 13:05:20.81 ID:/+rsmHWR0.net
ヘイトを集めるの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 18:43:51.03 ID:gZNIk6Fe0.net
>>847
はい
サイフロと言うと「今、サイフロって言った…?」「あっ…(察し)」といった、嫌な空気になります
ぜひ合格者数のポスターなどでの「横浜サイエンス」「サイエンスフロンティア」表記をお願いします

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 19:35:49.50 ID:CKF/wssk0.net
>>831
知る限りでは、翠嵐・塾高どっちか片方〇×が同じくらい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 20:12:15.06 ID:HUqqBPAW0.net
あほくさ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 20:16:06.50 ID:R2hshD/E0.net
中の生徒がサイフロ言ってるじゃん

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 21:32:58.09 ID:gZNIk6Fe0.net
>>851
それは反逆者です

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 21:57:48.55 ID:JdCrjDDA0.net
>>852
サイフロ私は好きですよ
当然はフルネームも知っているから
何に特徴がある学校かも知っている
悪意なんて微塵もない
生徒皆がサイフロとの略称を嫌がっているデータがあるならば気をつけますが
限られた一部の意見でしかないでしょ?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:08:25.11 ID:Frd2PNEG0.net
>>814
早慶附属高校に何かマイナス感情でもあるのかな?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:46:16.37 ID:gZNIk6Fe0.net
>>853
データを今ここで示すことは流石にできませんが、校長が「サイエンスフロンティア」「YSF」を推奨する旨の発言をしたことはあります
短くするならYSFH YSFJHが適切です

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 23:11:06.21 ID:VlL97QxZ0.net
ワイエスエフって言われるのはいいのかよw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 01:52:26.95 ID:B3J4sooO0.net
さいえんすふろんてぃあ
わいえすえふえいち
わいえすえふじぇいえいち
わいえすえふ

さいふろ

上4つしか認めないってこと?
他の短い候補を出してそちらを推奨するわけでもなく?

校長様だか生徒様だか知らないが狭量すきないか?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 02:45:36.95 ID:VXMbDEW+0.net
>>857
そういうことです
「サイエンス」でもまあ、許されるでしょう
狭量すぎるというのは分からなくもないですが、「サイエンス」の「フロンティア」であることに誇りを持っている高校なので譲れないのでしょうね
スペースさえあればYokohama Science Frontierなんて書いてくださってもいいんですよ奥様?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 05:13:35.71 ID:gx2BLOrD0.net
サイエンスのフロンティアをサイフロ言ってるんだから良いじゃんと思うけどね
拘りがあるのだね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 05:15:53.83 ID:wIR5LviO0.net
>>858
>「サイエンス」の「フロンティア」であることに誇りを持っている高校なので譲れないのでしょうね

だから「サイ」「フロ」はその要望を満たしていると考えます
よって「サイフロ」は合理的な呼称
「サイエンス」の「フロンティア」であるなことを端的に表現できている

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 06:22:18.35 ID:hEV7HGtE0.net
ハハハwww呼び方なんてそんなにこだわらなくていいじゃないかwww


どうせまたステップに負けるんだしさ
お得意のグイーン(苦笑)の数字マジックの準備しておいた方が賢明ですぞw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 08:22:03.68 ID:B3J4sooO0.net
「サイエンス」なんてなおさら意味わからない
「サイエンス」って「科学」だよ?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 10:05:06.68 ID:VXMbDEW+0.net
>>360
初見の人が「サイフロ」を見て逆算的に「サイエンスフロンティア」を導き出せると思いますか?
少なくとも学校的にサイフロは好ましくないし、生徒間でも(かなりネタ的にではあるが)忌避してる表記なのは事実ですよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 10:05:53.58 ID:VXMbDEW+0.net
>>862
なにがわからないのでしょうか?
科学を扱う高校なのですから当然でしょう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 10:11:31.00 ID:gx2BLOrD0.net
もういいや

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 10:13:52.25 ID:B3J4sooO0.net
独りよがりでめんどくさい先輩がいる高校ということですね
校長もめんどくさいと

そんな高校は受けない方がいいし行かないほうがいいと勧めたほうが良さそうだね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 10:18:49.97 ID:VXMbDEW+0.net
>>866
逆に言えば、呼称以外は大体自由ですよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 10:25:15.28 ID:KT1VSdUL0.net
青山学院は青学
東京工業大学は東工大
これを「青山」とか「工業」とは言わない

よって
サイエンスフロンティアはサイフロ

異論は認めない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 11:38:09.27 ID:ebxS+mIs0.net
>>863
初見ではYSFをサイエンスフロンティアとも分からないだろ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:46:35.07 ID:gUWxNhsg0.net
>>868
例示が漢字の名前であって、カタカナの名前と並べても説得力がない
頭悪そう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 15:14:00.40 ID:wIR5LviO0.net
>>867
ゼネラル ストライキ → ゼネスト

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 17:48:49.54 ID:aqJAJvbx0.net
>>871
学校名じゃないし、企業名ですらない

そもそも、その略し方が昭和っぽくてダサいってことでは?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 18:05:16.08 ID:jbF1aktb0.net
サイフでよくね?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 18:17:56.11 ID:wIR5LviO0.net
>>872
ヴィレッジ ヴァンガード → ヴィレヴァン

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 18:21:35.62 ID:wIR5LviO0.net
>>872
バンダイナムコホールディングス → バンナム
これはマニアック?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 19:54:36.72 ID:ojYz812t0.net
サイレンススズカ⇒ススズ
サイエンスフロンティア⇒スフロ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 19:55:39.01 ID:ojYz812t0.net
スフロンのほうが可愛いな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 20:26:17.39 ID:Odvd3Ouh0.net
臨海スレに相応しい低脳っぷりで、ちゃんと勉強と就活してて良かったと心の底から思うわー

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 21:32:07.76 ID:gx2BLOrD0.net
スフロンはもうわけわからないw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 22:06:09.07 ID:wIR5LviO0.net
>>878
ステップだってサイフロって言ってるでしょ?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 22:27:18.16 ID:B3J4sooO0.net
デジタルハリウッド大学→デジハリ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 22:47:12.72 ID:wIR5LviO0.net
>>881
ビバリー ヒルズ高校白書 → ビバヒル
古い?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 22:48:42.19 ID:wIR5LviO0.net
>>878
ハイ ステップ → ハイステ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 22:55:52.66 ID:wIR5LviO0.net
>>861
あのグィーンを仕事で使いたい時がある事実
プレゼン資料に使いたい
知財に引っ掛かるかな?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 01:09:22.51 ID:cXVl5bnc0.net
受験者数No1で行こう!

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 02:43:00.87 ID:r0NWfjBe0.net
現役JKだけど、JKリーダー会議って特定のエリアだけやってる?あと誰が発案したの?あれ面倒くさい、毎回おなじ話してるし、手当出ないし。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 02:47:59.81 ID:cXVl5bnc0.net
JKにも有給取得の権利あるから、残業代のエビデンスも取って弁護士に相談したらいいよ
手付金無し、解決金の●割を弁護士に払うって形で対応してくれる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 02:48:22.31 ID:cXVl5bnc0.net
ところもある

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 06:32:59.34 ID:+DsqLIgU0.net
特定のエリアだけでしょう
聞いたこともない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 10:37:32.92 ID:0iIJM0qj0.net
何の会議すんだよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 14:11:01.51 ID:z/dPQz5j0.net
うちのエリアも聞いたことねえなそれ。
そもそもJKリーダーってのもいねえし。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 17:05:41.47 ID:d6P+wIpV0.net
886だけど、やっぱりないのか…AだかBだか知らんが、あいつらのしょーもないパフォーマンスのために付き合わされるのはゴメンだよ、教室内見る限りさして効果ないし、下のJK育てる気がしないんだよな~1個教えると1個忘れる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 17:06:56.65 ID:d6P+wIpV0.net
>>892
他のエリアではないのか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 13:35:12.21 ID:TWkhfxZV0.net
>>825
文からにじみ出るね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 17:57:52.81 ID:U4Anv2ci0.net
>>482
誰やねん?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 19:18:57.82 ID:5I4KEU4W0.net
 四大学連合  一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

             (首都圏御三家)
                 つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                    京都大(東京中心から西へ400km)
 
                   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                       九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

            愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
              新潟大医×金沢大医
 
 

               軽い私立  WKそーケイJMR上智明治立教WKJMR早慶上明青立中

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 18:01:04.76 ID:bKZYi9kR0.net
臨海はSTEPに対抗するためにもっと学芸の実績をアップさせるべきでは?

早慶附属にあれだけの実績なら、学芸もトップクラスに出せるポテンシャルはあるはず

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 22:44:37.65 ID:S9xbJuwJ0.net
早慶って3科なんだけど
的外れすぎ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 23:15:46.19 ID:3DBLrREV0.net
【7209758】 投稿者: ますらを (ID:eWCvye6R5Bo) 投稿日時:2023年 05月 14日 18:43

神奈川の塾に附高No. 1を取られているのは癪ですからね。
ぜひ理社の指導に力を入れて、国立附属を制覇して欲しいものです。
ちなみに附高はちゃんと合格最低点を公表していますよ。
今春は男子431点、女子421点でした。
もちろん600点満点です。

我が子(中3)が小学生の頃は、国立も他県立のトップ校も制覇するとおっしゃってたんですけどね。
最近はトーンダウンしてますね。
早慶だけではなく、5科入試もお任せくださいという言葉を信じてここまで来ました。
有言実行でお願いします


【7210806】 投稿者: 都立 (ID:pCd1pklfq6s) 投稿日時:2023年 05月 15日 17:11

早慶附属合格者の学力(駿台模試)

参考にどうぞ


>【7205099】 投稿者: はい (ID:Vavr2/sH8ew) 投稿日時:2023年 05月 10日 15:57

>「駿台 難関高校 入試動向 分析 早慶附属 powerpoint」でGoogle検索して最初の2つに来るページに、早慶附属高校の駿台模試追跡結果が載っています(11月実施回の模様)

>偏差値2刻みではなく5刻みで申し訳ないですが

>先ほどはリンク貼ってもURL切れで失礼いたしました


【7216684】 投稿者: はい (ID:sE966Yg1HRk) 投稿日時:2023年 05月 21日 03:06

あくまで推測だけど、学大附属の合格を増やそうと思うと早慶附属の実績が代償として減る可能性が高いのでは?

学大附も人気校かつ超難関校ですが、開成ほどはインパクトないですし


【7216756】 投稿者: ナゼニ (ID:5hd7yQnOFSs) 投稿日時:2023年 05月 21日 08:42

それもあるでしょうな。
塾高が減っては元も子もないから、これ以上の5科誘導には二の足を踏んでる節はある。

開成に合格すればするほど筑駒以外の国立が減るというジレンマもあるんだろうな。

だからつまり、本気になりたくてもなれない。学附を獲るほどの体力はないっていうのが結論では?
最近の学附は英数難化で社会易化でしょうから、早稲アカには有利なはずなんだがな。
都県立志望の上位生を受からせればもうちょっと実績が出るはずなんだがな。


【7218131】 投稿者: 咬めん (ID:L/4o66mHyMs) 投稿日時:2023年 05月 22日 15:50

神奈川の塾の掲示板で見たんですが「学芸大附属の入試問題は早慶附属と違って中学範囲内での出題なので塾の特進コースではなく普通コースで対応可能」だそうです
理社でもそういう出題してくれるなら、早慶附属志望者でも相性は良いかもですね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 12:30:55.92 ID:RPJxKwz70.net
臨海も3科は難問バリバリだし、3科少し下げても理社やれば学芸トップ奪取できそう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 04:42:14.19 ID:D6gh7ASx0.net
あくまでも公立で対抗しようとしているのが感じられるが、それでは到底ステップに勝てないわけで、こういった書き込みにもあるヒントが経営陣に届くと良いね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 12:13:35.28 ID:MqcKoXtx0.net
ヒントて

B長も言ってたけどそもそも戦い方が違う塾だから勝っても負けても

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 13:01:23.84 ID:82xxwxvZ0.net
どの塾からも相手にされてないのに、ステップに勝つためにとか考えてるのウケる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 14:58:10.28 ID:QpsLKnH80.net
>>899
STEPの実績を見ても、学附と公立トップは掛け持ち合格に向いてると思うんだよな

早慶附属に受かる3科の力があるなら学芸の3科も戦いやすいし、あとは3科の力を落としてでも理社を標準後半ーやや難レベルまでやれば学芸も届くはずだけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 13:12:32.15 ID:ezd69mKa0.net
    四大学連合  一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大

             (首都圏御三家)
                     つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                    京都大(東京中心から西へ400km)
 
                    北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                       九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                            はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

                       愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
              新潟大医×金沢大医
 
 

               軽い私立  WKそーケイJMR上智明治立教  WKJMR早慶上明青立中

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 12:14:54.20 ID:C/S62Lnu0.net
慶應女子なんて、首都圏以外での評価はこの程度よ


ちなみに、引用レス145番の「御三家の女子トップクラスは慶應女子蹴りとか結構いそう」は「修猷館・筑紫丘・福岡高校の女子トップクラスには慶應女子蹴りも結構いそう」の意味ね
また、「英進館という九州ダントツの高校受験塾(灘高合格実績全国トップ)の設置クラスで、灘向けクラスと慶應女子向けクラスは、附設やラサール向けクラスより上位で塾内でも別格扱いだった」という話題で

   
(福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑・明善スレより)


145実名攻撃大好きKITTY2023/06/05(月) 15:03:53.16ID:A/bbcm8p0
>>130
やっぱ、英進でも慶應女子は灘とともに別格扱い

御三家の女子トップクラスは慶應女子蹴りとか結構いそう


170実名攻撃大好きKITTY2023/06/07(水) 10:31:58.93ID:6tXAWtzX0
>>145
灘や開成は全国区だけど、地方の進学塾の合格実績で慶應女子なんて掲げても、何それ?って思われるのがオチだよ
それに慶應女子って、福岡でいうと西南女子程度の立ち位置でしょ
東京での桜蔭に相当する附設女子とは天と地ほどの差があるよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 00:35:19.45 ID:S7izHXMO0.net
>>906
西南女学院のこと?
おっさん何言ってんの?
ツッコミ待ち?
キモイよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 01:56:45.89 ID:Zi0zNyoV0.net
中学受験コースは6年で何人?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 23:34:46.76 ID:2CjluhEh0.net
>>906
せやから、臨海も早慶附属なんかほっといて国立大附属の実績アップさせるべきやと思うんよ
筑附・筑駒は段違いに難しいけど学芸・お茶女は一気に難易度下がるし(とはいえ日比谷・翠嵐より1ランク以上難関)

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 23:59:38.63 ID:bH7OWhJA0.net
  国立    東大 一橋 東工(如水会、蔵前会)       旭川医科


  公立
       都立   
      県立   秋田県立 国際教養大学
      府立   道立 札幌医科             京都府立 医科大、 京都府立大     京都公立  大阪公立 
      市立    


 
  私立   そう ケー上智明治立教  WKJMR  早慶上明青立中

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 00:16:43.71 ID:Vowisbd80.net
【指定国立大学法人】 
・北海道大学
・国立大学法人東北大学
・国立大学法人筑波大学

・国立大学法人東京大学
・国立大学法人東京医科歯科大学
・国立大学法人東京工業大学
・国立大学法人一橋大学

・国立大学法人名古屋大学
・国立大学法人京都大学
・国立大学法人大阪大学





東京都は、難関大(東京大、一橋大、東京工業大、京都大、国立大医学部)を指定。









  私 立 文 系 は難関大とは認定されてない。 厚い壁

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 16:34:25.30 ID:BuSfniM80.net
SVの駿台模試平均ってSSどれくらいなんだろ?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 03:47:32.21 ID:W5vMOcnR0.net
【7238335】 投稿者: とはいえ (ID:9B9kJOjuHEs) 投稿日時:2023年 06月 13日 00:05

そのステップの模試ですが
偏差値ライン(A判)で 学附>翠嵐

ではなかったですか?
正直、もっと大差で学附の方が合格難易度は高いと思いますが


【7238546】 投稿者: 現実 (ID:BFC3xcZPHJk) 投稿日時:2023年 06月 13日 10:43

本試験の合格難易度は学附と翠嵐では勝負になりません。
翠嵐がはるかに難しいです。翠嵐が残念な場合は学附にする事もあるでしょう。


【7239118】 投稿者: ソースをお願いします (ID:jzeq6MMbpI2) 投稿日時:2023年 06月 13日 21:24

翠嵐の方が学芸より難関だというソースをお願いします
ダブル合格でどっち選ぶかってのは、入試難易度とはちょっとズレる話ですので持ち出すのは不適切だと思います

10日くらい前のレスで、駿台模試追跡データや、(学芸よりずっと簡単な)市川vs(下級生用模試の平均点を見る限り翠嵐に勝るとも劣らない)日比谷の結果とか情報が色々ありますよ

ステップの模試も学芸>翠嵐だそうですが


【7239155】 投稿者: ソースお願いします (ID:jzeq6MMbpI2) 投稿日時:2023年 06月 13日 22:08

しかも「翠嵐が『はるかに』難しいです」と自分で仰っているので、
翠嵐>学芸 くらいではダメで、 翠嵐>>学芸に
入試難易度の関係がなっているソースをお願いします

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 03:47:48.78 ID:W5vMOcnR0.net
【7239166】 投稿者: 偏差値って (ID:6PuRdhY9KXg) 投稿日時:2023年 06月 13日 22:16

学芸に正規合格した子達の偏差値ですよね? 
今年は入学辞退続出で繰上げが相当数出たようですが、その子達の持ち偏差値も加味されてますか?


【7239217】 投稿者: ソースをお願いします (ID:jzeq6MMbpI2) 投稿日時:2023年 06月 13日 23:12

少なくとも、駿台模試追跡データは、繰り上げ合格も合格としてカウントしている模様ですよ


【7239218】 投稿者: ソースをお願いします (ID:jzeq6MMbpI2) 投稿日時:2023年 06月 13日 23:15

>本試験の合格難易度は学附と翠嵐では勝負になりません。
>翠嵐がはるかに難しいです。翠嵐が残念な場合は学附にする事もあるでしょう。

「勝負になりません。翠嵐が『はるかに』難しい」というくらい差があるようですから、学芸の正規合格と翠嵐を比べても、最低でも互角くらいなのではないかと思いますが
そのソースをお願いします

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 09:46:45.62 ID:kqWayf9u0.net
↑これどこの板なの?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 14:49:31.23 ID:T42U0x2o0.net
>>913-914
合格難易度は

学芸正規>>学芸繰り上げ≧翠嵐

正規と繰り上げもそこまで最低点差ないって聞く

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 21:59:39.48 ID:CfgCdlfM0.net
STEPに通ってれば正確なデータが分かるのに
臨海だと何も情報なし
これが合格率の差のもとwww

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 11:13:45.52 ID:BelcF5fr0.net
  国立    東大 一橋 東工(如水会、蔵前会) 旧帝 旧六医   旭川医科 山形大医 秋田大医 弘前大医 岩手大医学部

  公立
      都立   
      県立   秋田県立 国際教養大学
      府立   道立 札幌医科        京都府立医科  京都府立  京都公立  大阪公立 
      市立    



 
  私立  そーケー上智明治立教 〈東京6大学〉 早軽上明青立中  WK JMR

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 12:58:50.17 ID:HrmVzMkt0.net
2番目のレス、メッチャ皮肉のきいた投稿やな・・・


【7239675】 投稿者: 比較 (ID:o.pSgzstRdo) 投稿日時:2023年 06月 14日 14:26

日比谷も加えて男子偏差表で比較してみましょうか。

Y-SAPIX

学大附属 57 / 日比谷 56 / 横浜翠嵐 55

駿台

学大附属 62
/以下最新データが見つからず21年度 日比谷 63/ 横浜翠嵐 60

翠嵐が追い上げムード、学大附属が右下がり傾向であることは感じますが、まだ学大附属の方が難易度は高いようですね。

どちらも難易度が高いことは間違いないですし、翠嵐は進学実績、学大附属は教育内容そのものに特徴のある素晴らしい学校ですね。



【7239811】 投稿者: そうそう (ID:oVpdVAFSDuw) 投稿日時:2023年 06月 14日 17:50

この書き込みは横から失礼ですがさん (ID: L1TrD3oyUyU) への返信です

>このスレは、学芸大附属と翠嵐の入試難易度比較スレではありません
>なので、「翠嵐の方が学芸より遥かに難関です」と言い出した方が間違いを認めて撤回して、早く本題に戻るべきだと思います

そうそう
早く本題に戻ろうよ
このスレは、入試難易度スレではなく、「『学大附を心配し、改革案を皆で考えるスレ』に見せかけた、『学大附へのネガキャン&ライバルとなる公立トップ高数校への優秀層誘導スレ」ですので

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 15:28:06.36 ID:jThMOeCc0.net
>全国各地に教室があって各地の高校に合格実績の高いN会センターの模試では、広島大附属福山・愛光・北野・西大和併がほぼ同じ偏差地だよ(A判ラインで4校とも60ちょっと)  


434:名無しの心子知らず[] 投稿日:2023/06/16(金) 12:48:06.17 ID:9JhOf6Wq  
>>423-424
能開センターの模試やと、東京学芸大附属はA判定が67で、西大和本校併願より5も上 

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 18:00:38.21 ID:+/HGt7gb0.net
>>920

「全国各地に教室があって各地の高校に合格実績の高いN会センターの模試」なんてサンプル数が少なすぎてアテにならないのでは?
遥かにステップの偏差値の方がアテになる。
ここは臨海セミナースレだが、東京学芸大学附属高等学校と横浜翠嵐高等学校の両データのサンプル数から導かれた精度はどこの模試も塾も持ってはいない。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 20:56:36.84 ID:k9DwnGzA0.net
(特定の塾ではなく一般的な話で)塾の出す偏差値って、「この学校が高い方が、ウチとしては助かる」てので高めに書いたりとかって、あるんでしょうか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 20:59:12.52 ID:OTd0MPS90.net
>>922
中学受験ではよく聞く話ですね。
高校受験ではあまり聞かない。
何故だろう

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 01:38:51.77 ID:OwDniqSL0.net
20年くらい前、某高校受験有名摸試と同じ名前を関する高校がやたらその模試で高かったことがあったな
今は知らん

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 11:39:22.28 ID:DOEvw/9e0.net
早稲田佐賀を舐めるな


【7241607】 投稿者: 3科と5科なら分からん (ID:dMkHFYGnj4o) 投稿日時:2023年 06月 17日 02:10
この書き込みは早稲田佐賀とそれ以外の早慶さん (ID: 2AiNqY1uD4.) への返信です

>早稲田佐賀とそれ以外の早慶は別物ですよね。
>偏差値的に早稲田佐賀は他の早慶の滑り止めにもなりません。むしろ、恥ずかしくて受験しないレベルです

早稲田佐賀は3科入試、5科入試選択です
当然、5科の方が科目負担が大きく、難関です(最初から5科勉強してきた人にはその差が分かりませんが、早慶附属に多い理社捨てて3科特化のせいで理社ボロボロってタイプの人なら差が分かるはず)

早稲田佐賀3科入試 vs その他早慶附属(3科)
なら、そりゃ勝負になりません

ですが、
早稲田佐賀5科入試 vs その他早慶附属(3科)
なら、理社のぶん差が一気に縮まって、良い勝負になりますよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 06:36:17.27 ID:mbSvdIfL0.net
>>925
わざわざ関東の早慶受験生は5科で受けんよなぁ
それとも、臨海の子たちは5科で受けるように言われてんの?
まぁ舐めるよなぁ
MARCHより簡単だもんなぁ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 09:02:02.82 ID:7ilOP2vp0.net
>>925
理社ガー
(早稲田佐賀は第一志望じゃないから)片手間ガー

みたいな主張やな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 13:38:43.74 ID:6ZCyubIZ0.net
早稲田佐賀って、光稜、希望ケ丘程度で受かるレベルだからな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 21:26:15.32 ID:Qvk+P1VU0.net
>>926
早稲田佐賀の入試難易度は、中大杉並より高くはあるだろ
明大明治、立教新座、青学男女よりは簡単

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 23:47:30.04 ID:zoXL2gS+0.net
>>929
は?
中大杉並より全然簡単だろ?大丈夫か?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 02:20:59.93 ID:sj+o7Z3/0.net
>>930
理由は?

中杉は北辰66もあれば受かるんだけど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 02:22:35.08 ID:sj+o7Z3/0.net
>>928
早稲田佐賀は希望ヶ丘や光陵だと、上位合格とまではいわないが上位3割くらいで受かるくらいじゃないと受からんよ
合格平均くらいの位置なら、早稲田佐賀を併願したら落ちる可能性が高い

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 02:39:11.07 ID:KcgN17bl0.net
>>932
すげーな
まるで早稲田佐賀博士だな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 09:14:52.64 ID:GX1yqW9c0.net
北辰とかw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 11:32:47.00 ID:OpL2b95F0.net
>>934
その北辰で60中盤で受かるからマーチ附属は大したことないって意味だろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:09:31.86 ID:n5AjBFSY0.net
どの塾よりも早稲田佐賀に詳しいの笑える

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 16:46:06.18 ID:5jTsxeMh0.net
いいじゃんデータ持ってるなら。早稲田佐賀に受かれば神奈川公立どの辺まで安心出来る?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 22:52:39.85 ID:uw+2ILLs0.net
実績よりも学生選べよ
小学生22時まで通わせたり自転車で人ひいて謝らないのがいたが

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 09:24:58.89 ID:SYjG/A4y0.net
近くの校舎が「翠嵐No. 1」の看板をいまだに掲げているのですが

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 10:05:49.70 ID:n59e/etP0.net
マジックで小さく(受験者数)って書いてあるんじゃないかな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 15:32:49.15 ID:lDnZw8nA0.net
小さく昨年って書いてあるんだろ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 17:23:02.60 ID:zUbNHjmE0.net
40,50代でここで働いている社員って退職後どうしてるの?
退職金出ないよ???
GW前に脳出血で亡くなったcgsk校のT先生みたいに定年前に死ぬから問題ナシ!ってこと?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 01:00:31.18 ID:Xg0DvaGv0.net
今年の1Z完全に不作で笑う

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 05:11:21.34 ID:Hxoict+y0.net
河合塾関連のスレより

6名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 06:03:55.51ID:R1bCM6S80
予備校講師というのはAIによって職が奪われないとタカをくくっていたけど落とし穴があった
オンラインアプリの発展で少数の講師にしか残れない環境となるようにすでに運命づけられていた
そしてコロナ禍でそれが急速に早まった
その少数者となれる人はいいけど9割超の人は身の振り方を考えておいたほうがいい

名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/07(日) 12:19:31.15ID:jKCndtWa0
>>6
大手予備校で、講師の飲み会に参加すると我が世の春が永続するとしんじて疑わないのばかりだった
そして職員や採点講師を無能あつかいしていた

職員に対しては、次のように言っていた
主体性をなくし、単純作業に専念させられ、何年仕事をしても何の技能も身に付かず、予備校の一部と化して働き続けるしかない盆暗ばかり

採点講師に対しては、次のような比喩でバカにしていた
料理をやらされることはなく、一生皿洗いのままというのは揺るがない
しかし、料理をやらされる幻想を信じて、皿洗いを真面目にこなしている哀れな奴らが連中だ

もちろん講師全員がそんなことを言っていたわけではないが、同席している全員がせせら笑って、咎める者などいなかった

少ないパイの取り合いとなるから、職員の権限が強くなり、言うことに従うしかなくなる
コロナによって講師採用はほぼなくなったので、皿洗いの幻想は完全に霧散しただろう
だから、職員の命令に従って、講師自身が皿洗いをしなければなくなる
まあ因果応報だな

7名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/22(土) 14:06:13.75ID:P8Pxf4rV0
>>6
その採点講師の存在というのが不思議でたまらないなあ
講師なりたての一年目は教務の言いなりになって採点をやらされた経験が儂にもある
だけどさ、一年目の完成シリーズで、平均の満足度が70%超だったので、二年目からは依頼があっても強気でシカトした

満足度をろくすっぽゲットできない盆暗講師が。将来の身の保障を得るため、教務へのご機嫌取りで採点を引き受けるというのなら分かんだけどな
クビを切られないために模試の採点という地獄の苦しみを引き受けるというわけだな
能力不足の盆暗講師はそうするっきゃないんだからな

でもさ、よく知らんが、採点講師というのは授業は持たせてもらえずに、採点だけをするヤツのことを言うんだろ?
ソイツら何を好きこのんでそんな身分に成り下がってんの?
採点を何年も続ければ講師登用への道が開かれてんの?
それともそういうふうに思い込んでんの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 05:11:53.19 ID:Hxoict+y0.net
10名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/23(日) 09:07:25.55ID:0rQVIHfF0
>7
>採点を何年も続ければ講師登用への道が開かれてんの?

まあ、そういうことはまずないですね。
バッティングピッチャーが正式な支配下選手にするプロ野球の球団がないのと同じで、
授業を任せる講師に採点講師を格上げすることなどありえません。
何の技能を持っていない人が単純な肉体労働にしか就けないように、能力が著しく欠落しているから採点講師なんてやっているわけでしょう。
もしかすれば昇格できるようなことを仄めかすという薄汚い手口で採点者を確保すること教務が行っている予備校はあるかもしれません。
でも、それを本気にするというのは、乳首の脱色クリームとかの女性誌の広告を本気にして購入する女性と選ぶところがありません。

12名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/23(日) 15:00:51.49ID:AAIQIFMe0
>7
羨ましいです。
もう何年もこの業界にいるのに、いまだに全国講師平均程度の満足度しかとれず、教務からの採点依頼を断れないでいます。
往復はがきで返事するときに100枚と明記しても180枚くらいは余分によく上積みされます。
あれは負担になり、精神衛生上この上なく悪いですね。

こんな悪夢を見たことがあります。
地獄に落とされた矢先が三畳くらいの狭い部屋で中には机と椅子と時計と大量の赤のボールペンがあります。
地獄での懲役というのが模試を採点することです。
その日は100枚の全統記述模試が机の上にあり、時計を見たら22時で今日中に採点を終えなければなりません。
苦しい思いで必死に採点して、0時の5分前になんとか終わらせます。
これが地獄か・・・・、たしかに嫌な懲罰だけど、覚悟していたよりは苦しくないかなと安心していると、
日付が変わった瞬間に鬼が入ってきて、「よし休憩終わり、次は東大オープン1万枚の採点を今日中に終わらせろ」と言われたところで、
のた打ち回って目を覚ますということがありました。



上に書かれていることはごく常識的なことだ
大手予備校で2年目以後も採点をやっている奴はその程度のものだということ
授業を持たせてもらえず、採点だけをやっている奴は問題外
頭の造りも最下層だが、そういう汚れ仕事を引き受ける負け犬根性が染みついているなら
頭を使わない仕事でも単純作業だけを一生やる奴隷にしかならない

もっとも採点講師を何年も続ければ、講師採用への道が開かれているような印象を醸し出している予備校のほうも問題だ
絶対にそんなことは口には出さず、あくまでそういう雰囲気を醸し出しているということにすぎないにしても、だ
それははっきりと周知させておくべきだな
授業を請け負わせる講師と採点講師とは全くの別物だから、いくら採点を頑張ってみたところで登用への道は開かれていない、と
もしそういうあやふやな態度を続けているなら、夢と希望を持って日本にやって来たのに、やりがいを搾取される技能実習制度と同じ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 01:38:49.41 ID:Lx8W5go50.net
40代、スキル無し、でなにするんですかね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 21:27:59.54 ID:MUZ/MyHi3
もきもき
@syBOR674VRUKxHZ
熱あっても咳してても外食する人いるから、座席に食器類置いとくのやめてほしいなぁ。皿とか箸にに向かって咳してたら嫌だ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 08:04:12.93 ID:BrQeTZ2T0.net
>>944
おかしくね?なんでレスの2つ目、同年  2月から5月にレスしてんの?創作?

703 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/17(土) 06:29:28.27 ID:rZm0qGFT0
河合塾関連のスレから

6名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 06:03:55.51ID:R1bCM6S80
予備校講師というのはAIによって職が奪われないとタカをくくっていたけど落とし穴があった

名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/07(日) 12:19:31.15ID:jKCndtWa0
>>6
大手予備校で、講師の飲み会に参加すると我が世の春が永続するとしんじて疑わないのばかりだった

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 00:24:11.01 ID:eNAObZMU0.net
最近は翠嵐湘南早慶附属合計でナンバーワンって恥ずかしい書き方さすがにやめたんだな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 11:54:29.11 ID:2HNz6hDe0.net
   四大学連合  一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大

             (首都圏御三家)
                     つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                    京都大(東京中心から西へ400km)
 
                    北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                       九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                                   はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

                                愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
                    新潟大医×金沢大医
 
 

               軽い私立  WKそーケイJMR上智明治立教  WKJMR 早慶上明青立中

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 01:48:39.13 ID:NovX3bUj0.net
ボーナス楽しみだね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 21:38:49.94 ID:YG7iCbEo0.net
「入試難易度で東海高≒開成高」と愛知県民は本気で信じている

633実名攻撃大好きKITTY 2023/06/14(水) 18:18:42.42ID:5suaQJfe0
河合塾の高校入試摸試ではA判ラインが 東海と開成がほぼ同じ 明和と日比谷がほぼ同じ 菊里と都立国立がほぼ同じ

637実名攻撃大好きKITTY 2023/06/15(木) 18:35:28.36ID:PL7Tfru00
>633 東海高校入学組の東大ジョーカーは高校受験で開成・西大和・ラサール落ちたけど、キッチリ対策すれば開成も普通に受かっただろうな

644実名攻撃大好きKITTY 2023/06/16(金) 11:18:10.14ID:CSFcW+ZM0
>633 「東海と開成、明和と日比谷が同じくらいなんておかしいよ」とか誰も突っ込まないのが愛知の県民性

645実名攻撃大好きKITTY 2023/06/16(金) 11:45:11.84ID:RG1OS+fR0
>>644 馬鹿かコイツw 河合塾の中3学力測定模試は、首都圏と愛知で同時期にまったく同じ問題で出題される、偏差値の比較が直接できる、全国でも唯一の模試なんだよwwwww

河合塾中3学力測定模試
www.kawai-juku.ac.jp/trial-exam/jhs/data/
> 愛知県ならびに首都圏の公立高校・私立高校の志望校合格可能性をご提示します。

646実名攻撃大好きKITTY 2023/06/16(金) 12:12:40.55ID:CSFcW+ZM0
>>645 知ってるよ そのうえで、おかしいと言ってる 予備校のランク表だっておかしいと思われる序列は多々ある  「東海と開成が同難易度」って君は正しいと思うの?

648実名攻撃大好きKITTY 2023/06/16(金) 12:17:53.97ID:RG1OS+fR0
>>646
おおむね正しいと思いますよ 逆に言えば、河合塾がそんな嘘をわざわざつく必要がない(あんたのような反応が当然のように予想されるから)、 本当だから、事実だから、(仕方なく)ありのままの数字を発表していると考えるから

862実名攻撃大好きKITTY 2023/07/03(月) 12:05:24.91ID:PfJ+MI1n0
開成と東海の高校入試が同難易度ってのを本気で信じてるろか、他スレで絶対書くな
愛知の恥になるから

864実名攻撃大好きKITTY 2023/07/03(月) 18:19:43.51ID:L480o6Mr0
>862
書かれちゃそんなに困るのかwwwww 効いてる、効いてるw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 15:52:20.75 ID:yFR/HKcx0.net
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



  筑波大理工・千葉大理工・横浜国立市立大理工 > 私立理工 慶大理工 藤原工業大
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私立薬 慶大薬 共立薬科大


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私立医 慶大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私立歯 慶大歯 東京歯科大

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私立農 慶大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

                         夜第二文学部   =現 文化構想学部

      私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 17:55:12.65 ID:n/pYOiZi0.net
臨海は国立レベルの理社にもっと力は入れないの?
学芸は激増すると思うけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 01:00:19.25 ID:BcmSXYVZ0.net
首都圏早慶附属対策が疎かになるのでやらないと思います
学芸は臨海セミナーのメインターゲットではありません
臨海セミナーの第一優先ターゲットは横浜翠嵐高校
臨海セミナーの第ニ優先ターゲットは首都圏早慶附属高校
となります

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 02:21:30.87 ID:9ezU7YKP0.net
翠嵐は無理でしょ
まともに合格考える親はステップ行かせるし、臨海に行かせる親はまぁそんなもん
まさに割れ鍋にとじぶた

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 06:23:07.91 ID:0gwILTzV0.net
STEPより5人少なかっただけじゃないっけ?
後20人突っ込めば勝てたんじゃない?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 15:59:05.36 ID:8aUD+ORU0.net
合格者数じゃなくて合格率の問題やろ
まさに臨海らしいレスですね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 20:50:37.74 ID:RMUiEXHJ0.net
>>958
まさにそれはそうよ
知ってる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 22:37:40.19 ID:NTipOs/N0.net
No1が大事であって、率なんて
どうでも良くないか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 23:12:08.44 ID:gae/38DM0.net
率で出すメリットないもんな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 00:25:40.03 ID:S7frFhup0.net
やば

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 12:25:53.75 ID:K0StRNP40.net
臨海の社員って毎週研修してると思うけど、研修で教務内容や授業について本格的に扱ってる?おまけ程度の研修じゃない?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 15:41:51.64 ID:dbruzJlv0.net
研修という名の数字確認だからね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 11:26:06.89 ID:5Oe2crFd0.net
エリアによるんじゃない?
やってるところはやってるけど、講師の学力が低いのは感じる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 14:05:04.73 ID:WxXi/Xsv0.net
ChatGPTを家庭教師にした子の成績「驚きの結果」
 家庭教師を雇えなかった子にも教わるチャンス
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad3f91aa442c74a7020c8ab6ddadde35ad20247e
 ChatGPTによる学習の最も大きな特徴は柔軟性だ。いつでも学習を行うことができる。朝早くでも、真夜中であっても構わない。また、学習内容を自由に変更することも可能だ。理解できないことがあれば、質問の仕方を変えて理解するまで説明を求めることができる。数学や統計学などのハードサイエンスにおいては、このような学習が可能であることは大きな利点だ。
 貧困のために進学できない子供たちは、開発途上国には依然として多い。これらの子供たちが自ら独学によって学ぶ可能性が広がることは、非常に重要な意味をもつだろう。
 先進国でも丁寧な教育サービスを受けることのできぬ子供たちが多数存在している。これまでは裕福な家庭の子供たちのみが利用できた個別指導が、貧しい家庭の子供たちにも無償で利用できるのは、極めて重要な変化だ。
 貧富の差が縮小することが期待される。
「ChatGPTを家庭教師として用いるのは、必ずしも学齢期の学生に限られたことではない。ChatGPTは、社会人の勉強においても、家庭教師の役割を担っていくだろう。外国語やプログラミングの勉強には、すぐにでも使うことができる。
 高校および大学生の85%、学齢期の子を持つ親の96%が、「人間の家庭教師よりChatGPTのほうが優れている」と回答した。すでに完全にChatGPTに切り替えた高校生・大学生は、回答者の39%だ。親は30%に上る。切り替えによって成績が向上したと回答した割合は95%だった

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 15:50:23.97 ID:CmhgP15P0.net
   四大学連合  一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大

             (首都圏御三家)
                     つくば・千葉・横浜  

                    東北大(東京中心から東へ400km)
                    京都大(東京中心から西へ400km)
 
                    北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                       九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



                                   はん大(第 8 番目の設立旧帝大) 

                               愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 

 
                     新潟大医×金沢大医
 
 

               軽い私立  わせケイ上智明治立教  WKJMR 早慶上明青立中

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 04:31:18.50 ID:a4Xu1cWh0.net
毎週の研修、臨海方式や指示出しなどの基本動作の練習がメインで授業の中身や科目指導の方法などは扱わない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 18:20:36.61 ID:iXhn0dkf0.net
https://www.kanaloco.jp/news/life/article-977398.html
さすがスフロンだな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 08:50:49.52 ID:iza6vL6Z0.net
“厳しいノルマ”未達なら会議でガンガンに… ビッグモーター

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 14:21:55.19 ID:TfGlBZew0.net
達成できないと、上司から「昼飯も食べるな」と厳しく叱責(しっせき)されたという。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 18:53:38.41 ID:52CgIjEq0.net
2024 翠嵐総特攻!
➡来年こそ翠嵐合格者ナンバーワン奪還!
合格率など度外視(笑)!
特待制度、今年も気前良く(笑)!
333人以上の大特攻にむけ、これから校舎ごとに志願兵の割当がされるのかな??

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 19:08:26.66 ID:fGPoPYob0.net
350人いたら140人受かる…かな…?たまたま特色取れて受かるのもいるし

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 11:23:00.40 ID:91Ya6YZu0.net
ビッグモーターの話を聞くと、ここにつとめてた頃を思い出すね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 08:23:38.58 ID:7n7kZoYt0.net
外部生のテストの点数を意図的に下げて不安を煽り入塾させる
内部生のテストの点数を意図的に上げて退塾させないようにする
手法はビッグモーターの保険請求と同じ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 08:46:24.76 ID:k+MGNdFn0.net
>>975
そんなことしてるんか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 12:24:20.42 ID:ncypdeNM0.net
>>976
これ事実だったらモラル崩壊してない?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 12:38:23.26 ID:cSc+fAyG0.net
無理じゃない?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 18:23:32.51 ID:3dq5c2O00.net
塾側がテストの点数や成績をつけることはねえんだから、さすがにね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 00:11:37.04 ID:AGkDsp2q0.net
季節講習の確認テストは校舎採点だったし、神奈川統一模試も昔は校舎採点だった。
今は知らん

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 11:35:07.18 ID:iQTTDGuA0.net
今を知らない人がずっと居座ってるの?
何のため?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 12:57:27.13 ID:KxTj9ZIV0.net
冷やかしに決まってんだろうが。バカか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 17:25:00.70 ID:vP16c5tn0.net
他人の不幸は蜜の味

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 01:36:19.31 ID:obouDWqA0.net
採点基準が校舎ごとに変わってしまうのはあると思う

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 20:42:27.91 ID:9D7ual8k0.net
テ対を強制した事実はありません()

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 13:56:48.80 ID:UBxauP0c0.net
本部が
ESC設置校舎に
翠嵐志願者割当ノルマを課すなんて
ことやってないかな?

臨海クンも、ビッグ同様非上場の
オーナー企業、過去の問題行動(笑)と
併せると、上記疑念を拭えませんな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 23:10:48.35 ID:IscTFCYP0.net
所詮学習塾は営利団体、教育機関ではない。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 17:23:30.99 ID:uGShNUop0.net
ビッグモーター、創業者一族…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 20:44:25.28 ID:tXUtrtbT0.net
「他の塾の生徒を年明けに無料講習にて案内し、合格者にカウントするなんて
 私は指示をしたことはない!!
 成果を出すことをあせった教室長の独断によるもんだ」

「模試判定データを不正に大甘にしたつもりはない。
 翠嵐受験をためらう生徒の背中を押したかっただけだ。
 現場の教師の熱意とそれに応えたい教室長の思いがあわさったのであろう。
 本部は指示していない」
 
 「本部としては全国学習塾協会の指針に則った合格者カウントをするべきとの方針を打ち出した。
  しかし、現場の熱意(笑)におされ「当社基準」でのカウントでやってきた」

 以上、とある塾のありそ〜〜な話でした。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 21:39:46.78 ID:MaH4Tg8r0.net
妄想?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 00:28:54.75 ID:i1JPyIsA0.net
ビッグモーターの話は人ごとではない
結局上からの圧で現場が不正をせざるを得ない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 08:11:56.71 ID:MAu11kiO0.net
なんとかモーターと、とある大手学習塾(笑)
の共通点

1 創業者の二代目が支配している
ビッグはつい先日退任したが。

2 お得感のある広告で客を釣り
 お得意のトークで
 オプションを付けまくり、トータルで
 ライバル社より、う〜んと
 ガッチリ!♪とお客から吸い上げる

3 現場へのノルマ強要が苛烈。
 表に出たら、すべて現場の暴走になすり
 つける。

4 不都合な真実(ライバル塾より低い某難関公立合格率(笑)を隠す)を隠し、
アピりたいところは、広告料にものをいわせ
思い切りアピり倒す。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 23:08:15.33 ID:EfNaRf/s0.net
臨海の場合は売上というより独自に設定した目標があるから、未達成になりそうになったらルール自体を変えるというのはよくある
当然売上ベースで見ればマイナスなのに、それで達成おめでとうとかやっていて、行かなそうなら〆切伸ばして、みたいの

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 14:15:58.92 ID:z6WkBEhl0.net
   筑波大理工・千葉大理工・横浜国立市立大理工 > 私立理工  慶大理工 藤原工業大
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私立薬  慶大薬 共立薬科大


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私立医  慶大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私立歯  慶大歯 東京歯科大

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私立農  慶大農?
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

                         夜第二文学部   =現 文化構想学部



      私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 17:29:59.77 ID:ffNakVka0.net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/634060
架空の生徒のMKとかよく聞いたし、どこもやることは一緒なんだな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 03:19:41.87 ID:550v57iB0.net
やっぱり臨海くんも校舎前に除草剤まくの?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 12:36:51.86 ID:SM4v5/XV0.net
他塾のチラシが霞むくらいチラシをポスします

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 00:43:29.37 ID:qAdqD8ci0.net
ポスなんてやってる教室今ないだろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 10:09:18.73 ID:n+5RYxdJ0.net
ESC夏期講習の中期はなんで支部を1ヵ所に集めてやるんですか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 11:55:39.16 ID:OfJi1FJ80.net
それは他の事業部も一緒

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 13:17:20.69 ID:OfJi1FJ80.net
スレ終了!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
363 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200