2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

今更だけど剣道と柔道ってもはやスポーツだろ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:56:16.10 ID:QpxmL0dT.net
だからなんだってわけでもないけど、柔術と剣術とごっちゃになるから、
区分したほうがいいと思う

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:21:09.45 ID:XLZnW7gB.net
あの山下さんが、NHKで柔道をスポーツとしてやっているとインタビューに答えていたのを見たことがある。
でも今の世の中それが健全かもしれない。
ボクシングから太極拳までフィットネスとしてやる人が大いんだから。
古流武術・現代武道を問わず戦闘以外を目的としてやるのは大いにアリだろう。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:50:09.68 ID:64sNnjMb.net
>>2
確かに武術は精神修養の目的になったけど、最近うちの道場にくる生徒がいわゆるスポーツマン?みたいなのでさ。
筋トレしないんですか?とかスパーリングしましょうとか畑違いのことを聞いてきて困る。
古流で組手なんてやったら死人続出だよwwと思いつつふと疑問に思ったんだ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:24:26.05 ID:K0fzqFoo.net
剣道は完全にスポーツ化してる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:40:02.44 ID:LH+PZ3y0.net
今時真剣の斬り合いをするため剣道習いに行く奴がいたら異常だよな。
俺は母親に薦められて小学生の頃剣道を習いに行ってたが、姿勢を良くする効果を見込んでのことだった。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:36:46.27 ID:DaCAb3kz.net
>>今時真剣の斬り合いをするため剣道習いに行く奴がいたら異常だよな。
小学生の俺・・・

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:56:33.28 ID:DlR/Z4yw.net
5だけどスポーツとしてやっていても、打ち込みの時に刃筋を通すことに気をつけるのは、最初に習うことの一つだよ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:44:37.25 ID:nEPzPgDU.net
>>7
剣道初段だから知ってる。昔やってた。けどスポーツなら刃筋なんて関係ないじゃん?
だからこそもう剣道じゃなくてKENDOでいいと思う。
柔道ももはやJUDOじゃん。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:19:06.42 ID:jyGrXJ6q.net
「柔道はJUDOになってしまった」


柔道未経験者ばかりが口にする言葉。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:13:29.36 ID:Ol8sDUWb.net
>>8
剣道と剣術の試合なら剣道のが速くて有利とされるけど
剣道の速さって刃筋を立てる事を意識してない速さだもんな
逆に剣術の方は刃筋を意識してて比較的どっしりとした動きだし

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:02:59.50 ID:Vyzt+7Uc.net
どっしりという表現はどうかと思うが、軽い竹刀と本身じゃ同じ技術にはならんわな
まして競技にしたら買つために剣は捨てないと
剣道家は皆違いにびっくりして、あまりに使えないもんだから泣き出したやつもいた

完全に竹刀競技だと教えてあげないと可哀想だよ…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:55:40.59 ID:ACTCcXnv.net
剣道も柔道も最初からスポーツだぞ


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:46:04.25 ID:VjQaC/+J.net
うん、武術を競技化したものだよな。よってスポーツ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:06:27.42 ID:SOS3mxtj.net
柔道に関しては、嘉納治五郎はスポーツ以上のものとして、
元々オリンピックの競技種目化には積極的ではなかった
1940年の幻の東京オリンピック招聘を成功させたのは嘉納師範だけど
柔道をその種目に組み込んではの意見には否定的
1940年の東京オリンピックは嘉納師範の死後、戦争に突入する流れになってしまい
幻に終わってしまったけど
1964年の東京オリンピック以降の柔道の種目化は戦後派によるもの
GHQによる武道禁止令によって存続の危機に立たされていたため、
生き残りのための目標としてある意味仕方のないものなんだろう

柔道的にいうなれば、
錬体(体)(≒体育・競技・スポーツ・格闘技)
+勝負(技)(≒武術)(現競技内では禁止技だけど実践のための技含む)
+修身(心)(≒精神修養・知徳・教育)、で
本来の柔道・武道って感じか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:40:42.08 ID:RJPhPMEN.net
スポーツw って言う奴はスポーツを相当舐めてるよな
趣味でやるボーリングや温泉卓球のノリだと思ってるのか?

今の時代、武術をやってるやつのがよっぽどモヤシなのに

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:14:50.08 ID:HKAqVoU9.net
舐めてるというか勘違いしてる輩はいるが、しかし一面事実だよ。
一流アスリートの身体が凄いから他競技で即一流とは限らない。
競技武道と武術はそういう違いがある。
そして競技ルールに縛られた神経回路、学習動作は武術では弊害になりやすい。
当たり前の指摘だよ。
剣道、柔道などの側が、武術を舐めている事も多いからな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:19:44.27 ID:mnmNlevT.net
スポーツでいいじゃねーか。
人を斬れない居合や人を射れない弓道に「武道」としての実戦的意味があるのか?茶道や華道と同じだろ。


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:46:01.37 ID:4qof3MTT.net
わけわからん


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:09:57.95 ID:X8RCcHrb.net
要は稽古者の意識次第じゃねえかな。
純粋にスポーツとしてやる者もいるし、一方でスポーツという体裁の武術と捉えてやる者もいる。
自衛隊の銃剣道や徒手格闘、警察の剣道や柔道など典型的な後者だ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 04:32:03.41 ID:UD5dToWc.net
相手がある以上、個人の問題で片付くほどには簡単な問題じゃないよ
「武術は流儀関係なく、最終的には一緒」とかと同様の議論放棄の暴論だぜよ

21 :柔道家テコン:2011/12/02(金) 22:33:59.91 ID:gu6ymObr.net
柔道やりたくて柔術に入っても辞めていくだけでしょ?
道場に臨時収入が入った程度に考えれば良いじゃないか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:18:09.64 ID:dSnUagxX.net
>>12の言う通り。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 06:37:06.43 ID:7QC6pKf/.net
実戦柔道や実戦剣道をうたう道場主っておらんの?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:16:08.14 ID:B3wEdfeR.net
>>1とはいい酒が飲めそうだ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:21:10.93 ID:Oxolx/A2.net
>>1
剣道は戦前派の剣道家から薫陶を受けた若い剣道家がいるから
スポーツではなく武術としての剣道をやっている剣道家が大勢いるので、
剣道はスポーツではない。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:22:34.70 ID:Oxolx/A2.net
>>8
ハイ!朝鮮人一丁!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:16:40.84 ID:UOwqawwy.net
剣道とテコンドーは似ている。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:45:11.81 ID:lP7JBkxO.net
▼雑誌 剣道日本5月号 韓国剣道便り(文 イ・キョンヨプ)
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori1.JPG
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori2.JPG

>日本では「剣道は日本独特のもので日本だけで生まれ育った」と考えられているが、
>韓国では一般に「スポーツ剣道は日本で発生したが、剣道の本流は韓国である」と
>考えられている。

>「剣道の本流は韓国」などと言うと、日本の方々はとんでもないと怒るに違いない。
>しかし、韓国では、昇級、昇段審査の科目に、日本剣道形とともに
>「本国剣法」の形が必修になっていることをご存知だろうか。

>この本国剣法は三国時代に生まれたもので、韓国では
>現存する世界で一番古い剣術と言われているのだ。

>その韓国独自の剣の歴史については、また機会を改めて
>じっくりと紹介したい。



29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 11:17:11.84 ID:IcUff1uK.net
欲出さないで起源とか言わなければいいのに・・・
独自に発展してていいところもあるのにな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:00:34.32 ID:9XVkQ0xI.net
>>27
テコンドーの母体となった松濤館流空手自体、本土の大学を中心に剣道の影響を大きく受けながら組手競技を発展させていったから。
本土に渡る以前の沖縄空手にしても、幕末には薩摩留学から帰った人たちがジゲン流等の本土剣術の要素をミックスするようになったし、
居合と同じで単独で行う「型」や、ジゲン流の立木打ちの影響を受けたと思われる「巻藁突き」など、鍛練法にも共通点がある。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 14:54:38.86 ID:ihs/P/BT.net
>>15
スポーツって遊びとかそんな感じの意味なんだけどw
日本じゃ偏った捕らえ方されてるよな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:06:12.42 ID:iexfqa59.net
>>31
元々、気晴らしとかそんな意味だからな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:46:09.91 ID:QH7UrxQc.net


【文化】毎日新聞に「合気道は韓国が最初、日本に渡り発展」と記載! 真実はどうなのか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333873635/



34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 02:38:33.42 ID:SPVSLVoz.net
剣道は日本剣術が元になってて、日本剣術は日本刀を扱う技術だから、海外起源の訳がない
韓国にも独自の剣術があると思うのだが、何故日本剣道に固執するのか理解不能だ
シルムのように韓国オリジナルの技で勝負している武道もあるのに

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:32:56.08 ID:ketGaqit.net
実戦的な武術って話で教えて欲しいんだけどさ、居合抜きってそんなに強いの?
中学の剣道の先生が、所詮は見世物ってすごい嫌そうに言ってたんだけど。
考えてみるとすでに刀を抜いている相手に対しては色々と不利だよね?
不意打ち専門の技術なの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 03:04:02.27 ID:7O8VsQ2Y.net
居合の本には屋内で襲われた時に反撃する技が紹介されてた
それが全てでは無いだろうが、剣道の元になった技法とは用途が違うんだろう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:11:12.14 ID:YpgBzQ8O.net
>>11
剣術にとって竹刀稽古(戦前剣道)は必須。

>>17
>スポーツでいいじゃねーか。
人を斬れない居合や人を射れない弓道に「武道」としての実戦的意味があるのか?茶道や華道と同じだろ。

剣術では、稽古で人は斬れなくとも、稽古で据物斬りをする。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 02:17:32.16 ID:Nsj0YQKM.net
躾道

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:57:52.50 ID:HPV0CtjJ.net
>>36
居合とは、立って既に刀を抜いている相手に神速で左袈裟で切り捨てる技。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:05:45.28 ID:TPIRnG0N.net
.
.
   最近やっとアメリカの催眠術が解けて客観的な見方ができるようになって思ったが
.
.
   GHQってのは文化大革命的なことを日本にしでかしてくれたんだな
.
.

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:39:49.76 ID:tYdOSnoN.net
>>40
そうですよ。

42 :"":2013/01/24(木) 15:49:02.73 ID:JryyALHS.net
最後の太平洋戦争で実戦経験のあった世代もここ10年くらいで全部逝ってしまって

武術界も一気に世代交代したな


今残ってるのは60年代位に刃物も無い環境でヤンチャしてた程度の世代だな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:15:50.27 ID:vutUBSjh.net
エクササイズ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:05:23.77 ID:BJnzSJ7G.net
当然スポーツでしょ。
柔道は武道であってスポーツではないと言うなら、スポーツの祭典であるオリンピックに競技を設けるべきではないってことになる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:49:05.61 ID:vYvEGP0m.net
現代剣道=竹刀を使って決められた部位のみをいかに相手より早く打突するかを競うスポーツ
元々は剣術の稽古法の一つに過ぎなかった竹刀による叩き合いが廃刀令以後一人歩きして競技スポーツになってしまった
現代剣道は“剣”道ではなく“竹棒”道とゆうべきだろう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:48:08.64 ID:aVgmBQmP.net
ルールがあるからスポーツなのであって
ルールのない実戦でやったらそれは単なる殺し合いになってしまう
スポーツになったのはいいことだと思うよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 08:43:27.20 ID:h4ZxBji1.net
だけど強いんだよなぁ… 剣道

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:48:46.42 ID:rEEz20cg.net
>>1
今更わかりきったこと書かれてもなあ…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:27:01.53 ID:wIgByH8q.net
剣道だって、クソ厳しい顧問をいつかぶっ殺してやるっていう殺意
が日々の練習の原動力だったからな。つーか、掛かり稽古とか、普
通にそういう殺意みたいなのむき出しにすることを煽る稽古だよな。

勝ちたい、格好いいところ見せたい、って普通に野郎がスポーツや
る動機だろ。すくなくともおれはバカだから剣道が武道かスポーツ
かなんて深く考えなかった。知らず知らずのうちに身にしみている
部分はあるかもしれないけど。

ロクに勝てもしないで剣道が勝利至上主義に陥るのはよくない、と
か強い心を鍛えたいとか言ってるヤツ吐き気する。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:34:00.66 ID:ShhQscUf.net
最初からスポーツ一直線

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:8r2JodEB.net
>>11
>剣道家は皆違いにびっくりして、あまりに使えないもんだから泣き出したやつもいた

剣道と居合をやっている先生がいて
「日本刀で畳を切ってみたが、剣道のやり方じゃ無理だった。力任せでもなんでも、振り抜かないと話にならん」
て言ってた。やっぱりスポーツだから別物だって言うしかないと思う。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:i4tzZMhZ.net
現代剣道の基礎を築いた内藤高治なんかは80年以上も前に
「日本剣道はもう滅びた」とか言ってるから戦前戦後とかそういう話じゃ無いと思うんだよなあ
明らかに明治あたりで何かがあった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:CEQPHx+0.net
いま一番武道してるのって空手じゃないか? 原点は日本武道じゃなくて琉球格闘技だったんだけど。
なんせ、中止の声がかかった直後に蹴りをだすなんて反則やって、モロに食らってたおされても
「やられた奴が悪い」
「たとえ審判が静止の声をかけたとしても、目の前に闘うべき相手がいる状態で油断するのは武道家としておかしい」
こんなこと平気で言ってくるからな。あれに比べたら、申し訳ないけど剣道はぬるいと思う。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:58:14.72 ID:hlf0PYe4.net
柔道であんな不祥事があって人格磨きとか道徳心とか笑わせる
道を汚さないためにも暴力が平然と行われているスポーツの格にした方がいいと思う

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:37:45.53 ID:ugWcivQP.net
不祥事っていっても極一部じゃね
たいていまともだろ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 17:32:42.31 ID:DRuVTD/4.net
トップにいるやつらがあれだから問題なんだよ
手本にならないといけないやつらがね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:14:34.07 ID:Ov4VsM9e.net
どこの競技団体でも不祥事はトップが起こすもんだろw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:53:44.53 ID:n3R7AdWD.net
レスリングだけど、プロレス以上の逆転劇。しかもイケメンがおっさん顔に負ける
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=CecHboEbby0#

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:24:55.13 ID:n3R7AdWD.net
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1315629045/756-758
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1315629045/647-648

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:51:06.40 ID:TGdhZf3N.net
弓道とか何のために存在するのかわからん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 02:19:06.52 ID:Ya7JL0vD.net
ゾーン

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 16:22:49.93 ID:9NYt8aLj.net
>>60
武道や武術を何も知らないようだね

頑張って勉強・修行しよう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:20:13.20 ID:fJbaNdeE.net
勝つ為の剣道はスポーツ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:21:32.26 ID:fJbaNdeE.net
勝つための剣道はスポーツ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 00:47:57.55 ID:0fcWIgUu.net
剣道はスポーツだとか言って
なんか特別なことを言ってると思ってるバカって偏差値低いよね。
戦争もスポーツだよ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 18:23:46.44 ID:sPtLqG7S.net
剣道VS西洋剣術
https://www.youtube.com/watch?v=dov2ePI1bHw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:55:11.83 ID:PxXLu2or.net
Y

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:55:19.60 ID:jWecZPLl.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
  http://s-at-e.net/scurl/Batman.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 06:28:40.39 ID:tHOjTaY0.net
剣道は日本剣道の形を真剣で行う。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 00:40:40.52 ID:h9IWowbT.net
剣道は面胴小手突きの四か所をいかに早くタッチするかを競うスポーツ。
一応刃筋を意識はしてるけどさほど正確ではないので、真剣で巻き藁や青竹を切るには練習が必要だし
そもそも刀を振りぬかないと切れない。
剣道の打ち込みはあくまで連続で素早くタッチするためのもので、切るための動きではないよ。
あと居合は不意を突かれたときに素早く抜きつける技。
剣術諸流派が有る中であえて居合術が存在するって事は、それなりに修業が必要な技術なんよ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:46:13.90 ID:8/FVkgSj.net
>>49
>ロクに勝てもしないで剣道が勝利至上主義に陥るのはよくない、と
>か強い心を鍛えたいとか言ってるヤツ吐き気する。

言いたい事は分からんでも無いが、
皆がみんな、勝てない事の言い訳にしてるわけじゃ無いだろ。
あんたはあんたの道を行けばいいんだよ。
他者の事など気にせずに。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 00:47:51.59 ID:AbWjKDqU.net
くっそ速くてコンパクトな竹刀の振りに慣れてればいいことあるんじゃね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 02:55:37.99 ID:luFHNGTg.net


74 :JUDOなんてやるな:2015/06/30(火) 17:15:45.31 ID:rlabfR1p.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1431614736/22n-28

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:11:56.83 ID:GrL+JAbA.net
ルールに守られ利用するようになればそれはスポーツ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 19:32:30.76 ID:ut6wV4t3.net
どんなに実戦的〜とかほざいても、時が経ちルールが整備されていけばもはやスポーツ化
していく運命なのは、UFCで証明済み。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 15:01:10.71 ID:GAPw6r38.net
精度

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 07:39:58.19 ID:m1ZLQVGn.net
ぼんぽこ当てっこ
先に当てたほうが勝ちだよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:18:18.58 ID:Lur+rkpK.net
柔道は実戦的でない。後ろを取られて不利にならない格闘なんてありえないのに、後ろを取られても「待て」がかかってしまう。ブラジリアン柔術ではどうなの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:52:47.35 ID:1Z+o4CDT.net
少数派剣道団体の日本剣道協会はどうよ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 03:06:46.91 ID:UiBGXWj5.net
マイナンバー(奴隷番号)通知カードを受け取り拒否しよう
マイナンバーをブログで公開した さゆふらっとまうんどhttps://www.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 18:04:33.21 ID:saV0ea5c.net
剣道をいくらやっても重く独特のコツが必要な真剣は使えないので、
明らかにスポーツと言えるが、柔道の方は、試合での禁じ手も
容易に練習できるし、壊し技を教えるところもあるので、
完全にスポーツとも言えない部分があるように思う。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 18:03:55.10 ID:2X3QFwjZ.net
剣道でも、
相手を失神させるほどの強打を竹刀で打てないの?
それが出来たらいいんじゃない?
KOを目指して剣道をする。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 18:49:29.21 ID:tsCVYK1E.net
>>80
>少数派剣道団体の日本剣道協会はどうよ?
^_^居合って剣道と違って実戦じゃ役に立たないよな
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1340633090/

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 04:34:11.44 ID:3ELWDGhy.net
柔道はローマ字ではZyûdôなんだけど、Judoという間違った綴りが定着してしまった。
そこで、Judoを受け入れて、「ゆど」と呼ぶようにすればいいと思う。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 00:51:22.61 ID:KFKo5mQR.net
tswpn

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 03:06:46.81 ID:19/eocA1.net
せどん

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 13:42:04.28 ID:+2bnhkKa.net
biubghvg

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 11:04:34.78 ID:7sgOb4kj.net
2ちゃんねる愛用の方々にお知らせ
栃木県上三川町3-5-2
日産自動車上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
期間工に不審な攻撃を加えたとされる悪の一味。
主な悪人は日産栃木工場塗装課の長谷川、宮崎、瀬尾、照井、柏倉。

このコピペによる日産の悪事の拡散は
「柏倉真一」
を筆頭に日産正社員の断固たる要望である。自分は不自然に感じている。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 22:37:35.80 ID:wQdXL7MS.net
剣道女子大生AVデビュー!! 前田さおり
剣道2段、歴12年、県大会3位の剣道少女がAVデビュー!成人男性と互角に渡り合う女子大生剣士も、
ひとたび竹刀を離すと…エッチに興味津々の女の子に!
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=cnd00115/?i3_ref=list&i3_ord=30

中出し美少女剣士見参!
http://my.tokyo-hot.com/product/6006/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2a2fb21aff5c260e725a318c6129621a)


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 10:56:16.58 ID:pyQwEdvq.net
公益財団法人埼玉県剣道連盟
平成25年11月30日剣道五段合格者
関口卓弥(狭山)
http://matomater.com/app/webroot/media/filter/l/img/53495df38b7e5.jpg

間宮さんはその「彼氏」に殺された。4月12日、婚約中の警視庁蔵前署の巡査、関口卓弥容疑者(24)に腹部を刺されて死亡しているのが見つかったのだ。
現場は狭山市内にある関口容疑者のマンション。彼は無理心中を図ろうと間宮さんを殺害後、自らも腹を刺し、死にきれずにベランダから飛び降りたと見られる。
死因はともに失血死だった。
関口は蔵前署でリクルーターに指名され、大学の後輩を警視庁に勧誘するよう求められていた。
彼は立教大の体育会剣道部出身。結果を出そうとはりきっていたそうです。
http://elb.friday.kodansha.ne.jp/archives/12355


婚約者の女性巡査殺害し自殺か
https://www.youtube.com/watch?v=VNqx-xfSodU

警視庁おまわりが婦警を殺して飛び降り自殺
https://www.youtube.com/watch?v=1RXE0eI0HkA

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 22:25:13.60 ID:GL04XjB+.net
やよい軒たっぷり野菜の肉野菜炒め定食
熱量(kcal)730 - 蛋白質(g)28.5
http://www.yayoiken.com/menu_list/view/266

アレルギー・栄養成分・原産国
http://www.yayoiken.com/menu_list/info

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 19:48:09.17 ID:n7r/R/d2.net
杉原快青
http://www.42ch.net/UploaderSmall/test/read.cgi?bbs=board&key=1509327170

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 22:21:12.74 ID:NugZVTsg.net
【YouTuber】女性ユーチューバーが「フリーおっぱい」企画 渋谷で60人に胸を揉ませて炎上★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511769771/

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 21:55:39.15 ID:ez9ZqxfS.net
 愛知県半田市は28日、市立半田病院で昨年6月、70歳代の男性をがん摘出手術で死亡させる医療ミスがあり、遺族に2700万円の損害賠償金を支払うことで和解したと発表した。

 発表によると、男性は昨年3月から同病院で「右 腎盂じんう 尿管がん」の化学療法を受け、完治手術を受けるため同6月14日に入院。
翌15日に右の腎臓と尿管の全摘出手術などを受けた際、執刀医が尿管を静脈に巻き付けて出血させた。止血できず、男性は同日、出血性ショックで死亡した。

 同病院は日本医療安全調査機構に報告するとともに医療事故調査委員会を設置。摘出の際、骨盤内の血管などへの注意を怠っていたほか、手術で死亡する危険性を具体的に説明していなかったと結論づけた。

 同病院の石田義博院長は「あってはならないミス。今後は血管に注意を払って手術を行うなど再発防止に取り組みたい」と話した。


がん摘出手術で医療ミス、男性死亡…2700万円賠償で遺族と和解 : 読売新聞
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20171129-OYTET50009/

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 23:06:04.62 ID:kS0mDSsc.net
剣道日本一の巡査部長、女子高生に裸写真送らせ逮捕

インターネットで知り合った当時高校2年生の女子に「好きだから裸の画像を送ってほしい」などと要求し、
写真を送らせて自分の携帯電話に保存した疑いが持たれている。
https://www.j-cast.com/2012/07/19139962.html

http://livedoor.blogimg.jp/tyybx673/imgs/7/6/76df62ac.jpg

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 20:05:36.53 ID:4HAVeBqE.net
鈴鹿国際大学 二回戦完封勝利 - Let`s play softball
http://blog.goo.ne.jp/miesoft/e/de3c08605202e503d18b38c0077f09c4

鈴鹿国際大学 5000101 7
中京女子大学 0000000 0

【バッテリー】
鈴鹿国際  矢田文香、柏木菜奈 ― 山下奈那華
中京女子  杉原瑞奈 ― 増田 愛

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 21:10:35.38 ID:LpPB1SLJ.net
動物を飼うことが虐待、人間のエゴ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 23:15:20.72 ID:nE/LmZeV.net
迷惑な飼い犬を保健所が強制的に引き取っていく法案はつめて欲しいと思う
法が無力な国に税金払いたくない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 23:18:43.43 ID:nE/LmZeV.net
害獣を抑制し制御するのではなく
害獣としての本能をフルに発揮させるのが犬飼ですからね

犬飼は迷惑公害厄介と言うのがもっと世間に認知してもらいたいですよね。

109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200