2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空手をはじめたいのですが…。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:11:11 ID:O8q3FV1s.net
K-1等でも活躍している選手のいる
日本の伝統武術の1つである空手をエクササイズや精神鍛錬も兼ねて
手軽に楽しみたいのですがどこの道場とどの流派を
選べばいいのでしょうか?

普段体を動かしていないのでガチガチでちょっとした運動を
しただけでも腰とか足等に痛みが来てしまいます。
作業中に重い物を持ち続けただけでも腰に痛みが来てしまうのです。
ちょうど昔の極真のグラウベみたいな感じです。

まずは柔軟体操からはじめるべきだと思うのですが
こんな私でもやっていけるのでしょうか?

あと殴られたり蹴られたりは痛いので無理です。
毎日肉体労働をしていますので、痛くて仕事が出来ないというのはちょっと…。
試合にも出る気はありません。

こんな私にでも出来る空手ってありますか?

本気です。教えてください。




404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:49:52.88 ID:p2+uN7rN.net
上2行は20年以上前ならともかく今時そんな偏見がある人は少ないでしょう


405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:28:20.54 ID:PMYWQXxH.net
今伝統派空手やってるけど楽しいよ
喧嘩の時に実力がどうのこうの言う人よくいるけどこのご時世に喧嘩とか言ってる人はどうかと…

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:53:01.23 ID:8t7xgpNO.net
>>403
そういうボランティアは極真に限らず武道はみんなあるよ。
そういうの嫌な人は続かないよね。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:09:39.92 ID:xlAbpD9y.net
>>405
武道は実戦での戦闘術を文化にしたものだから実戦での有効性が常に吟味されるのは当然の事
それを否定してる奴は白痴

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:38:49.18 ID:Phrc8wdB.net
>>407
頑張って実戦を生き抜いて下さいね。


409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:16:40.51 ID:1IoOQPPN.net
日練流空手ってどうなんでしょう?
ぐぐってもあまり情報が出てこない


410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:14:01.32 ID:9wi2vZj6.net
見学に行きなはれ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:55:06.90 ID:bP0JL7qv.net
個人を特定されるわけにもいかないのであまり多くは書けないのですが
このスレを立てたものです。今年の六月から伝統派空手をはじめました。
次いで今月の頭に柔道もはじめました。
今は無職で、「人に好かれる為には優しくあるべきだ。でもその為には
余裕を持たないと。余裕を持つためには強くならないと。」と思って
毎日「どうすれば優しくて強くなれるか」と悩んでおります。


412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:00:10.58 ID:bP0JL7qv.net
スレをキーワード「空手」で検索してまさかまだ残っているとは
思わなかったのでビックリしています。それと同時に懐かしさも
こみあげてきて内心複雑です。皆さん沢山の書き込みを約四年間本当に
ありがとうございます。本当に個人を特定されるわけにもいかないので
この書き込みを2ちゃんねるでは最後とさせていただきます。
まただいたいおよそ20年後くらいには覗きに来ますがそれまでスレがあるかどうか?(あるいは
「空手をはじめたいのですが…。【その2】」みたいにシリーズで誰かが立ててくれて続いているか?)
分かりませんが、その時には「黒帯取りました!!」
って言えるようになっていればいいですね。
それまで待っていてください。それでは皆さんどうぞお元気で!!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 06:44:45.55 ID:Fz6cGguR.net
6月から伝統空手始めた奴なんて大量にいるだろw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:58:50.89 ID:zRAVoOsN.net
>>411
二つも同時に習えるなんて裕福なやつだな
柔道か合気道に興味あるけど空手だけでいっぱいいっぱいだわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:17:57.48 ID:t4rHEDWa.net
>>414
どちらとも月謝1000円で出来るぞ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/class/1178002327/
関連スレ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:33:45.63 ID:XSkq14QV.net
>>415
どこの道場?
できれば大阪で

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:02:32.92 ID:Wxprhhoj.net
【社会】 12歳男子中学生、2段ベッドに空手の帯を巻き付け首吊り自殺…東京・品川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348808846/


418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 03:00:01.11 ID:X3WMONnw.net
http://www.youtube.com/watch?v=XdbkeYZJo3U&feature=player_embedded
上記の軟弱な寸止め空手の動画をご覧下さい。

何をピョンピョンウサギみたいに小刻みに跳ねてるのか(笑)

それと
伝統派の組み手でよくある、コケ。

動画の24秒

突っ込んだ人間と、突っ込まれた人間がコケてますね。
伝統派の連中は、よく組み手でコケるんですよ。

なぜか?

重心が定まっていないからです。

スピードを意識しすぎて
重心を疎かにしているから、コケるんです。
これは、実戦では致命傷ですね。

間違いなくコケたら、死を意味します。
相手は待ちません。 誰も止めません。待ったなどきかない。


419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 04:08:43.62 ID:th+gTGQs.net
>>416
大阪のどこにお住まいかは知らないけれど
町役場や市役所で「空手と柔道の教室やっているところ教えてください」って
受付で聞けばたぶん教えてもらえると思う。
自分がやっているのは空手は小学生や中学生と共にやる伝統派空手、
柔道は小学生に交じってやってる。

伝統派空手はとある市の小学校の体育館で、
柔道はとある市の武道館で教えてもらっている。
柔道も最近三週間くらい行っていないから行かないとな〜・・・。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:09:30.09 ID:6u88gRGp.net
柔道の寝技やってて亀の奴をひっくり返すとき、肛門に指入れるのは反則なのか?
相手女性だったからか、ぎゃーぎゃー言われたわ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:05:48.62 ID:gqy8vlRu.net
柔道家は変態が多いと

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:12:58.02 ID:yDz/KZsA.net
>>420
それってセクハラじゃね?
もちろんネタで言っているんだよね?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:53:08.01 ID:K2E+wRi2.net
>>422
いやネタじゃなくて、漫画かなんかでやってた技で
効果的だぞって書いてあったからやってみたんだよね。速攻で身体を回せたけど
そのあとえらい言われた......

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 11:26:29.06 ID:eUFMi1kR.net
>>423
よく御用にならなかったですね・・・。
それをやろうとする根性もすごい。

空手と柔道をやってやせたって人は、はたしているのだろうか。
なかなかやせないな。なんでだろう?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:28:40.51 ID:8J6qwMsL.net
ネタじゃなきゃ池沼だろ間違い無く。
完璧頭おかしいわ。
漫画でやってることは何やってもOKなら
レイプもやりたい放題だな。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:13:10.81 ID:MfwjqQg3.net
>>424
空手だけど怪我で稽古してない期間に太ったからそれなりに痩せる効果はあるはず

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 04:52:19.14 ID:RKGZ+Pfv.net
>>426
そうなんだ。
六月から空手始めたけどいまだに(平安初段やタイキョク初段)型をやる時に
膝が痛いんだ。
時間や金銭的に余裕がある時に整形外科や接骨院に行っては
治療をしつつ練習と稽古を続けているけれど
こんなの一体いつまで続くんだか・・・。
そりゃあまっとうな仕事(主に立ち仕事)が出来ないわけだわ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:34:38.78 ID:KRJ85Yj6.net
>>427
太極やるってことは松濤館?
松濤館は膝を酷使するよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:17:24.66 ID:MbqBkLEe.net
タイキョク初段って平安をもっと簡単にした奴なんだな。
つーか膝も関節が痛いのか、筋肉が痛いのかで
全然違うだろうけど、もともと関節が悪い人なら
ちょっと大変だよねえ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:37:31.33 ID:oFHyYpw7.net
痩せるか太るかなんて結局カロリーコントロールなのに…
運動量の割りに食いすぎてるだけだから食う量減らせ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:28:53.31 ID:0tchGkEI.net
>>428
でもあれって基本の型じゃないんですか?
何処の流派でも普通は型の時やおいづきなどの練習の時に
膝は曲げているんじゃないかな?

今日も空手の練習があるから接骨院行ってくる。
なかなか痩せないな。医者からは痩せないと
腰痛や両方の膝の痛みは取れませんよと
何処に行っても言われるし。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:40:47.94 ID:ypb9FmTo.net
>>431
松濤館系は特にひざを深く曲げてやる型が
見どころだからねえ。
和道流とかだとわりと腰は高めだよね。
和道から来た人がだいぶ違うって言ってたよ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:32:07.78 ID:5JJJXvLB.net
>>431
太極は船越義豪が作ったから基本的に一部の松濤館と一部のフルコンしかやらない
松濤館は義豪の影響で他の流派より腰を深く落とすから膝がちょとつらい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:23:34.52 ID:2H43ETIe.net
>>431
もし体が固いのなら股割りやれ
先ずは正しい姿勢を作らないと上手く体を使えないので
膝などに過度な負担がかかるし上達しないよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 01:06:49.43 ID:Eyx3mBpV.net
空手の事で聞きたいんですが
形とか組手ってなんですか?
体調悪くてなかなか見学にいけない。
格闘技をやりたくて、空手か合気道が
いいと思ってるんですが。
空手と合気道ではどっちが実戦で
強いでしょうか?チンピラでは
無いので喧嘩はしないとは
思いますが護身術として。
空手は近所で合気道も近くに
あります。見学でやっぱりやらない
といいづらい。近所の空手道場は
伝統派空手です。
でも武道である以上実戦で
自分の身を守れなきゃやってる
意味がないですよね。





436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 12:05:40.19 ID:nfTIk03T.net
>>435
初めは空手の方が良いよ。基本的な攻撃に
目が慣れるには伝統空手は最適。
あの速い攻撃に慣れてりゃ素人のパンチとか
止まって見えるし。
ただ空手の反撃で怪我させると過剰防衛になりそう
だから、そしたら合気道の制圧術が役に立つ。
空手2段くらい取って合気道もやれば完璧。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 14:27:57.56 ID:TX6RLPC/.net
>>435
型は身体で覚える空手の教科書
昔の琉球では技や身体の使い方等を紙に書いて残さず型にして残していたので今もやってる
逆に言えば型を覚えれば人に空手を教えられるということ
組手とは型で覚えた技を抜き出して対人稽古する事
今の約束組手は日本本土で作られたので琉球には組手がなかったと思っているオタクもいるが普通に考えて無いわけはない(本部朝基の十二本組手等)


438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:29:30.94 ID:KBqLt2sN.net
>>431
あの腰を落とした基本のキツさは半端じゃない
でも継続してると信じられないほど体が強くなってると思う
434さんの言うように、又割りと、前屈、後屈、騎馬立ちで
そのまま一分(慣れれば二分)耐える練習もすると慣れていくと思う

>>437
空手にロマンを感じられる書き込みですね〜

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:43:17.85 ID:Tw7hZcZg.net
>>437さんのように物を考え、発言してくれる方が少ないから、
「型なんてやっても意味がない」と言い出す人が増えるんですよね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:08:14.91 ID:VZSuCuLF.net
【東京】「空手教えてあげる」と女子高生の体に触りキス ネパール人逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352262130/

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:45:49.78 ID:VQh7Oa+D.net
40歳にして空手始めました。
っていっても幼稚園児の娘の付き添いみたいなもんだけど。
子供と一緒に教わってて「お父さん達は無理しないでくださいねー」とか声かけられるとチョット恥ずかしいけど、久々に汗流すのは悪くないです。

道着着るのなんて25年くらい前の柔道着以来だけど、なんか身が引き締まる気がしていいね。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:52:24.85 ID:dVaFyPIv.net
一応何歳からでも始められる環境があるのはいいよね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:26:32.53 ID:bH6jMwrj.net
>>441
子どもと全部おんなじことやろうとすると
死んじゃうから、気楽に長く続けてね。
黒帯取るころには体力もついてくるし。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:47:21.38 ID:/Cogi0Sf.net
さすがに幼稚園児なら平気じゃねw
小学生高学年だともう辛いね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:35:54.68 ID:LMMyCxfr.net
4年たっている。
ええ加減にしたら。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:48:55.29 ID:AHG5wAFT.net
>>445さん、
>>412に書かれてますよ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:45:05.75 ID:IjV90a60.net
お久しぶりです。>>1です。

このスレで言うのがあっているのかどうかわからないけれど
みんなって、重量物最大何キロのものを運べるんですか?

一日限りのスポットの仕事で重いものを持ったら腱鞘炎と腰痛になりかけたんで
「これじゃあ社会復帰できない!!」って思って
この次の空手教室と柔道教室からは
より一層自分に厳しくトレーニングを課したり
先生とも「どうしたら重量物を何回も、何時間も持って、長い距離を
移動できる体が身に付きますか?」って聞くつもりなんだけど・・・。

結論を言いますと、「どうしたら重量物を何回も、何時間も持って、長い距離を
移動できる体が身に付きますか?」ということを聞きたいのです。

よろしくお願いします。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:36:06.95 ID:pLbS6mnU.net
>>447
毎日リュックに30kg入れて山登りすりゃ
強くなるよ。
つーか空手と関係無いしw

449 :おすっ!:2012/12/25(火) 00:47:24.37 ID:WJ/29qI5.net
http://www.youtube.com/user/CHAMPOFFICIAL/videos

これとか強そう。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 11:44:39.26 ID:3oWkRvER.net
1です。

>>448
なんかK-1MAXの小比類巻選手を思い出しますね。

ケトルベルってどこで手に入るんだろう?
よく新極真会の人達がやっていますよね?
あれやれば筋肉が出来て腰痛や腱鞘炎になりにくくなるのだろうか?
スポットのチカラ仕事でまだまだ持てない重さの重量物が出てきて、
自分の未熟さを痛感しました。

>>449
菊野選手ですね。

明日は今年最後の空手教室です。
来年1月の二十日が鏡開きだそうですので
頑張ってきます。

でも、最近は空手よりも柔道の方に楽しみを見出しているという。
柔道では「アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラのようになりたい」と思いながらやってます。
空手では「アンディ・フグのようになりたい」と思ってやっていますが。

目標はスト2シリーズのリュウですね。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:14:57.70 ID:9sLO/HLY.net
色々考えてるね〜
そういうのが数年したら一つに繋がって色々なことが分かってくるから頑張れ

452 :1です。:2013/01/14(月) 05:47:46.74 ID:KoW8jwAo.net
このスレを立てたものです。
色々と怖いところもあるけれど・・・。
どう思われるかわからないけれど、
色々な人と交流してみたいから
勇気を出してブログつけてみることにした。

http://ameblo.jp/aitoyasasisatotuyosa/

ブログを読めばわかるかとは思いますが恥ずかしながら無職だから、
まずはここをどうにかしたいなあ・・・。
今年こそは社会復帰したいなあ。
でも柔道整体師も良いかもしれない。。。
修行して出来るようになれば
良いかもしれない。

働きながら空手と柔道を続けていけるようにしたい。

453 :"%22%22":2013/01/24(木) 16:11:20.22 ID:JryyALHS.net
「柔道整復師」だろ?
国家資格は持ったら強いが専門学校行く金あるのか?

ブログ見えない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:52:32.88 ID:RJ2D5k4O.net
最近空手やってる子が卒業するとやたら柔整師に
なるのが多いけど、どうなんだろうね。
専門学校は結構高いらしいなあ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:56:25.26 ID:8mkCrwar.net
寸止め空手出身なのにローキックを使えずKOされた動画を観れば一目瞭然www

ユダヤ人の元空手レスラーのリョート・マチダ
http://fightnews.com/Boxing/EDM_6432.jpg

UFC140 Lyoto VS JJ(KOシーン)
http://www.youtube.com/watch?v=rj3tylFJ9MQ

リョート・マチダ
http://g3.gakinko.net/bbs/kakutougi45/img/737.jpg

リョート vs ショーグン
http://cdn3.sbnation.com/fan_shot_images/117756/shogunned.png

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:51:17.09 ID:yYttw9G/.net
vetiv

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 01:23:52.99 ID:mKLsiigd.net
oissu

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:nUA6eKmA.net


459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:+LP5vn+O.net
>>447
>結論を言いますと、「どうしたら重量物を何回も、何時間も持って、長い距離を
>移動できる体が身に付きますか?」ということを聞きたいのです。
それ自体が鍛錬だと思って取り組めよ。何か考え方甘いよ、あんた。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:jnZcB3kJ.net
n

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 03:05:45.71 ID:5SCotoHr.net
空手初心者のお話です

http://www.mogakeseishun.com/index.html

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:11:47.58 ID:KzIUBTqf.net
http://www.youtube.com/watch?v=8YdvW1LZdWI&feature=youtube_gdata_player

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:17:15.21 ID:KzIUBTqf.net
http://www.youtube.com/watch?v=8YdvW1LZdWI&feature=youtube_gdata_player

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:41:26.75 ID:pV7OiNAt.net
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:39:37.41 ID:+cJXYCic.net
ve

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:35:26.44 ID:P7tbrst4.net
キックボクシングのジム通いにくい
場所なんだよね。
防具付き空手なら近所だけど。
防具付きの組手って怖いですか?
慣れるもんなんですか?
それ言ったらキックもできないか、
顔や体に直接だし。
鼻血くらいは平気なんですけど。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:08:03.36 ID:0NOStwOz.net


468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:14:26.24 ID:jRdk70Qt.net
ビーヤン

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 00:55:25.03 ID:CGF4aoFK.net
w

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 11:27:22.16 ID:VS6fY1B5.net
空手の型って実戦で使えるの? それよりおもいッきりサンドバッグを叩いてたほうが強くなれるよなw [549065215]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413467497/l50

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:17:24.92 ID:8Y2aCj0y.net
WINDOWS 93
http://www.windows93.net/

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:44:38.98 ID:wK4GRC3V.net
このスレまだあったんだ。
オレも40前にはじめてそろそろ6年。
始めること、続けることって大事だよね!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 00:43:09.83 ID:DhBiufoS.net
:

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 05:22:24.99 ID:sJ+0jPg8.net
空手はキックの瞬間に軸足の脛を蹴飛ばされると脆いね。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 06:47:02.85 ID:ewfmlMrY.net
その状況がイメージでけん

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 12:48:27.09 ID:BAtnZNV7.net
蹴っ飛ばすって言うか蹴りに合わせて入って
軸足を刈るのはまあ普通。

477 :狂犬  ◆2HOLT7bh1M :2015/06/13(土) 02:28:45.21 ID:lcfMjyqz.net
 蹴りがくるのが分かっていれば刈りやすいが、実際の攻防の
中ではなかなか毎回は決まらんのう。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:16:59.36 ID:VAggBl4w.net
vt

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 00:34:27.45 ID:lnkQZVvE.net
bt

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 13:13:56.05 ID:EVTb6czC.net
自演流w
また新しい動画出してるな。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 01:33:40.82 ID:DjifUbLq.net
石島

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 00:17:25.54 ID:lGN8iRAR.net


483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 07:10:33.43 ID:Xfeo5eJo.net
空手は凛々しい「形」だけでいい。
「組手」はピョンピョン格好よくない。

美人空手家が競演!宇佐美里香(前 形世界チャンピオン)& 清水希容(現 形世界チャンピオン)
https://www.youtube.com/watch?v=5DDOCSAfXKs

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 12:12:28.06 ID:uCFhNQWa.net
過ぎし日のセレナーデ (愛されてセレナーデ)
https://www.youtube.com/watch?v=WHGP0ezWwUY

過ぎし日のセレナーデ Ver.2 (愛されてセレナーデ)
https://www.youtube.com/watch?v=PzbZFnGjNpg

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 06:31:18.89 ID:4dMdaL8l.net
 現在広く使われている「草食男子」は、その言葉をつくった彼女がもともと
もたせていた意味とはかけ離れたものになってしまっているからだ。

 深澤氏がもともと「草食男子」という言葉にもたせていたのは、家父長的で女性を見下す割には
家事や栄養管理のスキルをもたず、麻雀やゴルフぐらいしか余暇にやることがなくて
ひとりっきりでも充実した人生を送っていけるような趣味ももたない、団塊・バブル世代の
オヤジとは真逆の感性をもった若者たちを讃える意味だった。

 「モテることを自分の価値として、女性をトロフィー扱いするような団塊・バブル世代のオヤジたちに対して、
女性をリスペクトでき、人間として対等に付き合える新しい世代の男性たちのことを正しく理解させたかった
というだけなんですよ」

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 13:50:07.62 ID:+2bnhkKa.net
vtvtvgvhvvvh

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 01:18:09.27 ID:rvDOheec.net
bf

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 22:15:07.74 ID:TI/jMuce.net
武道なんて何やっても同じ、スポーツみたいなもんでしょ?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 02:37:51.15 ID:wgam3NQQ.net
極真だろ。普通

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 23:31:45.05 ID:goUqKoLJ.net
ほらごらん、、、


おちんちんが出たり入ったり、しているよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:48:59.96 ID:LyFN6UGj.net
>>51
級は数が多いほど弱くなる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:50:50.44 ID:LyFN6UGj.net
>>1
ズバリ
マス大山カラテスクール
とりあえず準備運動で体力がつく

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:52:40.61 ID:LyFN6UGj.net
高橋優子先生の2冊の本で
空手の技とダイエットができる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:54:04.34 ID:LyFN6UGj.net
清心流空手の通信教育で形を学べる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 20:33:35.23 ID:2cqqayiQ.net
最強!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 00:42:14.74 ID:LMZ1ubJv.net
やな!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 08:00:11.40 ID:1XrEn27U.net
がわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 22:30:42.37 ID:J0Y8Ojke.net
>>493
ストレッチもあった

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 05:40:07.82 ID:GXQYkbey.net
bm

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 19:12:54.25 ID:i71WAiB5.net
「鋭角の通過」に「指定場所停車」…第二種運転免許の試験を体験してみた
https://gazoo.com/article/daily/170410.html

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 18:07:50.58 ID:sKw8EyPA.net


502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 12:12:20.50 ID:1UAVN0Mm.net
伝統派空手って子供ばっかだね
極真みたいに子供と大人を別けてないから
もう極真で身体壊すのも嫌だし、中年の運動不足解消で空手はできないのかな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 17:56:01.11 ID:ftpxZvXC.net
子供たちを大会で活躍させて、その指導者という名誉しか興味がない
伝統派って言うのもおかしいと思う
寸止めスポーツ空手でいいんじゃないか

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200