2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空手をはじめたいのですが…。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:11:11 ID:O8q3FV1s.net
K-1等でも活躍している選手のいる
日本の伝統武術の1つである空手をエクササイズや精神鍛錬も兼ねて
手軽に楽しみたいのですがどこの道場とどの流派を
選べばいいのでしょうか?

普段体を動かしていないのでガチガチでちょっとした運動を
しただけでも腰とか足等に痛みが来てしまいます。
作業中に重い物を持ち続けただけでも腰に痛みが来てしまうのです。
ちょうど昔の極真のグラウベみたいな感じです。

まずは柔軟体操からはじめるべきだと思うのですが
こんな私でもやっていけるのでしょうか?

あと殴られたり蹴られたりは痛いので無理です。
毎日肉体労働をしていますので、痛くて仕事が出来ないというのはちょっと…。
試合にも出る気はありません。

こんな私にでも出来る空手ってありますか?

本気です。教えてください。




2 ::2008/07/06(日) 12:36:44 ID:GZN2rYIL.net
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *



3 :スレ主 ◆8HAMY6FOAU :2008/07/06(日) 16:19:14 ID:QVSRmI7g.net
>>2
すいません、私のフリしていい加減なこと言わないでください。
本当にはじめたいのです。
栃木県県北に住んでいます。お願いします。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 04:23:06 ID:e6iB43rf.net
オレはアンチだから、否定の答えを書くが、2ちゃんで聞いてる程度のやる気ならやめた方がいいと思う。
本当にやる気があるなら本や雑誌を探す、ネット(2ちゃん以外)で情報を見る、実際に道場に電話して聞いてみる…
いくらでも方法はある。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 05:20:42 ID:7o0DdkOl.net
今日行ってみます。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:56:58 ID:j7mbZzeW.net
>>1
> 普段体を動かしていないのでガチガチでちょっとした運動を
> しただけでも腰とか足等に痛みが来てしまいます。

> 毎日肉体労働をしていますので、痛くて仕事が出来ないというのはちょっと…。

お前の肉体労働の定義は何だ?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:56:46 ID:7o0DdkOl.net
>>6
定義って、どんな意味を持つ言葉でしょうか。

真面目に書きますと私はバカだから、肉体労働しか出来ないのですが・・・。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:17:17 ID:7o0DdkOl.net
あげ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:11:22 ID:VmlRe2/o.net
近くの道場があればそこで直接相談したほうがいいだろ
餅は餅屋
近くに道場がなければ・・・教則DVDとかあればそれみながら自分のペースでやれば
いいと思う


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:31:02 ID:+MwpdJWD.net
あなたは毎日の肉体労働で十分強い。
空手道場にいったら結構ガッカリするかも。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:02:55 ID:YJ06nM7C.net
エクササイズにいくなら空手はちょうど良いよ
電話して近いとこに行ってみるのが良いよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:53:45 ID:7KaXGv4g.net
伝統空手の町道場はレベルにかなり差がありますので、全空連に会派(日本空手協会・和道会等)で参加している流派の支部道場を見学される事をお勧めします。
フルコンなら松井派極真会か新極真会がよろしいかと。こちらは余り詳しくないので補足お願いします。
とりあえず伝統・フルコンどちらも代表的な道場を1ヶ所づつ見学してみましょう。
近所だからとか月謝が安いとかだと返って無駄にもなりますよ。


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:36:50 ID:dlZfm07x.net
1日体験もできるとおもいます。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:54:56 ID:FkTr9mkC.net
皆さんありがとうございます。
今日は極真会館の西那須野の道場のそばにいます。
練習を見学して、自分でも出来るかどうかを聞いてみます。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:47:34 ID:MbQMCJmW.net
>>14
その後どうなったのか教えてYO!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:45:37 ID:U3kg11F1.net
興味があるから上げ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:21:50 ID:ukW9XDpd.net
うん!気になる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:17:44 ID:ZrTqdDHf.net
見学に行ったが、やる前から挫折という最悪パターンかな。
見学にすら行ってないという可能性もあるな。。。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:03:10 ID:aJrTMQ6b.net
'

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:49:25 ID:n4K0n0Ym.net
上げ

21 :柔道家:2008/07/27(日) 15:39:33 ID:HojJzqfC.net
やっぱフルコンの極真とかだと最初から大怪我するぐらいの覚悟は必要ですか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:27:35 ID:gxq6C+zp.net
脛がえらい事になるのは覚悟しといた方がいいかもね
でもケガの頻度は柔道も一緒じゃないかな?打撲的な痛みはあるけど一日寝りゃ大丈夫だし、そこまで心配するほどのモンでもないよ

23 :柔道家:2008/07/28(月) 00:49:11 ID:HRsuRGcf.net
アドバイスありがとうございます。ストレッチをすれば柔道は安全ですが、打撃系は怖いですね。顔面ハイキック等で失神が1番怖いです。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:03:39 ID:c+OOCcM0.net
まあそれは締め落とされるのと同じようなモンでつき物だから…
マウピーは早めに作ったほうがいいかもね。無いと口内炎酷くてエライめ見るよ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:28:46 ID:AlX7SJ37.net
道場にもよりますが今はそんなに怪我しません。
僕は骨折もなく4年間続けられましたよ。

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200