2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空手をはじめたいのですが…。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:12:45.95 ID:8YMbByQq.net
初歩と基礎は違う

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:04:56.44 ID:HzcFLmL7.net
>>369
だから?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 03:26:47.59 ID:sY+tfwvb.net
>>363
>>366
お前ら説明する気あんのかよ?
それじゃやみくもに「どうだ伝統派はすごいだろ」って宣伝してるだけだろ
伝統マンセーで勝手にほくほくしてるだけで凄さの中身が伝わると思ってんのか?
>>365
まずこいつらが伝統伝統と言ってるのは、あなたのいう寸止め空手の事。
基本的に三大系統に源流を求められる空手はすべて伝統空手と言っていい。伝統派ってのは語弊を招く呼び方なんだな
で、寸止めでどう強くなるか、という疑問に対してだけれど
未経験の人にもわかりやすく説明すると、やる事は実戦のシミュレーション
目指しているのは、より的確な打撃をより速く入れる、というもの
急所の芯を打ち抜かないギリギリの距離で「寸止め」る練習を繰り返す事によって、限りなく実戦に近い距離感・タイミングの感覚を覚え、
かつ、基本練習で技そのもののクオリティを高め、実際に使用した場合の威力や効果を追求する、この二つの相乗で強くなろうという空手
まあ、かなりざっくばらんだけど、わかりやすく説明するとそういうコンセプトだよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:24:56.89 ID:xnpwtacj.net
全然分かりやすくありません先生!

373 :狂犬 ◆2HOLT7bh1M :2012/02/29(水) 06:06:31.07 ID:aBO0u4/0.net

画像みせればいいだろう。ちなみに寸止め空手

http://www.youtube.com/watch?v=dvPaB7EXsT4

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 09:27:21.94 ID:MIQyAh93.net
普通の人は、いったい何をやっているのか、「速く動いてる」程度にしか理解できないでしょう
型はいいけど、基本と組手の動作をゆっくり説明、解説している映像の方がまだ分かりやすい
それでも分からなきゃ、体験稽古でも行ってみるしか(そこで組手までやるかが不明だが)
もし初めてみると、強くなるというより、うまくなるイメージに変化するかもしれないが、
面白さと爽快感だけは保証する

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:38:02.81 ID:EIK+gsIX.net
実際、判定も判断基準を知ってないと全然ピンと来ないだろうしなあ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:17:33.66 ID:I9zqooFu.net
まあ伝統空手やってもすぐに強くなるって実感はなかなか
わかないから、喧嘩が強くなりたいとかなら極真の方が
手っ取り早いとは思うね。まああっちは体力がなきゃダメだろうけど。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:28:01.25 ID:ZpvnN/2v.net
先日体験入門をして以来、空手をやりたくて悶々してします。
教えて頂いた基本を繰り返す毎日w
しかし、5〜6月には転勤予定。
最初から離脱する確率が高いのに入門するのは非礼ですよね?
転勤先で入門すればいいのはわかってますが、鉄は熱いうちにというか、
今が好機ではないかとも思うので…ちなみに日本空手協会です。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:20:29.99 ID:I9zqooFu.net
>>377
>最初から離脱する確率が高いのに入門するのは非礼ですよね?
誰が考えても失礼だろうね。予定もなく急に決まったとかなら
仕方が無いけどさ。もうちょっと我慢すれば?
5月なんてすぐじゃん。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:59:35.45 ID:XLbypeG2.net
>>377
その旨、先方に伝えて、体験という形で5月まで出入りさせてもらうのはどうかすかね?
どうしてもやりたいんです、と。
確かに義理の面では失礼だけど、その意識の高さは評価されるはず。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:07:59.93 ID:1knlUodi.net
これもまた流派によってルールはいろいろあるけど、格闘技初心者で、なるべく安全に練習したいと考えるなら、防具空手がいい
特に自分が不器用だと思う人にはお奨め
あくまでも俺的感覚で言わせてもらうなら、伝統派みたいに、寸止めで当てちゃダメとか、極真みたいに、顔殴っちゃダメとか、そんな使い分け出来ないし
その点防具付きは、基本打撃技は何でもアリに近い(近いだけで無い訳でもないけど)から、そういう制約が少なくてやりやすい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:37:12.22 ID:bXKs+TrT.net
>>378
>>379
ありがとうございます。伝えてみようと思います。

空手は面白いです。
他にも和道、剛柔、極真に1日体験をしましたが、同じ空手でも違うのですね。
3つの道場で前蹴りを誉められたので得意技にしよう思いますw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:56:27.52 ID:tCywgKC2.net
>>381
協会と剛柔じゃ、かなり違うよな

>>380
防具いいよね
寸止めとも体力比べとも違い、
最もいい形で空手の技が身に付くはずだ
だけど、意外と道場少なくない?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:53:12.11 ID:IisxDYxM.net
>>382
硬式空手か大道塾なら、けっこうありそう
あと新興流派の道場では、スーパーセーフ採用してるところも多いから、近場の道場は1度問い合わせてみた方がいい
中には巍桜流拳法みたいに、自流派の大会はスーパーセーフ着用なのに、他流派の大会用の稽古の方が多いとこもあるけど
(普段の組手は基本極真ルールで、北道院大会直前の頃は寸止めの練習もやり、たまにテコンドーみたいなミットへの飛び蹴りの練習もやってた)



384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:34:40.66 ID:xAzHTC+P.net
このスレって人居ますか?

23にして初めて空手を始めました!
週1空手ですが流派は剛柔流です。
まだ一ヶ月ですが毎回稽古の後は筋肉痛が辛いですが、空手って思っていたより楽しいですね!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:46:31.12 ID:KXZj/QPs.net
>>384
俺も27から始めて20年になるよ。こつこつマイペースで
長く続けてね。何度も壁があるけど、気長に続けてれば
絶対身に付くからね。楽しんで!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:38:44.10 ID:xAzHTC+P.net
>>385
ありがとうございます!
確かに壁は多そうですがいつまでも楽しんでコツコツと積み上げて行きたいです!

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:54:04.84 ID:qet0eH9X.net
いま、空手って人口低下の一途をたどってるから
そういう歳いってからでも空手やりたい、長く続けたいっていう人が居てくれるのはとても素晴らしい事
そんな風に思います

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:05:22.13 ID:j6zy59M1.net
人口低下って言っても、ルールが統一されてれば、おそらくけっこうな競技人口になると思うんだけど。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:32:17.75 ID:qet0eH9X.net
まあそうだけど、現実問題不可能でしょ。


390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:37:28.25 ID:0oCOaF93.net
武道系はみんな人口低下してるでしょ
ただ空手のルールと団体が分裂しまくりなのはなんとかして欲しいな
完全統一じゃなくてももう少し絞って欲しいね


391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:02:48.50 ID:i/Plibs2.net
>>390
WKF(国内では全空連(以下糸東、和道、剛柔、松濤、連合会…etc.))かそうじゃないかで充分絞れてると思うが

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 02:37:33.22 ID:fyM24+fy.net
転勤で地方行っても空手道場あんのかなあ。
空手続けてえなあ。やめんのイヤだなあ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 06:41:11.31 ID:zjrHLz0u.net
伝統四代流派とか極真あたりならどこにでもあるんじゃないの

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 10:34:57.80 ID:nfHjqUhW.net
極真〜〜?
君ねぇ……少しは真面目に考えたほうがいいよ……

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:09:51.23 ID:9eNBWOdF.net
P

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:14:59.61 ID:tHjOLYVn.net
糸東 ノータートル

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:43:09.75 ID:0Wjxvd/q.net
>>390
別に流派がいろいろ別れてるのは個性があって良いと
思うんだけどなあ。無理に空手を五輪にとか考えなければ
いろんな方向性の流派があっていろんな空手があるのって
楽しいと思う。正直五輪はどうでも良い。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:28:11.41 ID:boOL7oen.net
ただ分裂のお陰で競技人口が分散してしまってるのはなんとかしてもらいたい
現状は技術の質の低下にしかなってないように見えるし

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 02:19:36.66 ID:KkMpoSjf.net
テレビで極真の試合見たけど、容赦なく簡単に人やれますみたいな顔した奴らばかりで気持ち悪いな。


400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:52:43.97 ID:ICmBbKod.net
今テレビで極真の試合なんてやってるっけ?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:34:05.86 ID:ioMtD4jD.net
先週の日曜か何かに大会のをやってたんだよね。


402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:24:14.41 ID:znRZYM6a.net
kwsk

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:10:45.56 ID:O+XHShvO.net
少し極真に偏見があるみたいだけど、やってみたら凄く普通の人ばっかりだよ。
黒帯クラスでも、普通のサラリーマンみたいな人は、一杯居る。

ただ、ただ極真独特の滅私奉公的な部分には抵抗を感じる人も多いかもしれない。
大会とか演武会になると、ボランティアで手伝いしなきゃいけない、とか。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:49:52.88 ID:p2+uN7rN.net
上2行は20年以上前ならともかく今時そんな偏見がある人は少ないでしょう


405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:28:20.54 ID:PMYWQXxH.net
今伝統派空手やってるけど楽しいよ
喧嘩の時に実力がどうのこうの言う人よくいるけどこのご時世に喧嘩とか言ってる人はどうかと…

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:53:01.23 ID:8t7xgpNO.net
>>403
そういうボランティアは極真に限らず武道はみんなあるよ。
そういうの嫌な人は続かないよね。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:09:39.92 ID:xlAbpD9y.net
>>405
武道は実戦での戦闘術を文化にしたものだから実戦での有効性が常に吟味されるのは当然の事
それを否定してる奴は白痴

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:38:49.18 ID:Phrc8wdB.net
>>407
頑張って実戦を生き抜いて下さいね。


409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:16:40.51 ID:1IoOQPPN.net
日練流空手ってどうなんでしょう?
ぐぐってもあまり情報が出てこない


410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:14:01.32 ID:9wi2vZj6.net
見学に行きなはれ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:55:06.90 ID:bP0JL7qv.net
個人を特定されるわけにもいかないのであまり多くは書けないのですが
このスレを立てたものです。今年の六月から伝統派空手をはじめました。
次いで今月の頭に柔道もはじめました。
今は無職で、「人に好かれる為には優しくあるべきだ。でもその為には
余裕を持たないと。余裕を持つためには強くならないと。」と思って
毎日「どうすれば優しくて強くなれるか」と悩んでおります。


412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:00:10.58 ID:bP0JL7qv.net
スレをキーワード「空手」で検索してまさかまだ残っているとは
思わなかったのでビックリしています。それと同時に懐かしさも
こみあげてきて内心複雑です。皆さん沢山の書き込みを約四年間本当に
ありがとうございます。本当に個人を特定されるわけにもいかないので
この書き込みを2ちゃんねるでは最後とさせていただきます。
まただいたいおよそ20年後くらいには覗きに来ますがそれまでスレがあるかどうか?(あるいは
「空手をはじめたいのですが…。【その2】」みたいにシリーズで誰かが立ててくれて続いているか?)
分かりませんが、その時には「黒帯取りました!!」
って言えるようになっていればいいですね。
それまで待っていてください。それでは皆さんどうぞお元気で!!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 06:44:45.55 ID:Fz6cGguR.net
6月から伝統空手始めた奴なんて大量にいるだろw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:58:50.89 ID:zRAVoOsN.net
>>411
二つも同時に習えるなんて裕福なやつだな
柔道か合気道に興味あるけど空手だけでいっぱいいっぱいだわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:17:57.48 ID:t4rHEDWa.net
>>414
どちらとも月謝1000円で出来るぞ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/class/1178002327/
関連スレ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:33:45.63 ID:XSkq14QV.net
>>415
どこの道場?
できれば大阪で

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:02:32.92 ID:Wxprhhoj.net
【社会】 12歳男子中学生、2段ベッドに空手の帯を巻き付け首吊り自殺…東京・品川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348808846/


418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 03:00:01.11 ID:X3WMONnw.net
http://www.youtube.com/watch?v=XdbkeYZJo3U&feature=player_embedded
上記の軟弱な寸止め空手の動画をご覧下さい。

何をピョンピョンウサギみたいに小刻みに跳ねてるのか(笑)

それと
伝統派の組み手でよくある、コケ。

動画の24秒

突っ込んだ人間と、突っ込まれた人間がコケてますね。
伝統派の連中は、よく組み手でコケるんですよ。

なぜか?

重心が定まっていないからです。

スピードを意識しすぎて
重心を疎かにしているから、コケるんです。
これは、実戦では致命傷ですね。

間違いなくコケたら、死を意味します。
相手は待ちません。 誰も止めません。待ったなどきかない。


419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 04:08:43.62 ID:th+gTGQs.net
>>416
大阪のどこにお住まいかは知らないけれど
町役場や市役所で「空手と柔道の教室やっているところ教えてください」って
受付で聞けばたぶん教えてもらえると思う。
自分がやっているのは空手は小学生や中学生と共にやる伝統派空手、
柔道は小学生に交じってやってる。

伝統派空手はとある市の小学校の体育館で、
柔道はとある市の武道館で教えてもらっている。
柔道も最近三週間くらい行っていないから行かないとな〜・・・。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:09:30.09 ID:6u88gRGp.net
柔道の寝技やってて亀の奴をひっくり返すとき、肛門に指入れるのは反則なのか?
相手女性だったからか、ぎゃーぎゃー言われたわ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:05:48.62 ID:gqy8vlRu.net
柔道家は変態が多いと

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:12:58.02 ID:yDz/KZsA.net
>>420
それってセクハラじゃね?
もちろんネタで言っているんだよね?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:53:08.01 ID:K2E+wRi2.net
>>422
いやネタじゃなくて、漫画かなんかでやってた技で
効果的だぞって書いてあったからやってみたんだよね。速攻で身体を回せたけど
そのあとえらい言われた......

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 11:26:29.06 ID:eUFMi1kR.net
>>423
よく御用にならなかったですね・・・。
それをやろうとする根性もすごい。

空手と柔道をやってやせたって人は、はたしているのだろうか。
なかなかやせないな。なんでだろう?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:28:40.51 ID:8J6qwMsL.net
ネタじゃなきゃ池沼だろ間違い無く。
完璧頭おかしいわ。
漫画でやってることは何やってもOKなら
レイプもやりたい放題だな。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:13:10.81 ID:MfwjqQg3.net
>>424
空手だけど怪我で稽古してない期間に太ったからそれなりに痩せる効果はあるはず

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 04:52:19.14 ID:RKGZ+Pfv.net
>>426
そうなんだ。
六月から空手始めたけどいまだに(平安初段やタイキョク初段)型をやる時に
膝が痛いんだ。
時間や金銭的に余裕がある時に整形外科や接骨院に行っては
治療をしつつ練習と稽古を続けているけれど
こんなの一体いつまで続くんだか・・・。
そりゃあまっとうな仕事(主に立ち仕事)が出来ないわけだわ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:34:38.78 ID:KRJ85Yj6.net
>>427
太極やるってことは松濤館?
松濤館は膝を酷使するよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:17:24.66 ID:MbqBkLEe.net
タイキョク初段って平安をもっと簡単にした奴なんだな。
つーか膝も関節が痛いのか、筋肉が痛いのかで
全然違うだろうけど、もともと関節が悪い人なら
ちょっと大変だよねえ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:37:31.33 ID:oFHyYpw7.net
痩せるか太るかなんて結局カロリーコントロールなのに…
運動量の割りに食いすぎてるだけだから食う量減らせ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:28:53.31 ID:0tchGkEI.net
>>428
でもあれって基本の型じゃないんですか?
何処の流派でも普通は型の時やおいづきなどの練習の時に
膝は曲げているんじゃないかな?

今日も空手の練習があるから接骨院行ってくる。
なかなか痩せないな。医者からは痩せないと
腰痛や両方の膝の痛みは取れませんよと
何処に行っても言われるし。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:40:47.94 ID:ypb9FmTo.net
>>431
松濤館系は特にひざを深く曲げてやる型が
見どころだからねえ。
和道流とかだとわりと腰は高めだよね。
和道から来た人がだいぶ違うって言ってたよ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:32:07.78 ID:5JJJXvLB.net
>>431
太極は船越義豪が作ったから基本的に一部の松濤館と一部のフルコンしかやらない
松濤館は義豪の影響で他の流派より腰を深く落とすから膝がちょとつらい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:23:34.52 ID:2H43ETIe.net
>>431
もし体が固いのなら股割りやれ
先ずは正しい姿勢を作らないと上手く体を使えないので
膝などに過度な負担がかかるし上達しないよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 01:06:49.43 ID:Eyx3mBpV.net
空手の事で聞きたいんですが
形とか組手ってなんですか?
体調悪くてなかなか見学にいけない。
格闘技をやりたくて、空手か合気道が
いいと思ってるんですが。
空手と合気道ではどっちが実戦で
強いでしょうか?チンピラでは
無いので喧嘩はしないとは
思いますが護身術として。
空手は近所で合気道も近くに
あります。見学でやっぱりやらない
といいづらい。近所の空手道場は
伝統派空手です。
でも武道である以上実戦で
自分の身を守れなきゃやってる
意味がないですよね。





436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 12:05:40.19 ID:nfTIk03T.net
>>435
初めは空手の方が良いよ。基本的な攻撃に
目が慣れるには伝統空手は最適。
あの速い攻撃に慣れてりゃ素人のパンチとか
止まって見えるし。
ただ空手の反撃で怪我させると過剰防衛になりそう
だから、そしたら合気道の制圧術が役に立つ。
空手2段くらい取って合気道もやれば完璧。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 14:27:57.56 ID:TX6RLPC/.net
>>435
型は身体で覚える空手の教科書
昔の琉球では技や身体の使い方等を紙に書いて残さず型にして残していたので今もやってる
逆に言えば型を覚えれば人に空手を教えられるということ
組手とは型で覚えた技を抜き出して対人稽古する事
今の約束組手は日本本土で作られたので琉球には組手がなかったと思っているオタクもいるが普通に考えて無いわけはない(本部朝基の十二本組手等)


438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:29:30.94 ID:KBqLt2sN.net
>>431
あの腰を落とした基本のキツさは半端じゃない
でも継続してると信じられないほど体が強くなってると思う
434さんの言うように、又割りと、前屈、後屈、騎馬立ちで
そのまま一分(慣れれば二分)耐える練習もすると慣れていくと思う

>>437
空手にロマンを感じられる書き込みですね〜

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:43:17.85 ID:Tw7hZcZg.net
>>437さんのように物を考え、発言してくれる方が少ないから、
「型なんてやっても意味がない」と言い出す人が増えるんですよね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:08:14.91 ID:VZSuCuLF.net
【東京】「空手教えてあげる」と女子高生の体に触りキス ネパール人逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352262130/

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:45:49.78 ID:VQh7Oa+D.net
40歳にして空手始めました。
っていっても幼稚園児の娘の付き添いみたいなもんだけど。
子供と一緒に教わってて「お父さん達は無理しないでくださいねー」とか声かけられるとチョット恥ずかしいけど、久々に汗流すのは悪くないです。

道着着るのなんて25年くらい前の柔道着以来だけど、なんか身が引き締まる気がしていいね。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:52:24.85 ID:dVaFyPIv.net
一応何歳からでも始められる環境があるのはいいよね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:26:32.53 ID:bH6jMwrj.net
>>441
子どもと全部おんなじことやろうとすると
死んじゃうから、気楽に長く続けてね。
黒帯取るころには体力もついてくるし。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:47:21.38 ID:/Cogi0Sf.net
さすがに幼稚園児なら平気じゃねw
小学生高学年だともう辛いね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:35:54.68 ID:LMMyCxfr.net
4年たっている。
ええ加減にしたら。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:48:55.29 ID:AHG5wAFT.net
>>445さん、
>>412に書かれてますよ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:45:05.75 ID:IjV90a60.net
お久しぶりです。>>1です。

このスレで言うのがあっているのかどうかわからないけれど
みんなって、重量物最大何キロのものを運べるんですか?

一日限りのスポットの仕事で重いものを持ったら腱鞘炎と腰痛になりかけたんで
「これじゃあ社会復帰できない!!」って思って
この次の空手教室と柔道教室からは
より一層自分に厳しくトレーニングを課したり
先生とも「どうしたら重量物を何回も、何時間も持って、長い距離を
移動できる体が身に付きますか?」って聞くつもりなんだけど・・・。

結論を言いますと、「どうしたら重量物を何回も、何時間も持って、長い距離を
移動できる体が身に付きますか?」ということを聞きたいのです。

よろしくお願いします。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:36:06.95 ID:pLbS6mnU.net
>>447
毎日リュックに30kg入れて山登りすりゃ
強くなるよ。
つーか空手と関係無いしw

449 :おすっ!:2012/12/25(火) 00:47:24.37 ID:WJ/29qI5.net
http://www.youtube.com/user/CHAMPOFFICIAL/videos

これとか強そう。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 11:44:39.26 ID:3oWkRvER.net
1です。

>>448
なんかK-1MAXの小比類巻選手を思い出しますね。

ケトルベルってどこで手に入るんだろう?
よく新極真会の人達がやっていますよね?
あれやれば筋肉が出来て腰痛や腱鞘炎になりにくくなるのだろうか?
スポットのチカラ仕事でまだまだ持てない重さの重量物が出てきて、
自分の未熟さを痛感しました。

>>449
菊野選手ですね。

明日は今年最後の空手教室です。
来年1月の二十日が鏡開きだそうですので
頑張ってきます。

でも、最近は空手よりも柔道の方に楽しみを見出しているという。
柔道では「アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラのようになりたい」と思いながらやってます。
空手では「アンディ・フグのようになりたい」と思ってやっていますが。

目標はスト2シリーズのリュウですね。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:14:57.70 ID:9sLO/HLY.net
色々考えてるね〜
そういうのが数年したら一つに繋がって色々なことが分かってくるから頑張れ

452 :1です。:2013/01/14(月) 05:47:46.74 ID:KoW8jwAo.net
このスレを立てたものです。
色々と怖いところもあるけれど・・・。
どう思われるかわからないけれど、
色々な人と交流してみたいから
勇気を出してブログつけてみることにした。

http://ameblo.jp/aitoyasasisatotuyosa/

ブログを読めばわかるかとは思いますが恥ずかしながら無職だから、
まずはここをどうにかしたいなあ・・・。
今年こそは社会復帰したいなあ。
でも柔道整体師も良いかもしれない。。。
修行して出来るようになれば
良いかもしれない。

働きながら空手と柔道を続けていけるようにしたい。

453 :"%22%22":2013/01/24(木) 16:11:20.22 ID:JryyALHS.net
「柔道整復師」だろ?
国家資格は持ったら強いが専門学校行く金あるのか?

ブログ見えない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:52:32.88 ID:RJ2D5k4O.net
最近空手やってる子が卒業するとやたら柔整師に
なるのが多いけど、どうなんだろうね。
専門学校は結構高いらしいなあ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:56:25.26 ID:8mkCrwar.net
寸止め空手出身なのにローキックを使えずKOされた動画を観れば一目瞭然www

ユダヤ人の元空手レスラーのリョート・マチダ
http://fightnews.com/Boxing/EDM_6432.jpg

UFC140 Lyoto VS JJ(KOシーン)
http://www.youtube.com/watch?v=rj3tylFJ9MQ

リョート・マチダ
http://g3.gakinko.net/bbs/kakutougi45/img/737.jpg

リョート vs ショーグン
http://cdn3.sbnation.com/fan_shot_images/117756/shogunned.png

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:51:17.09 ID:yYttw9G/.net
vetiv

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 01:23:52.99 ID:mKLsiigd.net
oissu

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:nUA6eKmA.net


459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:+LP5vn+O.net
>>447
>結論を言いますと、「どうしたら重量物を何回も、何時間も持って、長い距離を
>移動できる体が身に付きますか?」ということを聞きたいのです。
それ自体が鍛錬だと思って取り組めよ。何か考え方甘いよ、あんた。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:jnZcB3kJ.net
n

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 03:05:45.71 ID:5SCotoHr.net
空手初心者のお話です

http://www.mogakeseishun.com/index.html

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:11:47.58 ID:KzIUBTqf.net
http://www.youtube.com/watch?v=8YdvW1LZdWI&feature=youtube_gdata_player

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:17:15.21 ID:KzIUBTqf.net
http://www.youtube.com/watch?v=8YdvW1LZdWI&feature=youtube_gdata_player

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:41:26.75 ID:pV7OiNAt.net
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:39:37.41 ID:+cJXYCic.net
ve

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:35:26.44 ID:P7tbrst4.net
キックボクシングのジム通いにくい
場所なんだよね。
防具付き空手なら近所だけど。
防具付きの組手って怖いですか?
慣れるもんなんですか?
それ言ったらキックもできないか、
顔や体に直接だし。
鼻血くらいは平気なんですけど。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:08:03.36 ID:0NOStwOz.net


468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:14:26.24 ID:jRdk70Qt.net
ビーヤン

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 00:55:25.03 ID:CGF4aoFK.net
w

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 11:27:22.16 ID:VS6fY1B5.net
空手の型って実戦で使えるの? それよりおもいッきりサンドバッグを叩いてたほうが強くなれるよなw [549065215]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413467497/l50

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:17:24.92 ID:8Y2aCj0y.net
WINDOWS 93
http://www.windows93.net/

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:44:38.98 ID:wK4GRC3V.net
このスレまだあったんだ。
オレも40前にはじめてそろそろ6年。
始めること、続けることって大事だよね!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 00:43:09.83 ID:DhBiufoS.net
:

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 05:22:24.99 ID:sJ+0jPg8.net
空手はキックの瞬間に軸足の脛を蹴飛ばされると脆いね。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 06:47:02.85 ID:ewfmlMrY.net
その状況がイメージでけん

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 12:48:27.09 ID:BAtnZNV7.net
蹴っ飛ばすって言うか蹴りに合わせて入って
軸足を刈るのはまあ普通。

477 :狂犬  ◆2HOLT7bh1M :2015/06/13(土) 02:28:45.21 ID:lcfMjyqz.net
 蹴りがくるのが分かっていれば刈りやすいが、実際の攻防の
中ではなかなか毎回は決まらんのう。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:16:59.36 ID:VAggBl4w.net
vt

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 00:34:27.45 ID:lnkQZVvE.net
bt

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 13:13:56.05 ID:EVTb6czC.net
自演流w
また新しい動画出してるな。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 01:33:40.82 ID:DjifUbLq.net
石島

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 00:17:25.54 ID:lGN8iRAR.net


483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 07:10:33.43 ID:Xfeo5eJo.net
空手は凛々しい「形」だけでいい。
「組手」はピョンピョン格好よくない。

美人空手家が競演!宇佐美里香(前 形世界チャンピオン)& 清水希容(現 形世界チャンピオン)
https://www.youtube.com/watch?v=5DDOCSAfXKs

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 12:12:28.06 ID:uCFhNQWa.net
過ぎし日のセレナーデ (愛されてセレナーデ)
https://www.youtube.com/watch?v=WHGP0ezWwUY

過ぎし日のセレナーデ Ver.2 (愛されてセレナーデ)
https://www.youtube.com/watch?v=PzbZFnGjNpg

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 06:31:18.89 ID:4dMdaL8l.net
 現在広く使われている「草食男子」は、その言葉をつくった彼女がもともと
もたせていた意味とはかけ離れたものになってしまっているからだ。

 深澤氏がもともと「草食男子」という言葉にもたせていたのは、家父長的で女性を見下す割には
家事や栄養管理のスキルをもたず、麻雀やゴルフぐらいしか余暇にやることがなくて
ひとりっきりでも充実した人生を送っていけるような趣味ももたない、団塊・バブル世代の
オヤジとは真逆の感性をもった若者たちを讃える意味だった。

 「モテることを自分の価値として、女性をトロフィー扱いするような団塊・バブル世代のオヤジたちに対して、
女性をリスペクトでき、人間として対等に付き合える新しい世代の男性たちのことを正しく理解させたかった
というだけなんですよ」

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 13:50:07.62 ID:+2bnhkKa.net
vtvtvgvhvvvh

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 01:18:09.27 ID:rvDOheec.net
bf

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 22:15:07.74 ID:TI/jMuce.net
武道なんて何やっても同じ、スポーツみたいなもんでしょ?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 02:37:51.15 ID:wgam3NQQ.net
極真だろ。普通

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 23:31:45.05 ID:goUqKoLJ.net
ほらごらん、、、


おちんちんが出たり入ったり、しているよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:48:59.96 ID:LyFN6UGj.net
>>51
級は数が多いほど弱くなる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:50:50.44 ID:LyFN6UGj.net
>>1
ズバリ
マス大山カラテスクール
とりあえず準備運動で体力がつく

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:52:40.61 ID:LyFN6UGj.net
高橋優子先生の2冊の本で
空手の技とダイエットができる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:54:04.34 ID:LyFN6UGj.net
清心流空手の通信教育で形を学べる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 20:33:35.23 ID:2cqqayiQ.net
最強!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 00:42:14.74 ID:LMZ1ubJv.net
やな!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 08:00:11.40 ID:1XrEn27U.net
がわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 22:30:42.37 ID:J0Y8Ojke.net
>>493
ストレッチもあった

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 05:40:07.82 ID:GXQYkbey.net
bm

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 19:12:54.25 ID:i71WAiB5.net
「鋭角の通過」に「指定場所停車」…第二種運転免許の試験を体験してみた
https://gazoo.com/article/daily/170410.html

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 18:07:50.58 ID:sKw8EyPA.net


502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 12:12:20.50 ID:1UAVN0Mm.net
伝統派空手って子供ばっかだね
極真みたいに子供と大人を別けてないから
もう極真で身体壊すのも嫌だし、中年の運動不足解消で空手はできないのかな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 17:56:01.11 ID:ftpxZvXC.net
子供たちを大会で活躍させて、その指導者という名誉しか興味がない
伝統派って言うのもおかしいと思う
寸止めスポーツ空手でいいんじゃないか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 14:23:47.80 ID:hPk4aPtN.net
>>502
子供と大人をクラス分けしてる伝統派空手道場に行けば良いんでね?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 14:54:24.47 ID:gfDA3ksB.net
伝統空手の先生や指導員って横柄なのですか?
近所の道場二軒とも、HPの画像で腕組みしているのですが
偉そうというか常識がないと感じます

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 05:41:16.99 ID:BaJCGelj.net
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる(アメリカではMKウルトラ計画)
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方

#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
#拡散希望

[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom
https://twitter.com/eiko123223/status/892399688233525249
https://twitter.com/celesty_cs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

(deleted an unsolicited ad)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 23:04:02.16 ID:OzhUIHXi.net
厳密には空手じゃないけど、空手系の武道で空道とかどうよ
https://vod.bs11.jp/video/kuudou-2019/AIuuaI/

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 17:05:20.83 ID:bIoKRXdH.net
空道はマジで頭部殴るから廃人になるよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 12:40:56.83 ID:O4U01rcW.net
結局 >>1はどこか通っているのだろうか。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 18:57:18.60 ID:y6yuFW1Z.net
短刀取りをやっている流派はありますか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:52:23 ID:VafYJyea.net
https://i.imgur.com/bVhEmIh.jpg

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:32:57.51 ID:lGFJfwlH.net
b2

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 13:44:35.33 ID:Zi3JzjV8.net
>>505
ラーメン屋店主「…。」

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 23:13:01.43 ID:jeZRi5LV.net
https://youtu.be/Z348WI3CPeo
九州には少林拳法と言う胴とグローブを付けて戦う流派があります。実に昭和です。こんなことをしていると眼や前歯に問題が出る様な気がします。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 23:16:48.54 ID:jeZRi5LV.net
https://youtu.be/GgU_wyDlodw
昔の空手はとても危険でした。フルコン空手でどうして顔面への手による攻撃が無いのか理解しましょう。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 23:20:11.70 ID:jeZRi5LV.net
https://youtu.be/5v30_O8leFA
空手は一人で練習出来ます。我流でも必死に練習すればこの先生は特別ですが誰でも強くなれます。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 23:37:17.80 ID:jeZRi5LV.net
https://youtu.be/j6sDKn_RAxM
芦原系空手は動きが合理的です。先生の空手に対する考え方が人それぞれなので様々な流派があるのです。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 23:50:02.69 ID:jeZRi5LV.net
https://youtu.be/16MlS7wAxyU
空手は突き蹴りだけではありません。投げ締め関節全て学ばないといけません。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 23:54:45.13 ID:jeZRi5LV.net
https://youtu.be/WtH8e-g2SlQ
世の中には素晴らしい装備があります。しかし武器は毎日練習して体の1部にしないといけません。その為に空手を練習するのです。空手は棒との両輪なのです。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 00:04:27.57 ID:nFcDxMAn.net
https://youtu.be/GWZ8X0A2-48
催涙スプレーは素晴らしい武器ですが、これも常に持ち歩いて一瞬で構えて相手に噴射出来ないといけません。持っているだけではお守りです。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:23:31.52 ID:nFcDxMAn.net
3年かかっても良い先生を探しましょう。その間は見学に行っても何かを習っても自分で練習しても構いません。無駄な努力は無いのです。良い先生とは自分の目的や価値観と合う事が大事なのです。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:26:22.39 ID:nFcDxMAn.net
わからないなら近所の空手でも構いません。今の道場はお子様が多いのです。空手が無ければ少林寺拳法でも構いません。昔の人は二時間かけて道場に通っていた人もいましたが時間と交通費を考えたら凡人にはオススメしません。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:28:11.32 ID:nFcDxMAn.net
スーパーに行けば様々なインスタントラーメンやビールがあります。売上一番はあるかもしれませんがどれが一番美味しいかは消費者の好みです。空手も同じです。自分の体力やニーズを考えましょう。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:32:13.33 ID:nFcDxMAn.net
空手は那覇手と首里手と泊手があります。それが本土に来て伝統四大流派になって、その後にフルコン派と防具派とさらに枝分かれした総合やグローブ空手や古武術や護身術があります。テコンドーもあります。テコンドーにはWTFとITFがあります。空手は細胞分裂していきます。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:35:01.32 ID:nFcDxMAn.net
空手には流派はありません。それぞれの先生の得意な技を学びに行って自分の空手を作らないといけません。剣道や柔道の様に統一ルールも結構ですが、それでは単なるスポーツです。全てはGHQが悪いのですがスポーツ化の統一ルールで多くの柔術や剣術が消えた事を忘れてはいけません。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:37:17.87 ID:nFcDxMAn.net
何のために空手を学びたいのか考えましょう。健康なのか、趣味なのか、黒帯が欲しいのか、試合に勝ちたいのか、喧嘩に勝ちたいのか、護身なのかで変わります。これが理解出来ないと議論は並行します。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:44:44.68 ID:nFcDxMAn.net
健康になりたいなら別に道場に行かなくても一人で空手の本を見てその場の突き蹴りと簡単な型を1日10分練習すれば良いのです。空手は金も物も場所も人も何もなくても練習出来ます。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:47:48.27 ID:nFcDxMAn.net
平安の型は体操の良いところを取り入れた初心者や子供や老人でも出来る素晴らしい型です。平安の型を毎日1から2時間を3年から4年続けたらかなりのレベルになります。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:49:25.94 ID:nFcDxMAn.net
ひたすら巻き藁突きとナイハンチ又はサンチンを練習するのも空手です。最終的にはひたすらサンチンだけ練習もしくはナイハンチを練習すると言うのも空手です。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:53:29.81 ID:nFcDxMAn.net
伝統派なら平安の型の松濤舘系とサンチンの剛柔流と両方の特性を持つ糸東流と柔術と剣術が入っている和道流が四大流派です。組手と型の試合があり、組手は基本的に相手に当てません。試合に勝つための練習ばかりするならそれは空手着を来たスポーツや競技です。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:56:37.33 ID:nFcDxMAn.net
スポーツや競技で体を鍛えて、プレッシャーに強い人間や、ルールを守る人間や礼儀を守る人間や勝ちにこだわる人間を作るには良いでしょう。組手で鍛えた技は無駄ではありません。しかしそれではスポーツです。空手とは戦わない人間を作るために学ぶのです。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:59:00.80 ID:nFcDxMAn.net
喧嘩やイザコザで組手で鍛えた突きや蹴りで相手を怪我させたら人生終了です。それが許されるのは相手が強盗や無敵の人が武装して襲って来た時です。それでも空手の先生は相手を怪我させず自分も相手も犯罪を起こさせない事を目指すのです。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:00:28.19 ID:nFcDxMAn.net
いつでも素手で相手をぶちのめす力があれば人間に余裕が出ます。だからといって手を出せば社会的制裁が待っています。せっかく練習した技で人生を駄目にしてはいけません。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:01:37.17 ID:nFcDxMAn.net
空手でひたすら体を動かしてストレスを発散しましょう。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:03:21.13 ID:nFcDxMAn.net
若者にはフルコンカラテがおすすめです。痛みを知りましょう。痛いのが嫌なら芦原空手系です。総合がやりたいなら総合系もあります。グローブ空手もあります。これらは格闘技です。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:04:56.12 ID:nFcDxMAn.net
立ち技最強はムエタイです。手技最強はボクシングです。空手でムエタイやボクシングと戦いたいなら最初からジムに通いましょう。空手にこだわる必要はありません。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:05:57.55 ID:nFcDxMAn.net
MMAで勝ちたいなら空手にこだわる必要はありません。柔術やMMA、柔道を練習しましょう。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:08:58.13 ID:nFcDxMAn.net
華麗な足業に興味があるならWTFテコンドーです。武術的ならITFテコンドーです。テコンドーはオリンピック競技の足技のフェンシングやボクシング的な動きもあるし、護身や軍隊用もあります。元々は軍隊用なのですがスポーツ化でこの様な競技になったのです。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:11:00.22 ID:nFcDxMAn.net
安全に組手をしたいなら防具つき空手です。趣味や伝統を学ぶなら琉球古武術や武器術も良いでしょう。女性のダイエットや護身、いじめられっ子を強くする空手もあります。自分の空手を学ぶ目的を考えましょう。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:12:17.79 ID:nFcDxMAn.net
高齢者なら太極拳も良いでしょう。太極拳を学ぶ所が無いならスワイショウや立禅をしましょう。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:14:58.32 ID:nFcDxMAn.net
健康になって強い体を作れば心が強くなりいじめられなくなるかもしれません。
しかし空手を学べば直ぐに強くなる訳ではありません。早く成果がほしいなら少林寺拳法や合気道、もしくはボクシングジムでボクササイズをするのです。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:21:32.66 ID:nFcDxMAn.net
強い見た目がほしいなら、プロテインを飲んでダンベルで体を鍛えて太い腕と胸と太股を作って、ホームセンターに行って板を買ってきてひたすら拳でコツコツ叩いて拳ダコを作るのです。
後は家の外で木刀の素振りか金属バットの素振りをしましょう。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:27:47.25 ID:nFcDxMAn.net
空手や格闘技は価値観です。自分の価値観で見ただけで批判してはいけません。しばらく通って汗を流してから批判しましょう。強くなりたいならプロレスラーや相撲取りやムエタイ選手やMMAの選手になれば良いのです。凡人には無理な話です。空手は趣味でやれば良いのです。プロは大変です。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:34:04.67 ID:nFcDxMAn.net
https://youtu.be/LSbFIe3OVR4
空手の初心者はひたすらこの型を練習しましょう。下段払いと中段追い突きしかありませんので簡単に覚えられます。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:36:13.99 ID:nFcDxMAn.net
https://youtu.be/tYxciuTThi0
空手の初心者はひたすらこのサンチンを練習しましょう。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:39:25.71 ID:nFcDxMAn.net
https://youtu.be/TI7o76YkQ1I
空手の初心者はひたすらこのナイハンチを練習しましょう。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:48:56.27 ID:nFcDxMAn.net
https://youtu.be/aSaORBaJqmY
まずは正拳突きです。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:50:09.51 ID:nFcDxMAn.net
https://youtu.be/GqcFFJcnbAk
次に前蹴りです。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:54:43.75 ID:nFcDxMAn.net
https://youtu.be/mA4VoYbQoZE
四種類の受け、上げ受け、外受け、内受け、下段払い、を練習しましょう。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:56:34.42 ID:nFcDxMAn.net
https://youtu.be/8UhDVgCfhhQ
サイファを練習しましょう。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:58:03.68 ID:nFcDxMAn.net
https://youtu.be/IS0ex0WtlR4
ゲキサイの型を練習しましょう。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:01:23.64 ID:nFcDxMAn.net
https://youtu.be/qJiUCTjFbJA
太極ができる様になったら平安初段を練習しましょう。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:07:05.14 ID:nFcDxMAn.net
https://youtu.be/_KDD73KhTWY
次は平安二段です。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:10:08.24 ID:nFcDxMAn.net
空手を学びたいけど側に道場が無かったり時間の無い人は、その場で上段正拳突きと中段正拳突き、中段前蹴り。上げ受け、外受け、内受け、下段払いと簡単な基本の型をどれか1つか2つひたすら練習しましょう。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:18:49.65 ID:nFcDxMAn.net
毎日の健康維持なら太極拳やラジオ体操の様に毎日10分空手の型をゆっくり練習すれば良いのです。時間がないけど強くなりたい人は20分サーキットトレーニング的に練習しましょう。時間に余裕のある人は朝30分、夜30分、さらに強くなりたい人は朝一時間に夜一時間、もしくは一度に二時間です。毎日やるか、週三回もしくは二回かは予定次第です。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:20:07.19 ID:nFcDxMAn.net
道場に通う時間が往復二時間を越えるならその時間をトレーニングに使うのも良いでしょう。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 23:38:40.61 ID:p4HpRu0K.net
https://youtu.be/HeR8MWkx-nI
ひたすらサンチンをやり続けるのも空手です。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 21:12:35.64 ID:Okc6qkc/.net
https://youtu.be/YOQQRpmgJ1g
ナイハンチの波返しです。常に型の使い方を考えないといけません。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 21:15:52.62 ID:Okc6qkc/.net
https://youtu.be/jf2dfYaulek
目潰し金的は一瞬相手を怯ませる為に使います。後は掴まれた手を振りほどいて逃げるか、素早く正拳突きや前蹴り、つかんで肘打ち膝げりで相手に打撃を与えるのです。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:08:11.86 ID:wOEu6QFE.net
https://youtu.be/SkoxYbMipkA
空手と他の格闘技の違いは巻き藁と型です。この時代はまだ型とは何かを知っていました。この型のスピードを見ましょう。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:18:32.56 ID:wOEu6QFE.net
https://youtu.be/BHkTEzjTArM
同じウンスーの型です。個人が悪いわけではありませんが、現代の型は試合に勝つための演出、すなわち溜めや気合いや顔芸の様な見せ場があります。これは試合に勝つための進化なのか本質を忘れた脱線なのかは選手と教える先生の価値観にかかっています。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:24:02.10 ID:wOEu6QFE.net
スポーツ試合に勝つための練習ばかりすれば、空手に先手なしと言っても理解できません。試合の練習ばかりやれば喧嘩で相手より先に殴る事は出来ます。その結果相手に訴えられたり、柔道家に捕まれて投げられて頭から落とされたり、半ぐれに脅されて何も出来なくなったり刃物に刺されるのです。スポーツは公平かつ安全に自分の実力を計り、試合に勝つための練習をすることで、体を鍛えて、ルールを守り、勝つことの重要性と負けから学ぶ事で人格を高める事は出来ます。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:25:30.11 ID:wOEu6QFE.net
何のために空手を学びたいのか、護身とは何か、それを考えないといけません。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:03:51.31 ID:53glwme8.net
柔道はとても素晴らしい競技です。空手家も学ぶべきです。しかし筋トレやストレッチや受け身の練習以外は誰かと組んで練習しないと行けません。空手は一人で練習が出来ます。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:06:36.24 ID:53glwme8.net
柔道を練習するには畳やマットが必要です。そして受け身と投げの練習をしっかりしないと大怪我をします。学校教育ではかなりの怪我を出しています。空手は学生にその場基本と簡単な型をやらせておけば余程の事が無い限り怪我はありません。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:10:52.17 ID:53glwme8.net
組技や寝技はいつまでも覚えています。1対1の格闘技なら少しくらい殴られても相手に組み付けば組技の強い方が勝ちます。総合格闘技を見ればわかります。観客の見たいのはそれぞれの格闘技の特色がわかる異種格闘技戦です。しかし総合をやるなら空手家は投げとグラウンドを練習しないといけません。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:15:26.43 ID:53glwme8.net
警察の様な柔道の強い人は、犯人が組み付いて投げとグラウンドに移行します。拳銃を抜けない。警棒も抜けない。先に殴れないし相手を怪我させず逮捕するから仕方がありませんが、隠し持った刃物で負傷したり、複数の敵に襲われる可能性があります。打撃と組技を連携させないといけません。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:18:11.64 ID:53glwme8.net
剣道も素晴らしい競技ですが、防具と竹刀が必要です。一人では筋トレと素振りしか出来ません。そして普段から傘やステッキ、特殊警棒を持って歩かないとその力を十分に発揮できません。そして相手が本当に悪くないと、喧嘩やイザコザで武器を使えば相手に絡まれても自分が悪くなるのです。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:20:14.07 ID:53glwme8.net
空手家も棒術と木刀素振りとサイの様な両手で持つ武器の練習が必要です。武器を学ばないと武器を持った相手に一方的に倒されます。これは柔道を学ぶ事と同じです。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:22:41.95 ID:53glwme8.net
武道は武芸十八般です。空手は柔道と分けるために突き蹴りと受けに特化した練習をしました。これはボクシングのパンチやテコンドーの蹴りが進化した様に良いことですが、本質から離れているのです。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:25:22.14 ID:53glwme8.net
趣味の空手、伝統を守る空手、健康空手、体育空手、競技空手、格闘技空手、護身空手、喧嘩空手、軍用、警察用、ボディガード用、単に黒帯が欲しい、と自分は何のために空手を学びたいのか考えないといけません。目的が無いとぶれます。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:36:09.83 ID:53glwme8.net
https://youtu.be/I4UtD26wcps
世の中には理不尽な事件が発生します。その為に普段から身を守る練習をしないといけません。大事な事はいつも弱い人間が狙われるのです。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:38:45.49 ID:53glwme8.net
何かあったときの為に家に棒を置くのは良いことですが、棒は相手に捕まれて揉み合いになります。その為に空手や柔道を練習して素早く対処出来る様にしないといけません。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:41:26.14 ID:53glwme8.net
相手に腕や襟首を掴まれる事があります。その為に合気道や少林寺拳法を学んで素早く掴まれた部位を外す練習をしないといけません。相手に襟首を掴まれたから殴ったり投げ飛ばせば後で問題になることがあります。何でもかんでも先手必勝で競技や格闘技の技で相手を倒す事は簡単ですが、大義名分が必要なのです。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:43:22.14 ID:53glwme8.net
空手の型には掴まれた手を外したり相手を投げる技があります。これを使うには必ず合気道や少林寺拳法の様に二人で技をかける練習をしないといけません。そして空手の型には武器術があります。これも棒を振らないと学べません。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:45:45.42 ID:53glwme8.net
基本と型と組手を練習してから護身術を学ばなければいけません。1回練習したからいつでも使える訳ではありません。常に空手の正拳突きと前蹴りと四個の受けを練習しないといけません。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:34:33.20 ID:53glwme8.net
https://youtu.be/hZWJfAIl1k0
弱い人間が弱い人間に狙われます。嫌なら対応する技術が必要です。この様な相手を倒すために護身を学ばないといけません。空手は素早く殴れるので初心者でも護身に最適なのです。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:38:10.82 ID:53glwme8.net
常に傘や杖を持つ。鞄や上着でガードする。エンピツで刺す。余裕があれば催涙スプレーや特殊警棒を持つのが良いでしょう。しかしいきなり襲われたら武器を素早く準備しないといけません。毎日本能的に対応するまで練習する必要があります。空手なら咄嗟に相手の腕を払ったり正拳突きや前蹴りで瞬間的に相手にダメージを与える事が出来ます。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 01:32:06.17 ID:8HoQbsyq.net
師匠、コテつけて専用スレ立てましょう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 08:54:11.84 ID:ZVpsaZZT.net
>>579
ご無沙汰しています。私の様な現役を退いた人間は廃棄スレや過疎スレにおいて啓蒙活動を続ける事で空手に興味がある人を増やす事しか出来ないのです。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 10:43:33.06 ID:ZVpsaZZT.net
戦いとは戦わずに勝つ事が大事なのです。その為には徹底して体を鍛えないといけません。他の国が核兵器や強大な軍隊を作るのと同じです。それが出来ない弱い人間は敵に潰されるか強い人間や組織に取り入るしかありません。その様な考えではいつかは追い詰められて悲惨な結末を得るのです。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 10:48:21.61 ID:ZVpsaZZT.net
無敵とは敵を作らない事です。しかし弱い人間は社会に出ると様々な嫌がらせやトラブルに会うので心を病んで精神科のお世話になったり仕事を辞めて無職になります。中途半端に強ければ反撃する事も出来ますがそれが良い結果になる事は減ります。肉体的に強くなれば心を強く出来ますので相手に何を言われても普通にスルーしたり謝って終わりに出来ます。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 10:52:47.83 ID:ZVpsaZZT.net
今の若者は交通事故とメンタルダウンに気を付けないといけません。おっさんは癌や成人病です。1日七時間以上の睡眠、朝散歩、禁酒禁煙、カフェインや砂糖を控える。正しい食生活、適度な運動、ストレス発散、呼吸法、これが習慣になれば健康を維持できます。それでも駄目なら通院です。空手の型は呼吸法とストレス解消と適度な運動が含まれています。特に何時でも何処でも一人でも出来る空手の型はおすすめなのです。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 10:56:55.34 ID:ZVpsaZZT.net
相手を何時でも素手で倒せる力を身に付けたら心に余裕が出来ます。それは日々の地道なトレーニングの継続により可能になります。若い頃にやったスポーツも引退して何もやらなくなったら3年で元に戻ります。試合に勝つための練習は結構ですが、引退したから練習しないという発想は今までの努力を無駄にするのです。毎日10分の基本と型をすれば健康を維持出来ます。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 11:03:36.70 ID:ZVpsaZZT.net
普段から危険を回避するのは常識ですが、トラブルは急に訪れます。満員電車、学校、職場、夜道、居酒屋、煽り運転、旅行そして自宅です。謝るか逃げて危険を回避するか手を出すか、もし手を出すなら達人なら相手を殴ったり蹴ったりする必要はありませんが我々は達人ではありません。その為に普段からシンプルな護身術をひたすら反復練習して頭に血がのぼってもパニックに陥っても恐怖で体が固まっても咄嗟に動く練習をしないといけません。その為の練習なのです。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 11:08:58.75 ID:ZVpsaZZT.net
肩がぶつかったらすいませんと謝れば良いのです。襟首や腕を捕まれたり暴言を吐かれたらスマホで動画を撮ってこれは暴行ですよねと言えば良いのです。それでも手を出してきたら合気道や少林寺拳法の小手返しの様な護身術で手をはずせば良いのです。掴まれたら足払い。殴ってくるか蹴ってきたら体さばきで回避、それでやめろと言っても襲ってきたらはじめて空手の技を使うのです。空手に先手なしです。もちろん試合や相手が犯罪者なら先手必勝です。全てはケースバイケースです。常に冷静になるには普段からのトレーニングが大事なのです。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 11:11:05.23 ID:ZVpsaZZT.net
殴られたら逃げて警察に行って診断書を取れば良いのです。人間は1発殴られても死にません。人間は興奮すればとんでもないアドレナリンが出るので痛みは極限されます。もし死ぬことがあるのは、酔っ払いの喧嘩で転んで後頭部を打つからなのです。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 11:13:57.95 ID:ZVpsaZZT.net
大義名分を考えましょう。あのロシアでもウクライナを侵略するために大義名分を作るのです。スポーツ競技や格闘技を習えば先手必勝で相手を簡単に撃破出来るでしょうが、社会的に制裁が待っています。常に正当防衛、緊急避難そして過剰防衛を意識しないといけません。常に冷静に行動するには呼吸法と普段からのトレーニングが大事なのです。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 11:16:39.65 ID:ZVpsaZZT.net
現役時代に強かったからと言っても練習しなかったら意味がありません。体は少しは覚えていると思いますが、大事な事は常にトレーニングをする事です。昔強くても今でも続けている人には勝てないのです。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 11:21:12.32 ID:ZVpsaZZT.net
空手を練習しましょうと言うのは簡単ですが、一番良いのは道場に行って先生に教えてもらうことが一番です。ただし空手は一人一流派です。しっかり見学して自分に会った流派を選びましょう。空手が無ければ合気道や少林寺拳法やボクササイズでも構いません。自分の体力にあわせて継続的に続ける事が出来る事が大事なのです。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 11:25:23.10 ID:ZVpsaZZT.net
側に道場が無いかコロナで閉館していたり、時間や金銭面で道場に通えないなら本や動画を見て空手を練習すれば良いのです。一人でやる趣味なら他人に迷惑をかけないから問題ありません。我流でも毎日コツコツトレーニングすれば必ず結果は出ます。変な癖がついて直すのに大変になるかも知れませんがなにもしないより良いでしょう。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:54:13.75 ID:ZVpsaZZT.net
護身で逃げるのは恥ではありません。普段から走りやすい靴と服装をしましょう。ただし連れがいる場合や部屋の中で逃げ切れない時は戦うしかありません。刃物を通さない上着や鞄と武器としての傘を持ち歩きましょう。家の中なら各部屋に1つ武器になるものを置きましょう。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 16:09:46.85 ID:ZVpsaZZT.net
https://youtu.be/y_zxqBEpQTs
弱い人間は狙われます。犯罪者は武装します。咄嗟に対応するならともかくおかしな人間に素手では勝てません。こちらも玄関に刃物に立ち向かえる傘や木刀や子供用金属バットの様なリーチのある物を置かないといけません。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 16:16:30.09 ID:ZVpsaZZT.net
https://youtu.be/82mquvW8YaQ
敵は目に見えるだけではありません。ブラック企業で働く人は心と体を壊します。運動して呼吸してストレスを解消しないといけません。人間寝られなくなったら危険です。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:52:18.92 ID:uhaBZIrF.net
https://youtu.be/lPMaBLON81Q
合気道も実用を考えるとこの様に使えます。空手も同じです。型の為の練習や組手の為の練習は試合に勝つためには仕方がありませんが本質を忘れてはいけません。空手の型に入っている関節技を理解するために一番良いのは合気道や少林寺拳法を学ぶ事です。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:57:24.15 ID:uhaBZIrF.net
https://youtu.be/VNJ07R83_3Y
合気道をはじめとして関節技はテコの原理です。沖縄には最初に中国拳法以外に日本の武士のジゲン流や柔術が入っていましたのでさかのぼれば何処かで合流するのです。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:07:33.73 ID:uhaBZIrF.net
https://youtu.be/6qospZ7Eb0g
合気道は元々柔術です。柔術がブラジルに行ったらブラジリアン柔術になって帰ってきた様に、柔術と言うのは実戦的なのです。空手の型の中には投げも関節技も体さばきも入っています。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:42:39.96 ID:uhaBZIrF.net
https://youtu.be/OBQuiomEVjQ
空手の型は基本的に1対1の戦いです。合気道には複数の敵と戦うための答えがあります。和道流も柔術と剣術を学んだ先生が開発しました。そして大事な事は塩田先生の身長と体重です。スポーツは身長5センチと体重5キロ違えば同じ技を使えば勝てません。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 22:03:22.60 ID:uhaBZIrF.net
https://youtu.be/3OIvwH9naT4
空手を練習する為にはジゲン流を学ばなければいけません。空手の技にはジゲン流の影響が多いのです。そして素手で薩摩のジゲン流の達人を倒すために空手を練習していたのです。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 22:17:55.07 ID:uhaBZIrF.net
https://youtu.be/8Dwo0IWXYs0
総合格闘技を学びたいなら無駄ではないので学べば良いでしょう。しかし1対1の総合ルールなら少しぐらい殴られてもタックルからマウントポジションを取って顔面を殴る戦いになります。すなわち1対1の素手のリングなら立ち技格闘技より柔術や柔道の選手が有利なのです。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 22:24:35.77 ID:uhaBZIrF.net
総合格闘技はボクサーやキックの選手が来たら投げやタックルでグラウンドに持ち込んで相手の苦手な戦いに持ち込んで、相手が柔術や柔道なら組技になる前にパンチやキックや首相撲で掴まれる前に打撃で倒す。最終的にはセミプロ同士が打撃から始まって投げやタックルからマウントポジションを取り合って関節や締めや打撃で相手を倒すのが理想です。しかし結局は柔術で打撃の間合いの外からタックルする選手が勝つようになるのです。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 22:32:55.21 ID:uhaBZIrF.net
実際の戦いで相手が武道の達人や格闘技の選手の可能性は低いです。基本は頭に血が上った素人が大振りのパンチやケンカキック、襟首や手首を掴む、抱きつかれる揉み合いになる。そして喧嘩なれした人間が襟首をつかんで頭突きやパンチや膝げりが大半なので空手の約束組手や合気道や少林寺拳法、柔道、そしてボクササイズで対応可能なのです。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 22:36:11.18 ID:uhaBZIrF.net
1対1のケンカだけを想定してはいけません。相手が複数の場合があります。刃物や棒で武装しているかもしれません。その様な相手に1日10分の練習での護身術では対応出来ません。そこで走って逃げるか、普段から持っている鞄や上着や傘やペンで戦うのです。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 22:37:50.89 ID:uhaBZIrF.net
一撃とは言いませんが一瞬で相手を戦闘不能に出来ないと複数の敵とは戦えません。一人と戦っているうちに後ろから殴られて終わりです。その為の目潰し金的なのです。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 22:44:35.30 ID:uhaBZIrF.net
一瞬で相手を倒すにはバラ手目潰しから金的蹴り、金的膝げり、金的に手刀や裏拳や下段払い、下段鉄槌、そして相手が怯んだ所をつかんで顎に肘打ちもしくはみぞおちに膝げり又は喉に手刀又は相手の顎や耳に掌底で相手を倒すのです。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:00:56.70 ID:uhaBZIrF.net
これらの沖縄の手に残っていた危険な技は唐手として本土に来るときに中段突きと中段前蹴りに変えられました。学校教育で危険な技を教えたら怪我したり面白半分に他人に使ったりするのが不安だったのかも知れません。もちろん基本と型と組手を普段からしっかり練習しないと目潰し金的は使えません。初心者なら相手が殴って来るか蹴って来るか、腕や襟首を掴んできたら約束組手の四種類の受けから中段正拳突きをみぞおちに叩き込む方が良いでしょう。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:13:12.77 ID:awrp0Ira.net
強い心を作るには先ずは健康にならないといけません。次に強い体を作るのです。どんな素晴らしい知識や技術があっても体が不健康ではすぐについていけなくなり心が折れます。これはダンベルでも公園の鉄棒でもバットの素振りでもその場でスクワットでも腕立てでも構いません。毎日コツコツトレーニングしましょう。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:15:56.14 ID:awrp0Ira.net
相手を過小評価してはいけません。日本はその昔アメリカを過小評価して取り返しのつかないことになりました。どんな相手でも1秒に1回攻撃してきます。殴られっぱなしや受けっぱなしではいつかは命中します。それが刃物では取り返しのつかないことになるのです。その為に相手に不用意に近寄ってはいけません。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:19:25.33 ID:awrp0Ira.net
空手の残身は素早く相手に攻撃をするためのものです。組手で相手を突いてアピールするためのものではありません。その為に敵から目を離してはいけません。隠し持った刃物で刺される。謝りながら頭突きやタックル、降参した相手が後ろからレンガで後頭部を殴って来るか刺してくるかもしれません。その為に相手を突いたら相手に背を向けて審判を見る選手はただのスポーツ選手なのです。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:25:47.99 ID:awrp0Ira.net
相手のタトゥーや刺青、コワモテファッションや言葉にビビってはいけません。相手は相手を脅かして何かあったら自分の家族にも迷惑をかけると怯えさせるのが狙いです。脅しに屈服したら心が折れて戦う前に負けます。弱い犬はよく吠えます。丹田呼吸と鍛えられた筋肉の方が強いのです。怯えなければ相手が焦ります。強くなりましょう。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:36:03.57 ID:awrp0Ira.net
戦いとは最初に相手の目を潰すのです。一瞬でも相手が目をつぶれば次の攻撃が成功しやすくなります。危険な夜道は左手にハイパワーライトと右手に催涙スプレーの安全装置を外して持って歩きましょう。又は利き腕のズボンのポケットにペンや小さいカッターを入れるか、手に持った傘や鞄、何も無ければバラ手目潰しです。先ずは相手の目を一瞬でも潰すのです。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:43:22.88 ID:awrp0Ira.net
毎日コツコツ基本の受け、体さばき、正拳突きと前蹴り、そしてナイハンチと平安の型を練習するのです。それから毎日コツコツ部屋で手刀受けを応用したバラ手目潰しと金的膝げり、足の甲での金的げり、下段背刀打ち、下段鉄槌、喉への手刀、体さばきからの裏拳、掴んで肘打ち、頭突き、掌底ジャブ、ストレート、フック、アッパーのコンビネーション練習をするのです。そしてイメージトレーニングで相手が半グレや外国人でも怯えず戦える様になりましょう。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:47:03.69 ID:awrp0Ira.net
平安三段とセイエンチンは後ろから組みつかれたら肘打ちで排除する技が入っています。この時の肘打ちは前の敵にも使えるし、後頭部で相手の鼻を頭突きするにも使えます。肘打ちするもう片方の手は、掴まれた手を離したりずらしたりするにも使えます。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:49:43.52 ID:awrp0Ira.net
掴まれたり寝技に持ち込まれたら噛み付けば良いのですが相手が肝炎ウイルスや血友病、HIVの様な感染症があったら大変です。それでも相手の耳や指や腕に噛み付けば離脱できます。負けそうになれば噛み付いてから目潰し金的です。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:51:57.30 ID:awrp0Ira.net
護身術とは初心者が数回練習したら使えるようなシンプルな技でなくてはいけません。複雑な技は混乱状態では使えません。目潰し、金的、噛み付き、喉突き、指折り、頭突き、肘打ち、膝げりをひたすら練習しましょう。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:55:49.37 ID:awrp0Ira.net
マス大山先生はアメリカの武者修行の時にホテルで毎日コツコツ千回単位でバラ手目潰しもしくは中指を反らせた二本貫手と金的膝げりと足の甲での金的げりを練習していました。これがアメリカのプロレスラーとボクサー、拳銃やナイフの様な強力な敵を倒すための答えなのです。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:59:20.19 ID:awrp0Ira.net
掴まれたら相手の指を掴んで反対に曲げるのです。もしくは掴まれた手首を抑えてから上段受け、外受け、内受け、下段払い、手刀受けで相手の手を払ってから目潰し金的で怯ませて、掴んで肘打ちか膝げりを何度も入れるのです。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:59:48.55 ID:awrp0Ira.net
ムエタイの首相撲の練習をしましょう。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:03:40.08 ID:awrp0Ira.net
空手の技は相手を怪我させない為の中段正拳突きがメインです。大事な事は相手と向き合うプレッシャーに耐える度胸と相手に勝つ闘争心、スタミナ、 相手に自分の攻撃を当てる間合いとタイミング、相手の攻撃をさばいて反撃する間合いとタイミングを身に付けて自分の力を試す為にするのです。基本と型と組手と武器は全てがリンクしています。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:11:16.83 ID:awrp0Ira.net
人間の本能で怖いから相手の顔面を利き腕で殴りにいきます。そして相手の正面や懐に飛び込むのは相手の次の攻撃を呼び込みます。最悪刃物で刺されたり組技相手なら不利になります。余程インファイトに自信がある以外は相手の攻撃を内側にさばかないといけません。合気道の動きが理想です。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:16:12.39 ID:awrp0Ira.net
相手の懐に飛び込む必要がある時は、相手がジゲン流の侍で刀を抜いていない時や、金属バットの様な棒相手、そして威嚇で立ち上がった熊です。相手の武器が最大限に発揮出来る内側に飛び込む必要があります。飛び込みの要領は、バッサイ大の最初の動きです。一気に懐に飛び込んで顎をアッパーしてから掴んで投げるのです。これを一瞬でやるのです。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:20:08.80 ID:awrp0Ira.net
ジゲン流の侍は抜きと言う居合の技をひたすら磨いています。さらに柔術を使えます。警察が剣道と柔道をやるのと同じです。口では簡単ですが一瞬で勝負を決めないといけません。そして失敗しても次々に攻撃を繰り返さないといけません。素手で刀や金属バットや刃物とまともに戦えば悲劇が待っています。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:24:58.85 ID:awrp0Ira.net
空手に先手なし、戦わずに勝つ、さばきや受けで相手や自分が犯罪者にならないようにしなければいけません。逃げられるなら逃げましょう。謝ってすむなら謝りましょう。しかし戦わないといけない時は徹底して戦わないといけません。合気道の大先生なら相手を怪我させない様に倒せるかも知れませんが、我々は達人ではありません。身の回りの物で戦うか、咄嗟の攻撃には目潰し、金的、指折り、噛み付きです。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:29:34.22 ID:awrp0Ira.net
中国拳法や古い那覇手には上段正拳突きがありません。何故なら頭は球体で脳みそを守るために頑丈な頭蓋骨で守られています。そこを殴ると相手の歯や額や頬に当たって小指の甲の骨を折ります。ボクサーはバンテージとグローブで拳を守っているから凄いパンチを打てるのです。その為に古い型には手刀、鉄槌、裏拳、掌底で顔面を攻撃するのです。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:34:25.94 ID:awrp0Ira.net
武器は抑止力です。その抑止力を最大限に発揮するためには迷わず相手に使える事が大事なのです。刃物も拳銃も相手に使えないなら脅しになりません。武器を持ったら迷わず使う事が大事なのです。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:39:39.24 ID:awrp0Ira.net
強盗対策には頑丈なマグライトと催涙スプレーとホームセンターの金鎚と鞘付きのコンバットナイフです。コンバットナイフは枕の下に入れましょう。刃の後ろにセレーションと言うギザギザの付いていないタイプで、グリップに物が入らない頑丈なタイプにしましょう。鞘は振れば飛ぶようにロックを外しましょう。コンバットナイフが手に入らない人はホームセンターの刺し身包丁を段ボールとガムテープで鞘を作って代用しましょう。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:43:37.45 ID:awrp0Ira.net
特殊警棒は携帯に便利な為に開発されました。家の中で使うならホームセンターで一番速く振れる金鎚を選びましょう。それで家に侵入してくる強盗をライトで照らしてから殴るのです。このハンマーは災害の時にも使えます。寝室に置くのは個人の好みで手斧でもバールでも子供用黒い金属バットでも構いません。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:45:49.24 ID:awrp0Ira.net
災害に対応するためには部屋にスリッパや靴を置きましょう。大地震を裸足で逃げてガラスで足を切った人は数多いのです。そして冬ならコートと携帯とライト、充電器、車の鍵、ライターと刃物がすぐに持って逃げられる様にしないといけません。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:03:37.01 ID:awrp0Ira.net
家に泥棒が入ってきたら最初に恐怖と戦わないといけません。最初に確実に家に鍵をかけましょう。庭や窓やドアをいじっていたら警察に連絡しましょう。明かりをつけたり騒げば泥棒は逃げますが次のターゲットを探すでしょう。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:05:38.68 ID:awrp0Ira.net
窓を割ったりガラス切りでロックを外しに来たらその手を金鎚で殴りましょう。絶対に家に入れてはいけません。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:07:27.02 ID:awrp0Ira.net
家に入られたら寝たふりをして回避するか、携帯を持って隠れるか、明かりをつけて騒ぐかはおまかせしますが、泥棒から強盗になるかもしれませんし、寝ている所を襲われるかもしれません。寝室に内側から鍵をかけられる様にしましょう。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:39:06.48 ID:awrp0Ira.net
寝るときは深酒やイヤホンをつけて音楽を聴いてはいけません。そして玄関に警報装置のシールや犬のシール、ダミーの監視カメラ、車に警報と録画のシールを貼りましょう。泥棒は怪しいと思ったら侵入を辞めます。これが抑止です。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:40:32.11 ID:awrp0Ira.net
道を歩くときにスマホを見たりイヤホンで音楽を聴いてはいけません。五感を研ぎ澄ませて、これまでの人生経験が第六感を発動させるのです。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:45:55.53 ID:awrp0Ira.net
以外と匂いと言うのは大事です。火事やガス漏れの時に匂いでわかったと言う話もあります。タバコを吸わない人は家の中でタバコの匂いがしたら気を付けましょう。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:48:21.34 ID:awrp0Ira.net
家に入る時や車から出入りする時が一番危険です。家の中に泥棒と鉢合わせになったり、家の鍵を開けたら後ろから強盗が走ってきたりします。危険を察知したら鍵を開ける反対の手にライトや催涙スプレーを持ちましょう。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:51:01.39 ID:awrp0Ira.net
最初に家に入ったらドアチェーンをかけてはいけません。左手にハイパワーライトと右手に催涙スプレーを持って部屋を一つ一つ明かりを付けながらチェックしましょう。達人の泥棒はトイレやクローゼットや押し入れに隠れてみんな寝てから脱出します。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:53:33.83 ID:awrp0Ira.net
車には可能な限り警報とドライブレコーダーを着けましょう。トランクに工具とスコップ、ドライバー席に窓割りハンマーとライトを置きましょう。煽り運転が来たらドアを閉めて警察を呼びましょう。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:08:13.20 ID:awrp0Ira.net
https://youtu.be/gjPcdk3xid8
護身には古い型や試合で使えない技が役に立ちます。見た目が良い正しい動作と順番を競う型と正拳突きと回しげりでポイントを取る組手は無駄ではありませんが、そのまま護身には使えません。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:10:22.24 ID:awrp0Ira.net
試合や練習で声を出すのはそのまま護身に使えます。怖くても大声を出して戦えば体が動きます。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:05:05.01 ID:pQ/Rrrb6.net
https://youtu.be/aJc1C1-X45A
武道とはどうあるべきか考えましょう。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:09:35.76 ID:pQ/Rrrb6.net
https://youtu.be/sYY3ZGHnpdw
空手とはナイファンチ又はサンチンもしくはその両方だけ練習しても正解です。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:51:58.72 ID:UiiHbSxu.net
相撲、プロレス、ムエタイ、MMA.柔術と優れた格闘技は多くあります。しかしそれはあくまでも技術なのです。サラリーマンが週に二回キックのジムに通うのはダイエットとストレス解消を含めて良いことばかりですが、一年くらいの練習では本気で暴れる鳶職や漁師や外国人や反社を倒せる訳ではありません。優れた技術は毎日の厳しいトレーニングの土台があって初めて役に立つのです。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:59:37.47 ID:UiiHbSxu.net
警察の剣道や柔道の練習を見に行ったり、オリンピックでレスリングを見るか総合やキックを学びに行けばわかりますが、無名でも強い人は多く存在します。テレビに出ている人は更に強いのです。それを理解できれば愚かな事を言ったり血気の勇に走ることはありません。先ずは良いものを取り入れるのです。批判はしっかり汗を流してからです。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 22:09:47.31 ID:UiiHbSxu.net
警察の剣道家や柔道家はとんでもなく強いです。それは子供の頃から練習した武道を仕事として毎日ハードなトレーニングを続けるからなのです。高校生が週2回キックや総合格闘技を学びに行ってもそう簡単に勝てる訳がありません。技術は大事ですが、体力と練習量をくつがえす事は簡単ではありません。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 22:16:10.25 ID:UiiHbSxu.net
毎日10分の練習では健康維持です。1日20分から30分と週2回2時間のトレーニングでそれなりに戦える力を手に入れられます。可能なら1日1〜2時間のトレーニングを3年から4年練習するのです。考えなくても体が咄嗟に動くまで反復トレーニングをするのです。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 22:18:59.09 ID:UiiHbSxu.net
一番良いのは専属のトレーナーの元に同じもしくは上の実力のパートナー達とミット打ちやライトスパーを毎日練習出来る環境があれば良いのです。実は昔の空手も同じ教え方でした。それが出来ないから一人でも大勢でも練習出来る平安の型が開発されたのです。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 22:23:16.85 ID:UiiHbSxu.net
兵士の理想は全員総合格闘技の達人ですが、戦争の兵士は消耗品です。すなわち将棋の歩兵と同じです。子供の頃から学校の体育で空手を練習させて強い体を作って軍隊に入って銃剣術を学ぶ土台にするのです。その為にピンアン初段には棒の手が入っているのです。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 22:28:21.07 ID:UiiHbSxu.net
身体操作を身に付けないといけません。ナイハンチとサンチンを練習してから余裕があれば古流ナイハンチを練習、そして平安の型を練習するのです。いきなり平安の型を練習してもそれなりに役には立ちますが、ナイハンチの身体操作を身に付けないとロボットになります。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 22:53:33.85 ID:UiiHbSxu.net
空手の型は体が弱い人でも初心者でも老人でも女性でも体力の無い人でも忙しい人でもお金の無い人でも場所の無い人でも練習出来ます。散歩やジョギングや腕立てや腹筋や公園の鉄棒の様に無料でトレーニング出来る事を探しましょう。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 22:58:11.82 ID:UiiHbSxu.net
練習は二人で練習するのが一番ですが、いつも側にミット持ちやトレーナーはいません。剣道は防具と竹刀と板間が必要です。一人で練習出来るのは竹刀や木刀で素振りです。合気道や柔道は柔道衣と畳と相手が必要です。一人なら筋トレと受け身です。ボクシングならリングとグローブとシューズが必要です。空手は畳1枚と体があれば練習出来ます。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 23:01:39.20 ID:UiiHbSxu.net
人間は夢が無いとうつになります。空手バカ一代を読んで騙されたと言う人がいるかも知れませんが、少なくとも大量のCDを買ったり、課金したり、パチンコに注ぎ込んだりFXに溶かされたりするよりは良いのです。空手バカ一代を読んで空手の大先生になった人や、北斗の拳やブルース・リーに憧れて強くなった人は多いのです。夢とロマンを持ちましょう。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 23:03:01.16 ID:UiiHbSxu.net
プーチン大統領は凄いのです。歴史は繰り返されます。二つの正義が戦って、負けた方が悪で勝った方が正義なのです。戦いには勝たなければいけません。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 21:51:04.61 ID:Yt1oLK8C.net
人間は強くないといけません。弱いとウクライナの様になります。そして危機の前には誰も助けに来てくれません。自分の身は自分で守りましょう。その為に毎日空手を練習するのです。楽して強くなる方法はありません。楽して勉強や楽して金儲けと同じなのです。凡人はお金を貯めたいなら出費を減らしましょう。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 21:55:31.45 ID:Yt1oLK8C.net
趣味は金がかかります。良いトレーニングジムに通うのは中々の出費です。しかし一人で空手の基本と型をやれば金がかかりません。試合に出るわけでも誰かに教えるわけでもなければ我流で良いのです。散歩やウォーキングと同じで毎日続ければ結果が出ます。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:03:27.14 ID:eKeA3SW0.net
https://youtu.be/QuW9bHSbUwg
空手家は脇固めや関節技からの投げを覚えましょう。柔道家や柔術を学んでいる相手に不用意に組ついたり蹴ったら簡単に捕まれ関節を極められて体重をかけて投げられ簡単に腕を折られます。もちろんこの技は護身に使えます。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 22:53:29.98 ID:8czjx8up.net
https://youtu.be/rD6hM29XlLc
イギリスの対戦車ミサイルの使い方を覚えましょう。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 22:55:21.13 ID:8czjx8up.net
https://youtu.be/2-wTRCzQ0tg
スティンガーミサイルの使い方を覚えましょう。これでヘリや戦闘爆撃機を撃つのです。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:01:59.17 ID:8czjx8up.net
アメリカのジャベリン対戦車ミサイルの使い方を覚えましょう。https://youtu.be/slBNJxPzP4k

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:04:50.70 ID:8czjx8up.net
https://youtu.be/VJiMTQ-2198
RPG-7の使い方を覚えましょう。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:08:32.57 ID:8czjx8up.net
https://youtu.be/tWzaZQ6pRiI
アメリカでも何処でも武器を渡したら使い方も教えてくれます。本物の武器とは1回教えてもらったら素人でも使える壊れない頑丈なおもちゃでないといけません。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:11:45.48 ID:8czjx8up.net
https://youtu.be/6JF8AQbmeMY
カラシニコフライフルの使い方を覚えましょう。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:18:06.54 ID:8czjx8up.net
https://youtu.be/4IKBxpi8Noo
アメリカのライフルとハンドグレネードの使い方を覚えましょう。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:19:51.91 ID:8czjx8up.net
https://youtu.be/6dwBMZPPe2w
銃の使い方を覚えましょう。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:21:57.63 ID:8czjx8up.net
https://youtu.be/Z28ocuzWusY
狙撃用ライフルについて学びましょう。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:26:55.75 ID:8czjx8up.net
良い子は真似してはいけませんが作り方を覚えましょう。くれぐれもガソリンは危険です。https://youtu.be/KtwFwDVax5Q

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:44:30.51 ID:8czjx8up.net
https://youtu.be/zM4Gb4Gnhqo
応急手当てについて学びましょう。特に止血です。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:47:51.82 ID:8czjx8up.net
https://youtu.be/ClJvnsEEMKc
戦場では火傷が多いです。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:49:36.62 ID:8czjx8up.net
人工呼吸について学びましょう。https://youtu.be/bD-soJrU_Hs

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:54:00.81 ID:8czjx8up.net
https://youtu.be/B6EFVjm1vkU
ウクライナの次は日本です。ロシアが今回の戦いでウクライナを制圧したら、同じ様な事を考える国が現れます。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:56:43.24 ID:8czjx8up.net
戦争とは孫子の兵法と兵法三十六計です。ハイブリット戦争と言っても戦わずに勝つ。戦うなら短期決戦、情報と補給が大事と2500年前の中国人が学んだ事が今でも役に立つのです。何故なら戦争とは人間対人間なのです。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:59:41.93 ID:8czjx8up.net
兵士に必要な物は体力です。何故なら命令に従って重い荷物を持って歩いて攻撃するか穴を掘って防御する為には体力が必要なのです。どんなに優秀な技術や知識があっても体力がないと役に立たないのは歴史が証明しています。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:01:30.78 ID:G8np6lvi.net
今の車が発達した時代でも、重いヘルメットやボディアーマーやさっきの対戦車ミサイルやライフルやガスマスクや弾薬や食料を背負えばとんでもない重さになります。普段から体を鍛えないといけません。その為にも兵士は若くないといけません。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:06:07.92 ID:G8np6lvi.net
軍人が格闘技を学ぶのは体を鍛えて強い心の兵士を作るためなのです。体力があれば自信がついて敵を見ても恐れなくなります。確かに敵と銃剣で戦う事はゼロではありませんが、戦いとは制空権を取ってから強い兵士と補給と情報と火力があって初めて戦えるのです。これは第二次大戦で日本が証明しています。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 00:12:45.85 ID:4iEuDvC6.net
https://youtu.be/9plA5RuTfDs
対戦車兵器の使い方を覚えましょう。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 00:22:50.18 ID:4iEuDvC6.net
https://youtu.be/-YjloY1Bb10
これの作り方を覚えましょう。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 00:27:18.95 ID:4iEuDvC6.net
https://youtu.be/kUapBg5elUc
戦場の常識である偵察及び攻撃ドローンについて学びましょう。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 07:06:11.84 ID:4iEuDvC6.net
https://youtu.be/ZXueX_zNPDs
開戦後二日目の状況です。次は日本です。対岸の火事ではありません。ウクライナが持ちこたえているのは正規軍と予備軍と義勇兵が対戦車ミサイルや携帯対空ミサイルで諦めず戦っているからなのです。どんなに不利でも諦めず戦う心は普段から鍛えないといけません。その為の平安の型なのです。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 07:12:24.97 ID:4iEuDvC6.net
戦いとはアウトレンジです。すなわち相手より遠い距離から最大火力で戦うのです。その為長い間、近くの大陸や半島では弓と槍の戦いで剣と素手の武術は廃れていました。日本も同じで腰につけた二本の日本刀より弓と槍、大筒、種子島と同じです。現在も銃や拳銃の使用頻度より誘導ミサイル、戦闘爆撃機及び戦闘ヘリによる空からの攻撃、無人兵器、砲撃、戦車の割合が多いです。銃剣やナイフや素手の戦いはほとんどありません。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 07:17:24.62 ID:4iEuDvC6.net
それでも何故軍人に格闘技が必要かは、体と心を鍛える以外に責任交戦距離で戦える為に訓練するのです。射程距離数メートルでの戦いは、町の中や森の中や相手の陣地内で発生します。その時弾薬が無いか故障か相手が飛び掛かって来たら格闘技を使わないといけません。相手を捕虜にしたり、相手に銃を奪われそうになったり、見張りについていたら急にナイフで襲われたり、素手の民間人と戦う時等最悪の事態を想定しないといけません。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 07:20:23.97 ID:4iEuDvC6.net
素手は最後の手段です。何故なら兵士は銃を持っています。銃が無いなら先端にナイフをつけたり、ナイフや携帯スコップで戦います。軍隊は覚える事がたくさんあります。その為何度も負傷を減らすためと実用性が怪しいので格闘が廃止されましたが戦争があるたびに復活します。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 07:23:25.66 ID:4iEuDvC6.net
現代アメリカのライフルは小さくなって様々な光学照準機が付いているのと相手がヘルメットやボディアーマーを装備しているので銃剣の訓練をやめてナイフで防具の付いていない太ももの内側の動脈を刺す練習をしています。この様な訓練をしているうちに、日本の柔術は素晴らしいと言ってアメリカ人が日本に習いに来るのです。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 07:26:19.67 ID:4iEuDvC6.net
日本の柔術は相手が鎧兜で身を固めているので組ついて短刀で鎧の隙間を刺す技なのです。柔道の抑え込みは元々抑えた後ナイフで刺す技なのです。戦国時代が終わった後は鎧を着なくなったので、咄嗟に刃物を持った相手を取り押さえる技になりました。竹刀と防具を付けた剣術も戦国時代にはなく、平和になってから開発されたのです。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 07:29:08.56 ID:4iEuDvC6.net
昔の剣術とは木刀の素振りと二人での型です。それでも止めきれなくて額や手首が腫れたり折れたのです。その為に安全にトレーニングするために町道場で竹刀と防具が開発されたのです。実際の戦場の刀の使い方は、短い刀を片手で相手の手足を切る運用でした。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 07:31:31.91 ID:4iEuDvC6.net
モンゴルで相撲が強いのは、馬から相手に飛び付いて押さえ込んでナイフで刺すからなのです。ヨーロッパの騎士は重いプレートメイルを来ていましたが、馬に乗るお尻は防御されていないのでモンゴル人に馬上で飛び付きタックルされて転がされてナイフで尻を刺されました。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 07:33:31.13 ID:4iEuDvC6.net
モンゴルの弓と乗馬と相撲は、普段から羊を管理する時に練習していて、いざとなったら兵士になるためのトレーニングなのです。それが中国経由で武士の乗馬と流鏑馬や弓と相撲になったのです。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 07:35:41.79 ID:4iEuDvC6.net
日本の相撲は国技ですが、実際はモンゴル人ばかりです。相撲発祥の国であると共に、同じ練習をすればK1やオリンピックの様に体がごつくて心が強い、ハングリー精神のある外国人が勝つに決まっています。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 07:38:20.82 ID:4iEuDvC6.net
隣の半島ではテコンドーが国技で軍隊で教えています。これは元々は林の中で急に敵にぶつかったら、蹴りで突き放してから銃で倒すための技でした。それがスポーツ化されて兵士を鍛える為のものになったのです。その他に半島の国技はサッカーです。良い兵士を作るのにサッカーは素晴らしいスポーツなのです。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 07:41:16.50 ID:4iEuDvC6.net
サッカーはボールひとつあれば遊べます。ルールはシンプル、軍人に必要な脚力や連携、一瞬の状況判断や戦術、役割分担が学べます。1試合2分から3分で終わる格闘技より、45分を2回戦う方が辛いのです。若い兵士にひたすら走れと言うよりサッカーさせていた方が良いのです。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 07:47:24.81 ID:4iEuDvC6.net
しかしサッカーもテコンドーも本人の意志に関わらず負傷します。戦争前に兵士が負傷したら問題です。そして現代の兵士は覚える事が多いです。結局格闘技は新兵訓練で少しやって、敵に接近する一部の部隊を除き後は程々に練習しているのが現実です。格闘技の強い兵士は趣味か特別にトレーニングしている一部だけです。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 07:50:58.36 ID:4iEuDvC6.net
我々も普段から一人でもトレーニングしないといけません。朝20分の散歩、ジョギングやスクワットや腕立て腹筋のような筋トレ、体操、鉄棒やダンベル、木刀素振りそして一人でも出来る平安の型です。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 07:52:48.71 ID:4iEuDvC6.net
ラジオ体操も原型はヨーロッパから軍隊で使うために開発されたものです。物もなく一人でも大勢でも全身を鍛えるのです。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 07:56:33.83 ID:4iEuDvC6.net
空手の型の原型は、中国です。中国では型の評価として、一つは見映えが良くて運動量が多いか、次に実戦的か、最後に健康体操に良いかの三点で判断します。これはどのカレーが美味しいかとかどのラーメンが美味しいかと同じで本来混ぜてはいけないものを様々な視点から見て評価しているのです。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 08:00:32.62 ID:4iEuDvC6.net
目的が違うなら型も変わります。見せる為の美しい又はダイナミックな運動量の型、実戦を意識した型、健康体操以外に昇段審査の型があるでしょう。これらをごちゃ混ぜにすることは散歩と100メートル走とフルマラソンを一緒に語るのと同じです。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 08:04:36.06 ID:4iEuDvC6.net
型には様々な目的があります。見た目が良くて豪華な具材が入った北海道のかにが乗ったラーメンと、インスタントラーメンと健康志向の油少なめラーメンを比べるのと同じです。そして九州人ならトンコツ以外認めず、香川人なら讃岐うどん以外認めないのです。結局は本人が何のためにトレーニングするかなのです。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 08:08:58.16 ID:4iEuDvC6.net
基本と型で学んだ事を組手で出すのが理想ですが、大半の人間は試合に勝つための練習しかしません。大事な事は何のために空手を練習するかなのです。試合に勝つための練習ならそれはスポーツです。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 08:14:27.96 ID:4iEuDvC6.net
私の空手は弱い人や若者が平安の型やナイハンチやサンチンの様な基本の型を毎日コツコツ練習して体を鍛えて健康になって筋肉がついて、自分に自信を持って、自分から手を出さないけど、どうしても戦わないといけない時には身の回りのもので身を守り、とっさの時には素手で対処して、最終的に若者が兵士になるか日本がウクライナの様になったら外国から供与された兵器で戦える為にするものなのです。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 08:19:59.99 ID:4iEuDvC6.net
インスタントラーメン対決で中国の麺と、沖縄そばと、韓国の辛ラーメンのどれが一番美味しいかやればどの国でやるかで勝敗は変わります。空手も同じです。大事な事は価値観です。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 08:21:47.57 ID:4iEuDvC6.net
レオンの映画ではありませんが、毎日牛乳を2パック飲んで、ひたすら腹筋するだけでも強くなれます。大事な事は毎日コツコツ一人で続ける事なのです。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:43:29.04 ID:4iEuDvC6.net
https://youtu.be/uC9rdW06X2M
空手の型は中国から来ました。今の型は覚えやすい様に分解して一つ一つ技の名前を付けたので、その動きしか出来ないと思っている人が増えました。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:07:20.74 ID:4iEuDvC6.net
https://youtu.be/yIOWJs06CvQ
昔の空手は投げも関節も武器も危険な技もありましたが、今では試合に勝つための練習か昇段審査の練習か趣味や健康や礼儀や託児所として安全に練習する様になったのです。これは進化や洗練されたかわかりませんが少なくとも本質からは離れてしまったのです。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:04:14.50 ID:4iEuDvC6.net
型の分解を教えないから意味もわからないで型を練習する。型は昇段審査に必要だから練習する。型の試合で勝つために練習する。痛い組手が苦手だから型しかしない。空手は突きと蹴りと受けしか無い。この様な事では空手の組手の試合に勝つための練習しかしないスポーツマンや格闘家から批判されるだけなのです。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:09:12.40 ID:4iEuDvC6.net
弟子は先生の半分しか学べません。その弟子の弟子はその半分しか学べません。最初に意味があった事も価値観で変わっていくのです。古い型を学びましょう。今の人間は業務用ウィスキーをハイボールにして飲んでウィスキーが好きですと言っている状態なのです。たまには30年もののウィスキーを飲まないといけません。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:13:31.08 ID:4iEuDvC6.net
昔の先生が日本の戦力を増強するために必死に考えた空手家量産システムのおかげで世界中で空手家が増えてオリンピックも出来ました。スポーツとしては良かったのですが本質から外れています。今こそ本物の空手とは何か学ばないといけません。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:20:27.22 ID:4iEuDvC6.net
唐手とは体操の概念を持って首里手の7つの型を安全に変えた物と新しく平安の型と鉄騎の型二つを加えた十四の型を学生達に教えて1日1から2時間、3年から4年毎日型と巻き藁突きを片腕で百から二百回練習して軍隊に入るためのテストに合格して剣術や銃剣術を学ぶためのベースにするためのものです。それが日本兵が中国拳法を学ぶのはいかがなものかと言う話で中国風の型の名前を日本の漢字にして唐手を空手と言う漢字にしたのです。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:26:44.14 ID:4iEuDvC6.net
軍人に必要なものは脚力です。その為にひたすら走らせたり歩かせるのも大事ですが、大事な事は闘争心です。武術で相手に負けない体力と心を鍛えるのです。
本当ならサッカーやラグビーでチーム戦を学ぶのが良いでしょうが、怪我に泣いたり場所やメンバーや審判や天気や物が必要です。バイアスロンも良いですがスキーと銃とコースと射撃場と弾薬と会場の役員がいないと出来ません。空手は一人でも大勢でも、部屋の中でも何も無くても安全に練習出来るのです。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:29:16.69 ID:4iEuDvC6.net
スポーツは体を鍛えて心も鍛えられます。ルールを守るスポーツマンシップも身に付けられます。ただし勝てるのは若者です。そして学生で引退したら道場に練習に来なくなるのです。空手は若者がやるスポーツではありません。老人になっても毎日ナイハンチとサンチンと平安の型を10分練習して健康になるのです。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:32:11.60 ID:4iEuDvC6.net
ナイハンチとサンチンとテンショウと古流ナイハンチを練習して、平安の型を練習してから古流の型を練習するのです。そうすることで段階的にレベルが上がっていくのです。その練習を繰り返す事でナイハンチとサンチンの重要性と平安の型に含まれている古流の技を学べるのです。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:36:03.68 ID:4iEuDvC6.net
練習方法は人それぞれの目的と目標で変わります。趣味や健康と護身と日本の為を考えたら我流の型練習で良いのです。自分が食べる物を台所で作るのと同じです。しかし試合に勝ちたいか黒帯が欲しいならさっさと道場に行ってきちんとした先生に学べば良いのです。その金と時間と移動がそれに見会うか考えましょう。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:38:53.51 ID:4iEuDvC6.net
かっこいい体を作りたいなら部屋で腕立てと腹筋とスクワットを毎日練習すれば良いのです。筋肉を太くしたいならホームセンターやスポーツ店でダンベルを買ってプロテインを飲みながら練習すれば良いのです。ボディビルダーになりたいならジムに行きましょう。空手も同じです。一番問題なのはなにもしないでパソコンやスマホをいじる事です。毎日汗を流しましょう。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:42:49.84 ID:4iEuDvC6.net
大事な事はストレス解消です。筋トレや朝のウォーキング、ジョギング、サウナ、寝る。音楽、そして空手です。食事も大事です。酒やタバコや白砂糖や小麦の様な漂白された物を食べ続けると心をやられます。パソコンばかりいじってコーヒーやエナジードリンクを飲みまくっていたら不眠になります。平安の型で体を疲れさせないといけません。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:45:44.20 ID:4iEuDvC6.net
型は順番を覚えたらフルスピードフルパワーで相手を意識してこの技は何に使うか考えながら練習するのです。難しいならひたすらナイハンチとサンチンと中段正拳突きと中段前げりと5個の受けと太極の型を練習しましょう。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:52:43.95 ID:4iEuDvC6.net
魚のさばきかたも料理法も包丁の研ぎ方も洗濯の仕方も人それぞれの価値観で決まります。結局はそれなりに魚を三枚に下ろして焼くか煮て食べて、包丁も手入れしたらそれなりに切れて汚れた洗濯物もそれなりにきれいになるのです。空手の型も同じです。無駄な努力はありません。何処かの道場に行ったときに変な癖がついて直すのに苦労するかもしれませんが咄嗟に使える技は正しいのです。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:55:24.76 ID:4iEuDvC6.net
空手の型は別の道場で習った正しい動きも、他の先生は違う動きを練習しています。流派が違えば更に違います。結局脱力してヒットポイントに当たるときに締まれば良いのです。そしてヒットポイントの正確な位置と相手の後頭部や背中を突き抜けるようにフルスピードフルパワーで打つのです。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:58:34.43 ID:4iEuDvC6.net
空手の型を少し練習すれば強くなれる訳ではありません。毎日コツコツ練習することが大事なのです。速効性が欲しいなら催涙スプレーや守護臣やハイパワーライトや特殊警棒や木刀や子供用金属バットやコンバットナイフの様な武器を買って練習しましょう。ただし武器は常に手元にはありません。相手が悪くても使えば自分が悪くなることが多いです。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 22:02:37.79 ID:4iEuDvC6.net
動きは子供の様な自然体が一番強いのです。ジゲン流と同じです。頭に血がのぼれば本能が勝ちます。常に冷静に行動するには毎日コツコツ練習しなければいけません。恐怖で手が震える。いきなり襲われる。頭が真っ白になる。その為に毎日地味でシンプルな基本の技を徹底的に練習するのです。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:24:47.51 ID:53G7VIik.net
https://youtu.be/MXLsJd610-w
空手は突きと蹴りと受けだけではありません。関節技と投げを学ばなければいけません。それは型の中にありますが、必ず二人一組で練習しないといけません。空手は戦わずに勝つ。空手に先手なし、相手の打撃や組み付きをさばいて相手を怪我させずに制圧するのが空手の理想です。そうすることで誰もが犯罪者や取り返しのつかないことにならないことを防ぐのです。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:46:29.38 ID:53G7VIik.net
https://youtu.be/ueyi_C-SE3w
紛争地域ではピックアップトラックに機関銃を取り付けて即席の戦闘車両にします。これをテクニカルと呼びます。装甲がが薄いので理想は重機関銃や携帯対戦車ミサイルや携帯対空ミサイルを積んで機動力で相手を上回るのです。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:03:38.37 ID:53G7VIik.net
https://youtu.be/utJdX7G-Ik8
古流ナイハンチの1つです。ナイハンチの体の動きを学びましょう。ナイハンチ突きは体に引き付けるのです。そして途中に出てくる左右の敵への道場によっては受けと教えられている所もありますがあれは本当は裏拳なのです。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:06:32.47 ID:53G7VIik.net
https://youtu.be/bFjLtigF8wc
ナイハンチのかぎ突きは昔は貫手でした。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:16:25.83 ID:53G7VIik.net
最初の唐手のピンアン初段です。体の動きを学びましょう。先程の古流ナイハンチと同じです。ちなみに今の空手の平安の型は子供でも覚えやすい様に体操の概念が入っているので動きがかくかくしているのです。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:31:27.74 ID:53G7VIik.net
https://youtu.be/PP9jCBKA3k8
歴史は繰り返されます。津波は定期的にやって来ます。津波で被害にあって、これからは山の上を平らにしてそこに住みましょうと言っていた人達が一年後には土地があるからとまた同じところに家を建てるのです。過去の歴史から学ばない人間は淘汰されます。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 08:49:38.66 ID:Xrt5uIRM.net
我々が縄文時代の頃に隣の大陸は常にモンゴル人国内で壮絶な戦いを繰り広げていました。それが孫子の兵法です、戦わずに勝つ。戦場以外で勝ってから攻撃する。戦うなら短期決戦、補給は大事、情報は大事と今流行のハイブリッド戦と同じことをしているのです。そして大事な事は漁夫之利です。二つの国を戦わせて勝ったけどボロボロの国を襲って最終的に勝利するのです。これが大陸の戦いなのです。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 08:53:56.70 ID:Xrt5uIRM.net
相手が強いから戦う前に降伏すると言う考えは利口かもしれませんがそれは奴隷の道です。それを言う政治家やコメントをしている人は大陸5000年の賄賂とハニートラップと脅しを受けているのです。そして国が占領されたら傀儡国家のエリートになるつもりなのです。チベットやウイグルを見るのです。反抗した人間は処刑か内臓摘出、男は不妊手術、女性は生きている方が地獄を見るのです。日本もウクライナの様に戦わなければいけません。体を鍛えましょう。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 16:37:36.09 ID:Xrt5uIRM.net
戦略で負けると戦術で挽回出来ません
。戦術で負けると兵士の力で勝つことは出来ません。空手も同じです。どれだけ個人が強くても相手が大勢で攻めてきたり優れた武装を装備して先手を打ってきたり奇襲攻撃されたら不利になります。そして職場や飲み屋で相手が絡んできたからと先手必勝でワンツーパンチを相手の顔面に叩き込んでも警察を呼ばれたらどれだけ相手が悪くてもアウトです。三十六計逃げるにしかずという様に逃げたり謝って回避したりわざと殴られて戦略的に勝たないといけません。個人の力で勝って良いのは型と組手の試合です。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 16:45:20.87 ID:Xrt5uIRM.net
楽して強くなる事はありません。毎日コツコツ練習することが大事なのです。チートで拳銃や散弾銃を買っても、普段からすぐに使える所に置くことと常に練習することと相手を本気で撃つ事が出来ないと気休めか脅しにしかなりません。相手を撃てないなら取り上げられて撃たれます。核兵器も同じです。核兵器は脅しです。しかし使う根性があってこその脅しなのです。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 16:49:53.52 ID:Xrt5uIRM.net
空手も同じです。いつでも相手を素手で制圧できる自信があれば仕事や人間関係や自分を守るために役に立ちますが、不用意に使えば人生を棒に振ります。危険な技を覚えるのは大事ですが空手に先手なしです。正しい理由がないと単なる犯罪者なのです。空手は人生を良いものにするために使うのです。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:05:19.95 ID:Xrt5uIRM.net
相手と争わない。謝る。逃げる。相手の攻撃をさばいて投げて関節を取る。身の回りの物で身を守る。家に自衛用の武器を置く。空手は咄嗟に襲われた時や相手をいさめても襲ってくる時に必要最小限に打撃を使うのです。相手が悪いからと組手のローキックやワンツーを使うと自分がその責任を取らないといけません。正当防衛、緊急避難、軽犯罪法違反、銃刀法、過剰防衛、暴行、障害、これらの法律を学ばないと人生を棒に振ります。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:13:24.17 ID:Xrt5uIRM.net
暴行罪は暴言や相手の腕や胸ぐらをつかんでもアウトです。相手に怪我を負わせたら傷害罪です。武器を使えば問答無用でアウトです。とんでもない金を払ったり仕事を追われたり、塀の中に行くかもしれません。謝ったり、我慢したり、逃げたり、殴られても手を出さないで政治的に勝たないといけません。その為には正拳突きを使っても良いのはどの様な時か考えないといけません。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:16:55.86 ID:Xrt5uIRM.net
通り魔や追い剥ぎにいきなり襲われる。強盗が家の中に入ってきて襲われる。この様な危険な状態なら空手を使っても良いのですが、武道家たるものこの様な危険な状態にいることがダメなのです。危ない時間に一人で酒を飲んで歩かない。家の戸締まりをしっかりする。常に戦わずに勝つとは何か考えないといけません。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:21:11.54 ID:Xrt5uIRM.net
汚い技は試合で相手が使ってくる事もあるので覚えないといけません。しかし自分が使ったら反則負けです。オリンピックの空手の試合で、殴られて倒れた方が勝って、殴った方が負けるのはスポーツはルールを守って競争する事が大事なのです。ルールが無ければ危険なのです。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:23:09.17 ID:Xrt5uIRM.net
組手の試合に使えないから型や目潰しや金的蹴りの様なポイントにならないことを覚えなくて良いと言う発想はスポーツの発想です。何のために空手を練習するのか常に考えないといけません。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:32:16.73 ID:Xrt5uIRM.net
https://youtu.be/2BvWUsA-KN8
オリンピックは平和の祭典かもしれませんが、そもそもスポーツは強い兵士を作るために学校のグランドと体育館で子供の体力を増やすためにするものなのです。
ロシアはそれをわかっているのでドーピングに手を出すのです。
ボクシングや空手は強い兵士を作るために練習するのです。銃や大砲や戦車や飛行機相手に素手で戦う話をする人は話が飛躍しすぎです。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:35:50.78 ID:Xrt5uIRM.net
型も立禅もトレーニングの1つです。それだけやって結果が出た訳ではありません。毎日朝ランニングをすればサッカーでスタミナ切れを減らせるでしょうが、マラソン選手を集めてもサッカーの試合に勝てるわけではないのと同じです。型や立禅で強くなったと言う人のほとんどが空手の試合の実力者です。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:38:52.98 ID:Xrt5uIRM.net
立ってやる禅が立禅です。座禅を組んでも椅子に座っても寝ながらでも禅は出来ます。しかし禅とはきちんとした指導者がいないとやり過ぎたらノイローゼになります。普通の人は毎日部屋の中で15分練習すれば良いのです。集中力の無い人はひたすらサンチンの突きをやっていれば良いのです。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:34:09.36 ID:OsU6gaLj.net
https://youtu.be/64U4HNNf7EY
護身について考えましょう。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:13:16.35 ID:OsU6gaLj.net
ロシア軍はシステマを兵士に教えています。現在ウクライナにいる兵士の殆どは徴兵の兵士です。その辺の若者を半年程度トレーニングしてその僅かな時間にシステマを練習しているだけです。これによってシステマが弱いと言う話にはなりません。システマの一番大事な事は呼吸法です。常に呼吸法、不安や恐怖や緊張したら呼吸法、負傷しても呼吸法です。これによって兵士を冷静に保つのです。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:34:01.22 ID:OsU6gaLj.net
https://youtu.be/CoQGf9uBU8w
空手も同じです。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:19:58.38 ID:OsU6gaLj.net
https://youtu.be/K49wkazl1Fg
津波から生き残る方法は、とてつもない地震にあったら後で笑われても良いので毎回回りに逃げろと声をかけて一人でひたすら山の上の神社まで走って逃げて数時間待機する事です。確かに速い車や足が速い事や水泳が速ければ津波から助かる可能性はありますが絶対ではありません。空手も同じです。空手を練習しているからと言って自分からトラブルに巻き込まれてはいけません。トラブルを回避する動きをするのです。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:23:38.40 ID:OsU6gaLj.net
中国拳法にはものすごい数の流派があります。伝統を守るのか、見た目の派手さと運動量を誇るのか、実戦を考えているのか、健康維持を考えているのか、試合に勝つことを考えているのか、そして門下には20代の若者から老人までがいます。その為に一概に中国拳法と語ることは困難なのです。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:28:10.71 ID:OsU6gaLj.net
スポーツとは少数精鋭ワンマン体質で鍛えたらそれなりに結果は出るでしょう。しかしスポーツで大事な事は競技人口のピラミッドです。人が増えたら増えるほど強い選手を集める事が出来るのです。例えばモンゴル相撲の選手のトップが日本に来るからモンゴル人が横綱になるのです。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:33:51.95 ID:OsU6gaLj.net
剣道と柔道はルールがあるのでトップに上がるのは困難です。しかし空手はルールが曖昧なので今日からでもなんとか流空手の開祖を名乗って自分で十段を名乗っても良いのです。そして毎年世界大会を一人で開いて毎回優勝しても良いのです。
だからと言ってルールを統一すると、剣道と柔道のスポーツ化で凄まじい数の剣術と柔術流派が消えた事を忘れてはいけません。組手なら伝統もフルコンも防具もグローブも総合もルールで喧嘩になり、型でも解釈で喧嘩になるのです。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:36:33.09 ID:OsU6gaLj.net
自分が何のために空手を練習するのか考えましょう。自分の目的と習った技をどの様に使うのか、どう使えば良いのか常に考えないといけません。教えてもらった技は1つしか使えない。それ以外はこじつけや嘘と言う話は単なる原理主義者です。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:39:48.10 ID:OsU6gaLj.net
自分の習った技が使えないならどう使えば良いのか考えるのです。答はサンチンとナイハンチとテンショウとジゲン流と棒術と投げと関節技と大極拳と組手にあります。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:44:36.17 ID:OsU6gaLj.net
https://youtu.be/ptic9lxeNW0
空手の起源について考えましょう。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:48:02.30 ID:OsU6gaLj.net
https://youtu.be/AF6RqTMuuEs
空手の秘密は沖縄のテーゲー文化とチャンプルー文化です。良いものを取り入れる事が出来るのが空手なのです。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:53:24.49 ID:OsU6gaLj.net
https://youtu.be/aQWm8nXQIeA
サンチンは海の向こうから来たのです。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:58:23.72 ID:OsU6gaLj.net
https://youtu.be/8Jmmx5VZ4W0
中華包丁はシンプルな形ですが何でも使えます。空手も同じです。今の空手はティースプーンは紅茶に砂糖を入れて混ぜるために使う以外はこじつけと言う話と同じです。1つの物で様々な使い方を考えるのがサバイバルの基礎なのです。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:02:25.01 ID:OsU6gaLj.net
格闘技は技術と考え方です。そして大事な事は健康と体力と頭脳です。どれだけ強くてもトレーニング中に脛を折って松葉杖をついて歩いているときに、後ろから素人に金属バットで襲われたら絶望的です。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:07:51.41 ID:OsU6gaLj.net
犯罪者の殆どは格闘技や武道の経験がありません。それがかっとなったりお金が無いと言う理由で犯罪に走るのです。武器も100均包丁や金属バットやチープなポケットナイフやバールの様な工具です。
型や約束組手は、この様な相手を想定してトレーニングしないといけません。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:18:19.59 ID:OsU6gaLj.net
https://youtu.be/z48WNTyC7aI
ワシントンではセミを食べます。昆虫はサバイバルで動物性タンパク質を取るのに良いです。初心者は頭と足と羽を取ってフライパンで粉になるまで煎ってからスープに入れましょう。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:19:24.50 ID:OsU6gaLj.net
考えるのです。食べ物に囲まれて飢え死にするのが今の日本人です。食べられない物を覚えた方が早いのです。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:24:15.28 ID:OsU6gaLj.net
https://youtu.be/_8p--80Eh-M
日本は災害と核を持ったとんでもない国に囲まれているのです。生き残る方法を考えるのです。津波が来るのにそこに住んでいたり逃げなかったら遺伝子を残してはいけない側に送り込まれます。生き残る価値のある人間になりましょう。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:39:13.97 ID:OsU6gaLj.net
SNSには既にロシアのハイブリッド戦が始まっています。常に誰が得するか考えないといけません。ロシアよりの記事に気を付けましょう。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:40:53.69 ID:OsU6gaLj.net
戦いを放棄した民族は民族浄化されます。誰も助けてくれません。その為に軍隊があるのです。空手も同じです。警察のいない場所で犯罪が発生するのです。そこで生き残るために空手があるのです。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:50:03.03 ID:5mA3gvhw.net
>>1
正直朝鮮人とか沖縄とか以外の人は、日本でやらない方が良いと思うぞ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:43:47.57 ID:JQ2doCqS.net
>>755
理由は?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:23:45.34 ID:uSD8EHLh.net
https://youtu.be/gtk-C3lC_K4
セイエンチンは素晴らしい型です。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:26:13.78 ID:uSD8EHLh.net
https://youtu.be/K4OpVS9bJnM
システマで大事な事は呼吸法でストレスから身を守る事なのです。その為に軍隊で採用されているのです。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:28:36.45 ID:uSD8EHLh.net
https://youtu.be/XEKRl2EC_ww
咄嗟な時は普段練習している1つの事しか出来ないからと1つの武道を生涯極めると言う事は素晴らしい事ですが、武道は多く学ぶことで自分の死角を減らせるのです。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:29:51.83 ID:uSD8EHLh.net
https://youtu.be/0KiJ2ddIc8I
型を毎日コツコツ練習しましょう。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:34:19.48 ID:uSD8EHLh.net
スポーツはお互い一対一で同じ技で反則をしないように戦う事で安全に技術を磨き体を鍛えて心を強くする事が出来ます。しかし試合以外なら相手が汚い技を使ってくる。相手が複数、相手が武装している。相手と体重差が多い。相手が総合やボクシングの達人と自分が不利な時に戦いは発生します。その様な時は落ち着いて冷静に戦わないといけません。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 10:13:57.15 ID:rgHlIRfF.net
https://youtu.be/B4JEIKH30BY
傘や杖は合法的に持てる武器です。
普通の人は両手に持ってひたすら相手を突きましょう。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:57:36.88 ID:/uSynrAF.net
>>756
なんで連中ばっかだと思う?特に上の方

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 21:48:05.23 ID:XFd/52i+.net
https://youtu.be/AKnTLxIVaEI
頭突きについて考えましょう。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 06:55:38.77 ID:PvCwaWz6.net
https://youtu.be/U6AmsHASa_o
毎日サンチンとテンショウをしましょう。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 07:06:59.17 ID:PvCwaWz6.net
https://youtu.be/RS-9OwsWOmw
さばいて投げて関節を取る。空手で護身をするにはこの様な戦い方が理想です。何故なら相手を殴って蹴れば傷害罪や暴行罪になるかもしれないからなのです。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 07:26:52.20 ID:PvCwaWz6.net
https://youtu.be/7All1dl1BAg
空手とはどうあるべきか考えましょう。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 07:52:17.62 ID:PvCwaWz6.net
https://youtu.be/R12mIUqRvYE
格闘技やスポーツは誰がどのくらい練習しているかが大事です。テコンドー側が全員北の工作員レベルなら結果は違ったでしょう。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 08:00:11.77 ID:PvCwaWz6.net
https://youtu.be/qirTqFDwaUE
護身も格闘技も受け身を学ばないといけません。空手はつかみや投げがないから練習しないと言うのは単なるスポーツの発想です。相手に殴られるより自分が転ぶ可能性の方が高いのです。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 08:14:10.87 ID:PvCwaWz6.net
https://youtu.be/RywVwTJUHS4
大事な事は凄まじい地震が発生したら山の上に全力ダッシュです。もちろん靴とコートとライトと携帯とライターを忘れてはいけません。海の近い人は常に高台を押さえて、夜中でも職場でもダッシュ出来ないといけません。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:09:07.28 ID:PvCwaWz6.net
沖縄の空手と言うものは元々最初の先生に巻き藁突きとナイハンチとセーサンを教えてもらったら、パッサイの上手な先生やクーシャンクーの得意な先生の所に出稽古に行きました。その様に優れた先生に教えを受けて自分の空手を作るのです。型で言えば平安の型、大極、バッサイ小、クーシャンクー小、撃砕の様に自分の考えがあれば優れた型を作れるのです。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:13:38.74 ID:PvCwaWz6.net
ただし空手の本質を忘れると競技に勝つことばかり優先して体操や芸術やスポーツやボクシングやキックボクシングや総合の亜種になります。こんなときこそ糸洲十訓や道場訓を読むのです。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:24:26.54 ID:PvCwaWz6.net
https://youtu.be/8fnwTIe_8uA
空手に先手なしとは考え方です。挙動不審な人間からは目を離してはいけません。もし不審者がガソリンを巻き始めたら得意の逆突きでも追い突きでも何でも良いので相手を止めないといけません。歴史は繰り返されます。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:27:39.04 ID:PvCwaWz6.net
https://youtu.be/EmxIU4KPtZA
ひたすらナイハンチを練習しましょう。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:49:21.46 ID:PvCwaWz6.net
https://youtu.be/LUDrLFrfr_s
対戦車ミサイルについて学びましょう。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:21:41.51 ID:PvCwaWz6.net
https://youtu.be/PGwwgYcKX1c
煽り運転相手には絶対に車の外に出てはいけません。そしてスマホで撮影して警察に連絡しましょう。相手を引いたり降りて殴ったり催涙スプレーや特殊警棒で殴れば自分も悪くなります。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 22:43:45.80 ID:gGyo+erL.net
https://youtu.be/9Xmb2dvsPQI
情報の重要性について考えましょう。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 21:59:05.84 ID:fAEGTvIf.net
https://youtu.be/wHZMzjvFYhc
外国人は空手の分解を熱心に練習しています。日本人は沖縄から来た空手を単なるスポーツや体操や舞踊にしようとしています。型の動きは最低3つ以上に応用出来ます。その為には先生に最初に教わる表面的な解釈と、ある程度学んでから教わる解釈以外に自分が他流の空手や柔道や剣術や合気道や棒術を学ばないとわからないようになっています。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 09:24:44.15 ID:Lt05reB/.net
https://youtu.be/fcxBQRg_igo
型は習ったらいきなり使えたりそのまま使える訳ではありません。敵と当てる場所と使い方を意識してフルスピードフルパワーで何度もひたすら繰り返さないといけません。そして約束組手をして試さないといけないのです。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 09:28:53.01 ID:Lt05reB/.net
型は空手の土台を作るものです。素人が柔道の試合をしたら受け身を取れず大変な事になります。これは全ての格闘技も同じです。ボクシングなら素人にグローブを着けてリングに上げたら喧嘩パンチするか逃げ回るか相手にクリンチするかで三十秒後にはスタミナ切れが待っているのです。その為にひたすら地味でキツいランニングや縄跳びやミット打ちやスパーを順番にひたすら繰り返して土台を作らないといけません。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 09:34:09.59 ID:Lt05reB/.net
人生は勝ち負けは大事ですが本当に大事な事は生き残る事です。日本人は地震の後に来る津波と火災かガンと交通事故とメンタルダウンに注意しないといけません。毎日体を鍛えていれば健康になるので地震が発生したら走って安全な場所に逃げられて、車で事故っても受け身でダメージを減らせて、健康に気を付けたらガンの可能性を減らして、精神を病む可能性が減るのです。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 11:42:20.15 ID:Lt05reB/.net
実戦と型は別物です。組手と実戦も別物です。どちらもトレーニングの1つに過ぎません。トレーニングすることで健康になって強い体を作る事で心を強くするのです。不健康で体力が無くて心も弱い人間が敵に勝てるわけがありません。大事な事はトレーニングで学んだ技術を実戦で応用する事なのです。医者の様に毎月コロナウイルスは変化します。2年前の知識では今のウイルスに対抗するのはダメですが、共通する事は同じなのです。練習する事で共通する事と応用する事は変わるのです。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 11:49:02.87 ID:Lt05reB/.net
総合が強いと言っても、それは単なる技術です。強いのは選手です。小学生や運動もせずスマホより重い物をもたない人が総合を学んでも警察の柔道の黒帯で体重が80キロの選手と戦えば勝つのは厳しいのです。そして空手の黒帯と言っても小学生の黒帯と高校生の黒帯と大学生の黒帯とでは違うのです。さらに流派によって強さも代わります。伝統、フルコン、防具、グローブ、総合の試合をやれば結局はそのルールになれた人間と審判が味方の方が勝つのです。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 11:55:45.97 ID:Lt05reB/.net
空手の型を毎日コツコツ練習する事で身体の弱い人間が健康になって体が頑丈になって心を強くする。場所も時間も物も金も必要ありません。畳半分しか無いならひたすらサンチンの突きやサイファ、初心者ならバラ手目潰しや金的膝蹴りや金的蹴り、ひじ打ち、正拳突き、前蹴りを練習するのです。大事な事は毎日コツコツ練習する事なのです。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 11:57:25.75 ID:Lt05reB/.net
毎日コツコツ腕立てでも腹筋でもスクワットでも決まった時間に練習する癖を身に付けるのです。スマホやパソコンを動かす暇があれば正拳突きをやりましょう。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 12:04:34.10 ID:Lt05reB/.net
反社と言っても様々な人間がいます。ジムで体を鍛えて格闘技をやっている人間もいます。相手が弱くても戦えば朝青龍の様に警察に被害届を出されるかもしれません。復讐もあるでしょう。居酒屋ならその時間や店は使えません。会社なら迷惑がかかります。通勤ならその時間とルートは使えません。家族にも迷惑がかかります。いきなり襲われて逃げる暇が無いならともかく争いは回避しないといけません。金持ち喧嘩せず、空手に先手なしです。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 12:13:26.07 ID:Lt05reB/.net
https://youtu.be/6IE81oqSCvY
地下格闘技です。観客は合法的に喧嘩が見たい。選手は強くなりたい。戦ってみたいと言う理由で毎日コツコツサンドバックを殴る事でストレスが発散されてお互い利害が一致するのです。一流選手の試合ばかり見て目が肥えている人なら酷評するかもしれませんが、基礎体力と基本をしっかりしないと喧嘩パンチと喧嘩キック、クリンチ、そしてスタミナ切れが待っています。試合が始まるまで闘う恐怖、相手を殴る恐怖と殴られる恐怖と戦わないといけません。その為に毎日コツコツ空手の型を練習する事で練習は大会の様に大会は練習の様に動く事が出来るのです。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 12:19:05.58 ID:Lt05reB/.net
ルールを守って正々堂々と闘って自分の力を試すのが試合です。汚い事をしても勝とうとしたらスポーツ選手として終わりです。しかし相手が強いからと走って逃げて場外で負けるのがスポーツです。状況により戦闘を回避するために逃げたり謝るのがサバイバルです。スポーツとサバイバルの違いを考えましょう。いくら毎日平安の型を練習していても相手が複数で武装していたら危険です。大事な事は生き残る事です。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 12:29:46.25 ID:Lt05reB/.net
https://youtu.be/NJZzRbL1ONg
刃物男です。刃物を持った人間と闘うのはとてつもない恐怖を乗り越えないといけません。いくら柔道や柔術が強くてもいきなり組つくのは危険です。転んだら大変な事になります。相手が刃物なら剣道も良いですが普段から頑丈な杖や特殊警棒を持ち歩かないといけません。そこで平安の型を毎日コツコツ練習して、しっかりイメージトレーニングをして刃物相手には回りの物を使って複数で立ち向かわないといけません。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 12:35:48.23 ID:Lt05reB/.net
https://youtu.be/qN9b0aD05Fc
刃物相手にはその刃物より長い棒が必要です。それで相手の刃物を持った手や刃物を叩き落とすのです。近ければ相手に刺されます。左右に棒を振り回せば味方に当たります。普段から木刀や特殊警棒で突きと小手打ちと袈裟がけと脛打ちの練習をしましょう。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 12:50:36.56 ID:Lt05reB/.net
https://youtu.be/KASUaY31roI
家の防犯に犬を飼うことは素晴らしいですが、家を留守にするなら犬を放し飼いにしてはいけません。玄関に犬のシールを貼れば家に泥棒の入る確率が低下します。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 12:53:45.92 ID:Lt05reB/.net
車に必ず鍵をかけて警報装置のシールを貼れば車泥に荒らされる可能性が減ります。ドライブレコーダーのシールを貼れば煽り運転の可能性が減ります。家に必ず鍵をかけて整備会社のシールや犬のシールを貼れば泥棒が入る確率が低下します。抑止力が大事です。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 13:02:33.36 ID:Lt05reB/.net
https://youtu.be/0jxOedv8hgA
射道の蹴りです。これは刃物や棒を持った相手と闘うのに効果的です。空手にもウンスーと言う型で四方向に中段正拳突きを突いた後に二回伏せて相手を蹴る動きがありますが、実際にはこの様に蹴る必要があります。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 13:07:27.55 ID:Lt05reB/.net
https://youtu.be/o33p-CJ_Pwg
躰道の試合です。自分の流派の練習ばかりして様々な技を知らないと何をされたかわからないうちに負けます。引き出しを増やしましょう。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 13:10:59.11 ID:Lt05reB/.net
https://youtu.be/RIbVNw2S9-k
対空ミサイルを恐れたロシア軍が低空飛行していますが、歩兵の携帯式対空ミサイルで落とされました。スティンガーミサイルは高いですが、ヘリとパイロットと乗員を倒せばこれから起こる悲劇を抑える事が出来ます。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 13:14:03.36 ID:Lt05reB/.net
https://youtu.be/Iz12WxzPno0
T72です。安くて強くて整備が簡単でアップデートしてくれるので世界中で使われています。ボクサーならミドル級のハードパンチャーです。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 13:19:19.89 ID:Lt05reB/.net
https://youtu.be/cNx_kkKvODI
最初の湾岸戦争で、イラクの廉価番T72がアメリカの戦車と戦って負けました。簡単に説明すると、ミドル級のボクサーとヘビー級のボクサーが戦えばどちらが勝ちますかと言う問題でした。そしてウクライナでは歩兵の携帯対戦車ミサイルでやられています。これはおっさんミドル級のボクサーがリングに上がる時に相手のセコンドが後ろから拳銃で撃ってくる様な戦いなのです。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 13:24:09.97 ID:Lt05reB/.net
T72の正しい使い方は50年前の105ミリ砲の時代に125ミリ砲を装備してヨーロッパの草原で闘う為のものでした。今では時代遅れですが、人民を弾圧するなら十分すぎるほどの性能を持っています。それも相手の人民がハイテク携帯対戦車ミサイルやミサイルを積んだドローンを持っていたら闘うのは難しいです。いくらミドル級のボクサーでもいきなりレーザーサイト突き拳銃を持った集団に歩いているところをいきなり撃たれたら大変なのです。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 13:37:08.34 ID:Lt05reB/.net
https://youtu.be/GXP6w5Mnebo
頭に血がのぼって手を出したらこの様になります。喧嘩を売られても謝れる人間になりましょう。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 23:18:16.19 ID:lu4ggI1B.net
https://youtu.be/gnIG2TU6698
ナイハンチを毎日コツコツ練習しましょう。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 17:02:27.47 ID:tdeb4Jwg.net
https://youtu.be/t-9rBn3q6k4
型の分解を練習しましょう。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 17:05:01.81 ID:tdeb4Jwg.net
空手の棒術を部屋で練習したければホームセンターとかで90センチ前後の棒を手に入れて、それを両手に持って突きや受けの練習をしましょう。大事な事は蛍光灯に気を付けるのです。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 17:11:19.26 ID:tdeb4Jwg.net
空手の基本や型やウォーキングで健康になって体力が出来たら動的なトレーニングを始めましょう。スピードやスタミナを増やすのです。自分の時間や体力にもよりますが、公園が近くにあるなら体操と柔軟、縄飛び、ランニング、腕立てや腹筋やスクワットや鉄棒の様な自重トレーニング、そしてシャドーボクシングです。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 17:16:07.90 ID:tdeb4Jwg.net
立派な筋肉を付けるならスポーツジムに通ってインストラクターに教えてもらうのが一番です。次に自宅にホームジムを作ってプロテインを飲みましょう。空手もボクシングもテコンドーも道場に通えばしっかり教えてくれます。しかしランニングコストがかかり時間も取られます。しかし空手の型は時間も物も場所も年齢も体力も必要ありません。いつでも練習出来るのです。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 17:19:22.90 ID:tdeb4Jwg.net
人間は自分の食べている物で病気になっているのです。縄文時代の食べ物を食べるのです。西洋の食べ物を食べる事で日本人の体はでかくなりましたが成人病や肥満も増えました。食べ物は自分の体になります。食生活に気を付けましょう。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 17:28:44.78 ID:tdeb4Jwg.net
ボクサーの強さはスピードとスタミナとフットワークとパンチの手数の多さです。伝統的な空手の突きは確かに速いですが、ボクサーに比べたら単発です。しかもストレート中心です。フルコンも同じでボクサーとリングの上でパンチの間合いで戦えば打ち負けます。防具付きやグローブ空手はまだ対応出来ますがボクシングの方が上手です。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 17:31:44.27 ID:tdeb4Jwg.net
強い敵に勝つためには自分が強くなる事と相手の戦いを知らないといけません。次に相手の弱点を狙うのです。それはパンチの間合いで戦わないと言う事です。蹴りで牽制してタックルからグラウンドでパンチの間合いを越えるか、出来ないならひじ打ちや首相撲で膝蹴りです。パンチの間合いで勝ちたいなら自分もボクシングを極めないといけません。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:37:43.80 ID:tdeb4Jwg.net
ボクシングとは同じ体重同士の相手がパンチだけで相手を倒すと言うルールで凄まじい進化を遂げました。逆に言えばスポーツは体重が五キロ、身長が五センチ違えば同じ練習をしたら勝つのが難しいと言う事なのです。その為にボクサーは体重を落として下の相手と闘うのです。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:39:18.65 ID:tdeb4Jwg.net
ボクシングのパンチは脱力です。空手の様に突きっぱなしでは簡単にパンチを入れられます。空手がパンチを2発出す間にパンチを3発くらい入れられたら火力で負けるのです。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:43:09.47 ID:tdeb4Jwg.net
ボクシングのパンチは脱力して突いたら素早く最初の構えに戻ります。そして常にフットワークで動き回ります。空手のどっしりとした構えでは翻弄されるのです。空手家がリングに上がれば顔面にパンチをもらうか、カウンターをもらうか、バテた所を倒されるか、コーナーの端に追い詰められてボディを打たれて動きが止まった所をラッシュで倒されます。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:46:56.64 ID:tdeb4Jwg.net
昭和の空手家で海外で活躍した先生は、空手をやる前にボクシングと柔道もしくはレスリングを習っています。それで外人の攻撃パターンを知っていた事と外人の知らない空手の技で倒したのです。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:49:42.91 ID:tdeb4Jwg.net
空手の突きは、剛柔流の様に突いた所から裏拳や下段払いや内受けに変化したり、引手で相手をつかんで投げたり固定してさばいたり突いたり膝げりを入れます。そして大事な事は空手の突きや受けは棒や武器が入っているのです。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:52:46.58 ID:tdeb4Jwg.net
そして空手の低い構えは舟の上や砂浜や河原の様な足場の悪い所で安定して戦ったり180センチの重い棒で闘うための動きです。ボクシングのフットワークはリングの上や平らな場所で役に立ちます。狭い場所や足場の悪い場所や自分が酒を飲んでいたり相手が柔道家なら危険なのです。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:55:31.21 ID:tdeb4Jwg.net
どんな武術もスポーツもそのままでは使えません。自分で使い方を考えないといけません。そして自分にあった戦い方を考えるのです。体重五十キロの人間と九十キロの人間が練習しても基礎は同じですが闘うスタイルは変わります。同じトレーニングでは強い敵に勝てません。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:07:43.60 ID:tdeb4Jwg.net
空手の型は丹田呼吸と背筋を真っ直ぐにして動くので健康になってストレス解消になって筋肉もバランスよく付いて良いことが多いです。ゆっくりでも良いしスランプにもなりません。怪我も少ないです。しかしそれだけではリングに上がって戦っては大変な事になります。型はトレーニングの一つです。大事な事はトレーニングする目的とバランスです。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:11:26.30 ID:tdeb4Jwg.net
https://youtu.be/nwQXfZIjZ60
分厚い胸板と太い腕に憧れてトレーニングするのは良いですが足を鍛えましょう。大事な事はバランスなのです。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:18:37.78 ID:tdeb4Jwg.net
https://youtu.be/d1E3WayZsEw
ウェイトは素晴らしいトレーニングですが目的を見失うと取り返しのつかない事になります。ステロイドの副作用を考えたら手を出してはいけません。そしてロシアのオリンピック選手の様に人生を棒に振ります。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:21:48.05 ID:tdeb4Jwg.net
自己流ウェイトトレーニングで腕を鍛えすぎると確かに見た目は強そうになりますがパンチが常に力んだ状態でスピードが落ちます。関節も痛める事もあります。強そうな肉体を作れば確かに抑止力になりますが、格闘技をやるなら低重量高回数が望ましいです。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:34:16.38 ID:tdeb4Jwg.net
https://youtu.be/Q7ObPbiampc
どうすれば良いのか、それはナイハンチを毎日コツコツやれば良いのです。別にサンチンでも腕立てでもスクワットでも散歩でも木刀素振りでも英会話でもタッチタイピングでも毎日コツコツ続けたら良いのです。それが実力になるのです。薬や武器や仲間に頼ってはいけません。
四次元ポケットを装備した未来からの国民的ロボットが本当に来る事があればひたすら勉強と筋トレを教えるはずです。
何故ならゲームと同じでチートはプレイヤーを駄目にします。それと同時に国家に奪われて軍用に使われない様にチート装備は持ってきません。むしろ自爆装置が着いています。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:38:54.80 ID:tdeb4Jwg.net
今の人間に好まれる漫画やアニメや小説のストーリーは主人公が努力もせずいきなりチートと言う凄まじい反則技を持っていてもれなくハーレムも付いてきます。昔は弱い人間がコツコツ体を鍛えて強くなる漫画が多かったのですが人間としてどうなのか心配です。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:46:16.16 ID:tdeb4Jwg.net
https://youtu.be/zWPw_G0b8ak
その昔元寇が来て日本の武士はひどい目に会いました。第二次大戦でも同じです。自分でルールを作っていたら外人に倒されます。刃物を持った外人に気を付けようと言うレベルではありません。相手が素手ならこちらはAバトンや催涙スプレー、相手がナイフならこちらは脇差し、相手が拳銃ならこちらは散弾銃、相手がカラシニコフ突撃銃ならこちらはスナイパーライフル、相手がT72戦車ならこちらはジャベリン、相手がヘリならこちらはスティンガーミサイルです。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:47:50.29 ID:tdeb4Jwg.net
相手の攻撃リーチの外から圧倒的火力で倒すのが戦いです。相手の間合いに入れば損害が出ます。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:51:24.13 ID:tdeb4Jwg.net
https://youtu.be/FjEnEGXhzu0
いきなり襲われたら装備しているナイフや銃を使えずに倒されます。その為にガードしてパンチして怯ませてから武器を使うのです。その為に外人は空手を練習するのです。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:54:19.72 ID:tdeb4Jwg.net
https://youtu.be/_TF6h25VFcc
外人は空手の型を応用して短刀の型を作りました。どの様に闘うつもりかよくわかります。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:58:20.24 ID:tdeb4Jwg.net
https://youtu.be/RBl6TSN0ooc
空手は核兵器と考え方は同じです。戦わずに勝つ。すなわち相手に使うことをほのめかして手を出させない。自分が不利になっても使うことをほのめかして止めを刺されないように闘うのです。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:17:46.88 ID:tdeb4Jwg.net
https://youtu.be/YV1zRuKhw_c
日本を守るのは日本人です。自衛隊に守ってもらおうと考えたら昔の沖縄と同じ目に会います。沖縄の人はアメリカ人にとんでもない目にあって島中にアメリカの基地を作られたのに何故か日本の兵士と自衛隊を恨んでいます。広島には原爆の爆心地に何故か過ちは繰り返しませんと言う石碑があります。アウシュビッツにユダヤ人が同じ内容の石碑を作ったらどうなるか考えましょう。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:22:04.64 ID:tdeb4Jwg.net
https://youtu.be/GkyhFv3nyFk
空手の型は武器術が入っています。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:29:59.98 ID:tdeb4Jwg.net
もし日本の法律で警察は犯罪者を捕まえてはいけないとか、消防士は火事になっても火を消してはいけないとか、医者は患者を手術してはいけないと言う法律があれば頭がおかしいから直そうと思います。そして警察がいるから犯罪が発生する。消防士がいるから火事が発生する。医者がいるから病気になると言う人がいたら頭がおかしいと思います。この様な法律や主張で誰が得するか考えましょう。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:59:23.70 ID:tdeb4Jwg.net
地雷をそのまま置いてはいけません。
https://youtu.be/9wecxyBefHw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 00:35:43.26 ID:TG+8WqJu.net
https://youtu.be/ZPrET5gSlxo
本を読んだだけではいけません。研究しましょう。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 02:13:03.96 ID:TG+8WqJu.net
https://youtu.be/dKZrK0iA4FY
1つの事を毎日コツコツ練習することは大事なのです。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 11:09:33.88 ID:TG+8WqJu.net
スポーツで大事な事はルールです。ボクサーや柔道家がフルコンルールに出て負けても仕方がありません。逆にフルコン選手がボクシングの試合や柔道の試合に出て負けても仕方が無いのです。ところがフルコンルールでボクサーがボディを一生懸命叩いている所にローキックして倒してボクサーは弱い。フルコン最強と言ったり、フルコン選手の顔面を殴ってダウンさせて空手は弱いと言ったり、立ち技選手を柔道の投げ技で投げ飛ばして絞め落として弱いと言うのも違う話なのです。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 11:11:35.64 ID:TG+8WqJu.net
世の中には試合で勝てなくてもストリートや路上なら負けないと言う人もいます。心意気は良いのですが、相手も反則技を使ってくる事を忘れてはいけません。腕相撲と組手で勝てないと説得力が無いのです。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 11:18:12.22 ID:TG+8WqJu.net
https://youtu.be/YY8b2wbbcOI
毎日ジムで鍛えている喧嘩自慢は夜の繁華街では最強かもしれません。しかしリングの上でセミプロやプロレスラーと戦うのは不利です。セミプロもプロレスラーも夜の町ならトラブルにならないかなっても謝るでしょう。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 11:28:18.15 ID:TG+8WqJu.net
https://youtu.be/cFiF9R_WxB0
公園で猫の世話をしていたら金の無い人間に襲われます。普段から多額の現金を持ち歩いてはいけません。襲われた男性の対応としてはパーフェクトです。ここで腕に覚えがあって殴りあったり催涙スプレーで弱らせた所をAバトンで殴れば自分にも被害が出ます。戦わずに勝つのが空手です。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 11:32:13.75 ID:TG+8WqJu.net
二人組に襲われたら最初の一人を一撃で戦闘不能にしないともれなく二人から攻撃されます。ステッキの様な武器を使うか、武器がないなら目潰しからのつかんで金的膝げり、金的げり、下段足刀げりひじ打ち、頭突きで戦力を奪います。一人の相手にもみ合えばすぐにもう一人に襲われます。勝てないなら謝って逃げるか金を渡して警察に行きましょう。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 11:35:00.91 ID:TG+8WqJu.net
世の中には逃げ切れない時があります。女性や子供がいるとき、家に強盗が入ってきた時、その時は死ぬ気で戦って女性や子供を逃がさないといけません。常に考えないと頭が真っ白になって終了です。システマの深呼吸で脳に酸素を送りましょう。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 21:38:46.10 ID:OqfG1O4r.net
毎日コツコツ練習しましょう。練習をやめたら3年で普通の人に戻ります。過去の栄光にすがってはいけません。空手は体の大きい若者しか勝てないスポーツではありません。平安の型でもサイファでもセイエンチンでも毎日コツコツ続ける事が大事なのです。その努力が自分や自分の大事な物を救うのです。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 21:36:49.73 ID:iNGzUllp.net
https://youtu.be/lcj77AFAaCo
ホームの横を歩いてはいけません。ホームの先頭に立ってはいけません。もし落ちたら時間が無いならホームの壁に伏せてくっつきましょう。普段から体を鍛えて落ちてもすぐに上に上がれる様に鍛えましょう。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 22:03:41 ID:KP3wmXAX.net
https://youtu.be/6SGYijzSFTs
武道の初心者や体の固い人はこのスワイショウを練習しましょう。この最初の腕を振る動作を練習すると突きが変わります。この先生は四時間もスワイショウをしているそうです。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 22:08:17 ID:KP3wmXAX.net
型のわからない初心者はその場の基本を毎日コツコツ練習しましょう。上段と中段の正拳突きと中段前げり、そして上げ受け、内受け、外受け、下段払いと手刀受けの5個の受けを練習しましょう。これは畳半分あれば五分で練習出来ます。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 22:10:28 ID:KP3wmXAX.net
基本が出来たら下段払いからの中段正拳突きの練習をしましょう。それが出来たら太極の型をひたすら練習しましょう。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 22:15:19.35 ID:KP3wmXAX.net
初心者は前と後ろと左右に下段払いからの中段正拳突きを打てる練習をするのです。正確に動けたら次は5秒で素早く全部の動作が出来る様に練習しましょう。体力の無い人は太極拳の様にゆっくり練習しましょう。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 22:20:40.43 ID:KP3wmXAX.net
下段払いは相手の前げりや腹部への攻撃をさばくだけではありません。敵に腕を掴まれたら、下段払いの動きで腕を払うか、相手の掴んできた腕を下段払いで叩き落として中段正拳突きです。相手に前でも後ろから組み付かれても、相手の下腹部に下段払いの要領で下段打ちを入れて怯んだら中段正拳突きです。警棒やライトや折り畳み傘を持っていたらそのまま相手の武器を叩き落として中段正拳突きを入れる事が出来ます。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 22:22:51.42 ID:KP3wmXAX.net
その他の受けも同じです。受けは相手の突き蹴りを受けるものだけではありません。捕まれた手を叩き落としたり、組み付かれたら打撃で外したり、武器の動きに応用出来るのです。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 22:27:16.10 ID:KP3wmXAX.net
空手とはシンプルな技をひたすら毎日コツコツ練習して咄嗟の時に使うために練習するのです。基本の為の基本、型の試合の為の型、組手の試合のための組手練習では無駄ではありませんが単なる運動やスポーツです。空手とは急に襲われた時に体が勝手に動いて相手を制圧するか怯ませて逃げるチャンスを身に付けるものです。これは一度怖い目に会わないとわかりません。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 22:30:05.72 ID:KP3wmXAX.net
基本の突き蹴りと受け、サンチンとナイファンチとテンショウと気に入った型を毎日コツコツ十分でもひたすら練習するのです。浅く広く練習するのも良いですが、咄嗟に襲撃されたときに使える技を身に付けないといけません。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 22:40:07.83 ID:KP3wmXAX.net
強くなりたければジムに通ってバーベルを持ち上げるか、ボクシングジムや柔術のジムでトレーナーに教えてもらうか、きちんとした道場に通うか、高性能な護身具を買ってきて家に置くか持ち歩いて常に練習すれば良いのです。私の空手は弱い人や忙しい人やお金の無い人や回りに道場の無い人がそれなりに練習して健康になって咄嗟に危険から身を守れるものです。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 22:43:23.56 ID:KP3wmXAX.net
外出するときは常に動きやすい服装で歩きましょう。特に靴とズボンです。最低でも5分間は全力で走れないといけません。危険からは走って逃げる事が大事なのです。その為に普段から歩いたりジョギングしましょう。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 22:46:35.39 ID:KP3wmXAX.net
次に大事な技は受け身です。転んだらへそを見るのです。絶対に後頭部を打ってはいけません。前受身、横受身、後ろ、前回りを蹲踞の姿勢からゆっくり練習しましょう。敵に襲われる事より転ぶ可能性が高いのです。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 22:58:01.35 ID:KP3wmXAX.net
サイファや平安初段(ピンアン2段)の最初に、相手に腕を掴まれたら払って相手の鼻に鉄槌を入れる動作があります。初心者がいきなり襲われて目潰しや正拳突きをやっても自分の手を痛める可能性が高いからこの動きになったのかもしれません。この鉄槌と言う技はMMAでもパウンドと言って相手に馬乗りになって相手の顔面をひたすら殴ってTKOに持ち込んだり、咄嗟に襲われた時に手に持ったライトで相手を殴るのに使えます。型は教えられた動き以外に最低でも3種類の解釈が隠されています。型は常に何に使うか考えないといけません。型を多く覚えるのも無駄ではありませんが、本当に使える技をしっかり身に付けないといけません。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 23:06:27.04 ID:KP3wmXAX.net
平安の型は悪用されない様に全て受けから始まって、受けで終わります。攻撃目標も中段が多いです。これは中学校で不特定多数に教えた時に悪用されない為であり、先生の見込んだ生徒に巻き藁突きと鉄騎で土台を作ってからバッサイとクーシャンクー、ジオン、十手、ガンカクの様な元の型を学んで更にその使い方を先生に教えてもらう事で安全装置が解除されるのです。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 23:17:19.03 ID:KP3wmXAX.net
空手家は自分が空手を練習している事を秘密にしないといけません。空手は居合いの刀と同じです。一撃必殺の条件は相手を油断させる必要があります。謝りながら一瞬で相手をつかんで頭突きや肘打ち、膝げり、金的、下段足刀げりで相手の戦闘力を奪うのです。相手が武器を持っていたり二人の時こそ役に立ちます。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 23:21:40.68 ID:KP3wmXAX.net
空手にはセーサンと言う型があります。半月とも十三とも読みます。ナイファンチとサンチンが出来る様になったらこの型を徹底的に練習しないといけません。剛柔流のセーサンはつかんでからの金的膝げりと相手をつかんで下段足刀げりが入っているのでしっかり練習しましょう。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 23:29:26.83 ID:KP3wmXAX.net
空手には目潰しと喉突きと金的攻撃があるから護身に最適なのです。初心者は二本貫手やバラ手目潰しの代わりに相手の鼻に裏拳や鉄槌や手刀の方が確実です。喉には正拳突きや手刀、金的には膝げりと金的げりの外に下段背刀打ちや下段払い、下段突きがあります。これらは危険なので試合に使わないから実際に使わなくなったのです。型にも基本にも残っているので練習しましょう。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 23:35:50.66 ID:KP3wmXAX.net
催涙スプレーや警棒、ナイフ、金属バットや木刀が車の中にあれば警察に見つかったらアウトです。その為に護身具を家の中に置いて、普段の鞄や上衣や杖や傘で身を守れる練習をしないといけません。その為に空手が必要なのです。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 09:18:06.24 ID:fwgHIWcP.net
https://youtu.be/S1oqfjgmv0U
空手の型の最初には十手やジオンの様にこの様な動作から始まる動きがあります。全ての動作には意味があります。形だけ真似るのは最初は良いのですが、意味を考えないといけません。形骸化して単なる体操になったり、必要ないから削除されます。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 09:23:56 ID:fwgHIWcP.net
空手は最初にひたすら巻き藁突きとナイファンチやサンチンの様な型を練習して体を作ります。それが出来ないと型を一杯覚えても単なる体操になります。昔の先生はそれを教えずに根気の無い人間や危険な人間をふるい落とすのに使いました。しかし今それをやれば空手道場の少年部は全滅です。型が多いメリットは、1級上がる毎に型を教えたらマンネリを防止出来て、同じ事の繰り返しが嫌な人や黒帯を取ったらやめる人間を引き留める事が出来るのです。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 09:31:21 ID:fwgHIWcP.net
型はその流派の戦い方が示されています。更に鍛練用(初心者用、健康用、体操用)、演舞用(ダイナミックな動きで見映えを良くして運動量を増やす)、実戦用の三種類があります。後は古い型を後世に残すためのものもあるでしょう。何も考えずに練習するのも良いですがそれでは単なる体操になります。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 09:37:06.42 ID:fwgHIWcP.net
三十種類の型を一つずつ練習したら全身運動にはなるでしょうが、身体操作を練るなら一つの型を三十回練習する方が良いでしょう。空手とは毎日コツコツサンチンとナイファンチをひたすら練習すれば良いのです。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 09:42:12.96 ID:fwgHIWcP.net
空手で実戦を考えるなら毎日コツコツ自然体でノーモーションからバラ手目潰しと喉への手刀と金的膝げりと金的げりと下段足刀げり、下段背刀打ちと肘打ちを練習しましょう。これらは試合で使えないから練習しないだけで、護身の為には効果的です。もちろん型にも入っていますが、二人一組で練習しないといけません。関節技も投げ技も同じです。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 09:46:28.98 ID:fwgHIWcP.net
巻き藁突きと基本と型で学んだ動きを分解や約束組手で練習しましょう。動いている敵や反撃してくる敵や、アドレナリンの出ている敵を倒すのは大変です。相手が複数や武装していたら更に大変です。戦いは可能な限り回避しないといけません。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 09:50:14.68 ID:fwgHIWcP.net
空手の初心者には危険な技を教えません。生兵法は怪我の元であり、悪用されたら大変です。上段への正拳突きでワンツーをひたすら練習しましょう。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 12:02:23.99 ID:fwgHIWcP.net
https://youtu.be/ZcijTw-JNeY
空手は突きと蹴りと受けだけではありません。剛法があれば柔法もあります。格闘技はバランスが大事なのです。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 12:09:14.74 ID:fwgHIWcP.net
空手は子供のうちに基礎体力を付けて、若いうちは試合を一生懸命やれば良いのですが、それが単なるスポーツや格闘技として見ているから引退したら道場に来なくなって練習もしなくなるのです。3年何もしなかったらただの人です。過去の栄光は非常時に何の役にも立ちません。練習しましょう。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 21:25:07.98 ID:fwgHIWcP.net
https://youtu.be/_0t9UamVaGU
古式ナイファンチの一つです。初心者の練習と護身には良さそうです。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 09:59:44.87 ID:fN+tIK5q.net
https://youtu.be/mVI0u_SAQF0
肘打ちを練習しましょう。パンチの3倍の破壊力で組み付かれた時に前でも横でも後ろでもタックルされても寝業でも使えます。特に女性の護身術に最適です。相手をつかんで顎やこめかみに素早く打つのです。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 19:48:06.66 ID:fN+tIK5q.net
https://youtu.be/ny_R8Tbs1fQ
この様な事があったら何があっても車から出てはいけません。車のドアをロックして警察を呼ぶかスマホで撮影しましょう。一人で二人と戦うなら素手では厳しいので、有り合わせのものではなくそれなりの武装が必要なのです。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 19:51:57.35 ID:fN+tIK5q.net
もし因縁をつけてきた二人組と素手で戦うなら一人ともみ合っている時にもう一人に殴られます。目の前の敵と殴りあっている時に後ろから組み付かれるかもしれません。催涙ガスを撒いて特殊警棒やスタンガンで反撃しても自分が傷害罪に問われるかもしれません。刃物を使えばアウトです。戦いは可能な限り回避しましょう。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 19:54:42.16 ID:fN+tIK5q.net
車に木刀や金属バットやゴルフクラブを積んだら、野球やバッティングセンターや道場や打ちっ放しやゴルフ場の行き帰りでない限りアウトです。その為にスコップやツルハシ、モンキレンチの様な工具を積むのです。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 19:57:10.57 ID:fN+tIK5q.net
ツルハシは柄を分離してジゲン流で戦うか銃剣術の様に突く。スコップも銃剣術として使うかバトルアクスの様に使う。モンキレンチは柄に紐を付けて飛ばない様にしてからグリップに滑り止めを巻くのです。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:00:15.22 ID:fN+tIK5q.net
武器を使えば取り返しの付かない事になります。だからといって手加減したら相手に奪われてフルスイングでボコボコにされます。武器を本気で使う気持ちが無いと脅しになりません。まずはドライブレコーダーを買いましょう。三十六計逃げるが勝ちです。戦いを回避しましょう。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:03:18.09 ID:fN+tIK5q.net
ただし連れに危険がせまって逃げられない時は戦うしかありません。又は世の中にはドアを開けろと言われて開ける愚か者がいるのです。車の中では大きな武器は使えません。武器を出すにも時間がかかります。咄嗟に襲われた時に役に立つのが空手なのです。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 21:12:56.18 ID:fN+tIK5q.net
https://youtu.be/qw6Ingxuy0g
常に襲われたらどう反撃するか考えないといけません。結局は謝る。逃げる。危険に近付かない。シンプルな反撃方法と離脱に行き着きます。金より命です。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 21:24:06.56 ID:fN+tIK5q.net
https://youtu.be/BYmEVpGgTL0
強くなりたいなら毎日コツコツサンチンとナイファンチをしましょう。いきなりは強くなれません。土台を作るのです。
護身術を教えてもらっても練習しなければ一瞬のスキを作って逃げるのが限界です。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 21:30:31.55 ID:fN+tIK5q.net
https://youtu.be/ZP2yP9tSlJM
空手の型にはセーサンや半月やウンスーの様に四方から襲われた時に戦う動きがあります。敵は正面からは来ません。毎日コツコツ立禅をして危険を察知するセンサーを作るのです。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 21:35:44 ID:fN+tIK5q.net
https://youtu.be/rsqQUzSJbPw
護身術を練習しましょう。毎日コツコツ本能のレベルまで練習しましょう。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 21:58:18.34 ID:fN+tIK5q.net
https://youtu.be/OEidG9n4vY4
動画を見るだけではいけません。練習しましょう。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 22:00:33.06 ID:fN+tIK5q.net
https://youtu.be/rn6uQ6jWTv4
このナイファンチを練習しましょう。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 22:06:20.33 ID:fN+tIK5q.net
https://youtu.be/cHalImAcBhA
強盗が本物の拳銃と柳刃包丁を持っているのにわざわざ傘で空手五段と戦ったせいで負けました。結局は罪を増やさずに良かったのかもしれません。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 22:15:40.69 ID:fN+tIK5q.net
https://youtu.be/YgFw40tW8J4
空手にも合気道や少林寺拳法の様な掴まれたら外す方法があります。それは基本と型に含まれているのです。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 22:18:34.98 ID:fN+tIK5q.net
https://youtu.be/2pJ8JYtgpOc
常にペンや箸を利き手側のポケットに入れて持ち歩きましょう。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:24:45.12 ID:VUcJ3hkE.net
https://youtu.be/o1R8C-iv15o
空手をやれば強くなります。練習しましょう。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 19:17:28.09 ID:7QNn5vYN.net
https://youtu.be/evrQY6tFsVM
中国拳法が沖縄で独自の進化を遂げたのが沖縄拳法や沖縄古武術です。沖縄では拳法の事を手と呼んでいました。次に本土に入ってきた平安の型を含む十四の型で若者を鍛えるための体育に特化した物が唐手です。そして当時の都合で中国の影響を隠したのが空手です。そしてフルコン系は空手は日本人だけのものではないのでカラテと片仮名で呼びます。後はオリンピックに出場した空手着を来てポイントを取るスポーツはKARATEです。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 19:21:35.60 ID:7QNn5vYN.net
琉球古武術も結局は中国から来た武術が沖縄で日本の武術や土着の文化と融合したモノです。それが本土に行けば本土の武術や文化とスポーツと融合して変化していくのです。さらに海外に行けば凄まじい変化になります。その為にスポーツのルールを決める事は大事ですが、所詮スポーツは体の大きい外国人の若者が 有利になります。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 19:26:51.57 ID:7QNn5vYN.net
https://youtu.be/lGU75zeq7Rs
これは中国のセーサンの型の元祖です。上地流は手を開いて型を打つのでそれがオリジナルに近いのでしょう。セーサンは剛柔流にもあるし泊手にもあるし首里手にもあります。空手にも半月と言う近代化されたセーサンがあります。セーサンは鍛練型として徹底的に練習しないといけません。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 19:40:03 ID:7QNn5vYN.net
進化しなければ近代化された競技には勝てません。その昔ムエタイが立ち技最強と悟った空手家が自分の流派にキックボクシングの技術を加えたところ、空手着を来たキックボクシング競技になって、そこの流派では正拳突きも基本の受けも型も無駄な練習となったのです。そしてグローブ空手と批判されて日本人が外人に体型で勝てない事がバレるのです。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 19:43:20 ID:7QNn5vYN.net
日本人が外人に勝てないのは大相撲の横綱が何処の国か見たらわかります。相撲の発祥の地であるモンゴル相撲の選手でハングリー精神の塊には何でも欲しいものが手にはいる日本人には勝てません。もし精神的に日本人の方が強くても体格で負けます。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 19:46:48 ID:7QNn5vYN.net
MMAではブラジリアン柔術が強いです。犯罪多発地帯でサバイバルの為に習う人間や、貧困から抜け出す為にスポーツに命をかける外人と趣味で試合に勝ちたい日本人とはスタートが比べ物になりません。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 19:57:31 ID:7QNn5vYN.net
外人は銃や刃物を持っても強いです。日本人は意図的に外から攻められたらすぐに降伏するように洗脳されています。そして国内にアメリカ軍が基地を作っているのは日本人がまた暴れない為と、直ぐに他国に攻めこむ為です。日本人はアメリカがいれば他国が攻めてこないと思っていますが、アメリカが本国に帰ればパワーバランスが崩れて他国が攻めてきます。他国に攻められたくないなら軍事力を増強しないといけません。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 20:00:38 ID:7QNn5vYN.net
日本人は武術を徹底的にトレーニングしないといけません。日本が戦争に負けた時に隣の国が我々も戦勝国だと国内で暴れたのです。そしてロシアも日本の領土を奪いに来たのです。弱い人間は一生奪われる側から抜け出せません。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 20:04:26 ID:7QNn5vYN.net
スポーツは体を鍛えてルールを守る立派な人間を作るには効果的です。私の空手はサバイバルの為にあります。トラブルを謝って回避したり、危険に近付かない事や戸締まり、走って逃げる事が前提ですが、世の中には逃げ切れない時があります。その時に使うのが古流のシンプルな空手なのです。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 20:06:02 ID:7QNn5vYN.net
スマホを見ているだけでは強くなれません。常に周囲を警戒して常に武器になる物を探して今襲われたらどうするか考えましょう。そして毎日コツコツ練習しましょう。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 20:16:39.02 ID:7QNn5vYN.net
毎日平安の型を練習しましょう。これを練習しておけばいきなり町で殴られたり蹴られたり腕や襟首を捕まれても素早くガードや振り払って離脱出来ます。そして家に強盗が入ってきたらモップの柄で相手を突きまくって家から追い出せるのです。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 20:20:09.59 ID:7QNn5vYN.net
相手が刃物を持っていたらいきなり襲われる以外は素手で戦ってはいけません。鞄や上着で相手の刃物を叩き落として走って逃げるのです。又は傘で相手を突くのです。何も無いなら三日月げりで刃物を叩き落とすのです。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 21:34:48.05 ID:7QNn5vYN.net
https://youtu.be/ynpyErocz1c
英語でself-defenseとkarateと言う検索をすると多くの画像が出てきます。空手で体を鍛えて自分の身を自分で守れる様にしましょう。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 22:26:42.45 ID:7QNn5vYN.net
https://youtu.be/CYYnnRdkOzg
海外に空手を広める為に作成した貴重な動画です。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 12:49:35.60 ID:IMleloaw.net
https://youtu.be/n4kxwZuBXko
最初に日本に入ってきた空手が海外で広める為に作成した動画です。大道芸的な試し割りは空手の破壊力を理解させる為に役に立ちました。そして大事な事は護身術です。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 13:08:36.47 ID:IMleloaw.net
https://youtu.be/JQLeIJ7fETo
昔の空手には投げがありました。これも柔道との差別化により練習メニューから無くなりました。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 15:40:25.00 ID:IMleloaw.net
https://youtu.be/9RasiTN8gKM
これは二十四式太極拳です。太極拳を覚えたければ部屋でひたすら動画を流してそれを見ながら一緒に動きましょう。中国拳法を学ばないと空手の本質には近づけません。今の空手の型と違う理由は、日本に渡ってきた拳法の書物を見た当時の日本人が、日本人にわかりやすい様に動きと名前をわかりやすい日本語に分類してバラバラにしてそれぞれの動作をくっ付けたのが空手の型なのです。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 18:14:59.10 ID:IMleloaw.net
https://youtu.be/K0SnU5exhSg
中国には鉄砂掌の様に拳を鍛える流派があります。空手の型と巻き藁突きで鍛えた体と拳法ダコと試し割りは抑止力になり争いを避ける事が出来ます。問題は鍛えた拳を相手に当てる事です。その為に組手をするのです。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:05:17.29 ID:IMleloaw.net
https://youtu.be/PnhUBZ5YhjY
中国の90才のおじいさんが華麗な槍捌きを見せています。大事な事はおじいさんの動きがナイファンチなのです。おじいさんが前に進む動作に注意して見ましょう。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:13:36.32 ID:IMleloaw.net
上の動画にナイファンチのカギ突きの答えが乗っています。夫婦手と解釈したり相手をつかんでヘッドロックしたところを突いたり、カギ突きを開掌にしてガードにするのも答えの1つです。結局は中国の槍の操作を学ばないといけないのです。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:20:56.40 ID:IMleloaw.net
空手の1つの動きには突きと受けと投げと関節技と武器と相手をつかんで固定すると様々な解釈があります。先生や本に上げ受けは受けにしか使えないと書いてあるからそれらはこじつけと言う人もいますが、それはあまりにも視野が狭すぎます。武術も格闘技も目の前の敵を1秒でも速く倒す技術です。自分でルールを作るとルールが多ければ多いほど負けます。私の空手の空とは両手に何も持っていないから何でも拾って戦う事が出来ると言う意味です。すなわち落ちている棒や刀やAK47やRPG7やジャベリンやスティンガーを拾って戦うのが私の空手なのです。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:24:02.46 ID:IMleloaw.net
相手の武器を知らないと訳がわからないうちに倒されます。相手の武器を知り自分も知らない人間は、危ない時間に一人で家から外に出てはいけません。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:33:26.19 ID:IMleloaw.net
https://youtu.be/0nCcR2Wy_T0
ナイファンチの動きの一例です。戦場は山や森や船の上や城攻めでも足場が悪い所で戦います。その為にサンチンやナイファンチを練習して武器を持って安定した動きを練習するのです。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:37:57.88 ID:IMleloaw.net
元々中学生に唐手を教える事になった1つに、唐手を練習する事で軍隊に入ったら銃剣術を学ぶときに役に立つと言うのも理由の1つでした。ピンアン初段(平安二段)には棒の手が入っているのもその理由なのです。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 20:36:42.16 ID:dmavfcX5.net
私の空手はその時に与えられた任務と敵と地形、天気、味方と受けられるサポート、残り時間そして民間人の状況によって変わります。すなわち今回の任務が単なる健康維持や体力向上を指導するのか、演舞、試合に勝つ(型、組手、ムエタイ、総合)、護身術、喧嘩用、逮捕術、戦闘術、ボディガード用、警備用、暗殺用、様々な状況に合わせて戦う必要があるのです。それには目的を1つに絞るか、汎用性のある技に絞って練習するのです。注意する事は相手の技をすべて知るのは当然ですが、相手の得意なリングに上がれば技のデパートの様な浅い知識では負けます。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 20:42:51.67 ID:dmavfcX5.net
スポーツ選手なら違う競技に参加したら負けても学ぶ事があれば良いのです。空手家がキックボクシングと戦うためにキックを学ぶ、もしくはMMAに出るために柔術を学ぶ、そこで負けてもプラスになれば良いのです。しかし世の中には選択肢を間違えたら全てを失う戦いがあるのです。その時に使うのが私の空手なのです。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 20:44:59.46 ID:dmavfcX5.net
私の空手は最終的に勝てば良いのです。すなわち生き残る事と与えられた任務を遂行する事です。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 21:39:31.81 ID:HK1QBmI6.net
空手家に一番大事な事は健康です。酒とタバコは絶対にやめないといけません。そして塩や砂糖、白く漂白した穀物、小麦、水道水、保存料のような薬品、農薬、すなわち食べ物は体を作ります。人間は自分で毒を食べて病気になっているのです。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 21:40:52.93 ID:HK1QBmI6.net
酒とタバコは蓄積毒です。若いうちに辞めたら内蔵は回復します。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 21:42:13.09 ID:HK1QBmI6.net
空手家はうつ病を回避するためにストレス解消をしないと行けません。その為にはしっかり睡眠を取るのです。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 21:42:52.45 ID:HK1QBmI6.net
一番大事な事は交通事故です。安全運転しましょう。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 21:44:46.69 ID:HK1QBmI6.net
高血圧は放置すると大変な事になります。運動しましょう。塩分を取るのを減らしましょう。酒とタバコを辞めましょう。内蔵を壊せば取り返しのつかないことになります。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 21:49:18.43 ID:HK1QBmI6.net
震災に巻き込まれる。暴漢に襲われる。それより身近な脅威である病気予防と、精神の安定、そして安全運転に気を付けないといけません。戦う前に負けてはいけません。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 21:53:36.71 ID:HK1QBmI6.net
平安の型やナイファンチ、サンチンを毎日コツコツ練習すれば適切な運動で血圧が下がり、怪我を予防してストレス解消出来ます。無駄な努力はありません。道場で試合に勝つだけが空手ではありません。試合に勝つために練習して体を壊したら意味がありません。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 22:40:47.17 ID:HK1QBmI6.net
https://youtu.be/msCniRlknhs
太極拳を練習しましょう。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 21:05:02.97 ID:KTbOvCfj.net
試合は悪い事ばかりではありません。試合があるかないかで練習に対するモチベーションが違います。敵のいない型試合でもプレッシャーに耐えないといけません。プレッシャーに負けて頭が真っ白になる人もいます。人によっては道場から体育館に移っただけで型の順番がわからなくなる人もいます。その様な状態で深呼吸してリラックスして試合を楽しめる人がその後の人生で壁を乗り越える事が出来るのです。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 21:07:19.74 ID:KTbOvCfj.net
緊張や恐怖が体を固くして視野を狭くして頭が真っ白になるのです。それでは自分の実力を発揮できません。そのための呼吸法なのです。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 21:10:01.98 ID:KTbOvCfj.net
無駄な努力も練習はありません。その為には常に練習する目的と目標を考えて練習の意味を考えないといけません。何も考えないからせっかくの技術が無駄になるのです。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 23:06:41.84 ID:6+8mYH57.net
https://youtu.be/CrVypK7kd6w
これはダイエットのためにテレビの前で一人で効果的に運動が出来る運動法の1つです。トレーニングは道具を使ったトレーニングも含め三日坊主で続かない人が多いため、毎年新しいダイエット方が開発されるのです。大事な事は目的を持って毎日コツコツ練習する事です。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 12:41:15.76 ID:Tq2MtpUl.net
夜明けにココの屋上で型をするのが夢です
https://concierent.jp/outline/7365/

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 19:39:29.76 ID:sD1oLso6.net
健康のために毎日ウォーキングをしているお年寄りがマラソン大会に出て若いうちにマラソン選手に負けても恥じる事はありませんしマラソン選手が調子になることもありません。昔のボクシング選手だったお年寄りが若いボクサーと戦って負けても恥じる事はありませんし若者が調子に乗ることもありません。もしスポーツや格闘技の試合で老人が勝てるならオリンピックや格闘技大会は老人ばかりになります。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 19:44:39.05 ID:sD1oLso6.net
老人や体力の無い人間が強い敵に正々堂々と戦って勝つことは困難です。しかし生き残る事は出来ます。それを追究して行くのが私の空手なのです。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 05:55:31.59 ID:vAL/er6B.net
>>917
昔の型には、内受けとか下段払いとか名称がなく、基本もなかったって本当でしょうか? 空手関係の書籍を読むと、たまにそんな記述を見かけるのですが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 06:30:41.58 ID:AzoLK3fe.net
>>926
そうです。空手の型は平安やナイハンチ二と三や撃砕の様な創作した物を除き、元々は中国拳法の型です。沖縄から本土に唐手が入るときに、それを分かりやすく教えるために名称を決めたのです。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 06:42:10.66 ID:AzoLK3fe.net
空手は柔道との差別化戦略のために突きと蹴りとそれを受ける為の受けを取り出して進化させたものです。確かに曖昧さが無くなって教える時にわかりやすいのと安全になりました。しかし、空手の型は突きと蹴り以外にも打ち、当て、払い、投げ、刺し、つかみ、受け、極めが入っているのです。空手の型を全て突きと蹴りと受けで解釈して型を練習するから本来の構成から大きく外れて武術的に間違った方向に動いているのです。しかし空手が体操で、本土で集団に教える時に悪用されない事を考えたならその進化は間違いでは無いのです。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 06:45:49 ID:AzoLK3fe.net
中国拳法から沖縄拳法になって、本土に体操としての唐手が入り、戦後にスポーツ空手となって、組手の突きと蹴りを防ぐための受けと、試合と昇段審査のための型が進化しているのが今の空手です。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 06:49:45 ID:AzoLK3fe.net
空手の型とはナイハンチやパッサイの様に、相手が何を装備しているかわからないし何を使ってくるかわからないけどとっさに襲われたら入り身で入って相手をつかんで倒す動きを練習しているのです。敵がいつも空手家でルールを守って上段と中段を狙って突いて来るわけではありません。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 06:52:45 ID:AzoLK3fe.net
空手の型において、実際には投げや関節技や締め、捕まれた手を払う動作を全て突きと蹴りと受けと解釈するから空手の型が使えないと言う結論に達するのです。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 06:59:19 ID:AzoLK3fe.net
空手の型のリミッターを解除するには、ナイハンチとサンチンとテンショウを徹底的に練習してから棒術の様な武器術と、柔道の投げと関節技、締め、合気道の投げや関節技、締め、そして太極拳の様な中国拳法を学ばないと沖縄拳法までたどり着けません。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 07:02:45 ID:AzoLK3fe.net
中学校で唐手を教えるには、わかりやすい名称と悪用されない技を教えないといけません。現在の空手の基本の名称とは体育もしくは体操の動作として決めたのです。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 07:13:00 ID:AzoLK3fe.net
受けとは何か、空手の受けでは試合の速い突きや空手の上げ受けで相手の素人パンチを防御することは難しいです。だから使えないと言う結論に達するのです。相手の攻撃は時間がない時を除いて合気道の様にさばいて受けないと相手の攻撃を受けます。その為には徹底的にナイファンチとサンチンを練習して、相手の攻撃をさばいてつかんで倒す動きを身に付けないといけません。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 11:34:39.79 ID:vAL/er6B.net
>>934
返信ありがとうございます
型の用法は気にしないで、今は道場の先生の教え通り練習しています

自主練は型とその場基本両方練習しているのですが、型メインの方がいいでしょうか?
その場基本って……ナニカ格闘技然としていてあまり……
型は争いを治めるための諸動作の体操って感じで好きなんです

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:16:50.70 ID:AzoLK3fe.net
>>935
道場に通っているのでしたら先生の言う通りの練習だけ練習するべきです。家の練習も道場で習った事をそのまま基本と型を反復すべきです。何故なら先生の言う事が出来るようになれば先生が次の技術を教えるレベルに到達したと考えて次の技術を教えてくれるでしょう。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:21:38.73 ID:AzoLK3fe.net
型はその流派の戦闘に関する考え方が詰まった大事な練習法です。空手の素晴らしい所は型があるので一人で練習出来るのです。空手の分解がわからなくても毎日コツコツ練習すれば身体操作又はマッスルメモリーに記録されるので咄嗟に知らない動きで素早く危機に反応する事が出来ます。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:24:43.21 ID:AzoLK3fe.net
空手の基本は、学生や兵士を並べて号令に合わせてその場で突きや蹴りを練習するために開発されました。ボクシングジムに通ってトレーナーにミット打ちをしてもらったりシャドーをしたりサンドバックを殴る方が遥かに汗が出て効果はあるでしょう。家庭教師の個別指導か学校の授業を比べる様なものです。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:28:22.70 ID:AzoLK3fe.net
昔の空手の先生で何処の流派とは言いませんが、練習時間まで生徒がストレッチをして、時間になったら先生が生徒に背中を向けてひたすらその場基本を正拳突き二千回とか練習して、基本が終わったら何でもありの組手をすると言う流派がありました。型は要らないと言う先生も中には少なからず存在します。それとは逆に組手をしないで型しか練習しない先生も存在します。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:32:10.08 ID:AzoLK3fe.net
空手の理想は戦いを回避する事です。危険から常に遠ざかり謝ってすめば謝れば良いのです。喧嘩して相手に負けたり、先に手を出して相手に大ケガさせて訴えられたりしたら破滅になります。武器を使えばアウトです。相手が複数だったり刃物を装備していたら無事ではすみません。私の空手は逃げ切れないときに生き残るための空手なのです。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:35:40.01 ID:AzoLK3fe.net
空手の段持ちでも別の流派に行けば型や基本の動きが少し違うので、先生に間違った動きと判断されていくら教えてもちっとも上達しないと思われます。その為には白帯を巻いて今まで習った流派の素晴らしい所を語らずにひたすら教わった技を練習しないといけません。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:38:07.80 ID:AzoLK3fe.net
私のおすすめは自主練は今まで習った型を全て練習する事です。型は常に練習しないと順番をすぐに忘れます。練習は水ものです。常に練習しないと冷えてしまいます。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:57:49.49 ID:AzoLK3fe.net
空手の型は全身運動と呼吸法の組み合わせですので健康を維持してメンタルを維持するのに効果的です。時間も太極拳をに比べてかなり短いしわかりやすいので練習に最適です。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 13:00:08.18 ID:vAL/er6B.net
>>942
ありがとうございます
基本を少し、型を重点的、の割合で自主練をこなそうと思います。

巻き藁もやってみたいですね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 13:09:32.12 ID:AzoLK3fe.net
>>944
https://youtu.be/gyli6XWjCpM
自主練習でおすすめする効果的な体操がこのスワイショウです。ハードな自主練習で腰を痛める事が無いようにしましょう。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 13:17:04.78 ID:AzoLK3fe.net
https://youtu.be/MIEwIeNupL8
巻き藁突きは良い練習法です。庭があるなら庭に巻き藁を作るのが理想ですが、無いなら少年ジャ○プでも突けば良いのです。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 10:10:06.91 ID:SjqxoABG.net
昔の空手は個別指導です。しかも回りを生け垣や塀で囲んだ狭い庭や狭い部屋や山の中に秘密の練習場所を作りました。先生も一度に教えるには型の分解の二人までです。空手を習いたい若者はそれを見ながらひたすら端の方で巻き藁を突くかひたすらナイハンチを練習するのです。そして弟子の一人が何処かに型を習いに出かけて欠員が出たらやっと次の型を教えてもらえるのです。それでは沖縄拳法は絶滅します。その為に誰でも大勢に教えられる現在の空手が出来たのです。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 10:19:24.39 ID:SjqxoABG.net
https://youtu.be/yflSwOptKkUhttps://youtu.be/yflSwOptKkU
現在の空手はスポーツですので、柔道との差別化のために打撃に特化した組手はポイントを取るための洗練された動作になります。型の試合は正確性や気合いそして演出が増えてきたのです。空手が世界に広まるためにはスポーツとして曖昧な物を排除していかないといけません。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 10:46:58.45 ID:SjqxoABG.net
https://youtu.be/uyS-vHD74Go
太極拳も戦うことより美容と健康と演技の美しさを優先した為に元々の型の意味や武器術と投げそしてチンナと言う関節技が隠れてしまいました。試合や昇段審査の為の型を見て型は意味がないと言う人はひたすらスポーツ組手に勝つためのミット打ちと組手をやれば良いのです。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 10:52:02.30 ID:SjqxoABG.net
空手家とは自分で勉強しないといけません。常に自分で考えないといけません。先生に教えられた事は絶対です。それを完全に身に付けてから自分の想定する任務と敵と戦場に合わせてカスタマイズしないといけません。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 10:57:29.02 ID:SjqxoABG.net
戦場とは相手の射程距離外から圧倒的火力で倒すのが基本です。空手と柔道のどちらが強いかと言っている時に剣道の竹刀と防具を付けた選手に喉を突かれて倒されて、その剣道選手をなぎなた使いに脛を叩かれて、なぎなた最強と言っていたらウクライナに送り込まれてT72と戦う事になるのです。結局は核ミサイルに行き着くのです。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 11:04:34.82 ID:SjqxoABG.net
元々は強い精神を持った兵士を作るために空手はあるのです。強い精神は健康で強い肉体が必要です。その為に毎日コツコツ空手の型を練習するのです。最新の戦場でも重いヘルメットとボディアーマーとライフルやジャベリンを持ったらとんでもない重さになります。敵に撃たれながら全力で走って隠れて撃ち合いをしないといけません。その為には走ったり重い荷物を持って山を登るのも良いですが、大事な事は敵と戦うときにビビらない事なのです。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 11:13:41.02 ID:SjqxoABG.net
正直に言えば強い兵士を作るにはサッカー、アメフト、ラグビー、野球でチームワークを学ぶ方が強いと思います。しかしアメリカは日本兵の強さを見て我がアメリカ兵も日本兵の様にならないかなと思っていたのです。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 11:19:00.43 ID:SjqxoABG.net
サバイバルゲームやFPSゲームは強い兵士を作るために軍隊に入る前に練習すると良いかもしれません。空手の試合もサバイバルゲームやFPSと同じで安全に敵と戦う技術を競う競技なのです。それをそのまま喧嘩や護身やウクライナで使えません。それを理解しないといけません。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 11:23:19.65 ID:SjqxoABG.net
昔の剣豪に今の剣道ルールで試合したら今の人が勝つでしょう。しかし怒った剣豪が、真剣なら拙者の方が強いから真剣で勝負しろと言われて真剣を握って戦える選手はいるのかと言う話です。それがスポーツ競技と実戦との違いです。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 11:28:18.47 ID:SjqxoABG.net
私の空手はウクライナでヘリをスティンガーで撃ったりT72戦車をジャベリンで倒す所まで想定してます。優秀な兵器があっても敵の目の前で操作する兵士がいなければ無駄です。ボタンを押せば当たるかもしれませんがものすごい体力と精神力が必要です。その為に兵士予備軍を量産するために平安の型を毎日コツコツ練習するのです。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 11:42:28.75 ID:SjqxoABG.net
残念ながら兵士は使い捨てです。どんなに強い兵士がいても一回の戦闘毎に半分が損耗します。少数精鋭エリート部隊も損耗するので多くの予備を普段から準備するのがまともな国の仕事です。隣の半島の予備の兵士がどれだけいるのか考えましょう。ウクライナは100万人近い予備の兵士がいるからいまだに持ちこたえているのです。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 11:57:10.50 ID:SjqxoABG.net
https://youtu.be/-HX4rN4XCdg
中国から沖縄までは中国のチンナは残っていました。沖縄から本土には安全な唐手体操が来て、それが本土の武術と合体して自由組手と競技の型になったのです。バッサイ小やクーシャンクー小も含めて全ての型に棒術や関節技や投げが含まれています。試合に使わない技を捨てたのは進化ではありません。試合は練習の一つです。試合に勝つために練習するのは空手を学ぶ目的ではありません。試合に勝つことは目的を達成する為の目標の一つでしかありません。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 12:03:15.62 ID:SjqxoABG.net
昔の人は車も何もないので朝から晩まで肉体労働です。漁師や農業や船の荷降ろしで鍛えられた人間に現代のスマホやパソコンの前でコーラを飲んでポテチを食べながら書きこみしている人間が戦ってもかないません。嘘だと思うなら現代で一番近い漁師や鳶職と一度殴り会うか腕相撲をすれば良いのです。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 12:25:00.82 ID:SjqxoABG.net
空手とは沖縄に伝来した中国拳法が、強い兵士を作るために体操としての効果を求められて日本に入ってきたものなのです。日本の中華料理が日本人向けに味付けするように人や環境を通じて変化しているのです。テコンドーも、アメリカ空手も進化の形態の1つなのです。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 12:28:01.51 ID:SjqxoABG.net
空手は中国拳法をベースにした様々な武術の集合体なのです。日本人がテコンドーを見る様に中国人も日本人の空手を見ています。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 12:53:20.94 ID:SjqxoABG.net
https://youtu.be/xRvqVwRVpb4
戦いは棒一本あれば有利に勧めます。しかし本気で武器を使う度胸と相手に奪われない為の練習が必要です。毎日コツコツ素振りと平安の型を練習しましょう。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 13:35:39.24 ID:SjqxoABG.net
競技と実戦は違います。一対一の素手の反則しない敵と戦うだけの練習では限界があります。こちらが格闘技の達人で相手が素人なら頑張っても2人か3人まで、相手が武装していたら更に対応出来る相手が減ります。剣道三倍段を忘れてはいけません。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 13:39:30 ID:SjqxoABG.net
実戦を考えた場合、結局はシンプルで急所を狙う古い武術すなわち柔術や忍術、古流空手が役に立つのです。体操やスポーツ競技を応用しないと実戦では使えません。その為に型と分解が必要なのです。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 21:23:26.95 ID:7lxatrwL.net
>>964
945です。色々アドバイスありがとうございました


その代わり、型は、普通に通しでやるのに加えて、一部の動作を基本の様になんかいも繰り返して練習しています。

例えば、ピンアンの2,3の動作を数回とか、下半身も動く基本みたいに

その場基本はやめて型オンリーになりました
どうも、その場に直立立ちでの手足だけでの技は?って感じで下半身の動きも連動しての手技、足技だと思っているので、

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 22:28:59.81 ID:MXEeYkkN.net
>>965
そうです。基本は型から抜き出した動作なので巻き藁を突くとか道場で皆で並んで突くとか狭い部屋で練習するなら良いのですが、特に蹴りはその場で蹴ってはいけません。移動基本やナイハンチの様に一瞬で移動して相手に全体重を乗せた突きや蹴りを相手に当てる練習をする事が大事です。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 22:33:11.02 ID:MXEeYkkN.net
型から抜き出した動作の反復練習は一連の動きを身に付けるので良い事です。特にこの動作は何に使えるのか考えながら練習する事で空手の奥の深さを学べます。型を練習する事で、先人が何を考えてこの型を作って残したのか考えないといけません。先人との対話をしましょう。最終的にサンチンやナイハンチやテンショウや太極拳に行き着きます。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 22:47:01.29 ID:MXEeYkkN.net
型の分解練習ですが、私は練習スペースが無い所では天の型や地の型を練習しています。基本的には基本の受けから中段正拳突きや中段前げりで反撃の練習です。一人で約束一本組手を練習するような物ですが受けと反撃の練習に良いです。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 16:52:59.60 ID:pLaieer7.net
>>968
返信ありがとうございます

そうですね、型の一部を抜粋すると、移動練習になります
下半身と連動しての技なのでしっくりきます
1動作を繰り返す時も有れば、腕を折り畳んで身体の動きだけでやってみるとか

通りだと、回数重ねるとどうしても惰性が入ってしまって

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 19:49:11.95 ID:YXaMzLWW.net
>>969
そうです。一つ一つの動作は単なる型の部品です。余程の技量が無いと約束一本組手の様な基本の受けで相手の攻撃を防いで正拳突き一発で相手を戦闘不能にすることは出来ません。腕だけの腕では相手のフルパワーの攻撃や連続攻撃を防ぐ事は出来ません。その為に体サバキして受けから反撃を1つの動作でしなくてはいけません。その為の交差法、その為の夫婦手、その為のナイハンチなのです。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 22:10:35.38 ID:khBH7tBx.net
https://youtu.be/kR7fu2Wg1dM
テコンドーのサインウェーブです。空手では頭が上下して動いたら基本が出来ていないと言いますがテコンドーでは体のバネを使って相手に最大限のダメージを与えます。同じ松涛館の空手でも海を渡れば基本の原理が変わるのです。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 18:36:08.09 ID:OZD/s7YO.net
貫手について考えましょう。貫手は空手の型では主に中段を突くのに使います。実際には指を鍛えるには指立て伏せをして、バケツに入った砂にひたすら突きますが、練習量に比して効率は良いものではありません。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 18:39:12.39 ID:OZD/s7YO.net
その実用性の低い貫手は基本にもあるし大事なクーシャンクーや平安の型に残されています。その為、なぜ貫手を練習するのか、どう使うのか考えないといけません。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 18:42:24.56 ID:OZD/s7YO.net
私の結論は、貫手は目潰し、刃物を装備した時の練習、相手に手を掴まれた時に離脱する時、そして下段背刀打ちで相手の金的を打つときに使います。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 18:46:16.54 ID:OZD/s7YO.net
中国拳法は開掌です。三戦もナイハンチも元々は掌を開いて相手を突く時は貫手でした。それが巻き藁突きの観点から拳になりました。そして本土に空手の型が上陸した時に貫手で相手の目を突かないように全て攻撃が中段になったのです。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 18:49:56.94 ID:OZD/s7YO.net
二十四式太極拳の十九番目の動きに海底針という手刀とも貫手ともとれる動きがあります。これは会陰という下段を攻撃したり下段払いの様に相手を投げる時に使うとの事です。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 18:52:58.96 ID:OZD/s7YO.net
平安三段やクーシャンクーには、貫手で相手を攻撃した時に相手に手首を掴まれた時に回転して離脱して打撃を与える動きがあります。これは貫手の手の形の方が抜けやすいからでしょう。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 18:55:07.01 ID:OZD/s7YO.net
手刀受けや貫手の動きは、刃物を装備した時の動きが入っています。台所の包丁を握って見るか五十四歩大をやれば理解出来ます。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 18:58:03.99 ID:OZD/s7YO.net
貫手はナイハンチの動きで相手をヘッドロックして喉を突いたり、本当の使い方は喉輪という解釈もあります。沖縄には貫手で竹の束を突いたり、畳を突いたり、スイカを割ったりする人もいるので、そこまで鍛えているなら貫手で喉でも中段でも突けば良いのです。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 19:06:17.94 ID:OZD/s7YO.net
昔のワンシュウまたはエンピという型には、下段払いから揚突きをして、指を伸ばす動きがあります。その後に中段突きと下段払いをする動きが三回あるので非常に大事な動きです。この揚突きは中段と見せかけて、フェイントで相手の顎を突きます。その後にそのまま指を伸ばして相手の目を払うか、相手の髪の毛を掴んで相手の顔面に膝げりを入れるもしくは飛び込んで相手の中段を突くという動きになります。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 19:08:49.96 ID:OZD/s7YO.net
ワンシュウには最後の方に山突きをした後に手を開いて相手を掴んでから投げる動きがあります。空手は突きと蹴りだけで競い合うスポーツでも正確で美しい型を演舞するスポーツでもありません。健康体操でもありません。サバイバルの武器なのです。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 19:15:38.57 ID:OZD/s7YO.net
型だけ練習すれば確かに健康になって強い体を手に入れられますが、それだけでは敵には勝てません。巻き藁を突いて何度も基本と型を反復練習してから約束組手や自由組手を練習して実際に動いて反撃してくる敵と戦う練習が必要です。そして武器術です。相手が一人で素人なら毎日一時間巻き藁突きと平安の型を練習すれば何とかなるかもしれませんが、相手は複数で武装しているのです。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 19:19:16.04 ID:OZD/s7YO.net
複数の武装した敵と一人で素手で戦う必要はありません。危険に近寄ってはいけません。逃げましょう。謝りましょう。相手を殴れる距離は相手も殴れます。相手が複数なら一人と戦っている時に後ろからやられます。相手が刃物を持っていたら無事ではすみません。戦いとは戦わずに勝利しないといけません。逃げるが勝ちなのです。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 19:24:14.33 ID:OZD/s7YO.net
相手が強盗でも攻撃をさばいて受けはずして相手を退散させてお互いが犯罪者にならないように戦わないといけません。しかしながら連れがいたり、家の中で追い詰められて逃げられない時もあります。その為に鍛えた必殺の打撃で倒さないといけません。もちろん素手での一撃必殺にこだわってはいけません。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 19:28:38.73 ID:OZD/s7YO.net
その為には、目潰しと金的攻撃を極めないといけません。そして相手の攻撃をさばく対さばきと関節技と投げです。さらに回りの傘や鞄やフライパンをを武器化するのです。空手の型には全てが入っています。これは基本と型の反復練習と組手と武器術と戦術を学ばないと使えません。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 19:34:07.90 ID:OZD/s7YO.net
平安や首里手の型には四方向に手刀受けをする動きがあります。これは複数の敵に囲まれた時に敵の攻撃をさばくもしくは手刀構えで威圧する訳ではありません。これは目潰しと金的の同時攻撃もしくは投げに使うのです。使えない動きなら淘汰されます。使えるから残っているのです。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 19:42:40.29 ID:OZD/s7YO.net
スポーツの試合からは強い体や精神力を身に付ける事が出来ます。しかし今の空手は、親が子供の習い事として託児所代わりに使って、小学生が黒帯を巻いてピョンピョン飛んで、練習は道場でしかせず、選手を引退したら一切道場に来なくなって、若い頃にやったスポーツと化します。そして練習も試合に勝つために基本も型もやめて試合のためのポイントを取る練習だけやると言う結論になるのです。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 19:46:34.72 ID:OZD/s7YO.net
オリンピック空手ではスタミナが付いたり、間合いを取る練習やプレッシャーに勝つ練習としてなら良いでしょうが、相手が当てない前提なのでガードはしない。相手に掴まれたら何も出来ない。と言う事になります。これは剣道にも柔道にも言えます。組手で出来ない事を型や約束組手で練習しないといけません。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 19:50:12.36 ID:OZD/s7YO.net
確かに飲み屋の喧嘩や肩がぶつかったくらいの喧嘩ならこちらは相手に突き蹴りを当てずに、相手にわざと殴られて警察に逃げると言うのも頭脳戦で良いかもしれません。しかしそれなら空手を学ぶ必要はありません。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 20:00:28.39 ID:OZD/s7YO.net
サバイバルにもしはありません。安倍元総理の警備が後ろも警戒していたら、ボディアーマーを装備していたら、事前に情報を入手していたら生き残ったかもしれません。空手はサバイバルのために学ぶのです。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 20:44:08.57 ID:OZD/s7YO.net
昔の映画の様に後頭部を手刀で打って相手を気絶させる方法は、完全に相手が油断していて、スピードとパワーがあれば可能でしょう。指が気になるなら小指を曲げて猫手チョップが良いでしょう。手刀は受けや武器の動作、こめかみや顎や喉に当たればダメージを与えられるので良いでしょう。ただし、ストレートパンチと同時に打てばすきが多く遅く打ち負けるので試合が進化するにしたがって消えました。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 20:52:17.99 ID:OZD/s7YO.net
私が後ろから後頭部を殴って相手を気絶させるなら素手ならひじ打ち、基本は石や棒や鉈や斧、携帯シャベルを使います。手刀は毎日サンドバックを打ち続けて、それでも油断している時に何発か入れないと厳しいでしょう。手刀を試合で使いたいならロシアンフックやバックブローの様な見えない奇襲なら練習すれば良いかもしれません。手刀は武器を持った相手の武器を落としたり、相手の鎖骨を打つと良いでしょう。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 20:54:09.78 ID:OZD/s7YO.net
武道は心技体、そして守破離です。バランスを考えて毎日考えて練習すれば必ず空手の本質がわかります。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 20:58:04.31 ID:OZD/s7YO.net
結局空手はサンチンとナイハンチを毎日ひたすらやれば良いのです。試合に勝ちたいなら先生の言う通り練習すれば良いし、最強を目指すならムエタイか総合かボクシングをやれば良いのです。それでも勝てるのは若いうちで、年を取れば若者に勝つには寝技に持ち込むしかチャンスは無くなります。空手は老人でもワンチャンあるのです。その為の目潰しと金的とさばきと武器術なのです。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 20:58:34.75 ID:OZD/s7YO.net
そうです。ナイハンチをするのです。サンチンしましょう。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 21:00:56.59 ID:OZD/s7YO.net
ロープの結び方も中華包丁の使い方も一つではありません。型には答えが入っています。受けのための受けや突きと蹴りが許されるのは単なる初心者です。練習しましょう。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 21:19:40.85 ID:OZD/s7YO.net
次はこの過疎スレを埋め立てます。
空手とテコンドーはどっちが強いですか?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jyudo/1621731615/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 16:48:44.77 ID:3XWC0rbuO
誰だったか國会て゛「軍隊は国民を守らない』って言ってたな
税金て゛運動会したいた゛けの税金泥棒自閉隊か゛国民を守るとか思い込んでる頭お花畑の八ゲはその迷惑なポンコツ頭斬り落として反省しろや
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家に見習うへ゛きことは、日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家憲法修正第ニ条だろ
税金という名目で金銭強奪して私権侵害して地球破壞するだけの地球に涌いた害虫公務員と銃刀法ってのは全体主義国家の思想なんた゛そ゛
某腐敗の権化か゛討ち取られた事件を曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者國家て゛は、銃刀法意味ねえし゛ゃん(直訳)って報道されとるわ
拳銃は捨て身て゛ない相手から身を守るための道具て゛あって,捨て身になるほど恨まれない生き方をしないとな>国土破壊省のテ口リストと゛も

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hтТрs://i、imgur、соm/hnli1ga.jpeg

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 11:55:54.28 ID:LMBpSpss.net
>>997
サンキュー

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 11:55:59.11 ID:LMBpSpss.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200