2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

古流柔術に興味あるんです

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 15:24:00.09 ID:R4vsQcXo.net
どんなことするんですか?
型稽古ばっかりですか?乱取りはしないですかね
武器も扱うみたいですね
筋力あんまりないんですが大丈夫ですか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 00:26:57.47 ID:iNiEMyd5.net


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 22:54:40.22 ID:sIY77i9D.net


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 14:53:00.22 ID:pkDLikoT.net


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 17:16:43.94 ID:Kf80ZD8b.net
>>22
乱取り用の「形」というのはないよ
あれこれ本やネットで調べるより直に見に行ったほうが良い

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 18:34:57.83 ID:JeZHB1Az.net
b

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 17:43:17 ID:EmPzloDq.net
幕末の頃の流派らしい。
https://youtu.be/wi-iatq6LEg

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 22:07:07 ID:v1LMGENC.net
当てがしっかりしてて、投げもオーソドックスで、良い感じ。
些細な逆技が少ないのも説得力あるね。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 22:28:31.26 ID:nN4EU8gm.net
どう見ても武神館

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 08:26:25.83 ID:FFa+wv/a.net
浅山一伝流に興味があるのですが今でも東京日野の南平体育館でやっているのでしょうか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 08:54:26.69 ID:V/9vKLCO.net
あれは剣術の付録だよ
勘違いしてる奴が多いからやめたほうがいい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 07:16:02.50 ID:8XHa1WPE.net
>>71
やってないよ。随分前に連絡入れたけど、限られた時間に弟子達と日にちを合わせて稽古をしているらしいけど。場所は神奈川の何処かだった気が。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 22:55:42.13 ID:qF5qUOU9.net
>>73
そうですか。それは残念です。
情報ありがとうございました。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 12:19:26 ID:MAR3pgJR.net
天然理心流が今月号の秘伝に出ていて、動画もある。
https://youtu.be/IhWvRnKhDTg

詳しい人に聞きたいが、動画の中盤に入る前に組み技で受けが小太刀を持ち、仕掛が大刀を持ち、受けは左腕で相手の剣を持った両腕を巻き込み、動きを制した後小太刀で相手の脇など切るという動作がある。

こういう技法は他の流派にも多いのか?
また動作としてはかなり昔から伝わる動作なのかが知りたい。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 07:12:19.34 ID:f3gP9Zgx.net
>>66
ある流派にはありますよ。もう失伝したけど。
乱捕、他流試合用の当身、固、投が体系に含まれていました。 当て身は殺活とは別にあって、他流試合で相手を殴り、蹴り倒すためのものです。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 07:27:07.22 ID:f3gP9Zgx.net
>>75
あるところにはあるし、ないところにはないです。

腕を捲き込む動作は他の流派にもあります。

ただ、生け捕りせずに小太刀で倒すだけなら、腕巻く必要はあまりない気がしますがね。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 23:57:01.16 ID:jSGx3vxH.net


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 16:05:15.65 ID:eDEOMty4.net
柳心介冑流保存会、休止中とはショック
後継者不足か。小学校とかで技の披露とか定期的にやれば、
後の世代とかも育つ土壌にもPRにもなるのだがな
教育委員会もそういうことを考えないのかな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 16:26:20.19 ID:CyK3n4qX.net
だったらお前が陳述すればいいんじゃないの?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 06:47:36.78 ID:k1+hiVuz.net


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 00:12:39.54 ID:n6We+xe5.net
ggg

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:29:32.47 ID:DamwxuZu.net
皆さんコロナ禍でどういう稽古してますか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 06:03:37.84 ID:M1rSkDNq.net
もともと少ないんでいっそのこと集まらずに稽古します
お互いに許している生徒同士でどこかで会ってやっていたり

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 23:04:47.03 ID:0fcCXaic.net
>>79
休会中といっても、伝承者や会員は普通にいるようだから、今後の対応次第では何とでもなると思いますね。

古流は広報活動下手すぎです。
実際のところ柳心介冑流なんて地元民ですら知りませんよ…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 23:08:40.88 ID:0fcCXaic.net
古武道協会のサイトに名前が出ていればどうにかなった時代とは違うので…

自前のサイト作って、文化財なら教育委員会にでも協力してもらって何とかしましょう。

地元民に知ってもらえるように努力しましょう。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 23:13:52.27 ID:0fcCXaic.net
教育委員会の文化財保護課は使えますよ。
町起こしのネタ、PRの材料を常に求めているので。

連絡とったら喜んで協力してくれますよ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 05:08:06.54 ID:hgU/OAiN.net
詐欺師のシバタってどうなったの?天神流のハゲ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 03:19:25.79 ID:Iftdok91.net
古流が滅びて行く運命が見えそうなスレだな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 21:19:47.75 ID:Lbrp09TX.net
ま、逆にコロナ増加傾向に入ったらできないだろうしな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 22:38:33.34 ID:5+0Jv8Y0.net
最近はマスクしてムリにやってる所も増えたらしいな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今は減少傾向にあるから、ま〜いいんじゃない??

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 16:01:21.86 ID:ZZ5ZbsRj.net
東京はこないだ300人感染者が増えたという記事が出てたな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 12:44:41.71 ID:jU6FIXaE.net
微妙な数字で増減を繰り返してる印象
もうしばらくは秋の内位は下がっていて欲しいけどね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 12:45:45.13 ID:jU6FIXaE.net
でもまあ、伝承を絶やさないように頑張って欲しいよね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 19:40:35.42 ID:P9C7h74F.net
東京はここ何日かは感染者数がしっかりと減ってきているみたいよ?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 13:07:14.59 ID:+cdFL5HX.net
>>76
当て身は他流試合用とは限らんだろ
むしろ実戦用

>>77
最後の2行
時と場合と目的によって変わるのでは?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 22:34:25.55 ID:MLiBjdZ8.net
>>75
ある処にはある

>>77
中国拳法だと捉える目的ではなくても
あのように腕を巻くことも多い

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 15:47:07.89 ID:5pkXKetr.net
斎藤康貴

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 02:32:00.33 ID:NYjJkIsR.net
100

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 15:21:16.32 ID:AlVqBmJS.net
>>99

たかだ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:00:03.06 ID:JtT3icqL.net
武藤

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 03:44:58.03 ID:JlO6IzuE.net
テステス

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 18:42:53.59 ID:a+qvz2d9.net
>>93 >>94
去年の10月には北海道だけで600人前後の死者が出て
死に過ぎだろうと騒がれていたら
11月にはひと月だけで全国1万人の死者
累計死者数が5万人から6万人にいきなり上がった
(武漢肺炎と騒がれてた初期は1年で1000人ぐらいの死者だったのでその60倍)
今年になって1日に500人に迫る勢いの死者数が続いている
これが5日続けば1年での交通事故死者数を超え
2週間ちょっと続けば1年でのインフルエンザ死者数7〜8000人程を超える
ちなみに癌での1年での死者数は36万人前後


https://i.imgur.com/GWYCwRO.jpg

超過死亡数の年度比較だけど死に過ぎでは?
原因は不明だが
コロナや医療崩壊の影響も多いのだろうと思われ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 19:25:40.65 ID:JftBP4YA.net
ggg

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 00:15:18.12 ID:FlkD3mN1.net
ggg

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 21:12:35.60 ID:BX8FFt8m.net
柔術や古武道団体の中には月謝取るだけで何も知らない素人同士を教え合いさせてる所がかなりの数あるから要注意
実態は自己啓発セミナー詐欺と同じ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 23:06:26.08 ID:1dmqFycj.net
bbb

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:43:30.12 ID:w0mnJTJ+q
クールなにがしだの送り付け詐欺組織ΝHKだのから薄汚い税金得てたとはいえ人生うまくいかないのは京ア二のせいだとして数十人殺した
青葉君は国民の生命と財産を強奪して私腹を肥やすだけの存在クソ公務員を狙わないあたり確かに筋違いだな、ナマポワー力ーから
精神的圧迫まて゛受けてたって話だし世界最悪脱炭素拒否テ囗国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条
と公然と無視してカによる一方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な
温室効果カ゛スまき散らして騷音まみれ,巨大論理体系を脳内維持しなければ不具合だらけになる知的産業壊滅、騒音を音で掻き消すとか
集中力そぐことやってたらしいが執筆も脈絡崩壊して詰まらないご都合主義に陥るとかあり得る話,結局私利私欲のために
テ囗リストに天下り賄賂癒着して気候変動させて土砂崩れ.洪水、暴風、熱中症にとマッチポンプを繰り返す人類に湧いた害虫クソ公務員を
殲滅しなければ何も解決しない、少しでも来世がマトモな社会になってるよう狙う先を考えよう!
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.Рhp?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.сom/ , ttps://flighт-route.Com/
tтРs://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.Сom/

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 10:59:02.00 ID:93Ow2xIy.net
大東流関連はこちら

【古流】大東流合気柔術 総合スレ【武田惣角】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jyudo/1705023843/

【大東流合気柔術】伝書・免状を検証する
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jyudo/1663510010/

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:38:31.61 ID:hNj6nRIq.net
まぁ武術やる上で一番難関でかつ大事な事って良い師匠を見つける事だからなぁ。
良い、と言うのは技術としてキチンと習得して理解してる人。先生の指導者としての人格とかそーゆーのは関係無い。
YouTubeとか観てるとそりゃねーだろな人も多い。結局その先生の持ってる範囲しか示せない訳だし、技を掛けられてその感触を辿って自分で試行錯誤して身に付けていくしか無い以上、ちゃんとした先生につかないとヘンテコな物にしかならない。
まぁたまに天才みたいな人もいて、自分で気付いて物にしちゃう奴も稀にいるんだけど。
柔道剣道空手みたいなスポーツの凄いところは団体教練が出来て、その為の練習方法が確立されてるとこ。だから何処の道場行ってもある程度のレベルまでは均一な指導が受けられる。
武術はヘタするとオカルトとファンタジーみたいなとこもあるので注意。
あと武術って技に注目されがちだけど、結局体を造るってのに尽きるので時間は掛かるからね。
手っ取り早く強くなりたいならスポーツ武道やキックとかやった方が良いかと。まぁ3年もやれば自分がどの程度のもんなのかわかるし。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 15:38:35.50 ID:yN/gtgVEs
古流柔術は道場選びがかなり難しい。

調べて習いたい道場がもう無かったり。

伝承者が既に亡くなっていたり。

道場の多い合気系はカルト的な道場がかなり多いし。

27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200