2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

鹿島神傳直心影流こそ最強の剣術

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:07:35.19 ID:pugbUuiB.net
法定の八相発破。

上半円、翳の後、打太刀は上段、仕太刀は右八相になる。

この後、山田次朗吉、岩佐勝の本だと、

打太刀が誘いをかけ、その誘いに乗って、仕太刀が八相から
打ち出し、それに対して打太刀が上段から打ち込むと書いてある。

でも斎藤明信の本だと、打太刀が上段から打ち下ろしてくるのに対し
仕太刀は後の先で八相から打ち込んで相手を破る。これが
八相発破の由来だと書いてある。
ちなみに石垣安造の本も斉藤明信と同じ。

自分も斉藤明信派だけど動画を色々みても仕太刀が後の先で
打太刀を打ち破るように演武しているのをみかけない。

どうしてだろう?

114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200