2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空手をはじめたいのですが…。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:11:11 ID:O8q3FV1s.net
K-1等でも活躍している選手のいる
日本の伝統武術の1つである空手をエクササイズや精神鍛錬も兼ねて
手軽に楽しみたいのですがどこの道場とどの流派を
選べばいいのでしょうか?

普段体を動かしていないのでガチガチでちょっとした運動を
しただけでも腰とか足等に痛みが来てしまいます。
作業中に重い物を持ち続けただけでも腰に痛みが来てしまうのです。
ちょうど昔の極真のグラウベみたいな感じです。

まずは柔軟体操からはじめるべきだと思うのですが
こんな私でもやっていけるのでしょうか?

あと殴られたり蹴られたりは痛いので無理です。
毎日肉体労働をしていますので、痛くて仕事が出来ないというのはちょっと…。
試合にも出る気はありません。

こんな私にでも出来る空手ってありますか?

本気です。教えてください。




2 ::2008/07/06(日) 12:36:44 ID:GZN2rYIL.net
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *



3 :スレ主 ◆8HAMY6FOAU :2008/07/06(日) 16:19:14 ID:QVSRmI7g.net
>>2
すいません、私のフリしていい加減なこと言わないでください。
本当にはじめたいのです。
栃木県県北に住んでいます。お願いします。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 04:23:06 ID:e6iB43rf.net
オレはアンチだから、否定の答えを書くが、2ちゃんで聞いてる程度のやる気ならやめた方がいいと思う。
本当にやる気があるなら本や雑誌を探す、ネット(2ちゃん以外)で情報を見る、実際に道場に電話して聞いてみる…
いくらでも方法はある。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 05:20:42 ID:7o0DdkOl.net
今日行ってみます。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:56:58 ID:j7mbZzeW.net
>>1
> 普段体を動かしていないのでガチガチでちょっとした運動を
> しただけでも腰とか足等に痛みが来てしまいます。

> 毎日肉体労働をしていますので、痛くて仕事が出来ないというのはちょっと…。

お前の肉体労働の定義は何だ?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:56:46 ID:7o0DdkOl.net
>>6
定義って、どんな意味を持つ言葉でしょうか。

真面目に書きますと私はバカだから、肉体労働しか出来ないのですが・・・。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:17:17 ID:7o0DdkOl.net
あげ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:11:22 ID:VmlRe2/o.net
近くの道場があればそこで直接相談したほうがいいだろ
餅は餅屋
近くに道場がなければ・・・教則DVDとかあればそれみながら自分のペースでやれば
いいと思う


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:31:02 ID:+MwpdJWD.net
あなたは毎日の肉体労働で十分強い。
空手道場にいったら結構ガッカリするかも。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:02:55 ID:YJ06nM7C.net
エクササイズにいくなら空手はちょうど良いよ
電話して近いとこに行ってみるのが良いよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:53:45 ID:7KaXGv4g.net
伝統空手の町道場はレベルにかなり差がありますので、全空連に会派(日本空手協会・和道会等)で参加している流派の支部道場を見学される事をお勧めします。
フルコンなら松井派極真会か新極真会がよろしいかと。こちらは余り詳しくないので補足お願いします。
とりあえず伝統・フルコンどちらも代表的な道場を1ヶ所づつ見学してみましょう。
近所だからとか月謝が安いとかだと返って無駄にもなりますよ。


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:36:50 ID:dlZfm07x.net
1日体験もできるとおもいます。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:54:56 ID:FkTr9mkC.net
皆さんありがとうございます。
今日は極真会館の西那須野の道場のそばにいます。
練習を見学して、自分でも出来るかどうかを聞いてみます。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:47:34 ID:MbQMCJmW.net
>>14
その後どうなったのか教えてYO!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:45:37 ID:U3kg11F1.net
興味があるから上げ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:21:50 ID:ukW9XDpd.net
うん!気になる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:17:44 ID:ZrTqdDHf.net
見学に行ったが、やる前から挫折という最悪パターンかな。
見学にすら行ってないという可能性もあるな。。。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:03:10 ID:aJrTMQ6b.net
'

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:49:25 ID:n4K0n0Ym.net
上げ

21 :柔道家:2008/07/27(日) 15:39:33 ID:HojJzqfC.net
やっぱフルコンの極真とかだと最初から大怪我するぐらいの覚悟は必要ですか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:27:35 ID:gxq6C+zp.net
脛がえらい事になるのは覚悟しといた方がいいかもね
でもケガの頻度は柔道も一緒じゃないかな?打撲的な痛みはあるけど一日寝りゃ大丈夫だし、そこまで心配するほどのモンでもないよ

23 :柔道家:2008/07/28(月) 00:49:11 ID:HRsuRGcf.net
アドバイスありがとうございます。ストレッチをすれば柔道は安全ですが、打撃系は怖いですね。顔面ハイキック等で失神が1番怖いです。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:03:39 ID:c+OOCcM0.net
まあそれは締め落とされるのと同じようなモンでつき物だから…
マウピーは早めに作ったほうがいいかもね。無いと口内炎酷くてエライめ見るよ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:28:46 ID:AlX7SJ37.net
道場にもよりますが今はそんなに怪我しません。
僕は骨折もなく4年間続けられましたよ。

26 :柔道家:2008/08/04(月) 01:17:41 ID:61GweW9P.net
ご丁寧に、ありがとうございます。極真か正道で迷いますが、176センチ65キロほどしかありません。やはり大柄選手との組手は避けられませんよね?へたれな質問ばっかりですいません。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:42:09 ID:g29wSq7I.net
>>26
それは多分避けられません。残念ながら。

人数が多いなら軽量・重量に分けて回すかもしれんがそれは期待しないほうがいいだろうな

28 :■■■皆さん『空手』に投票よろしく!!■■■:2008/08/12(火) 15:23:32 ID:HzmFgHDq.net

皆さんご存知の通り『空手』は2016年の五輪で正式競技候補に挙がっています。
もし空手が採用されたら、空手の知名度や注目度は格段に上がります。

2016年夏季五輪、野球とソフトボール、ゴルフ、空手、ローラースケート、7人制ラグビー、スカッシュの7競技が候補に★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218097668/


現在、下のサイトで五輪競技に加えてほしい競技の投票が行われています。
当然この結果で採用が決まるわけではありませんが、小さなアピールにはなる
と思います。皆さん是非『空手』に投票をお願いします。(投票期間8月4日〜8月18日)

Yahoo!ニュース - 番付 - 東京五輪が開催されたら加えてほしい競技は?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?qp=1&poll_id=2507&typeFlag=2

【1人で何度も投票する方法】
・投票した後でこの作業を繰り返せば可能です。
インターネットエクスプローラー → 右クリック → プロパティ →
Cookieの削除 → OK ⇒ 投票ページに戻る → 再び『空手』に投票
・もしこれでも投票が無効になる場合は、
ページの「更新ボタン」を押すと投票可能になると思います。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:27:14 ID:zgvT49ro.net
お聞きしたいのですが、茶髪などで入門するのはマズいでしょうか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:32:42 ID:gLcjR8ci.net
空手は弱い

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:12:27 ID:cnE6yulx.net
極真と正道をかけもちすれば極道

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:26:47 ID:YeAur5bF.net
私は以前から空手をはじめたいとうたっていたこのスレの>>1ですが空手をやっている人の中に昼間はスポーツジムとかで体を鍛えている人いますか?

明日からさくら市(旧氏家)のイオンの近くにあるフィットネスクラブにて体作りから始めるんで、
やっている人居たら話とか聞いてみたいんですけど・・・。
長いお付き合いになるかと思います・・・。

いやぁ、試合やK-1で飛び膝蹴りとかかかと落としやらハイキックやら出しておれつぇえとかやりたいとかいうわけでもなくて・・・。
前からも書いていますが手軽に空手を楽しみたいというのでエクササイズも兼ねてやろうとしたけど甘かったなという感じです。

他の人に迷惑をかけたくないし、
自分一人だけあれが出来ませんこれも出来ませんみたいなのも空手をなめているみたいにとられかねないので体作りをして出直しますです・・・。

私は本気なので、すいません。
引き続き助言をよろしくお願いします。

というか興味がある方は明日の朝10時半から行くんで私の醜い体を笑いに来てください(苦笑)

場所は栃木県さくら市櫻野にある『パシフィックスポーツプラザさくら』です。
外見で髭をボゥボゥに生やしているので一目で分かりますよ。
とりあえず体力測定をやって社会復帰の為に腰痛を克服しなければならないのであって、
その腰痛を克服する為に痩せるメニューをインストラクターに作ってもらうことにしました。
見掛けたら出来たら声掛けてくれたら嬉しいですね・・・。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:13:46 ID:M1J/e/8t.net
空手は階級がほとんどない無差別
同じ体格でやりたいならキックの方がよいかも

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:21:01 ID:id7bvdFT.net
>>29
いいんじゃね
ただ、伝統を重んじる道場ではきびしいかも

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:58:26 ID:YW0N4AWw.net
上げ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:33:09 ID:pLLyNvoq.net
上げ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:43:23 ID:3CiEj1o2.net
>>29
僕の通ってる道場では、
社会人以外が、髪を染める事は禁止されていますです。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:58:28 ID:Vm3nlwyH.net
>>1は体が弱いだの痛いのは嫌だの
言ってるが、空手をはじめたい理由が問題だな。
何で空手はじめたいんだ?



39 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:04:05 ID:61rl/oTE.net
もてたい男板の
ハンサムミスターさん>>373の元ボクサーと
タイマンはってきました。。。
でも俺アゴの骨が折れアバラも折れました。。。
高校の時、空手やってたし2ちゃん
見てたら蹴りで攻めたら軽量級のボクサーなんてザコ
って言ってるじゃないですか・・・

なんで当たらないんですか??
これでも高校時代極真、県ベスト8に入って黒帯初段なんですよ・・・

ドチビに勝つぐらい簡単と思うのですが
おしえてください!!体重差はおよそ20Kgあります。
悔しいんです!!

みなさんからもいいアドバイスがあれば
教えてください!!!

ちなみに明後日にアゴの手術します・・・
にアドバイスしてやろぜ!!

ちなみに
ハンサムミスター ◆8vTmYJlziw :2008/10/06(月) 21:56:06
俺が殴り合いで負けるとは思えないからまぁ退治するのは簡単だとおもうが・・・
一応剣道と柔道は有段だし空手もやってたよ。まぁ合計で10段はいかないから
たいしたことないとは思うけど経験価が違いすぎるからなぁ。
小僧なら瞬殺だとはおもうよ。
だそうだ!!


40 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 02:17:58 ID:61rl/oTE.net
ハンサムミスター ◆8vTmYJlziw :2008/10/06(月) 21:56:06
俺が殴り合いで負けるとは思えないからまぁ退治するのは簡単だとおもうが・・・
一応剣道と柔道は有段だし空手もやってたよ。まぁ合計で10段はいかないから
たいしたことないとは思うけど経験価が違いすぎるからなぁ。
小僧なら瞬殺だとはおもうよ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:48:15 ID:IHJy4SsU.net
空手初段もぴんきりだからね><


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 06:46:05 ID:/x0tu/g6.net
>>38
ダイエットと精神修行に。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:03:00 ID:05NujPMb.net
>>42
寺に入れば?
精進料理と座禅。
茶髪どころかスキンヘッド似合うだろぅw


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:01:48 ID:YWH09EGR.net
>>43
強くなれないから嫌だなあ・・・。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:25:48 ID:W2vhgVp2.net
ハッテンバに詳しい人がいた

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:54:00 ID:2hzDzqjP.net
保全上げ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:42:11 ID:T3NEtmO1.net
>>44
とりあえず酉付けようよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:42:58 ID:hlmV7S2S.net
>>39
>一応剣道と柔道は有段だし空手もやってたよ。まぁ合計で10段はいかないから
>たいしたことないとは思うけど経験価が違いすぎるからなぁ。

典型的な体動かしたことも無いヲタクの妄想だよな。
こいつの設定では柔道と剣道だけ段持ちで、空手に関しては無段のようだが、
柔道と剣道の合計段が5段でも、かなりやり込んでる部類に入るだろ。
それでわざわざ「10段に満たない」と書いてるからには足らずともそれに迫るといいたいのだろうから、
合計段で8段とかそんくらいの設定なのか?柔道四段、剣道四段なら無敵に近いw

49 :ウンコマン:2008/11/15(土) 10:35:56 ID:fF3bKIFS.net
無敵なんか存在しない。
最強も最高も存在しない。
要は相性だ!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:23:16 ID:jbzTEGYO.net
>>48
つうか井上コウセイだって3段か4段だろ
もし本当ならそいつくたばりかけのジジイだぜwwww

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:01:04 ID:yxL4SE2C.net
オレなんか、空手7級、合気道5級、柔道3級。
合わせて 

15!!!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:17:25 ID:jbzTEGYO.net
なんかに絞れよw

まあ>>50でああはいったが柔道で初段取るだけなら中学生でとれる。
俺も中学三年だけ柔道部だったがそんときに初段だけ取った
ただ2段以降は別格だぜ。高校以降かなりやりこまんと取れない。
俺は高校では小学校の時からちょぼちょぼやってた極真本格的に再開して初段だけ取ったけどな。
てか黒帯とっちまったらもうあんまり受ける気しねーんだよなw誰が好き好んで10人組み手なんぞやるものかw
しかも2段以降は人数増えたような気がする。

柔道の黒帯だって中学の時それなりにマジメにやって取ったもんで、ラクして4連勝もしたわけじゃねえもん
ネットは確かに好き勝手言っていいけどあんまり中2臭いこと軽々しく言われるとイラっとくるよな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:34:11 ID:U3zZCUPv.net
>>52
中2病は昔の病気じゃないの
しかもイラっとってヲタクかよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:11:49 ID:73vxzgHw.net
>>52
極真二段は20人組手
もう二度とやらない
死ねますよw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:18:23 ID:25mkzkhD.net
>>54
ああ、思い出した。俺30人組み手の相手方やったことある
絶対やりたくねえよなあ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:00:26 ID:J192XPB9.net
>>54
そんなのできるのはプロのヘビー級だけじゃん

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:32:12 ID:hFI0Bw4B.net
まあ大体の人は手加減してくれるけど、時々本気でぶつかってくるバカがいるんだよね。
そこで相当なダメージを受ける。20人ってかなりキツい。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:14:51 ID:SfXqKXg8.net
>>57
でも、空気嫁とはおもうけどまさか手を抜けとは言えないもんなあ…w
必ず倒しに来てるっぽいヤツ混じってるもんな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 05:28:15 ID:vSMtWpuF.net
・・・。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:36:23 ID:/NMYxQS+.net
取引先の社長が伝統派の道場の師範やってる関係で『営業』のつもりで8歳の子供を入門させよと。

『アンタも来なさい』と。
太客だから断る事も出来ずに今、4ヶ月 。
やったら中々面白くてさww
伝統派なら怪我の心配も無いし、親、子供含めてDQNいないし、エクササイズとしても優れていると思うよ。


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 10:12:02 ID:DadyVRPM.net
40を過ぎて極真は無謀ですか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:18:53 ID:hlJ6QmTR.net
>>1
家か職場から近いところがいいです。
その中で体験してみて雰囲気が自分に無理がないところ。
目的がメタボ対策と精神修行であれば技術云々はどこでもあんまり関係ないです。
どうせやるなら楽しいところがいいとも思います。
何事も長く続ける人が強いんです。

>>61
無謀ではないでしょ
心が折れなければ年は関係ないっす

一度体験してみるのがいいと思います。


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:09:50 ID:AV1hOKV2.net
>>61
大丈夫ですよ。道場も商売だから、お客さんに無茶はさせません。

64 :61:2008/12/23(火) 13:57:16 ID:mQMpaMno.net
ちょいとやる気がわいてきました

ところで、申込書の「保護者」の欄の記入捺印は、父親に頼むものなのでしょうか?
この年で違和感がかなりあるんですが…

皆さんどうしてるんだろう??

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:36:48 ID:miTsIR0r.net
一般部なら普通書かなくていいでしょ。
申込書が違うんじゃない?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:25:37 ID:kn+ZWwlc.net
俺は柔道経験者だが今回改めて空手とゆう武道に本気に色々な意味で挑む

正直きついだろうし、年齢からしてピークはとっくに過ぎているけど、自分自身に足らない事を補う手段として最も適切な事だと感じた

「アホじゃねーか」と思う人がいてもそれはそれで結構だけど、肉体的技術的な向上は安易に成し遂げる事が出来るかもしれないけれど、精神的人道的な向上ほど難しく尊い事は無いと思う

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:08:46 ID:fmtAccel.net
>>61
極真か。見学して見ましたでしょうか。それで納得なら無問題

68 :マチダ:2009/02/09(月) 00:37:26 ID:1XMUzmpq.net
とりあえず伝統派空手を学べ。
寸止め空手が最強であることを私が証明する。
UFCライトヘビー級最強の私が言う。
伝統空手と柔術と相撲とムエタイを学んでこい。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:16:33 ID:k+JV7kel.net
極真は試合至上主義やし月謝やら高いからなフルコンなら芦原やな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 06:13:58 ID:6bqaNsGa.net
上げ保守。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:00:39 ID:I4slsMM2.net
エクササイズならスポクラのボクササイズがE〜ょ。
パンチ、キック出して脂肪燃焼。

すっきり!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:32:59 ID:U8twBMeu.net
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1235962895/

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:34:17 ID:vyYclQH9.net
いまだに勘違いしてる馬鹿がいるが、極真って空手じゃないから

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:19:35 ID:E6TrFb3G.net
そうだったの?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:55:49 ID:b95BMiVO.net
極は空手やけど 団体が良くないから黒帯の登録料五万円や高過ぎやし金持ちしか出来んな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:12:52 ID:vyYclQH9.net
日本武道としての「空手道」とは全空連傘下のものだけ

極真は自称「空手」に過ぎない。日本政府非公認の格闘技
だからあえてかたかなで「カラテ」の表記を使う

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:16:49 ID:vyYclQH9.net
日本武道として公認されるには競技を統括する連盟が財団法人となることが基本

極真が公益法人になることはまずあり得ないし、これからも自称空手に甘んじるのは仕方ないのでは

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:02:16 ID:jzFEbipO.net
僕が通ってる道場の人が
極真の大会に出たけど










延長〜再延長までもつれて体重判定になって相手の
選手のほうが重いのに何故かウチの道場の人が負けました
大会ルールブックには少しでも軽い選手の勝ちとなる〜的なことが書いてあったのに…

それと他流派と極真の試合じゃなかなか 旗が上がりません なんだか全ての極真がそうなのかは知らないけど…かなり腐敗が進んでる気が……………

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:00:47 ID:szZTucr6.net
極真の話はスレ違い
空手じゃねーし

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:03:59 ID:H454Gg0r.net
極真は、大山の作った「大山流空手」だ!

つか…ヤツは、いわゆる沖縄の伝統空手を「3ヶ月くらい」習って…

その後…地元に帰って「極真空手」を創設したんだよ。

3ヶ月で基本的な動きを習っただけで…流派を立ち上げた人だよ。



81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:57:11 ID:oC5PlDq1.net
極真空手の腐敗っていうけど…

元々…大山が金儲けの為に作った流派なんだから…(笑)


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:08:12 ID:KoHykHMT.net
>>75
マジかよ……知らなかった…ショックだわそれは

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:59:17 ID:dnjkeDpl.net
.

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 08:05:59 ID:BrX3qk68.net
>>1
んで(´・ω・`)の近況は?イカンガー

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:36:53 ID:1X9g1cvA.net
>>81
違います。
武器無くても戦える最強の軍隊を作るという
右よりな思想から作ったのです。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:46:16 ID:sOb89sv8.net
先人たちは
武道を日本全土へ、
また世界に広めるため尽力してきました。
ここ日本で武道に触れることができることが
できるのは、我々が気がついていないだけで、
本当は貴重なことかもしれない。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:00:16 ID:QBOcCKI3.net
bgb

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:25:20 ID:+x5oc8SN.net
伝統四大流派の目安
・松濤館(協会)
一言で言うとヤクザ空手。とにかく荒い激しい。確かに強い…が、他流派を見下してる奴も多くてやや嫌われがち
練習は地味でドロ臭いものが多い。練習で死亡事件とか試合で靭帯切断して全治二年とか新聞に載ったらここの場合が多い
・和道流
捌きを売りにしている流派。最小限の軸ずらしによって華麗に相手をいなし的確に攻撃を当てる
創始の際柔術や剣術の影響も受けているため、投げや間接への攻撃がやや多かったり演武の中には短刀を使ったりするものもある
・糸東流
技がとにかく多彩。特に型の格好よさではダントツだと思う。格好いいので空手を続けるモチベーションは維持し易いと思われる
新しい技やテクニックを学ぶのがwkwk。何かの拍子に一般人に「おい、空手やってんだろ?ちょっと見せてくれよ」と言われた時にも一番見栄えすると思う
・剛柔流(そこまで詳しく知らんので補足ヨロ)
円の動きに定評があるらしい。だが剛の部分ではガチムチな稽古もかなり重視してるらしい
極真会は剛柔流と松濤館から派生

全く予備知識が無い人へのとりあえず各流派の特色をまとめてみたが
自分の流派の説明で「おい、うちの流派はこうじゃねえよ!重要な説明が抜けてんよ!」ってのがあったら訂正&補足ヨロ

※注:あくまでも大まかな目安ですし、同じ流派でも道場&指導者の性格により大きな違いがあります
むしろ道場&指導者の性格の違いの方が流派の違いよりも大きいものだったりするかもしれません

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:45:20 ID:+x5oc8SN.net
ああ、松濤の特徴として書き忘れたが
:基本稽古&形稽古の際は実際に技を使う時より、技をぐっと大きくさせ立ち方も異常に低くさせて
筋トレ&打ちにくい不利な状態から技を出させる訓練を兼ねてる(ただし中国拳法ほどの低さではない)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:31:28 ID:jNnK10JI.net
フルコンタクト空手 諸流派の目安

・ 極真
一言で言うとパワー空手。とにかく荒い激しい痛い。基本的に突き蹴りは殺人的な破壊力を有して強い…が、伝統派を見下してる奴も多くてやや嫌われがちで、
とくに伝統派随一の実戦派を標榜する日本空手協会(松涛館流)とは犬猿の仲。
極真が始めた顔面突き禁止KOルールが今日「フルコンルール」と言われるものであり、一部伝統派からは「最重要な顔面手技がなく、間合が有り得ないほど近く
て非実戦的」との批判があるが、伝統派も当てるまでの攻防はシビアなるも実際に相手を倒せる技か否かは完全に審判任せなので目くそ鼻くそという反論も。
フルコンタクト空手のパイオニアで日本中に道場があるも、創始者死去後は数派に分列、中でも元高弟の廬山氏が主催の「極真館」は従来の顔面突き無しルール
を不完全として、特製の拳サポを着用しての顔面突き有りKO制ルールを採用し、本当の意味での実戦派を志している。

・ 白蓮会館
一言で言うと実戦拳法。他のフルコン諸流派の多くが極真の流れを汲む中、少林寺拳法から派生した珍しい歴史を持つ。技術が合理的かつ実戦的で、有段者
は少林寺譲りの逆技(柔法と称する立ち間接技)も学べる点もお得感有り。
流派規模では極真、正道に続く業界第三位のポジションで、支部道場も多いため入門し易い。

・ 正道会館
一言で言うとシステム空手、元々極真・芦原会館から分派した流派だが、K-1を興すなど創始者の類い希なビジネスの才で知名度を上げ、業界第二位の規模
に躍り出た。格闘ビジネスに深い関わりを持つことから一部では「ショー空手」等と揶揄されるも、空手道場としては意外なほど地道に活動している。
技術は非常に合理的かつシステマチックで、いたずらに精神論を持ち出さない主義。

あと規模が大きめなところでは大道塾、芦原会館、佐藤塾、士道館とかあるけど、疲れたから誰か代わってくれだぜ。
あと伝統派の人はフルコンを色眼鏡で見る傾向があるけど、実際に体験してみたら目から鱗なこともあるので喰わず嫌いはダメだぜ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:24:14 ID:9faYdaDj.net
↑フルコンは、空手じゃねーよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:31:22 ID:w9YA8Szt.net
極真なぞは、日本武道とは呼べない。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:29:44 ID:DqMgnJ3v.net
↑極真は在日の金儲け団体。

空手なんて名乗らないで欲しい。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:42:15 ID:4UD4fcGm.net
>>93
インチキ臭い朝〇人が、金欲しさで作った詐欺集団ってここ?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 05:29:14 ID:LDVMRLZ6.net
極真は、ハングル板行ったほうがいんじゃね?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:09:15 ID:fYzrbMUI.net
アンニョンハシムニカ

キョクシン マンセー!

キョクシン マンセー!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:57:12 ID:vMyjGPC2.net
>>96
ワロタ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:19:53 ID:gf9eUmLr.net
空手の魅力
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259467264/l50


99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 16:33:23 ID:qPMUi9ZZ.net
>>1
今はどこもソフト路線。練習は気楽にできる。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 04:46:35 ID:SmHRmYO7.net
空手の起源はテコンドー!

大韓民国最強の男、日本列島上陸!

『テコンダー朴』

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5038328

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200