2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空手をはじめたいのですが…。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:11:11 ID:O8q3FV1s.net
K-1等でも活躍している選手のいる
日本の伝統武術の1つである空手をエクササイズや精神鍛錬も兼ねて
手軽に楽しみたいのですがどこの道場とどの流派を
選べばいいのでしょうか?

普段体を動かしていないのでガチガチでちょっとした運動を
しただけでも腰とか足等に痛みが来てしまいます。
作業中に重い物を持ち続けただけでも腰に痛みが来てしまうのです。
ちょうど昔の極真のグラウベみたいな感じです。

まずは柔軟体操からはじめるべきだと思うのですが
こんな私でもやっていけるのでしょうか?

あと殴られたり蹴られたりは痛いので無理です。
毎日肉体労働をしていますので、痛くて仕事が出来ないというのはちょっと…。
試合にも出る気はありません。

こんな私にでも出来る空手ってありますか?

本気です。教えてください。




478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 01:16:59.36 ID:VAggBl4w.net
vt

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 00:34:27.45 ID:lnkQZVvE.net
bt

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 13:13:56.05 ID:EVTb6czC.net
自演流w
また新しい動画出してるな。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 01:33:40.82 ID:DjifUbLq.net
石島

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 00:17:25.54 ID:lGN8iRAR.net


483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 07:10:33.43 ID:Xfeo5eJo.net
空手は凛々しい「形」だけでいい。
「組手」はピョンピョン格好よくない。

美人空手家が競演!宇佐美里香(前 形世界チャンピオン)& 清水希容(現 形世界チャンピオン)
https://www.youtube.com/watch?v=5DDOCSAfXKs

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 12:12:28.06 ID:uCFhNQWa.net
過ぎし日のセレナーデ (愛されてセレナーデ)
https://www.youtube.com/watch?v=WHGP0ezWwUY

過ぎし日のセレナーデ Ver.2 (愛されてセレナーデ)
https://www.youtube.com/watch?v=PzbZFnGjNpg

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 06:31:18.89 ID:4dMdaL8l.net
 現在広く使われている「草食男子」は、その言葉をつくった彼女がもともと
もたせていた意味とはかけ離れたものになってしまっているからだ。

 深澤氏がもともと「草食男子」という言葉にもたせていたのは、家父長的で女性を見下す割には
家事や栄養管理のスキルをもたず、麻雀やゴルフぐらいしか余暇にやることがなくて
ひとりっきりでも充実した人生を送っていけるような趣味ももたない、団塊・バブル世代の
オヤジとは真逆の感性をもった若者たちを讃える意味だった。

 「モテることを自分の価値として、女性をトロフィー扱いするような団塊・バブル世代のオヤジたちに対して、
女性をリスペクトでき、人間として対等に付き合える新しい世代の男性たちのことを正しく理解させたかった
というだけなんですよ」

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 13:50:07.62 ID:+2bnhkKa.net
vtvtvgvhvvvh

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 01:18:09.27 ID:rvDOheec.net
bf

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 22:15:07.74 ID:TI/jMuce.net
武道なんて何やっても同じ、スポーツみたいなもんでしょ?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 02:37:51.15 ID:wgam3NQQ.net
極真だろ。普通

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 23:31:45.05 ID:goUqKoLJ.net
ほらごらん、、、


おちんちんが出たり入ったり、しているよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:48:59.96 ID:LyFN6UGj.net
>>51
級は数が多いほど弱くなる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:50:50.44 ID:LyFN6UGj.net
>>1
ズバリ
マス大山カラテスクール
とりあえず準備運動で体力がつく

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:52:40.61 ID:LyFN6UGj.net
高橋優子先生の2冊の本で
空手の技とダイエットができる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:54:04.34 ID:LyFN6UGj.net
清心流空手の通信教育で形を学べる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 20:33:35.23 ID:2cqqayiQ.net
最強!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 00:42:14.74 ID:LMZ1ubJv.net
やな!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 08:00:11.40 ID:1XrEn27U.net
がわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 22:30:42.37 ID:J0Y8Ojke.net
>>493
ストレッチもあった

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 05:40:07.82 ID:GXQYkbey.net
bm

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 19:12:54.25 ID:i71WAiB5.net
「鋭角の通過」に「指定場所停車」…第二種運転免許の試験を体験してみた
https://gazoo.com/article/daily/170410.html

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 18:07:50.58 ID:sKw8EyPA.net


502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 12:12:20.50 ID:1UAVN0Mm.net
伝統派空手って子供ばっかだね
極真みたいに子供と大人を別けてないから
もう極真で身体壊すのも嫌だし、中年の運動不足解消で空手はできないのかな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 17:56:01.11 ID:ftpxZvXC.net
子供たちを大会で活躍させて、その指導者という名誉しか興味がない
伝統派って言うのもおかしいと思う
寸止めスポーツ空手でいいんじゃないか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 14:23:47.80 ID:hPk4aPtN.net
>>502
子供と大人をクラス分けしてる伝統派空手道場に行けば良いんでね?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 14:54:24.47 ID:gfDA3ksB.net
伝統空手の先生や指導員って横柄なのですか?
近所の道場二軒とも、HPの画像で腕組みしているのですが
偉そうというか常識がないと感じます

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 05:41:16.99 ID:BaJCGelj.net
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる(アメリカではMKウルトラ計画)
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方

#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
#拡散希望

[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom
https://twitter.com/eiko123223/status/892399688233525249
https://twitter.com/celesty_cs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

(deleted an unsolicited ad)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 23:04:02.16 ID:OzhUIHXi.net
厳密には空手じゃないけど、空手系の武道で空道とかどうよ
https://vod.bs11.jp/video/kuudou-2019/AIuuaI/

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 17:05:20.83 ID:bIoKRXdH.net
空道はマジで頭部殴るから廃人になるよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 12:40:56.83 ID:O4U01rcW.net
結局 >>1はどこか通っているのだろうか。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 18:57:18.60 ID:y6yuFW1Z.net
短刀取りをやっている流派はありますか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:52:23 ID:VafYJyea.net
https://i.imgur.com/bVhEmIh.jpg

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:32:57.51 ID:lGFJfwlH.net
b2

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 13:44:35.33 ID:Zi3JzjV8.net
>>505
ラーメン屋店主「…。」

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 23:13:01.43 ID:jeZRi5LV.net
https://youtu.be/Z348WI3CPeo
九州には少林拳法と言う胴とグローブを付けて戦う流派があります。実に昭和です。こんなことをしていると眼や前歯に問題が出る様な気がします。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 23:16:48.54 ID:jeZRi5LV.net
https://youtu.be/GgU_wyDlodw
昔の空手はとても危険でした。フルコン空手でどうして顔面への手による攻撃が無いのか理解しましょう。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 23:20:11.70 ID:jeZRi5LV.net
https://youtu.be/5v30_O8leFA
空手は一人で練習出来ます。我流でも必死に練習すればこの先生は特別ですが誰でも強くなれます。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 23:37:17.80 ID:jeZRi5LV.net
https://youtu.be/j6sDKn_RAxM
芦原系空手は動きが合理的です。先生の空手に対する考え方が人それぞれなので様々な流派があるのです。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 23:50:02.69 ID:jeZRi5LV.net
https://youtu.be/16MlS7wAxyU
空手は突き蹴りだけではありません。投げ締め関節全て学ばないといけません。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 23:54:45.13 ID:jeZRi5LV.net
https://youtu.be/WtH8e-g2SlQ
世の中には素晴らしい装備があります。しかし武器は毎日練習して体の1部にしないといけません。その為に空手を練習するのです。空手は棒との両輪なのです。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 00:04:27.57 ID:nFcDxMAn.net
https://youtu.be/GWZ8X0A2-48
催涙スプレーは素晴らしい武器ですが、これも常に持ち歩いて一瞬で構えて相手に噴射出来ないといけません。持っているだけではお守りです。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:23:31.52 ID:nFcDxMAn.net
3年かかっても良い先生を探しましょう。その間は見学に行っても何かを習っても自分で練習しても構いません。無駄な努力は無いのです。良い先生とは自分の目的や価値観と合う事が大事なのです。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:26:22.39 ID:nFcDxMAn.net
わからないなら近所の空手でも構いません。今の道場はお子様が多いのです。空手が無ければ少林寺拳法でも構いません。昔の人は二時間かけて道場に通っていた人もいましたが時間と交通費を考えたら凡人にはオススメしません。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:28:11.32 ID:nFcDxMAn.net
スーパーに行けば様々なインスタントラーメンやビールがあります。売上一番はあるかもしれませんがどれが一番美味しいかは消費者の好みです。空手も同じです。自分の体力やニーズを考えましょう。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:32:13.33 ID:nFcDxMAn.net
空手は那覇手と首里手と泊手があります。それが本土に来て伝統四大流派になって、その後にフルコン派と防具派とさらに枝分かれした総合やグローブ空手や古武術や護身術があります。テコンドーもあります。テコンドーにはWTFとITFがあります。空手は細胞分裂していきます。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:35:01.32 ID:nFcDxMAn.net
空手には流派はありません。それぞれの先生の得意な技を学びに行って自分の空手を作らないといけません。剣道や柔道の様に統一ルールも結構ですが、それでは単なるスポーツです。全てはGHQが悪いのですがスポーツ化の統一ルールで多くの柔術や剣術が消えた事を忘れてはいけません。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:37:17.87 ID:nFcDxMAn.net
何のために空手を学びたいのか考えましょう。健康なのか、趣味なのか、黒帯が欲しいのか、試合に勝ちたいのか、喧嘩に勝ちたいのか、護身なのかで変わります。これが理解出来ないと議論は並行します。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:44:44.68 ID:nFcDxMAn.net
健康になりたいなら別に道場に行かなくても一人で空手の本を見てその場の突き蹴りと簡単な型を1日10分練習すれば良いのです。空手は金も物も場所も人も何もなくても練習出来ます。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:47:48.27 ID:nFcDxMAn.net
平安の型は体操の良いところを取り入れた初心者や子供や老人でも出来る素晴らしい型です。平安の型を毎日1から2時間を3年から4年続けたらかなりのレベルになります。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:49:25.94 ID:nFcDxMAn.net
ひたすら巻き藁突きとナイハンチ又はサンチンを練習するのも空手です。最終的にはひたすらサンチンだけ練習もしくはナイハンチを練習すると言うのも空手です。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:53:29.81 ID:nFcDxMAn.net
伝統派なら平安の型の松濤舘系とサンチンの剛柔流と両方の特性を持つ糸東流と柔術と剣術が入っている和道流が四大流派です。組手と型の試合があり、組手は基本的に相手に当てません。試合に勝つための練習ばかりするならそれは空手着を来たスポーツや競技です。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:56:37.33 ID:nFcDxMAn.net
スポーツや競技で体を鍛えて、プレッシャーに強い人間や、ルールを守る人間や礼儀を守る人間や勝ちにこだわる人間を作るには良いでしょう。組手で鍛えた技は無駄ではありません。しかしそれではスポーツです。空手とは戦わない人間を作るために学ぶのです。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:59:00.80 ID:nFcDxMAn.net
喧嘩やイザコザで組手で鍛えた突きや蹴りで相手を怪我させたら人生終了です。それが許されるのは相手が強盗や無敵の人が武装して襲って来た時です。それでも空手の先生は相手を怪我させず自分も相手も犯罪を起こさせない事を目指すのです。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:00:28.19 ID:nFcDxMAn.net
いつでも素手で相手をぶちのめす力があれば人間に余裕が出ます。だからといって手を出せば社会的制裁が待っています。せっかく練習した技で人生を駄目にしてはいけません。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:01:37.17 ID:nFcDxMAn.net
空手でひたすら体を動かしてストレスを発散しましょう。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:03:21.13 ID:nFcDxMAn.net
若者にはフルコンカラテがおすすめです。痛みを知りましょう。痛いのが嫌なら芦原空手系です。総合がやりたいなら総合系もあります。グローブ空手もあります。これらは格闘技です。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:04:56.12 ID:nFcDxMAn.net
立ち技最強はムエタイです。手技最強はボクシングです。空手でムエタイやボクシングと戦いたいなら最初からジムに通いましょう。空手にこだわる必要はありません。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:05:57.55 ID:nFcDxMAn.net
MMAで勝ちたいなら空手にこだわる必要はありません。柔術やMMA、柔道を練習しましょう。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:08:58.13 ID:nFcDxMAn.net
華麗な足業に興味があるならWTFテコンドーです。武術的ならITFテコンドーです。テコンドーはオリンピック競技の足技のフェンシングやボクシング的な動きもあるし、護身や軍隊用もあります。元々は軍隊用なのですがスポーツ化でこの様な競技になったのです。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:11:00.22 ID:nFcDxMAn.net
安全に組手をしたいなら防具つき空手です。趣味や伝統を学ぶなら琉球古武術や武器術も良いでしょう。女性のダイエットや護身、いじめられっ子を強くする空手もあります。自分の空手を学ぶ目的を考えましょう。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:12:17.79 ID:nFcDxMAn.net
高齢者なら太極拳も良いでしょう。太極拳を学ぶ所が無いならスワイショウや立禅をしましょう。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:14:58.32 ID:nFcDxMAn.net
健康になって強い体を作れば心が強くなりいじめられなくなるかもしれません。
しかし空手を学べば直ぐに強くなる訳ではありません。早く成果がほしいなら少林寺拳法や合気道、もしくはボクシングジムでボクササイズをするのです。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:21:32.66 ID:nFcDxMAn.net
強い見た目がほしいなら、プロテインを飲んでダンベルで体を鍛えて太い腕と胸と太股を作って、ホームセンターに行って板を買ってきてひたすら拳でコツコツ叩いて拳ダコを作るのです。
後は家の外で木刀の素振りか金属バットの素振りをしましょう。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:27:47.25 ID:nFcDxMAn.net
空手や格闘技は価値観です。自分の価値観で見ただけで批判してはいけません。しばらく通って汗を流してから批判しましょう。強くなりたいならプロレスラーや相撲取りやムエタイ選手やMMAの選手になれば良いのです。凡人には無理な話です。空手は趣味でやれば良いのです。プロは大変です。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:34:04.67 ID:nFcDxMAn.net
https://youtu.be/LSbFIe3OVR4
空手の初心者はひたすらこの型を練習しましょう。下段払いと中段追い突きしかありませんので簡単に覚えられます。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:36:13.99 ID:nFcDxMAn.net
https://youtu.be/tYxciuTThi0
空手の初心者はひたすらこのサンチンを練習しましょう。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:39:25.71 ID:nFcDxMAn.net
https://youtu.be/TI7o76YkQ1I
空手の初心者はひたすらこのナイハンチを練習しましょう。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:48:56.27 ID:nFcDxMAn.net
https://youtu.be/aSaORBaJqmY
まずは正拳突きです。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:50:09.51 ID:nFcDxMAn.net
https://youtu.be/GqcFFJcnbAk
次に前蹴りです。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:54:43.75 ID:nFcDxMAn.net
https://youtu.be/mA4VoYbQoZE
四種類の受け、上げ受け、外受け、内受け、下段払い、を練習しましょう。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:56:34.42 ID:nFcDxMAn.net
https://youtu.be/8UhDVgCfhhQ
サイファを練習しましょう。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:58:03.68 ID:nFcDxMAn.net
https://youtu.be/IS0ex0WtlR4
ゲキサイの型を練習しましょう。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:01:23.64 ID:nFcDxMAn.net
https://youtu.be/qJiUCTjFbJA
太極ができる様になったら平安初段を練習しましょう。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:07:05.14 ID:nFcDxMAn.net
https://youtu.be/_KDD73KhTWY
次は平安二段です。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:10:08.24 ID:nFcDxMAn.net
空手を学びたいけど側に道場が無かったり時間の無い人は、その場で上段正拳突きと中段正拳突き、中段前蹴り。上げ受け、外受け、内受け、下段払いと簡単な基本の型をどれか1つか2つひたすら練習しましょう。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:18:49.65 ID:nFcDxMAn.net
毎日の健康維持なら太極拳やラジオ体操の様に毎日10分空手の型をゆっくり練習すれば良いのです。時間がないけど強くなりたい人は20分サーキットトレーニング的に練習しましょう。時間に余裕のある人は朝30分、夜30分、さらに強くなりたい人は朝一時間に夜一時間、もしくは一度に二時間です。毎日やるか、週三回もしくは二回かは予定次第です。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:20:07.19 ID:nFcDxMAn.net
道場に通う時間が往復二時間を越えるならその時間をトレーニングに使うのも良いでしょう。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 23:38:40.61 ID:p4HpRu0K.net
https://youtu.be/HeR8MWkx-nI
ひたすらサンチンをやり続けるのも空手です。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 21:12:35.64 ID:Okc6qkc/.net
https://youtu.be/YOQQRpmgJ1g
ナイハンチの波返しです。常に型の使い方を考えないといけません。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 21:15:52.62 ID:Okc6qkc/.net
https://youtu.be/jf2dfYaulek
目潰し金的は一瞬相手を怯ませる為に使います。後は掴まれた手を振りほどいて逃げるか、素早く正拳突きや前蹴り、つかんで肘打ち膝げりで相手に打撃を与えるのです。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:08:11.86 ID:wOEu6QFE.net
https://youtu.be/SkoxYbMipkA
空手と他の格闘技の違いは巻き藁と型です。この時代はまだ型とは何かを知っていました。この型のスピードを見ましょう。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:18:32.56 ID:wOEu6QFE.net
https://youtu.be/BHkTEzjTArM
同じウンスーの型です。個人が悪いわけではありませんが、現代の型は試合に勝つための演出、すなわち溜めや気合いや顔芸の様な見せ場があります。これは試合に勝つための進化なのか本質を忘れた脱線なのかは選手と教える先生の価値観にかかっています。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:24:02.10 ID:wOEu6QFE.net
スポーツ試合に勝つための練習ばかりすれば、空手に先手なしと言っても理解できません。試合の練習ばかりやれば喧嘩で相手より先に殴る事は出来ます。その結果相手に訴えられたり、柔道家に捕まれて投げられて頭から落とされたり、半ぐれに脅されて何も出来なくなったり刃物に刺されるのです。スポーツは公平かつ安全に自分の実力を計り、試合に勝つための練習をすることで、体を鍛えて、ルールを守り、勝つことの重要性と負けから学ぶ事で人格を高める事は出来ます。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:25:30.11 ID:wOEu6QFE.net
何のために空手を学びたいのか、護身とは何か、それを考えないといけません。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:03:51.31 ID:53glwme8.net
柔道はとても素晴らしい競技です。空手家も学ぶべきです。しかし筋トレやストレッチや受け身の練習以外は誰かと組んで練習しないと行けません。空手は一人で練習が出来ます。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:06:36.24 ID:53glwme8.net
柔道を練習するには畳やマットが必要です。そして受け身と投げの練習をしっかりしないと大怪我をします。学校教育ではかなりの怪我を出しています。空手は学生にその場基本と簡単な型をやらせておけば余程の事が無い限り怪我はありません。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:10:52.17 ID:53glwme8.net
組技や寝技はいつまでも覚えています。1対1の格闘技なら少しくらい殴られても相手に組み付けば組技の強い方が勝ちます。総合格闘技を見ればわかります。観客の見たいのはそれぞれの格闘技の特色がわかる異種格闘技戦です。しかし総合をやるなら空手家は投げとグラウンドを練習しないといけません。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:15:26.43 ID:53glwme8.net
警察の様な柔道の強い人は、犯人が組み付いて投げとグラウンドに移行します。拳銃を抜けない。警棒も抜けない。先に殴れないし相手を怪我させず逮捕するから仕方がありませんが、隠し持った刃物で負傷したり、複数の敵に襲われる可能性があります。打撃と組技を連携させないといけません。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:18:11.64 ID:53glwme8.net
剣道も素晴らしい競技ですが、防具と竹刀が必要です。一人では筋トレと素振りしか出来ません。そして普段から傘やステッキ、特殊警棒を持って歩かないとその力を十分に発揮できません。そして相手が本当に悪くないと、喧嘩やイザコザで武器を使えば相手に絡まれても自分が悪くなるのです。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:20:14.07 ID:53glwme8.net
空手家も棒術と木刀素振りとサイの様な両手で持つ武器の練習が必要です。武器を学ばないと武器を持った相手に一方的に倒されます。これは柔道を学ぶ事と同じです。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:22:41.95 ID:53glwme8.net
武道は武芸十八般です。空手は柔道と分けるために突き蹴りと受けに特化した練習をしました。これはボクシングのパンチやテコンドーの蹴りが進化した様に良いことですが、本質から離れているのです。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:25:22.14 ID:53glwme8.net
趣味の空手、伝統を守る空手、健康空手、体育空手、競技空手、格闘技空手、護身空手、喧嘩空手、軍用、警察用、ボディガード用、単に黒帯が欲しい、と自分は何のために空手を学びたいのか考えないといけません。目的が無いとぶれます。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:36:09.83 ID:53glwme8.net
https://youtu.be/I4UtD26wcps
世の中には理不尽な事件が発生します。その為に普段から身を守る練習をしないといけません。大事な事はいつも弱い人間が狙われるのです。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:38:45.49 ID:53glwme8.net
何かあったときの為に家に棒を置くのは良いことですが、棒は相手に捕まれて揉み合いになります。その為に空手や柔道を練習して素早く対処出来る様にしないといけません。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:41:26.14 ID:53glwme8.net
相手に腕や襟首を掴まれる事があります。その為に合気道や少林寺拳法を学んで素早く掴まれた部位を外す練習をしないといけません。相手に襟首を掴まれたから殴ったり投げ飛ばせば後で問題になることがあります。何でもかんでも先手必勝で競技や格闘技の技で相手を倒す事は簡単ですが、大義名分が必要なのです。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:43:22.14 ID:53glwme8.net
空手の型には掴まれた手を外したり相手を投げる技があります。これを使うには必ず合気道や少林寺拳法の様に二人で技をかける練習をしないといけません。そして空手の型には武器術があります。これも棒を振らないと学べません。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:45:45.42 ID:53glwme8.net
基本と型と組手を練習してから護身術を学ばなければいけません。1回練習したからいつでも使える訳ではありません。常に空手の正拳突きと前蹴りと四個の受けを練習しないといけません。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:34:33.20 ID:53glwme8.net
https://youtu.be/hZWJfAIl1k0
弱い人間が弱い人間に狙われます。嫌なら対応する技術が必要です。この様な相手を倒すために護身を学ばないといけません。空手は素早く殴れるので初心者でも護身に最適なのです。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:38:10.82 ID:53glwme8.net
常に傘や杖を持つ。鞄や上着でガードする。エンピツで刺す。余裕があれば催涙スプレーや特殊警棒を持つのが良いでしょう。しかしいきなり襲われたら武器を素早く準備しないといけません。毎日本能的に対応するまで練習する必要があります。空手なら咄嗟に相手の腕を払ったり正拳突きや前蹴りで瞬間的に相手にダメージを与える事が出来ます。

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200